タグ

communicationに関するkuronama2404のブックマーク (65)

  • LINEスタンプをまじめに考えようの巻 - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    LINEスタンプリジェクトされて毎日悔し涙を流しているぺろぺろです。 何とかもう一回スタンプを作って再チャレンジしたいところなのですが、審査の大行列はまだ続いている状態、多少は審査が早くなっているようですが、今から出してどれくらい時間がかかるのかを考えると気が遠くなりそうです。 また、やはりスタンプの数が増えて来るにつれ売れてるスタンプはほんの一握り。 スタンプ作ったものの全然売れていない…という人が大半になってきているのではと思います。 じゃあどうすんのよ、諦めんのか?ってことですが、まだまだ色々スタンプの隙間は沢山あると思うのでチャンスは存分に残っているはずです。 ただ、LINEの審査の厳しさも少し見えてきて、適当につくってもまたリジェクトする可能性があります。 今からスタンプを作るに当たり、LINEの意向をしっかり踏まえて作らないと痛い目にあいそうです。 そんなわけで自分なりにTwi

    LINEスタンプをまじめに考えようの巻 - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
  • 日本人以外は告白なんてしない

    http://amarettotonic.hatenablog.com/entry/20140105/1388908133

    日本人以外は告白なんてしない
    kuronama2404
    kuronama2404 2014/01/06
    "「付き合う」はin a relationshipって言います。"
  • 料理好きすぎる彼氏がつらい。

    今付き合ってる人が、すごい料理好きなのが面倒くさい。 友達の集まりとかあるとチキン焼いちゃったり、 ケーキをホールで作っちゃったり、家に良く解らない スパイスの瓶が山のようにあるような、絵に描いたような料理好き。 回りからはすごい羨ましがられるんだけど、 正直、相方のこの趣味めんどくさい。 ・批評を求められる まず、なんといってもこれ。旨い!旨い!ってもりもりべないと すぐ拗ねる。そのくせ、自分でべて微妙って思うと、旨いって 言った事を「え〜◯◯ちゃん、これ微妙だよ〜」と凹む。メンドクサイ! ・外が決まらない 外でべるのも好きな人で、いろんな美味しいお店よく知ってるんだけど まぁ、決まらない。その辺で適当なお店に入るのが許せないらしく、 こっちはお腹減って、歩きたく無いのに10分以上歩かされる。 (その上、店がいっぱいでさらに別の店に歩かされる) ・デートべ物関連ばかり デート

    料理好きすぎる彼氏がつらい。
    kuronama2404
    kuronama2404 2013/12/25
    "・批評を求められる"、いやこれ単純に褒めて欲しいだけだろ。批評というのはひと味足りないから○○足した方がいいとかそういうのも含むだろ。単純に彼氏の性格が悪い。
  • YouTube人気急上昇

    これぞまさにスマブラ!容赦のない追い打ち攻撃www【スーパーマリオメーカー2#469】ゆっくり実況プレイ【Super Mario Maker 2】

    YouTube人気急上昇
  • 40歳の独身人は何を楽しみに生きてるの?

    最近、結婚する機会をふいにしてしまってからというもの、 なんか人生に迷っている。 仕事もそこまで熱を注げるわけでもなく、 プライベートがそこまで充実してるわけでもなく、 結婚もしないで、これからどうやって生きていこう? 結婚については、相手が人間的にどうしようもない感じ(例えればビッグダディみたいな)だったので 断ったことに後悔はしてないのだけど、 生きていく意味があまり見いだせない。 とりあえず、親が死ぬまでは生きていようと思うのだけど、 それ以外に生きる理由がないんだなあ。 他の人は何を楽しみに生きてるんだろう。 よかったら教えてください。

    40歳の独身人は何を楽しみに生きてるの?
    kuronama2404
    kuronama2404 2013/03/17
    とりあえず誰でもいいから一回結婚してすぐ離婚すれば色々やりたいことが出てくるのでは。
  • 友達がなぜモテないのかわかった

    彼女が居ない友達に、女友達を紹介してみた。すっげーイライラした。 俺が、友達の長所が女友達に伝わるように話を振ってるのに、 そういう話題を謙遜で全部潰して、逆に自分の短所のアピールを始めるわけ。 キャバやスナックならそれでいいかもしれないけど、初対面の女の子にいきなり甘えるのはやめろよ。 短所ばかりアピールして好かれると思うなよ。何なんだよ。 終わったあと説教したら、「短所はあらかじめわかってもらわないと不誠実だと思って」。 なんで付き合うのが前提なんだよ。向こうは考え中なんだよ。 お前は考え中の相手に対して「俺はこんなにダメです!こんなにもダメなんです!」って言い続けたんだよ。 そしてダメな部分を受け入れるよう、暗に強要してたわけ。 それは甘えてるってことなんだよ。初対面の人を相手に甘えるな。彼女や嫁だけにやれ。 この友達、男同士で話しているときには普通に面白いやつなのに、 今回初めて初

    友達がなぜモテないのかわかった
    kuronama2404
    kuronama2404 2013/03/17
    友達の言ってることはよく分かるんだけど、確かに甘えだわな。
  • [徳力] ネットで毒を吐いている人たちにツイッターで反撃するのは、リスクばかりで、ほとんど何のメリットも無いという話。

    [徳力] ネットで毒を吐いている人たちにツイッターで反撃するのは、リスクばかりで、ほとんど何のメリットも無いという話。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kuronama2404
    kuronama2404 2013/01/06
    回答してるお寺の住職、東大教養学部卒らしい。流石だわ。
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    kuronama2404
    kuronama2404 2012/11/12
    タグを軸にしてるから短時間でもある程度内容のある話ができそう?
  • 誰か教えてください

    私はtwitterもFacebookもやっていない。 別段やりたいとも思わなければやる必要性を感じたこともないから。 まして今は二人の幼子の子育て中だ。 目の前の生活が大切であり目の前の生活で精一杯でありそこにいない誰かとのつながりなどどうでもよい。 用があればその相手には直接メールなり電話なりすればよい。 用もないのに生活の断片を垂れ流し知らせる必要もない。 メルアドも電話番号も知らないような相手なら尚更コミュニケートする必要性を感じない。 しかし、それは私の考え方であり、他人がどうしようとそれもまたどうでもよい。 世の中の多くの人がtwitterやFacebookに興じているところをみると、 私のような人間の方が少数派なのであろう。 そう思っていた。 だがどうにも堪えがたくなってきたので吐き出させていただく。 そんなにtwitterやFacebookは大切なものなのか。 そんなに常に見

    誰か教えてください
    kuronama2404
    kuronama2404 2012/07/23
    旦那が悪いけど直接言わないから何も変わらない。いっその事「スマホと再婚でもしろバーカ!」とか書き置き残して出て行けば良いのでは。
  • 突撃! 隣のライフハックvol.14:香山リカさんに聞くライフハック | ライフハッカー・ジャパン

    ヨ:mixiやTwitter、FacebookなどのSNSの普及によってどんどん人間関係が気軽になり、細く長くつながるようになったと思います。香山さん自身はそういった人間関係の変化について、どのように感じていますか? カ:前から知っている方(同級生や同僚など)との付き合いが気軽になるというだけでなく、全く知らない人との人間関係も気軽になってますよね。そのあたり、私自身も同列に考えてよいのか? どう整理したらよいのか? 混乱することがあります。それはSNSだけでなく、インターネット全般に言えるとは思うのですが。 ネット上だと全く会ったことのない人と、名前やその人のバックグラウンドなど、社会的な手がかりがないまま、話がいきなり質的なところに及んだりしますよね。「実は今日、死にたくて...」みたいな話がいきなり出てきたり。 対面だったら顔色を見ながら段階的に進む話が、ネットを介してのコミュニケ

    突撃! 隣のライフハックvol.14:香山リカさんに聞くライフハック | ライフハッカー・ジャパン
  • コメントするのが楽しくなる4つのWordPressプラグイン

    ユーザーさんにコメントを頂いたり、 管理者がコメントに返信したりするのは ブログの醍醐味ですが、どうせなら コメントしたくなるように工夫しておきたい所。 それを実現する4つのWordPressプラグインを ご紹介いたします。 Quote Comments コメントを容易に引用、返信する事が可能です。それぞれのユーザーの コメント欄に「引用」ボタンが表示されるので引用したい、返信したい コメントをクリックするとコメント欄にタグが表示。あとは言及するなり、何なり。 引用元のユーザーのリンクも出ますので誰に返信してるかが一目で分かります。 Quote Comments Custom Smilies 絵文字をコメントで使えるようにするプラグインです。wwwが苦手なパシフィカスさんも これがあればイラッと来る事も無くなります。顔文字も時として馬鹿にされてる、 と取られてしまう事になるかもしれませんが

    コメントするのが楽しくなる4つのWordPressプラグイン
  • 「まみぺこ系女子」のモテぶりについて

    アニメ・マンガ等のサブカルオタク。それも「ガンダム」「エヴァ」等の男性ウケがいい系統のオタクである。(ただし同じオタ文化でも、乙女ゲーやBL等の"イケメンパラダイス系"女性オタクはウケが悪いので除く)下ネタ歓迎。それも「うんこちんこまんこ!」系の男子小学生型下ネタであること。(ただし同じ下ネタでも、「元カレが早漏で…」「体位を変える時…」みたいな体験に基づく生々しいものはウケが最悪なので除く)PC・インターネット・ガジェット等に興味があり、そこそこの知識を備えている。TwitterやFacebookなどのネット上でのコミュ力に優れている。リアルでも、同じ属性の人間の前では並以上のコミュ力を発揮。(逆にいわゆるリア充との絡みが苦手だったりすると、そこは萌えポイントになる)身近に居る女の子がこんな感じなんですけど、オタク男性にモテるのなんのって!!まさにアイドル状態。 で、この子に似た感じの子

    「まみぺこ系女子」のモテぶりについて
    kuronama2404
    kuronama2404 2011/08/03
    このタイプは確かにヲタにはモテるだろうけど、それが一般人男性に通じるかを考えると果たして幸せなのか…。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 長文日記

    kuronama2404
    kuronama2404 2010/11/26
    今でもTumblrでたまに流れるけど、昔のショートカットの頃の佐々木希の方が完全無欠だった。最近の映像や画像を見てるとその辺のアイドルと大して変わらない。
  • ありえない理由で結婚させられようとしてる : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 08:36:59.82ID:nCdHk+/y0 立てば書く 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 08:38:14.78ID:5zTVM4+IO 何があった? 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 08:38:40.24ID:OSk2o7+e0 俺も勃ったらカくわ 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 08:44:52.35ID:nCdHk+/y0 一応書くだけ書くわ できればマスも掻きたいわ 俺の母方の祖母の兄弟の息子だか孫一家が事故にあって娘さんだけ生還できた 何故か母親は俺が学生ニートだからという理由で入院してる娘さんに男としてできる限りの介護をおしつけた 母親は娘さんをほかに

    ありえない理由で結婚させられようとしてる : まめ速
    kuronama2404
    kuronama2404 2010/11/08
    親の庇護下にいる学生のうちに明確に一生を左右するような決断ができるヤツなんかなかなかいないだろ、就職して一人だけで生活できるようになるくらいになって初めてそういう決断ができるかどうかってとこじゃね?
  • フェイスブックが面白い - IT戦記

    フェイスブック楽しい! はじめに みなさんこんにちは!フェイスブックしてますか? ゆうすけべーが書いているように、最近当にフェイスブックがおもしろいなーと感じます。 ゆーすけべー日記 というわけで、一人で使っていたときから人が増えてきたときまでの雰囲気を思い出しつつ、僕が感じているフェイスブックのおもしろさ、特徴、楽しみ方などを紹介していけたらと思います。 ちょっと長くなっちゃいますけど、よろしくお願いします! フェイスブックの一番の面白さは「速さ」 僕が感じているフェイスブックの良さは、一言で言ってしまえば「コミュニケーションの速さ」なんだと思います。 速さと言っても、システム的な速さだけではなくって「コミュニケーション」の速さです。 フェイスブックの「コミュニケーションの速さ」は主に以下の3点にあると思っています。 「左下」の通知が素早い 書き込むより早く「いいね!」が伝わる 「一緒

    フェイスブックが面白い - IT戦記
    kuronama2404
    kuronama2404 2010/10/12
    感情の待ち時間に対するTwitterの一つの解答が、ふぁぼとUserStreamなのかな。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    kuronama2404
    kuronama2404 2010/09/11
    全く持ってそのとおりなんだけど、これができないのが非コミュ…。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:汗臭いのってどうすりゃいいのか教えろ マジ臭くて外出れねえ

    1 宇宙飛行士(京都府) 2010/07/19(月17:16:00.78 ID:BIXJMGlc ?PLT(12000) ポイント特典 【フジテレビ商品研究所 優品ズームアップ】 □ゴールドウイン 消臭肌着「マキシフレッシュ」シリーズ ■汗、加齢 悩めるナイスミドルに清涼感  混み合った通勤電車で感じる“汗臭さ”。会社に着いてもにおっていて、自分が原因と気が付く。加齢臭にも悩む夏の中高年男性にぜひ着てほしいのが、ゴールドウインの「マキシフレッシュ」シリーズの消臭肌着だ。 ◆自覚しにくい“臭い” 来無臭といわれている汗だが、汗をかいて高温多湿な環境になると、皮膚や衣類に住み着いた細菌が活発に増殖する。細菌によって有機物が揮発性成分に分解されると、“汗臭い”と表現される“すえた”においが発生する。毎日きちんと洗濯や入浴をして清潔に心掛けても、毛穴の奥や衣類の繊維内部に潜む細菌をゼ

    kuronama2404
    kuronama2404 2010/07/21
    スレまとめ見る限り、正解は「デオナチュレ クリスタルストーン」なのかな?
  • AK on Twitter: "@shisetu 飲めない事をただ強調するんじゃなくてキチンと理由まで説明すべきだと思うな。学生じゃなくて社会人だし、職場のコミュニケーションて大切なことだよ。 お金貰ってるから仕事だけしてればいいってもんじゃないよ。"

    @shisetu 飲めない事をただ強調するんじゃなくてキチンと理由まで説明すべきだと思うな。学生じゃなくて社会人だし、職場のコミュニケーションて大切なことだよ。 お金貰ってるから仕事だけしてればいいってもんじゃないよ。

    AK on Twitter: "@shisetu 飲めない事をただ強調するんじゃなくてキチンと理由まで説明すべきだと思うな。学生じゃなくて社会人だし、職場のコミュニケーションて大切なことだよ。 お金貰ってるから仕事だけしてればいいってもんじゃないよ。"
    kuronama2404
    kuronama2404 2010/07/02
    これ書き方が悪いんじゃねーの?別に体質的に飲めない人に対して無理に飲ませようとしてるわけじゃないでしょ?酒飲めるけど会社の付合いなんかで飲んでられるかって考えの人間向けのpostだと受け取ったけど。