タグ

関連タグで絞り込む (200)

タグの絞り込みを解除

言葉に関するgoldheadのブックマーク (2,080)

  • フィードバックの日本語は?

    お客様に仮納品して、仕上がり具合などを見てもらって、 そのフィードバックを受けて、 微調整して正式納品するというコンテンツ制作の仕事の場合。 この「フィードバック」をカタカナ語ではない表現で言うと何になるの? 正式納品したけど、検収が通らず返品されるときは、「差し戻し」なのかなと思うけど、 正式に納めてるわけではないし・・・

    フィードバックの日本語は?
    goldhead
    goldhead 2023/07/24
    この場合は実地試験とかだろか。
  • 【シモ】古典ギリシャ語の辞書で見つけたこの単語、使うタイミングなさすぎるけどめちゃめちゃ興味を惹かれる件

    ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売 @latina_sama ラテン語の面白さや、ラテン文学並びにローマ帝国の奥深さを解説しています。東京古典学舎研究員。英検1級仏検1級TOEIC985全国通訳案内士独検2級伊検準2級西検4級中検準4級取得。ラテン語翻訳等のご依頼はDMかlatengosan@ymail.ne.jpにお願いします。note.com/lat rinascimento.co.jp/author/latingo… リンク www.daigakusyorin.co.jp ギリシャ語辞典 - 株式会社大学書林 収録語数-見出語約55,000語。 三大悲劇詩人、新約聖書、プラトンの全語彙、アリストパネスの断片以外、クセノポンのソクラテス関係の対話篇、アリストテレスの形而上学、ニコマコス倫理学、政治学、霊魂論、弁論術、詩学の語彙収録。語義は基的な語に3頁を配し意味の

    【シモ】古典ギリシャ語の辞書で見つけたこの単語、使うタイミングなさすぎるけどめちゃめちゃ興味を惹かれる件
  • 「◯◯◯ー◯◯◯」の言葉(※ーは真ん中しか使ってはいけない)

    ・ビバリーヒルズ ・カンフーパンダ ・サンダーボルト 意外とない。 ウスターソースとかはーを2回使ってるのでなし。

    「◯◯◯ー◯◯◯」の言葉(※ーは真ん中しか使ってはいけない)
    goldhead
    goldhead 2023/07/05
    ボイラーハウス。おもに江田照男を背にダートの短距離で後方から突っ込んでくる。交流重賞馬シャマルに勝ったこともある。
  • 無駄な文字が一つもない、同じ音を連続させるだけで成立する『パーフェクトダジャレ』を教えて!→次々と集まってきたダジャレがこちら

    たがも(tagamochi) @tagamochi_ 無駄な文字が一つもない、同じ音を連続させるだけで成立するダジャレを「パーフェクトダジャレ」と呼んでいるんですが、「野口英世の愚痴ひでえよ」「超高レートチョコレート」以外にありますか?探しています。 2023-06-26 19:58:48

    無駄な文字が一つもない、同じ音を連続させるだけで成立する『パーフェクトダジャレ』を教えて!→次々と集まってきたダジャレがこちら
    goldhead
    goldhead 2023/07/02
    感心するもの多し。
  • 突風被害“ダウンバーストかガストフロント” 滋賀 近江八幡 | NHK

    滋賀県近江八幡市で発生した突風被害について、気象台は調査の結果、上空の冷たい空気が吹きおろす「ダウンバースト」か、冷たい空気が地表を広がるように進む「ガストフロント」という現象が起きた可能性が高いと判断しました。 彦根地方気象台と近江八幡市によりますと、28日午後4時半ごろ、滋賀県近江八幡市馬淵町付近で突風が発生し、これまでに住宅や事業所など27か所で屋根瓦が飛ばされたり、テント型の倉庫の屋根が壊れたりする被害が確認されました。 けが人はいないということです。 気象台は29日、現地に職員4人を派遣して被災した住宅に住む人に話を聞いたり、写真を撮ったりして被害状況を調査しました。 気象台によりますと、被害は北西から南東に向けておよそ1キロメートルの直線上に集中していて、当時吹いた風は風速およそ35メートルと推定されるということです。 こうしたことから気象台は、上空の冷たい空気が吹きおろす「ダ

    突風被害“ダウンバーストかガストフロント” 滋賀 近江八幡 | NHK
    goldhead
    goldhead 2023/06/30
    「ガストフロント」というのは知らなかった。
  • 一個ずつ検証するぞ

    アコ あり 普及済 かわいい ドラゴンヘッド イコ あのゲームのやつ 海外読みでアイコになる ウコ ウーコって伸ばすとなんかオシャレ系のあだ名にありそう でも幼少期にウンコって揶揄される不遇からなし エコ ドライブ、キュート、エコアザラク オコ ぷんぷん丸 カコ あり やんごとない美しさ キコ あり やんごとないがちょっと印象良くないか クコ 杏仁豆腐 ケコ コケコッコ ココ まあまあ普及済 だが犬の名にも多用されがち やめとくのが無難 サコ あり だが名字の印象が強い シコ 踏んじゃった スコ すこすこ セコ 🦀 ソコ こそあど タコ 🐙 普通に名字 チコ 怒られそうだからなし ツコ ツチノコ テコ 原理 トコ ブシ ナコ あり だが一定の年代にはI screamが思い出される ニコ ややあり 普及済み ヌコ (ΦωΦ) ネコ (ΦωΦ) ノコ 🐢 ハコ ファッション通販サイト 古

    一個ずつ検証するぞ
    goldhead
    goldhead 2023/06/30
    濁音も検証してくれ。ザコ……シショウ。
  • 頭を使って働く人に、読書が絶対に必要な理由。

    先日、次女がやっている国語のドリルの答え合わせをした時のこと。 来であれば、文中にある表現を用いて 「郵便局のドアをあけた」 と解答しなければならないところ、次女は 「郵便局に行った」 と書いていた。不正解である。 そこで、これは間違いだと指摘したところ、「なんで?」と返された。 そこで、想像してみて「おうちのドアを開けた」と「おうちに行った」とは、そもそも意味自体が違うでしょう、と説明する。 ところが娘は「おんなじようなものじゃない?」と首をひねる。 なるほど、娘の認識の中では、「ドアを開けること」と、その場所に「行くこと」は同一視されていたということだ。 そこで、娘には「わずかでも言葉が違う、ということはそもそも、意味が違うということ、文中に使われている表現を、そのまま使わないと意味が変わってしまうので、不正解になる」といい含めた。 * 上の話を「いちいち細かいなあ」と思う方もいるか

    頭を使って働く人に、読書が絶対に必要な理由。
    goldhead
    goldhead 2023/06/22
    本を読めば「知っている言葉、表現」の数は増えるが、きちんと自分の中でできている「語彙」になるかどうかというと、また一つハードルがある。自分はツイート一つするにもネットの辞典を開くことがいまだに多い。
  • でた~~!!! chatGPTに敬語で話す奴~~!!! 

    その習慣は、対人関係において咄嗟の時や気が緩んだ時、老化して脳が委縮した時に、あなた自身の身を助くのでぜひ続けてください。

    でた~~!!! chatGPTに敬語で話す奴~~!!! 
    goldhead
    goldhead 2023/06/21
    どうしても「ですか?」ってなっちゃうよ。
  • 従来の意味の「やばい」はなんて言い換えればいいの

    「やばい」って言葉は、いつのまにか良い意味でも悪い意味でも使われるようになって紛らわしい。 私はおじさんなので「やばいですよ、あの会社」といわれたら、経営が思わしくなくつぶれそうな会社、ブラック企業、ヤクザのフロント企業などを思い浮かべるのだが、 とてもすごい会社という意味で使われている可能性がある。 どっちの意味で用いても誤解をまねきそうなので、自分がネットに書き込むときはなるべく「やばい」を使わない方がいいかなと思った。 だが従来の、悪い意味での「やばい」はなんて言い換えればいいのだろう。 やばい会社 → 危険な気配のする会社? なんだかピンとこないなあ。 なんでやばいの意味を広げちゃったんだろうな。

    従来の意味の「やばい」はなんて言い換えればいいの
    goldhead
    goldhead 2023/06/13
    「経営が思わしくなくつぶれそうな会社、ブラック企業、ヤクザのフロント企業など」はそれぞれ違うのだから、従来の意味の「やばい」でもカバーしきれていなかったのでは。
  • 「ぶつ」が付く言葉は全てイメージが悪い件

    ・打つ(ぶつ)→暴力はダメ ・ぶつぶつの肌→ちょっと気持ち悪いイメージある ・ぶつぶつ文句を言う→マイナスイメージだよね ・仏門(ぶつもん)→怖そうなイメージ。怒られそう ・汚物→言わずもがな ・器物破損→壊しちゃダメ ・私物化→みんなのために使お? あとは、怪物とか、呪物とか、毒物とか、悪いイメージばっかり。 あっ、ぶつかりおじさんもそうだ! なんでなの???

    「ぶつ」が付く言葉は全てイメージが悪い件
    goldhead
    goldhead 2023/06/11
    マルブツセカイオーはいい馬だったろう。
  • アフリカでは1分間に60秒が過ぎているとは (アフリカデハイップンカンニロクジュウビョウガスギテイルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    アフリカでは1分間に60秒が過ぎている単語 2件 アフリカデハイップンカンニロクジュウビョウガスギテイル 16 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連リンク関連項目掲示板アフリカでは1分間に60秒が過ぎているとは、当たり前である。 概要 1分は60秒である。この「分」「秒」の定義はすべての国で採用されているため、アフリカでは1分間に60秒が経過していると言える。 もともとはアフリカ貧困状態をわかりやすく説明するために、「アフリカでは1分間に○○人の子供が餓死している」などの文がよく使われていた。これを改変して「1分間に60秒」とし、ジョークにしている。 明確な初出は不明で、インターネット外の日常会話で生まれ、一部の人の間で使われていた可能性もある。2009年ごろにはTwitter英語で「every 60 seconds a minute passes in Africa.

    アフリカでは1分間に60秒が過ぎているとは (アフリカデハイップンカンニロクジュウビョウガスギテイルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    goldhead
    goldhead 2023/06/09
    これって英語圏発祥だったの。知らなかった。
  • 沖縄の方言でタニはちんちんの事だから初めて大谷翔平の名前を聞いた時び..

    沖縄の方言でタニはちんちんの事だから初めて大谷翔平の名前を聞いた時びっくりしたとりゅうちぇるさんがYouTubeで言っていた

    沖縄の方言でタニはちんちんの事だから初めて大谷翔平の名前を聞いた時び..
    goldhead
    goldhead 2023/06/07
    本当かよと思ったら、種がタニになまったみたいな話がひっかかる。かといって谷さんにいちいちびっくりするのかどうかはしらん。
  • 立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の田島麻衣子参院議員(46)が2023年5月30日の参院経済産業委員会で、「手当(てあて)」を「てとう」と読む場面があり、ネット上で戸惑いの声が相次いでいる。 【動画】手当を「てとう」と読む実際の場面 ■「てとう?」「ん?ん?国会用語なの?」 話題になったのは、岸田文雄首相の長男・翔太郎氏の公邸忘年会問題について追及する中での田島氏の発言だ。 田島氏は、翔太郎氏が6月1日付で首相秘書官を辞職するにあたり、各種手当を返納するのかについて質問。具体的な手当について、 「住居手当・通勤手当・期末手当・退職手当...」 と列挙したが、「手当」の部分を全て「てとう」と読んでいた。 その後、岸田首相は「通勤手当・住宅手当、これについてはもともと支給されておりません」などと答弁したが、手当の部分は「てあて」と読んでいた。 田島氏の「誤読」にネット上では、「てとう?」「ん?ん?国会用語なの?」「

    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2023/06/02
    教育の問題ではなく、社会人の実務としての問題かなと思ったけれど、経歴見るにそんなことなさそうで、極度の緊張か思考停止のどちらなのかね。これは指弾されても仕方ないかなとか。
  • 2つ以上の動物の名前を組み合わせてできる動物の名前

    ウシガエル キツネザル ネコザメ イタチザメ トラフグ コビトカバ 他にもいっぱいありそう

    2つ以上の動物の名前を組み合わせてできる動物の名前
    goldhead
    goldhead 2023/05/29
    ユニコーンライオン。
  • 天空のエスカフローネ

    無限のリヴァイアス 宇宙のステルヴィア 蒼穹のファフナー 創聖のアクエリオン 銀色のオリンシス 奏光のストレイン 亡念のザムド 鋼殻のレギオス 輪廻のラグランジェ 翠星のガルガンティア 明日のナージャ 灼眼のシャナ 緋弾のアリア 金色のコルダ 仮面のメイドガイ 黒子のバスケ 坂道のアポロン 悪魔のリドル 戦場のヴァルキュリア 聖痕のクェイサー 閃光のナイトレイド 祝福のカンパネラ 絶園のテンペスト 極黒のブリュンヒルデ 棺姫のチャイカ 残響のテロル 天体のメソッド 神撃のバハムート 純潔のマリア 戟のソーマ 紅殻のパンドラ 終末のイゼッタ 将国のアルタイル 七星のスバル 約束のネバーランド 群青のマグメル 八月のシンデレラナイン 彼方のアストラ 戦翼のシグルドリーヴァ 憂国のモリアーティ 終末のワルキューレ 終末のハーレム 錆色のアーマ 群青のファンファーレ 金装のヴェルメイユ 不徳のギ

    天空のエスカフローネ
    goldhead
    goldhead 2023/05/25
    この中では不徳のギルドが一番好きかもしれない。
  • ニヤニヤとニコニコの違いをいま一度しっかり考えてみる

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:外でコロコロしたらなにが取れるか in 京都(べ歩きながら) > 個人サイト twitter 忘れられない店長の一言 40歳をとうに超えても年1くらいで思い出す店長の言葉「ニヤニヤするな、ニコニコしろ!」。 これは、アルバイトをはじめて間もない頃、入店するお客さんへの挨拶の練習をしていた時に言われた言葉だ。 その初めてのアルバイト先は近所にあった焼肉屋で、私はたしか高校2年生。 それまでボーっと生きてきた私にとって、接客がからむアルバイトはまさに社会勉強だった。小心者だった私はすべての事に緊張していて、汗だくの日々であった。 それを心配したのか、当時60歳近かったと思われる男性の店長は、

    ニヤニヤとニコニコの違いをいま一度しっかり考えてみる
    goldhead
    goldhead 2023/05/22
    関係ないけど、さくらももこって「ニヤニヤ」の表情をうまく描けた漫画家だったなとか思った。
  • ミスタードーナツはポリコレ違反

    マスタードーナツも良くない。 メインドーナツにすべき。

    ミスタードーナツはポリコレ違反
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    AIに聞いてみたら「ですからドーナツホールディングスに変更しました」とか言ってた。親会社の名前は別の話だろうに。
  • 【追記】イラストの色ズレ加工はやめてほしいというお気持ち

    ついに私が見てる神絵師にも色ズレ加工の流行りがきてしまったようだ。 ここ2週連続で使われている。 色ズレとは線のフチに赤や青の色がついて見えるやつ。 色収差とかRGBずらしともいう。 カメラレンズや印刷ズレで生まれるアナログ感の表現で、手軽にエモい感じになるので近年大流行している。 特に下手な人ほどフィルム風ノイズフィルターやボケ加工と合わせてやたらと多用しやすい。 自分の描いた線が誤魔化されて絵のレベルが上がったような気になるからだ。 しかしこの加工、肝心の絵が見づらい。 当たり前だがレンズでも印刷でも色ズレはないに越したことはない余計なものだ。 うっすら入れるならまだしもがっつり使われると絵がブレてるか自分の目が悪くなったかのように見えてストレスがある。 それにせっかくの神絵師の綺麗な線やディテールが見づらくなってしまうのは残念だ。 あなたの描く絵は何もしなくても美しいんだから余計な加

    【追記】イラストの色ズレ加工はやめてほしいというお気持ち
    goldhead
    goldhead 2023/04/24
    さすがに「版ズレ」という言葉が流用されることはないか。
  • 三大語源を知らない言葉

    (※諸説あります) ざっくばらん「ざっくり」と「ばらり」という擬態語を合わせたもの。江戸時代から使われ出した 大根役者大根は滅多に当たりをしない→当たらない役者という連想から チャック巾着に由来 ネコババがうんちを砂をかけて隠すところから。ババはうんちのこと 大丈夫丈は1.7mであり、丈夫は成人男性の意。そこから、大丈夫は立派な男性→しっかりしている→間違いない と意味が派生した いかさま如何様(どのように)から、いかにもその通り→いかにも物に見える→インチキ の意味になった 一か八か博打で、丁か半かの上部分が一と八に見えるから うんともすんとも「うん」は返事で、すんは語呂がいいから付け足された お節介すり鉢の溝の詰まりをとる道具を切匙(せっかい)といい、他人の内に入り込もうとする様から。節介は当て字 かかし田んぼのスズメを追い払うために魚や動物を焼いて追い払った「嗅がし」が語源 ご

    三大語源を知らない言葉
    goldhead
    goldhead 2023/04/18
    無茶苦茶、滅茶苦茶。
  • 日常会話はなぜ成り立つのか? 「究極のフリースタイル」である言語を考える【いとうせいこう×ライムスター宇多丸・対談】 | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-

    「言語とはジェスチャーゲームのようなものだ」という画期的な見方を提示して話題になっている『言語はこうして生まれる 「即興する脳」とジェスチャーゲーム』。同書に刺激を受けたライムスターの宇多丸さんが、日語ラップの先駆けであるいとうせいこうさんと対談。コミュニケーション論から日語の歴史、フリースタイルラップと言語の変化などを縦横に語り合った。 会話の主導権は「聞く側」に? 宇多丸 このを読んだ時、いとうさんと話したいと思ったんです。 いとう うん。言語というと、ある言葉の「A」というイメージをそのまま運んで、相手がそれを受け取るという風に思ってしまう。でも、実際のコミュニケーションはそんなことはなくて、実は短波放送みたいにすごく雑多なノイズだらけの音の中から正しい歌詞を見出すみたいな作業をしているわけだよね。 宇多丸 そうです。さぐりさぐりで、なんとか工夫しながら、ジェスチャーゲームのよ

    日常会話はなぜ成り立つのか? 「究極のフリースタイル」である言語を考える【いとうせいこう×ライムスター宇多丸・対談】 | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-
    goldhead
    goldhead 2023/04/16
    “高校生とか中学生くらいの子が、あまりにうまい入り、スタイル、切り返しとか、韻の踏み方とかをしてくるわけじゃないですか。もう完全に日本語というもののエンジンが変わったなっていう感じがある”