タグ

言葉と司法に関するgoldheadのブックマーク (20)

  • たぬき・むじな事件 - Wikipedia

    たぬき・むじな事件(たぬき・むじなじけん)とは、1924年(大正13年)に栃木県上都賀郡東大芦村(現在の鹿沼市)で発生した狩猟法違反の事件。刑事裁判が行われ、翌年1925年6月9日に大審院において被告人に無罪判決(大正14年(れ)第306号)が下された。日の刑法第38条での「事実の錯誤」に関する判例として現在でもよく引用される。 記事では同じく1924年に高知県高岡郡長者村(現在の吾川郡仁淀川町)で発生した狩猟法違反の事件でよく比較されるむささび・もま事件についても記述する。 事実経過[編集] ホンドタヌキ 村田銃 被告人は1924年2月29日、猟犬を連れ村田銃を携えて狩りに向かい、その日のうちにムジナ2匹を洞窟の中に追い込んで大石をもって洞窟唯一の出入口である洞穴を塞いだが、被告人はさらに奥地に向かうために直ちにムジナを仕留めずに一旦その場を立ち去った。その後3月3日に改めて洞穴を開

    goldhead
    goldhead 2010/05/14
    &「むささび・もま」事件
  • 阿久根市長の張り紙はいだ職員、懲戒免は無効 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が市庁舎内に職員の総人件費を示した紙を張り出し、それをはがした元市係長の男性(45)が懲戒免職になった問題で、男性が行政事件訴訟法に基づき効力停止を申し立てたことについて、鹿児島地裁(牧賢二裁判長)は男性の主張を認め、効力停止を命じる決定をした。決定は21日付。 男性は「処分は見せしめで、市長の裁量権の逸脱乱用に当たる」などとして市を相手取り、同地裁に処分の取り消しを求める訴訟を起こし、併せて効力停止を申し立てた。市側は「申し立てが認められれば、市長の指揮監督権を侵害する行為が頻発する恐れがある」と反論していた。 決定理由では〈1〉市の従来の懲戒免職の基準が長期欠勤や贈収賄、横領などで、張り紙をはがしたことでの懲戒免職は不適法の可能性がある〈2〉男性が直ちに別の職業に就くのは難しく、現状では家族5人の生活が維持できない――などを挙げている。 処分取り消しを求め

    goldhead
    goldhead 2009/10/23
    "懲戒免は効力停止"<懲戒免というのは略語なのか一字抜けなのか。/"市側は"<市長側、ではないのか。
  • 弁護士は「無断引用」という用語を使っていない - Copy&Copyright Diary

    この記事を読んで驚いた。 石丸幸人弁護士に賠償請求 「無断引用で著作権侵害」 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082501000273.html またしても「無断引用」という訳の分からない用語を見出しに使っているな、と思って記事を読んだら、訴えたのは「弁護士ら5人」とのこと。 弁護士が「無断引用」という、著作権法上無意味な用語*1を使ったのだろうか、と疑問に思った。 ただし、記事の文中には「無断引用」という用語は使われていなかったので、原告が「無断引用」と言う用語を使ったのか、それとも共同通信が独自に「無断引用」という用語を用いたのか判断がつかなかった。 その後に出た他の記事では、中日新聞、時事通信、朝日新聞の記事には「無断引用」という用語は使われていなかった。 中日新聞:名古屋の弁護士ら、石丸弁護士に賠償請

    弁護士は「無断引用」という用語を使っていない - Copy&Copyright Diary
    goldhead
    goldhead 2009/08/26
    ラジオで聞いてピクッとなった。やっぱり弁護士は使わんよな。
  • レンタルお姉さん号泣 同名ポルノ映画に配給差し止め仮処分申請 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    引きこもりの社会復帰を支援する「レンタルお姉さん」の名称が、ポルノ映画のタイトルにそっくりそのまま流用されたとして、“お姉さん”を派遣するNPO法人が映画配給差し止めの仮処分申請を決定。1日会見したお姉さんたちは「誇りにしていた名前を地に落とした」と号泣した。 「レンタルお姉さん」は、引きこもりやニートを抱える親からの依頼を受け、20−30代が中心のお姉さんたちが手紙や電話、家庭訪問を通じて子供たちの心を開き、社会復帰を目指すというもの。NPO法人「ニュースタート事務局」(千葉県市川市)が1998年から訪問活動を開始。2007年にはNHKドラマ「スロースタート」で水野美紀(35)がお姉さん役を演じ、今月には「レンタルお姉さん物語」(比古地朔弥著、扶桑社)で漫画化されるなど、注目されている。 だが先月、都内の劇場で「レンタルお姉さん 欲望家政婦」(姫川りな主演)が上映されていると事務局に連絡

    goldhead
    goldhead 2009/07/02
    "「レンタルお姉さん 欲望家政婦」(姫川りな主演)が上映されていると事務局に連絡"<……すまん、俺も「レンタルお姉さん」という言葉を初めて知ったとき、「なんかエロいな」って思った。
  • asahi.com(朝日新聞社):裁判官、反省の姿勢見せない被告に「バカ」 - 社会

    岐阜地裁で15日にあった万引き事件の公判で、男性の裁判官(40)が岐阜市の元とび職の男性被告(20)に「バカ」と発言した。被告人質問で被告の常識観についてただしているのに、反省しようとしない被告の態度にしびれを切らしたようだ。  大量の漫画を万引きしたとして窃盗などの罪に問われた被告は、公判で「漫画を売って借金を返したり、大麻を買ったりした」と述べた。裁判官が「大麻が体に悪いという認識はあるのか」などと尋ねると、「体に悪いと思っていない」と即答。それを聞き、被告に向かって「あんたがバカだから分からないんだよ」と傍聴席に聞こえる声で発言した。  その後、「害がゼロとは言わないけど、インターネットで調べたら、たばこや酒より害がないと書いてあった」と反論を続ける被告に、裁判官は「だまされているんだよ」と何度も諭した。約40分間の公判を、3人が傍聴していた。  岐阜地裁は取材に対し、「個別の事

    goldhead
    goldhead 2009/04/16
    "「あんたがバカだから分からないんだよ」"/"「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の単行本など計229冊"/なんか言いたければ、「裁判官による説教刑」ってのでも作ったらどうか。
  • 言論の自由についてのメモ - U´Å`U

    ・自称愛国者が今日ヘイトスピーチをばらまく呼びかけをしていることに思う ・昨日の続き の関連エントリです。 「自称愛国者が今日ヘイトスピーチをばらまく呼びかけをしていることに思う」でいただいたブクマの中にこんなのがあった。 munyuu これはひどい 言論統制をやりたがる人間は、すべてがヘイトスピーチに聞こえる。ということですね。 mimipann "他人を侮辱したい以上の何もないこれは「表現」の名に値しない"、自分にとって都合のいいときに都合よく「表現の自由」を狭めると、自分がデモしたいとき困ると思う。 それから匿名ダイアリ「■「表現の自由」の定義をしていいのは、誰なんだ? 」では「そういう“感覚”を根幹に置いた議論で「表現の自由」を語るのは、やばいと思うんだけどなあ。」という指摘を受けた。 一個目の引用コメントは、「あれがヘイトスピーチに聞こえないなら耳鼻科に行くと良いんじゃないか、そ

    言論の自由についてのメモ - U´Å`U
    goldhead
    goldhead 2009/04/13
    ヘイトスピーチを法によって規制すべきかどうかの問題。
  • 社労士 李怜香の多事多端な日常 - マイノリティがかわいそう、じゃなくて

    _ [社会][在日・韓朝鮮]マイノリティがかわいそう、じゃなくて元詐欺師・逮捕歴有りの新風のオヤジが在日韓国人青年に喧嘩売る→ぶっ倒され泣き言(笑) - dj19の日記 道を歩いていてヘイトスピーチを否応なく耳にすることが、これからあるかもしれない、という可能性に思い至って、かなり頭が痛い。宇都宮でも、昨年似たような団体(というか、構成員はだいぶかぶっているようだが)が、宣伝活動をしていたらしい。この動画に出てくる宇都宮地裁前なんて、三日にあげず通っている。 そういう場面に遭遇したら、いったいどうしたらいいんだ? 耳をふさいで通り過ぎる? 抗議する? ひとりなら自分ひとりの問題なのだが、子供を連れていたりしたら、子供にどうやって説明したらいいんだろうね。 冷静に、とか、毅然として、とか、口で言うのはたやすいのだが、実際にはそんなにかっこよくいくものではない。まあ、心の準備がないよりは、あっ

    goldhead
    goldhead 2009/04/13
    ヘイトスピーチを法によって規制すべきかどうかの問題。
  • 絶望と出口のない怒り - 青龍の雑文Blog はてな別館

    元詐欺師・逮捕歴有りの新風のオヤジが在日韓国人青年に喧嘩売る→ぶっ倒され泣き言(笑) - dj19の日記 経由 【維新政党・新風】弁士、韓国人に襲われる http://www.youtube.com/watch?v=twIFPj2RpbM この動画を見て心底気分が悪くなった。 韓国人の青年に対して、「大嫌いだから、大っ嫌いなんだよ、この日から叩き出してやるよ、え、ゴミが、朝鮮人。」とヘイトスピーチを浴びせかける維新政党・新風の弁士。 腹に据えかねた韓国人の青年がつかみかかると、弁士は暴力をふるわれたとアピールしながらさらに罵倒を続ける。 だが、問題は、今の日の法体系ではこの弁士の言葉の暴力からこの韓国人の青年やその背後にいる韓国人・朝鮮人を守ることが困難であるという事実だ。 現時点では、特定の個人ではなく民族等の集団に対するヘイトスピーチを処罰する法律は日にはない。処罰されるべきヘイ

    絶望と出口のない怒り - 青龍の雑文Blog はてな別館
    goldhead
    goldhead 2009/04/11
    ヘイトスピーチ規制は法によるべきかどうか問題。
  • 人種差別発言が違法にならないこの国の法制度のほうこそ問題 - 女教師ブログ

    元詐欺師・逮捕歴有りの新風のオヤジが在日韓国人青年に喧嘩売る→ぶっ倒され泣き言(笑) - dj19の日記朝から気分悪いものを見てしまった。「パチンコパチンコ」馬鹿の一つ覚えにうるさいんだよくそが死ねよニセ愛国者

    goldhead
    goldhead 2009/04/11
    ヘイトスピーチ規制を法制化すべきかどうか問題。
  • 中里一日記: 悪い言葉

    悪い言葉 「いじめ」というのは悪い言葉だ。 暴行、窃盗、名誉毀損、侮辱、恐喝。これらの言葉はみな犯罪行為を指し示す。「これをやったらアウト」という一線で区切られた、一定の領域を指し示す。加害者と被害者が、通りすがりの他人同士であろうと血を分けた親子であろうと、これらの犯罪行為はなされる。現実の事件としても起こっているし、世間一般にも犯罪として認識される。 「いじめ」という言葉は、そうではない。それは犯罪行為ではなく、人間関係を指し示そうとする。その結果、「いじめ」という言葉は、犯罪行為から目をそらしてしまう。 犯罪行為をみるべきだ。 「強くなれ」だの「逃げろ」だのというメッセージは、当事者に感情移入したものだ。だが感情移入とカタルシスでは物事は変わらない。「同情するなら金をくれ」だ。 この場合は金では解決しない。では、なにをすればいいか。まず、認識の枠組みを変える必要がある。 学校のような

    goldhead
    goldhead 2009/03/13
    "犯罪行為をみるべきだ。"<「いじめ」や「体罰」とかいう言葉で、変な風に免罪されているのかもしれない。
  • 変な法律-警察官は、誰からでも敬礼を受けたときは、必ず答礼しなければならない - 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記

    変な法律を発見。 日の警察官は、市民などから敬礼された場合は、必ず敬礼を返さなければならない義務があるようです。 日にある「警察法」という法律は、警察組織や警察職員に関する事項を規定しています。 この警察法の第 70 条には、以下のような条文があります。 (礼式等) 第七十条  警察職員の礼式、服制及び表彰に関し必要な事項は、国家公安委員会規則で定める。 上記条文により、警察官の礼儀についての決まりは、国家公安委員会規則第一七号 「警察礼式」 の定めに委任していることになります。 そこで、国家公安委員会規則第一七号 「警察礼式」を読むと、第 8 条には、以下のような条文があることに気付きます。 (答礼) 第八条  敬礼を受けたときは、何人に対しても、必ず答礼を行わなければならない。 上記によると、市民が街中などにいる警察官に向かって敬礼をした場合は、警察官はそれに「必ず」答礼をしないと

    変な法律-警察官は、誰からでも敬礼を受けたときは、必ず答礼しなければならない - 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記
    goldhead
    goldhead 2009/02/24
    "何人に対しても"<これを「なにじん」、「なんにん」と読んで、妙なシチュエーションを想像したするのが好き。/親戚に聞いてみる。
  • あちこちでセクハラの解釈がぐしゃぐしゃになっていて - ohnosakiko’s blog

    かなり混乱しているような気がするので、個人→個人へのセクハラの必要十分条件、その他最低限言えそうなことをメモしておきます。 ■ 相手が「セクハラだ」と言ったらすべてセクハラになるのか。 なりません。セクハラとなるには、以下の2点を共に満たしていることが必要。*1 1. 性に関与していると一般に解釈可能な言葉、行動、表現が見られる。 2. 1を相手が性的に不快なもの、不安にさせるものと感じている。 1は訴えがあった時、事実関係を確認し、第三者によって判断される事柄です。言葉に限って言えば、容姿年齢服装(性的魅力と関わるもの)だけでなく、セクシャリティの傾向、恋愛経験、結婚離婚経験、子どもの有無について言及することも、セクハラとなる場合があります。しかし「性」とはかけ離れた言葉、行動、表現であれば、ハラスメント効果があっても「セクハラだ」という訴えは無効です。 2は当事者同士の関係、環境、文

    あちこちでセクハラの解釈がぐしゃぐしゃになっていて - ohnosakiko’s blog
    goldhead
    goldhead 2009/02/18
    わかりやすい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    goldhead
    goldhead 2009/02/08
    "「おうむ返し」""「イエス」も「ノー」も一切答えない"<これは何かに応用もできそう。何かはわからんが。
  • 【法廷から】「これはアートだ」…電車落書きの外国人男の“イタイ”弁明 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【法廷から】「これはアートだ」…電車落書きの外国人男の“イタイ”弁明 (1/2ページ) 2008.12.21 11:57 「自分たちのアート(芸術)を日の人にも理解してほしかった」―。地下鉄電車などにスプレー塗料で落書きをしたとして、器物損壊などの罪に問われたスロバキア国籍のダリボラ・スピシアク被告(26)とハンガリー国籍のタカチ・ビクター被告(26)は、18日に大阪地裁で開かれた初公判で来日した動機をこう訴えた。2人はイギリスやドイツなど世界各国で落書きを繰り返す国際落書きグループのメンバーという。欧州各地では「悪ふざけ」か「芸術」の一環として大目にみられてきたようだが、日で待っていたのは「逮捕」という厳しい現実だった。 約2カ月に及ぶ長い勾留(こうりゅう)生活がこたえたのか、やつれた表情で法廷に現れた2人。いずれも180センチ以上のすらりとした体格で、栗色の頭髪に彫りの深い顔立ち

    goldhead
    goldhead 2008/12/22
    Q.ハンガリー語で肉が焼ける音は? 1.「RCLSPK」2.「DAOR」3.「SERC」
  • 戦う相手を間違えてるよ - Apeman’s diary

    は〜そうですか、という感想に尽きると言ってもよいのだが。 革命的非モテ同盟 「ヘイトスピーチは罪ではない」 「罪」というのが「犯罪」という意味なのだとすると、現在の日において「ヘイトスピーチ」が「罪」でないのはその通りだし人権擁護法が(先の政府案のようなかたちで)成立したって「罪」ではないし、現在の日においてヘイトスピーチを刑事罰の対象としようとする具体的で影響力のある運動は存在しない。だからなに? 他方、「罪」の外延を“倫理的な非難に値すること”と考えるならば、ヘイトスピーチが「罪」であることは私には自明であると思える。「ヘイトスピーチを含めて何かを発言することそのものは人間にアプリオリに与えられた所与の権利」だ、っていうならヘイトスピーチが「罪」なのも「アプリオリ」に決まってることですよ。この人は「アプリオリに与えられた所与の権利」が「何かを発言する」権利だけだ、とでも考えてるのだ

    戦う相手を間違えてるよ - Apeman’s diary
    goldhead
    goldhead 2008/12/19
    法と雰囲気、排除と周縁化
  • 言論への法規制を懸念するなら・・・ - Apeman’s diary

    南京事件や従軍「慰安婦」問題についての東浩紀の発言から派生するかたちで、ヘイトスピーチ(や南京事件否定論など)の法規制が議論されている。崎山伸夫氏もその一人(というか筆頭)であるわけだが、そもそも「権力」についての東浩紀の議論を念頭におくなら、ヘイトスピーチ違法化のようなガチな言論コントロールを懸念するがゆえに「断固として東氏を」支持する、というのも妙なはなしだ。ご人が意識しているのかどうか知らないが。 さて、ヘイトスピーチの違法化それ自体を(そして/あるいはヘイトスピーチ違法化の巻き添えをって自由であるべきその他の言論まで規制されることを)懸念するなら、やるべきことはなにか? 最も重要なことの一つは、ヘイトスピーチや南京事件否定論などを市民(研究者含む)が自発的に批判することによってそれらを徹底的に周縁化し、無害なものにすること、そうやってヘイトスピーチ規制のための立法が必要ないと内

    言論への法規制を懸念するなら・・・ - Apeman’s diary
  • 革命的非モテ同盟跡地

  • 上記のエントリを書く前に書いていたもの - 小烏丸の日記

    人権擁護法案に関して 反対運動のホームページhttp://blog.newsch.net/home/zk1/とちょんまげ党が 当代江北日記さん(http://d.hatena.ne.jp/Jonah_2/)で紹介されていたんだけれども。 来これには、どちらかというとリベラルな立ち場の人間が反対しなくてはいけないと思っていたので。今回の動き方に少し狐にでもつままれたような印象を受けたのです。 なぜならば、今回この法案への反対の方が所謂「左右」*1の軸で位置づけると「右」に位置付けられる方々ばかりのような気がしたからです。その違和感はここを見ると、よりはっきりしたものになってきました。 それは上記紹介ページの前のページにおける活動形態が、旧左翼(今もか?)と同じような「テンプレート」送信であったり。「電突」(電話突撃の略と思われる)の質問内容が http://home.newsch.net/

    上記のエントリを書く前に書いていたもの - 小烏丸の日記
    goldhead
    goldhead 2008/12/17
    "ヘイトスピーチを許さない環境、出来ない雰囲気を作ることを「法的」にではなく作る"<それはそれで箍がないようで怖くもある。法と空気の間のどこかに。論と論でなく、枠組みに触れるからむつかしいのか>
  • Re:日本でヘイトスピーチが規制される可能性 - rna fragments

    楠正憲さんからトラバをいただいた。それによると青少年ネット規制法の法案策定段階でヘイトスピーチ規制が入りかけたという。 ブロッキングを目的としていないので深刻ではないが、青少年ネット規制法の民主党案横書きで、有害情報として「性又は暴力に関する情報であって人の尊厳を著しく害するもの、著しく差別感情を助長する情報その他人の尊厳を著しく害する情報」が例示され、与野党協議で落ちた経緯がある。 日でヘイトスピーチが規制される可能性 - 雑種路線でいこう なるほど、と思ったが、よく考えてみるとこれは欧州の例とは文脈が全く違うのではないかと思う。この話はヘイトスピーチから場を奪うのが目的ではなく、青少年に有害(教育上よろしくない)な情報をフィルタリングして子供の目隠しをしようという話だ。 青少年ネット規制法の対象が18歳未満ということを考えると、フィルタリングの効果として言論が場を奪われることは軽視で

    Re:日本でヘイトスピーチが規制される可能性 - rna fragments
    goldhead
    goldhead 2008/12/17
    "ヘイトスピーチ規制は市民が弱者を傷つけるのを抑止するために自らの手足を敢えて縛る行為だ。" 規制が法という形をとっても、それはそうなのだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):79歳、選んだ余生は刑務所…渋谷刺傷事件、懲役4年 - 社会

    79歳、選んだ余生は刑務所…渋谷刺傷事件、懲役4年(1/2ページ)2008年12月4日15時4分印刷ソーシャルブックマーク 東京都渋谷区の百貨店前で通行人を果物ナイフで刺すなどしたとして傷害罪などに問われた無職北川初子被告(79)に対し、東京地裁は4日、懲役4年(求刑懲役6年)の判決を言い渡した。8月22日、秋葉原で起きた無差別殺傷事件と同様のことをしようと決意して20代の女性2人に重軽傷を負わせたと認定した。 秋葉康弘裁判官は「寝泊まりする場所のあてがなくなり、警察の世話になるためには大きな事件を起こすしかないなどという動機は身勝手この上ない」と批判。「生活が困難になったのも、先行きの見通しを持たないまま短気を起こして性急な行動を取った結果で、同情できない」と厳しく指摘した。 ■刑務所に泊まるため「なんかせにゃー」 長い人生の果て、自ら選んだ終着点は刑務所だった。 11月中旬の法廷で、北

    goldhead
    goldhead 2008/12/05
    "「なんかせにゃー、あかんと思った」"
  • 1