タグ

言葉と誤植に関するgoldheadのブックマーク (15)

  • 『これより先に入店されますと発砲致します』ユザワヤに行ったらなんだか物騒な貼り紙がしてあった「日本国外のユザワヤかな?」「意外と短気」

    シロゴマ @ikuka25ma5ma 問答無用感が凄いなwww グルーガンくらいしか置いて無かろうにwww 警報が鳴りますじゃないのはもしかして狙ってたのかな?w twitter.com/gardonkun/stat… 2021-01-15 20:02:49

    『これより先に入店されますと発砲致します』ユザワヤに行ったらなんだか物騒な貼り紙がしてあった「日本国外のユザワヤかな?」「意外と短気」
    goldhead
    goldhead 2021/01/18
    「発報」も日常的な言葉じゃないな。
  • 職場で使う意味の分からなかった言葉ランキング 「プロパー」「ペンディング」「NR」など

    ■編集元:ニュース速報板より「職場で使う意味の分からなかった言葉ランキング 「プロパー」「ペンディング」「NR」など」 1 名無しさん@涙目です。(東日) :2011/09/06(火) 00:36:46.37 ID:mWVlfLt80 ?PLT(12013) ポイント特典 Q.職場で使う意味の分からなかった言葉を教えてください(複数回答) <20代男性の回答> 1位 プロパー(プロパー社員と使った場合=生え抜きの社員) 24.2% 2位 ペンディング(保留) 23.2% 3位 NR(ノーリターン=直帰のこと) 18.9% 4位 ごとうび(5と10につく日) 18.4% 4位 サマる(要訳する) 18.4% 5位 ASAP(アズスーンアズポッシブル=可能な限り早く) 17.9% <20代女性の回答> 1位 ペンディング(保留) 23.9% 2位 グロスで(個々の量で

    goldhead
    goldhead 2011/09/06
    母が「五・十日は道が混む」とよく言ってたので、子供の頃から知ってた。使う機会はない。ところで、ATOKが「ごとおび」だと指摘するが>"ごとうび(5と10につく日)"
  • 現場から:九分九厘 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    goldhead
    goldhead 2011/02/15
    "「九分九厘こちらの主張を認めながら、土俵際でうっちゃられた」。横浜地裁で判決の「海自いじめ自殺訴訟」で、原告弁護団の岡田尚団長が会見で""翌日の複数の他紙を見て驚いた。「九割九分」と書いてあった"
  • 内田 樹 「腐ったマスメディアの方程式」() @gendai_biz

    テレビは見ない。新聞もも読まない。マスメディアは世の中の急激な変化に戸惑うばかり。なぜ見なくなったのか。なぜ読まなくなったのか。内田教授はその理由を「作り手の劣化」と断じる。 先がない業界 日のメディア業界は、新聞も、図書出版も、テレビも、きわめて厳しい後退局面にあります。ビジネスモデルが、一変してしまいました。とにかくもう業界的には「先がない」状態だと思います。お気の毒ですけど。 その最大の原因は、ネットの台頭よりもむしろ、従来型マスメディア自身の力が落ちたこと、ジャーナリストたちが知的に劣化したことで、そのためにメディアそのものが瓦解しようとしているのだと思います。 先日の民主党代表選の報道でも、とても気になったことがありました。 菅直人総理はじめ、政治家のぶら下がり取材をしている記者たちが、とにかく若い人ばかりなんです。 20代から、せいぜい30代前半まで。ちょっと前までバラエテ

    内田 樹 「腐ったマスメディアの方程式」() @gendai_biz
    goldhead
    goldhead 2010/10/07
    "噦犯意器"ってなんだろう? (談)だから書き起こしで出てきたもんだろうけど、どんなタイプミスか想像できない。
  • 「グルジアやめてジョージアに」…ロシア語読みはイヤ!と : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    グルジア政府が、日語による同国の国名表記を英語表記(Georgia)に基づく「ジョージア」に変更するよう求めていることがわかった。 外務省は、「米国のジョージア州と混同しかねないなど問題はあるが、真剣な訴えなので前向きに検討したい」(幹部)としている。 グルジアの国名はグルジア語でサカルトベロ。今月10日に行われた日・グルジア外相会談の際、ワシャゼ外相が中曽根外相に、「“グルジア”はロシア語表記に基づくので変えて欲しい」と訴えたという。グルジアは、ロシアとの間に紛争を抱えるなど、反露感情が根強いことが今回の要求の背景にあるようだ。 政府の公式文書などでの国名表記は、在外公館名称・位置・外務公務員給与法の表記を基準にしており、変更には法改正が必要だ。過去には「ヴィエトナム」を一般的な表記である「ベトナム」にしたり、国名変更により「ビルマ」を「ミャンマー」とした例はある。

    goldhead
    goldhead 2009/03/21
    グルジア国とジョージア州を取り違えた誤訳記事は二回くらい見た覚えがある。
  • 麻生首相「景気回復、全知全能を傾ける」 衆院予算委(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    盟友の中川昭一前財務・金融担当相の辞任や小泉純一郎元首相の衆院再議決をめぐる発言など苦難が続く麻生太郎首相は、20日の衆院予算委員会で「3年間で必ずや景気を回復させる。全知全能を傾ける」と今後の政権運営にかける決意を示した。 自民党の谷垣禎一元財務相が「内閣に気の緩みが見られ、与党に不協和音がある。どのように求心力を回復するのか」と厳しくただしたことに対し答えた。ただ、谷垣氏は「経済危機の時に根性を入れて仕事をしたかが(将来)問われる。歴史の審判に身を預ける気持ちで仕事をしてほしい」と激励も忘れなかった。 また、民主党の仙谷由人元政調会長が国会運営に関し「3分の2(の再議決)でやればいいという発想で、国会の審議をろくにしない」と批判したところ、首相は「われわれの内閣と民主党の『次の内閣』で政党間協議をしようと言っても、1回も応じてもらっていない」と反論した。 一方、与謝野馨財務・金融

    goldhead
    goldhead 2009/02/21
    世紀末と終末の取り違えみたいな、よくある用語のミス。
  • 茨城の連続女性通り魔、18歳専門学校生が犯行認める (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    goldhead
    goldhead 2009/02/19
    "茨城の連続女性通り魔"<連続(して女性が狙われた)通り魔(事件)、ということなんだろうが、これでは犯人が女性のようにも読める。
  • 鍛治町 - Wikipedia

    鍛治町(かじまち、かじちょう)とは日各地にある地名。江戸時代に各藩の城下町で鍛冶職人を住まわせた町であることが多い。 来の表記である鍛冶町も参照。 鍛治町のある街[編集] 北海道函館市鍛治町 - 現在の鍛治1丁目、2丁目。亀田市および鍛冶村を参照。 青森県黒石市鍛治町 岩手県花巻市鍛治町 岩手県北上市鍛治町 石川県白山市鍛治町 石川県金沢市此花町(旧鍛治町) 和歌山県新宮市元鍛治町 鍛治町 (津山市) - 岡山県津山市鍛治町 高知県須崎市鍛治町 このページは地名の曖昧さ回避のためのページです。一つの地名が2か所以上の場所に用いられている場合の水先案内のために、同じ地名を持つ場所を一覧にしてあります。お探しの場所に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。

    goldhead
    goldhead 2009/02/18
    人名、地名ともに「鍛治」「鍛冶」の二通りあるので注意。
  • 【レポート】皇居だけじゃない! マラソンを極めたいあなたにおすすめの都内ランニングスポット | ライフ | マイコミジャーナル

    今や経済的で健康的、そして始めようと思い立ったらすぐできる人気スポーツといえば、マラソンだろう。皇居や近所周辺で走っている人も多いと思うが、マラソンに適した場所は都内にまだまだたくさんあるのだ。今回は走ってみたくなるだろう魅力が詰まった、都内のランニングスポットを初級者、中級・上級者向け別に紹介する。 【初級者向け】森林浴をしながらのんびりと--代々木公園 深緑の森林に囲まれながら、のんびり走るのはいかが? 写真は周回1.9kmの園路の一部 立春も過ぎ、春の陽気を感じながら走りたいならば、森と水に囲まれ"都会のオアシス"とも言われる代々木公園はいかがだろう。同園の北側(A地区)にある森林公園では、マラソンコースは設けていないが、園路を広がって走らない、競技並のスピードで走らない、サイクリングコースを走らないなどのマナーを守れば、周回1.9 kmや2.4 kmなどの園路で安心してマラソンを楽

    goldhead
    goldhead 2009/02/16
    "思い立ったらすぐできる人気スポーツといえば、マラソン"<42.095キロ走るのがマラソンで、そういうのはジョギングとかランニングとか言うんでねえの?
  • asahi.com(朝日新聞社):金総書記、ビールぐびぐび言語も明瞭 中国、韓国に連絡 - 国際

    【ソウル=箱田哲也】健康不安が指摘される北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が、先月訪朝した中国共産党の王家瑞・対外連絡部長と会談した際、計5時間にわたって明瞭(めいりょう)な言葉で話し、強いビールを何杯も飲むなど健康な状態にあると見られると、中国政府が韓国側に伝えてきたことがわかった。韓国政府関係者が9日明らかにした。  この関係者によると、中国側は金総書記の頭髪が自然で、切開したような跡は確認されなかったとして、脳手術の可能性に否定的な見方を示した。また、中国の胡錦濤(フー・チンタオ)総書記の親書を両手で受け取り、右手で握手した際は握力を感じたとも報告。左手は不自由でも、特に腫れているようにも見えなかったという。  金総書記と王部長は1月23日、平壌で午前中に2時間、午後に3時間会談したといい、この間、金総書記は背筋をまっすぐ伸ばして王部長と向き合い、言葉を詰まらせずに話し続けたと

    goldhead
    goldhead 2009/02/10
    "ビールぐびぐび言語も明瞭"<ビールぐびぐび言語って、どんな言語? 黒い山葡萄原人のグループで独自の発展をとげたのだろうか? 
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    goldhead
    goldhead 2009/02/09
    "昔は、活字を拾っていたから、「天皇陛下」が「天皇階下」になる恐れがある。それを避けるために、新聞社では、「天皇陛下」という四つの漢字を糸でしばっておいたそうな。"
  • asahi.com(朝日新聞社):535万円入りアタッシェケースひったくり 大阪の路上 - 社会

    goldhead
    goldhead 2009/01/29
    誤植ではないが、新聞用語ではかたくなに「アタッシェ」なのだな。
  • 【経済深層】中小企業が年越しピンチ…貸し渋りで疲弊 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    世界的な金融危機による銀行の“貸し渋り”などで、年末の年越し資金を調達できない中小企業の倒産急増が懸念されている。政府は信用保証協会を活用した緊急保証制度を大幅に拡充し、中小企業の資金繰り支援を始めた。ただ、緊急保証は一時しのぎに終わる可能性が高いうえ、さらなる支援を盛り込んだ追加経済対策の裏付けとなる2次補正予算の提出が来年の通常国会に先送りされるなど政府の対応も後手に回っている。 「夏以降、売り上げが激減している。トヨタでさえ営業利益を1兆円も下方修正する時代に中小企業はとてももたない。協会が認める保証枠はあまりにも少ない。これでは景気対策にならない」 東京都信用保証協会の店を訪れた自動車部品製造業者は、悲痛な叫びをもらした。 二階俊博経済産業相も今月18日の閣議後に麻生太郎首相と国会内で会談し、「緊急保証制度の利用を求め、中小企業者が全国の信用保証協会に殺到している。保証額は1日3

    goldhead
    goldhead 2008/11/29
    「中小企業対策を出しに」誤植……ではないか。しっくりこない用字。
  • 横浜が広島森笠撮りへ - 野球ニュース : nikkansports.com

    横浜が広島森笠繁外野手(32)を今オフの補強候補に挙げていることが14日、分かった。今季は40試合の出場にとどまったが、補強ポイントである左の好打者。地元神奈川出身でもあり、週明けにも移籍交渉が格化するとみられる。 横浜はシーズン中から森笠の調査を進めてきたが、FA権を有することに懸念が残っていた。だが、この日、森笠が広島市内の球団事務所で鈴木球団部長と会談。出場機会を求め、FA宣言せずにトレードで移籍先を探すことで合意した。これを受け、横浜の球団関係者は「広島から話があれば検討したい」と話した。

    横浜が広島森笠撮りへ - 野球ニュース : nikkansports.com
    goldhead
    goldhead 2008/11/17
    森笠撮り<何を撮るの?
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    goldhead
    goldhead 2008/05/09
    「斑入り・フェラオーレア」←おもしろい
  • 1