タグ

electionに関するfieldragonのブックマーク (25)

  • 選挙速報が開票率0%でも「当確」出せる納得の訳

    衆議院選挙や参議院選挙などの国政選挙が実施されるたび、テレビ局は特番を組んで結果を放送します。投票締め切り時間前後に放送が始まりますが、開票率0%の状況で「当選確実」とされることが珍しくありません。投票結果がほとんどわからないのに、なぜ選挙速報で当選確実と言い切れるのでしょうか? 「0%」の開票率なのに「当確」といえる理由を『身の回りの数学』の著書で下関市立大学准教授の佐々木淳氏が解説します。 そもそも選挙の投票締め切りと同時に、「当選確実」とテレビなどで発信されることに「?」に思ったことはありませんか。実は、統計学を知るだけで、そのナゾがわかるんです。 まず、選挙速報では統計学の「区間推定」という理論と、「正規分布曲線」という左右対称の山型のグラフを使って当選者を予測します。難しく思われるかもしれませんが、簡単に言えば、一部の結果から全体の結果を予測する公式を用いて当選者を確定しているの

    選挙速報が開票率0%でも「当確」出せる納得の訳
    fieldragon
    fieldragon 2023/01/22
    統計学を元に当確を出す計算方法
  • 松山千春のあの曲が……参院選自民候補の応援で公選法違反の疑い | 文春オンライン

    地元記者が語る。 「三四六氏は長野では圧倒的な知名度を誇るローカルタレント。柔道選手として将来を嘱望されたが、明大時代にケガで挫折。その後はものまねタレントやラジオDJとして活動。東京出身ですが、2001年から拠点を長野に移し、地元局で冠番組を多数持った。芸名は、師匠と仰ぐ千春と柔道小説の主人公・姿三四郎が由来です」 三四六氏が立候補している長野選挙区は、全国有数の激戦区だ。 「TBS記者出身で有名キャスターだった立憲民主党の現職・杉尾秀哉氏(64)とのデッドヒートです。公示前は杉尾氏優勢と見られていましたが、三四六氏が猛烈に追い上げている。三四六氏ので女優の網浜直子(53)も街頭演説に登場する総力戦を展開しており、じりじりと差を詰めて、もはや横一線と言われています」(同前) 松山三四六氏(公式HPより) 問題のシーンは、参院選公示日の6月22日。歌手の松山千春が、自ら「弟のような存在」

    松山千春のあの曲が……参院選自民候補の応援で公選法違反の疑い | 文春オンライン
    fieldragon
    fieldragon 2022/06/29
    なるほど。歌手が無償で歌うのはまずいとのこと
  • 民主党の選挙事務所で働いてみた - はてな匿名ダイアリー

    疲れ果てて文章を書く気力はわかないので箇条書きに 民主党支持者ではない 暇だったので働いてみた初日に「そろそろ先生方がいらっしゃるから挨拶を」と言われて応援の政治家が来るのかと思ったら日教組日教組の幹部をうちの候補者・事務所トップ・後援会会長・スタッフが総出でお出迎え候補者よりも日教組幹部の方が偉そうにしている日教組幹部「なぜ安倍政権を止めなければならないかわかる?」スタッフ「アベノミクス…」日教組「違う!それもあるけど集団的自衛権!こんなもん許したら戦争が〜」連合の幹部も来た 連合と日教組が選挙対策の主導権争いしててめんどくさいらしい連合の人「なぜ安倍政権を止めなければならないかわかる?」スタッフ「集団的…」連合「違う!アベノミクスの失敗!格差社会が〜」毎日のように何らかの組合の人達が来る みんな偉そうそいつらへの応対でかなりのマンパワーが割かれるとある組合は消費税反対だけど他の組合は消

    民主党の選挙事務所で働いてみた - はてな匿名ダイアリー
    fieldragon
    fieldragon 2014/12/16
    これはおもしろい。候補者よりも裏から支える支持団体が主役であった。
  • 投票所一番乗りの特典と投票済証でレッツエンジョイ総選挙!

    選挙の投票日、投票所に一番乗りすると一番乗りした人は、投票用紙を入れる前に投票箱の中に何も入ってないということを確認させてもらえるという。 これは零票確認といって、法律で決まっていることらしい。 ふーん、そんなことあるんだ。知らなかった。

    fieldragon
    fieldragon 2014/08/10
    投票済証は知らなかった
  • テレ東&池上彰の選挙特番、容赦ない暴走で断トツに面白い!

    日々忙しいビジネスマン&ウーマンに代わり、世に溢れるメディアの中から、知れば“絶対に”人に話したくなる報道や記事を紹介。日常でなんとなく耳にするあのニュース・情報の裏側や、テレビなどでは報じられないタブーに迫ります! 【今回ピックアップする報道】 『TXN衆院選SP「池上彰の総選挙ライブ」』(テレビ東京/12月16日放送) 衆院総選挙が終わりましたね。選挙前はいろいろと言われていましたが、フタを開けてみたら、「自民圧勝」「民主大敗」「維新微妙」「未来論外」という感じでしょうか。 結果として、民主党や維新の会はサプライズを起こすことができず、自民党が圧勝してしまいました。選挙前の新聞各紙の世論調査では、自民党圧勝(300議席の可能性もある)と予想されていました。「世論調査の方法に偏りがあって、正確ではない」と批判する人もいましたが、かなりの精度で、老舗メディアの面目躍如といったところでしょう

    テレ東&池上彰の選挙特番、容赦ない暴走で断トツに面白い!
    fieldragon
    fieldragon 2012/12/17
    これ、テレ東だから出来たってのもあるかもしれないが、池上彰の容赦なさが凄まじいな。
  • 日本政治.com

    政治.comはインターネットを利用した新しい政治メディアです

    日本政治.com
    fieldragon
    fieldragon 2012/12/15
    有権者のための投票支援サイト
  • "当選出ず引きこもる"幸福実現党 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    "当選出ず引きこもる"幸福実現党 - ライブドアニュース
    fieldragon
    fieldragon 2009/08/31
    幸福実現党「0」 当然だろ。
  • 【速報】日テレのデータ放送のメッセージが2ch化 日テレが謝罪 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    fieldragon
    fieldragon 2009/08/31
    ニコニコ化してるし、縦読みおもしろい
  • 眞鍋かをりが選挙ポスターへの“勝手使用”に抗議「困惑しています」。

    眞鍋かをりが選挙ポスターに――。次期衆院選(8月30日投開票)で静岡7区から出馬する元衆議院議員・城内実氏(無所属)のポスターに、なぜか眞鍋かをりが写っていることが判明し、眞鍋かをりが困惑している。眞鍋かをりは写真が使用されていることを全く知らなかったようだ。 公式ブログで7月29日に更新されたエントリー「選挙ポスター掲載の件」では、「候補者の方と私が一緒に写っている写真が使われていますが、その方とは全く関係ございません」と城内氏との関係を真っ向から否定。「1年ほど前に一度だけ対談でお会いしてそのときに写真を撮りましたが、何故その写真がポスターになってしまっているのかわからず困惑しています」とつづっている。 また、眞鍋かをり自身は「特定の政党や政治家の応援はしていませんし応援コメントも出していません」とキッパリ。今回の件に関しては「何故このような使われ方をしたのか確認して対処したいと思いま

    眞鍋かをりが選挙ポスターへの“勝手使用”に抗議「困惑しています」。
    fieldragon
    fieldragon 2009/07/30
    勝手に使っちゃっていいのか!? 今後の進展に注目 http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-51ab.html
  •  民主党マニフェストは凄いけどヤバイ - 冨樫とエミネムを応援する日記

    民主党が約束する99の政策で日はどう変わるか? 作者: 神保哲生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/07/03メディア: 単行購入: 28人 クリック: 781回この商品を含むブログ (33件) を見るやっと更新。今日(21日)は解散ですね。 このが非常に優れている(各種政策を整理・俯瞰することによって民主党が掲げる理念・目指している国のカタチを明らかにしててマジオススメ)ので、選挙前に買って読んで考えてね!と書いても多分2人しか実際にやってくれないだろうから、大事っぽいところを記しておくよ。 ※にあるのは2009年6月20時点での政策なので、選挙直前になって変更がある可能性アリ 民主党の基理念は「オープン&フェアネス」 ↓の五個のキーワードに代表される 1情報公開(ディスクロージャー) 2公正・公平と機会均等(フェアネス) 3安心・安全〔セーフティーネット)

     民主党マニフェストは凄いけどヤバイ - 冨樫とエミネムを応援する日記
    fieldragon
    fieldragon 2009/07/22
    >民主党マニフェストは凄いけどヤバイ 実現したらすごいだろうけど、とりあえず今度の選挙に向けて参考にする
  • 外山恒一がアメリカ大統領になるらしいぞお前ら:VIPPERな俺

    fieldragon
    fieldragon 2008/09/09
    これはまた懐かしいww
  • 橋下氏ウソつき出馬 ネットでも「ガッカリ」噴出

    大阪府知事選への出馬を「2万パーセントない」とまで言い切っていた橋下徹弁護士(38)が結局出馬する。しかし、ネット上では「がっかり」「絶対に投票しない」と評判がすこぶる悪い。スポーツ紙でのアンケートでは「投票しない」が「投票する」を上回るなど、一見すると厳しい状況に思われる。しかしその一方で、「大阪だから当選するのでは」といった意見も根強い。 解除条件付きの了承??だって 橋下徹氏は2007年12月13日、大阪府庁と大阪市内のホテルと2回にわたって「出馬会見」を行った。12月5日と12月11日の2回にわたって府知事選への出馬の可能性を報じられた際には、「完全否定」していたにもかかわらず、11日の午後に所属する事務所に急きょ出馬する意志を伝えていた橋下氏。12月13日の会見でも、一転して発言を翻したことについて追及され、「朝日、毎日に5日に報道された時は(テレビ出演などが)調整不可能と思い、

    橋下氏ウソつき出馬 ネットでも「ガッカリ」噴出
    fieldragon
    fieldragon 2007/12/13
    2万パーセントって言っておいて出馬はねぇよ!自分の意見を簡単に覆して、プライドってのが無いのかね?
  • Loading...

    fieldragon
    fieldragon 2007/07/31
    これはネタとしてやっちゃいけないと思う
  • 個人ブログでネット応援 実は「法違反」の可能性も

    2007年7月29日投票の参議院選挙の話題が、インターネット上で連日取り上げられている。公選法上は、7月12日の公示以降はネットでの選挙活動は禁じられているが、連日幹部の演説を紹介する党もあれば、「応援」を書き込む個人ブログもある。どこまでが「セーフ」なのか。 「政治活動なので問題ない」のか 総務省選挙課によると、法律では、パソコンに表示された文字や画像は、選挙期間中に配布を禁じている「文書図画」にあたる。配布していいのは、一定の法定ビラとはがきだけだ。ネット利用の選挙活動は、慎重姿勢とされた与党内でも07年参院選からの解禁に向けた調整が進んだが、結局見送られた。誹謗中傷などへの懸念が少なくなかったためだ。 「参院選が公示された12日、中川秀直幹事長は大阪・梅田で街頭演説を行った」。自民党HPが7月12日に中川幹事長の写真つきで更新した内容だ。J-CASTニュースの取材に対し、自民党広報関

    個人ブログでネット応援 実は「法違反」の可能性も
  • 【自民党】 丸川珠代氏、新宿区役所前で顔面蒼白 転入届提出遅れで投票できず…過去3年間“選挙に行っていない疑惑”も : 痛いニュース(ノ∀`)

    自民党】 丸川珠代氏、新宿区役所前で顔面蒼白 転入届提出遅れで投票できず…過去3年間“選挙に行っていない疑惑”も 1 名前:うし☆すたφ ★ 投稿日:2007/07/17(火) 07:59:33 ID:???0 丸川氏まさかの“玉砕”…転入届提出遅れで投票できない 自民党の参院選東京選挙区候補で、元テレビ朝日アナウンサーの丸川珠代氏(36)が16日、期日前投票をしようと新宿区役所を訪れた。しかし選挙人名簿に名前がなく、投票できずに“玉砕”となった。 丸川氏は微笑みながら新宿区役所へ入ったものの、約30分後に出てきたときには顔面蒼白。ほおを引きつらせながら「投票できないことが分かりました。ニューヨークに赴任し、戻ってきてすぐに住民票の手続きをするつもりだったのが、忙しくて忘れてしまった。お集まりいただいたのにごめんなさい」と報道陣に両手を合わせながら報告した。 丸川氏は平成15年6月、住民

    【自民党】 丸川珠代氏、新宿区役所前で顔面蒼白 転入届提出遅れで投票できず…過去3年間“選挙に行っていない疑惑”も : 痛いニュース(ノ∀`)
    fieldragon
    fieldragon 2007/07/17
    3年間選挙も行かず、住民税もどこに納めていたかも分からない丸川氏
  • ミクシィ「踏み逃げ」 市議候補に大ブーイング

    ミクシィで他人の日記やプロフィールにアクセスして「足あと」を残したまま、日記にコメントをしない「踏み逃げ」が話題になる中、選挙候補者による「踏み逃げ」が波紋を呼んでいる。足あとを不特定多数のユーザーに残し、自分のページに誘導する狙いのようだが、「踏み逃げ」された側からはブーイングが起こっている。 ことの発端は、ミクシィ内の所沢市の「コミュニティー(コミュ)」に、2007年4月17日に立てられたスレッド。「某議員の足跡」というタイトルで、スレッドを立てた人は、こう呼びかけている。 51%が「法律に触れてなくても、いい気分ではない」 「22日の市議会議員選挙に向けて、駅前演説や選挙カーを見かけますね。 ところで某議員がしょっちゅう足跡をつけてるんですけど、これって公職選挙法に違反しないんでしょうか? 名前を売るための行為である事は明確で、気持ち良くありません」 不特定多数に足跡をつけることで、

    ミクシィ「踏み逃げ」 市議候補に大ブーイング
    fieldragon
    fieldragon 2007/04/27
    mixiの足跡を利用した選挙活動
  • ザ・選挙JANJAN

    fieldragon
    fieldragon 2007/04/21
    選挙のときはチェック!
  • 動画共有サイトの政見放送は「不公平」か?【コラム】 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    動画共有サイトの政見放送は「不公平」か?【コラム】 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    fieldragon
    fieldragon 2007/04/21
    泡沫候補をTVに出演させないくせに、YouTubeは公平でないからと削除。やってることがおかしい
  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
    fieldragon
    fieldragon 2007/04/20
    候補者の名前の写真を掲載したため選挙違反
  • テクノラティ | technorati

    Technorati テクノラティ We will be back soon...

    fieldragon
    fieldragon 2007/04/13
    東京都知事選得票数とblog記事数とは比例関係にあるが、外山恒一だけは例外