タグ

性に関するasakura-suguru-64214002のブックマーク (88)

  • 「男の子だったら大丈夫だった」 加藤の証言で再び騒動勃発 全仏テニスの失格処分

    女子ダブルス3回戦で大会関係者から説明を受ける加藤未唯(左)、アルディラ・スーチャディ組。失格となり、敗退した=パリ(共同) 女子テニスの加藤未唯選手(28)=ザイマックス=が4日にパリで行われた全仏オープン女子ダブルス3回戦で失格になった問題で、加藤がテニス専門サイトのインタビューで発言した新たな内容を巡って議論を呼んでいる。インタビューで加藤は「もしボールキッドが男の子だったら大丈夫だった」などと審判から言われたと証言し、海外では「衝撃的な発言」と驚きをもって伝えられている。失格処分を巡る騒動は、失格処分から3週間余り経過した現在も収束する気配は見られない。 4日に行われた3回戦では、ポイント間に加藤が相手コート側に送った球がボールガールを直撃。失格処分となったことで、加藤は賞金などの回復を求めて大会側へ提訴していたが、訴えは却下された。 今回の失格処分で新たな局面を迎えたのは、テニス

    「男の子だったら大丈夫だった」 加藤の証言で再び騒動勃発 全仏テニスの失格処分
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/06/28
    この文脈とは関係ないが、海外の方がジェンダー指数ギャップが高いのに、日本以上に理解に苦しむジェンダー問題が生じていて、ジェンダー差や社会構造とは何かについて考えさせられます。どうしてこうなる?
  • ソロキャンと自衛問題、やっぱり現代女性が社会に保護された状態に慣れ過..

    ソロキャンと自衛問題、やっぱり現代女性が社会に保護された状態に慣れ過ぎて「権利」の水準がそこに合っちゃってるって話なんだよな。1人でする野外遊びで変なのに絡まれない権利を主張するなんてのは、前にも言ったけど「もっと大きくて豪華な鳥籠に入れろ」を女性の自由と言い換えてるに過ぎない。男がソロキャンするのに性加害やらをそこまで気にしなくていいのは掠奪される価値をそもそも有していないからであって、そこで男とって当たり前の権利が女にはない!!とか言い出すのは侵略価値のない山だらけの国に資源国が文句言うようなもんでしょ。権利がどうこうじゃねえよとしか言いようがない。 危ない目に遭う可能性が上がるのを承知で生活圏から離れるのは充分に「自由」の範疇なのであって、それが不当と感じるのはやっぱり「私が行く先に整備が行き届いてないことへの不満」でしかないでしょ。加害する男が悪いの一でゴリ押そうとしても無理なも

    ソロキャンと自衛問題、やっぱり現代女性が社会に保護された状態に慣れ過..
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/06/20
    自由とリスクの二元論、リスクの個人化、ホラーハウス社会など過度なリスクを恐れてしまうあまり、誰かの自由を制限されることを嫌う気持ちは分かるが、それでも普遍的な解決案を望みたいですよね。
  • だからさ、コミケで過激なコスプレをしたり水着撮影会に出演したりAVに出演..

    だからさ、コミケで過激なコスプレをしたり水着撮影会に出演したりAVに出演したり売春したりするのは自由意志ではないの。社会構造の奴隷なの。 この日社会には『シスへテロ男が性を消費するのは当然だ』という構造があり、そのような構造の元にAV女優や性風俗嬢や看板娘やラウンドガールやレースクイーンやキャンペーンガールや萌え絵を描く女性はそのような職業をすることを「自由意思で選んだ」と錯覚させられている。 ちゃんと『シスへテロ男が性を消費するのは当然ではない』という社会構造を構築して、その上でもそのような職業を選んだ人だけが真に自由意思で選んだ、奴隷ではない人だよ。 ==2023/06/10 10:20頃追記== ブコメで労働に言及するもの全般について言えることですが、働く能力がある人が働かなければ人類が餓死するしかないのは自明であり、働く能力がある人が働いていることは社会構造の問題ではありません。

    だからさ、コミケで過激なコスプレをしたり水着撮影会に出演したりAVに出演..
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/06/10
    コミケの過激コスプレや水着撮影会の是非はあるとしても、この社会は当事者の自己決定と主体性によって成り立っているところもあり、それを無視して社会構造の奴隷と言うのは違うのかなと思う。
  • 性嫌悪が行き過ぎたツイフェミさん、男だけじゃなくて女性マンガから女性雑誌まですべてを否定してしまう

    爪半月(そうはんげつ) @lunuladiary 「モテ」がすごくいいことかのように洗脳してきたnonnoとかCanCamにも責任はあります。 ananのセックス特集も今思えば「能動的にセックスを楽しむ女」を無責任に絶賛するだけで、それを搾取する男がうじゃうじゃいることや、日で性教育が行われてないことについてはノータッチだった。許さないぞ。 2023-04-03 00:39:54 爪半月(そうはんげつ) @lunuladiary 私の世代的な問題もあるかもしれませんが、私が高校生の頃って、ティーンが読む雑誌も「モテ服」「モテメイク」「モテ髪」「モテネイル」をガンガン垂れ流してたんですよ。絶対に許さない。 今の小学生向けのコンテンツもtoxicまみれで、そういう価値観で汚染されてないものを探す方が大変なレベル。 2023-04-03 00:43:19 爪半月(そうはんげつ) @lunula

    性嫌悪が行き過ぎたツイフェミさん、男だけじゃなくて女性マンガから女性雑誌まですべてを否定してしまう
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/06/08
    恋愛はもともと家庭同士の結びつきである結婚から切り離して、個々の自由に家庭を築くためにあったが、恋愛が資本主義や能力主義と結びついた結果として、恋愛が承認と結びつき、承認されなかった人は辛いですよね。
  • 男女平等って2種類あるよな

    男女平等だとかジェンダーフリーだとかって全人が男らしさとか女らしさとか捨てて中庸を目指そうって感じなんだったと思う多分だけど、 実際はそんなことなく 「男も女も女らしく」「男も女も男らしく」の2種類どっちかに振れてるのが大体だと思うのよね。 もうちょっと具体的に言うなら「男も女も女らしく」は 「男も女もマッチョイズムとか捨てよう」な感じ。 はてなとかネットで言われている男女平等はこっちだと思う。 一方で「男も女も男らしく」とは 「男も女もマッチョイズムを背負おう」な感じ。 リアルで推進してる男女平等はこっちなのではないかと思うんだがどうか。 これはもう男女どっちも仕事しまくろうな世の中によって強化されているというか… いや別に男女平等はクソだ!とかいいたいわけではなくて、 俺の言ってる男女平等とあいつの言ってる男女平等って齟齬をきたしてなくね?ってことがあり得るというか みんな異口同音に叫

    男女平等って2種類あるよな
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/06/06
    マッチョイズムにならないように「ケアの倫理」を取り入れて、人々に頼りながら社会形成していく動きが生まれている一方で、「ケアの倫理」に関係なく自立した自己決定と自己責任から逃れて生きるのは難しいですよね
  • 櫻井翔、ジャニーズ性加害問題に涙の訴え「絶対に許してはならない」【発言を全文掲載】

    嵐の櫻井翔が、5日放送の日テレビ系『news zero』(月~木 後11:00、金曜11:30)に出演し、ジャニーズ事務所の前社長で創業者・ジャニー喜多川さんの性加害問題について、時折涙をこらえながら言及した。 性被害を受けた元ジャニーズJr.のダンサーらが「約4万人分の署名」を与野党に提出されたことに触れた櫻井は「この件について、自分の言葉でお伝えできればと思います。今回の件ですが、私には2つの側面があると思います」と切り出した。以下、発言の全文を掲載する。 ■櫻井翔の発言全文 この件について、自分の言葉でお伝えできればと思います。今回の件ですが、私には2つの側面があると思います。一つは今、問題の責任が問われている事務所に所属しているということ。そしてもう一つ大きな意味では、自分は被害者側に見られるうる立場に置かれているということことです。私にとって2つのコメントすることは難しいと考え

    櫻井翔、ジャニーズ性加害問題に涙の訴え「絶対に許してはならない」【発言を全文掲載】
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/06/06
    タレントが被害に会われた方に真摯に向き合うことは必要だし、メッセージはあると思うが、民事の損害賠償や説明責任や再発防止策等法人としての責任の方が大事なので、タレントにあれやこれやいうのは違うよな
  • 「男性には風俗があるけど、女性は不倫という選択肢しかない…」新時代の性の伝道師・クノタチホ(40)が語る“LGBT法”から“乳首を舐めてほしがる男”まで | 文春オンライン

    G7(主要7カ国)で唯一、性的少数者らへの差別禁止を定めた法制度や同性婚の仕組みのない日。5月19日から始まった広島サミットにあわせ、LGBT法案の議論が進められて進められたが、各党の思惑がうずまき審議入りすら見通せない状況が続いている。 時代遅れの政治とは対照的に、社会ではもはや当たり前になった性の多様化において、クノタチホさん(40)は象徴的な人物だ。33歳頃までは、普通の男性として女性と家庭を持って暮らしていた。人生が一変するのは、女装との出会いだった。 性欲の対象が男性になり、のめり込むように男とセックスをするようになる。「オートガイネフィリア」(自己女性化性愛症)と言われる、女装した自分自身に性的な魅力を感じる性的指向の持ち主だ。

    「男性には風俗があるけど、女性は不倫という選択肢しかない…」新時代の性の伝道師・クノタチホ(40)が語る“LGBT法”から“乳首を舐めてほしがる男”まで | 文春オンライン
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/05/28
    性欲は何歳になっても失くならず、突然性欲が出てくるし、女性も性欲あるし、それを実現する手段がないよなと思う。 ただ他者を通したコミュケーションなのでそれを公的に支援しづらさもあり悩ましい課題ですね。
  • ジャニー喜多川の性加害問題は日本人全員が「共犯者」である

    <ジャニー喜多川「性加害」の問題について、メディアの責任は確かに大きい。でも、週刊文春が99年にキャンペーン報道をしても、日人の多くは大して関心を持たず、深刻に捉えなかった。その意味で、すべての日人はジャニー喜多川の罪を黙認し続けた共犯者である> ジャニーズ事務所の創業者、ジャニー喜多川(名:喜多川擴)が生前行っていた子供へ性的虐待が、世の中を揺るがせている。 14日夜に藤島ジュリー景子社長が「世の中をお騒がせしていること」について謝罪。15日夜には櫻井翔がキャスターを務める「news zero」でも放送され、16日には新聞各紙が社説などで大きく報じ、元ジャニーズJr.の男性2人が国会で法整備を訴えた。17日にはNHK「クローズアップ現代」が取り上げ、19日には元ジャニーズの近藤真彦がジュリー社長の動画について「うそはだめ。正直に話して」などと述べた。21日には現役ジャニーズタレント

    ジャニー喜多川の性加害問題は日本人全員が「共犯者」である
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/05/24
    犯罪の成立要件は行為、構成要件、責任の3つで成り立っているので、過度に「共犯者」扱いしてしまうのは、刑法的に無理があるが、被害者に寄り添うやいかに告発でき、裁判にもっていくかは大切なことかなと思う。
  • 櫻井翔は被害者かもしれないからジャニ問題に関わらなくていい?

    ようやくジャニーズの性加害問題をnews zeroが取り上げたが、その場面ではジャニタレの櫻井翔が外されノーコメントだったことに賛否の声がある。 [B! 芸能] 櫻井翔、ジャニーズ性加害問題にノーコメント 『news zero』番組側の判断 | RBB TODAY 被害者保護の観点から「彼は被害者かもしれないから無理にコメントさせなくていい」と擁護する声が多いのだが大事な視点が欠けている。 ジャニー喜多川による性加害は現時点でわかっている限りでもとても個人で勝手にやっていたものではない、長年続いた組織ぐるみと言える性犯罪だ。 2010年代でも中学生の子供たちが犠牲になった。 その時すでに櫻井翔は30代の立派な大人である。 そしてジャニー喜多川を慕っていたジャニタレのひとりでもある。 どう贔屓目に見てもまず“加害者側の関係者”と考えるべきなのだ。 いつまでも守られるべき「櫻井くん」という先入

    櫻井翔は被害者かもしれないからジャニ問題に関わらなくていい?
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/05/17
    タレントのキャスター起用の是非は問われるが、基本的に申告制であるし、当事者の思いを超えて第三者があれやこれを言うのは違うかなと思う 男性の性被害、タレント事務所の権力は取り組む課題である
  • コンドームは正しく使用・装備しないと効果がないぞ。~性教育の話もあるよ~2024

    Adobe Expressアンバサダー ume@拠点管理人 @umeliquor しっておきたい性のこと【性教育イベント】 秋田市旧松倉家住宅 3月27日 水曜日 18時〜20時 参加費 無料 ※当日参加OK findomアンバサダー らっしー@8uEjhd5sddFzS35と一緒にフィンドムについて学びませんか?教育棒を使用してのコンドーム装着体験もします。教材を使って学びますのでご参加ください。 pic.twitter.com/B9nSFjwstQ 2024-03-17 18:25:07

    コンドームは正しく使用・装備しないと効果がないぞ。~性教育の話もあるよ~2024
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/05/11
    性知識がネットの中で溢れていている中で、結局は個人のリテラシーにしだいになっているだよなと感じる。 性知識は面白いし、知っていては損はしないのだが、意図通りに知識が伝わるかは難しさを感じる
  • 「自民の反対派はあきらめて」 進まぬLGBT法整備 荻上チキ氏 | 毎日新聞

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)創始者の文鮮明(ムン・ソンミョン)氏の同性愛者に関する一連の差別的発言が、2002年に韓国語から日語に訳されたことが毎日新聞の取材で判明した。この頃を境に教団はLGBTQなど性的少数者の権利擁護に反対する運動を鮮明にしたが、伝統的家族観を重視する自民党との協力関係はどうだったのか。性的少数者を巡る問題に詳しい評論家の荻上チキさんに話を聞いた。【聞き手・田中裕之】 性別にとらわれないジェンダーフリー政策に反対する保守派の「バックラッシュ」(反動)の運動が00年代前半に起こると、自民党は05年に「過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査プロジェクトチーム」を発足させ、安倍晋三元首相が座長に就きました。

    「自民の反対派はあきらめて」 進まぬLGBT法整備 荻上チキ氏 | 毎日新聞
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/05/01
    チキの気持ちは分かるが「あきらめて」というならば、対話も社会的合意も生まれないし、それは向こうも「あきらめて」と思っている。社会はプライドなき妥協の繰り返しによって動かないし、根気が必要だと思う。
  • 「女性が数学を苦手なのは偏見が原因だ」という嘘

    女性が数学を苦手なのは社会から「女性は数学が苦手だ」という圧力を受けているのが原因であるというような内容の研究を紹介しているブログが話題になっている。 だがこれはアカデミックな場ではとっくに否定されている見方だ。 こういったものはステレオタイプ脅威(Stereotype threat)と呼ばれるが、概ね以下のようなものと説明される。 「男女数学の問題などを解かせるなどする前に、『女性は数学の点数が低い』というようなステレオタイプな説明をした場合は女性の点数が下がり、『女性の数学の能力は男性と同等』というようなステレオタイプを解消するような説明をした場合は点数が同一になる。 これはつまりステレオタイプを無意識に意識してしまうことで脳内のワーキングメモリが圧迫され、能力が低く出てしまうということである。」 こう言った概念は1995年にクロード・メイソン・スティールとジョシュア・アロンソンが提

    「女性が数学を苦手なのは偏見が原因だ」という嘘
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/04/05
    女性=数学が苦手は偏見である。男女限らず、数学の問題を解く処理能力が高く、点を取れても、数学の理論や数や大きさを上手く把握できる能力にはグラレーションがあり、本当に個人差の問題だと思う。
  • 女性の生理事情や性欲についてわかりやすくまとめてくれている「桜田の××レポ」というマンガが面白かった

    めちゃくちゃ個人差があるので注意 (作品中ではちゃんと語られてます。250人くらいを対象にアンケートとったりしてます) ゴールデンハニワ@ @golden_haniwa 「桜田の××」というマンガが、女性の性欲や感度についてわかりやすくまとめてくれて参考になる。 ・女性が一か月の中でエロい気持ちになるのは8日くらいしかない ・クリイキ→中イキは手順を踏んで開発していかないとできるようにならない ・デカチンはおおむね不評 など ch.dlsite.com/matome/218435 pic.twitter.com/XGmxyy5Gn1 2022-10-01 19:40:31

    女性の生理事情や性欲についてわかりやすくまとめてくれている「桜田の××レポ」というマンガが面白かった
  • 『りぼん』編集部が作った「生理カンペキBOOK」が永久保存版すぎる。無料公開した思いを聞いた

    発売後、話題を呼んだ2021年11月号の『りぼん』(集英社)のとじこみ別冊「生理カンペキBOOK」。そんな「生理カンペキBOOK」が、2022年6月27日から集英社『りぼん』の公式サイトで無料で誰でも見られるよう公開されている。

    『りぼん』編集部が作った「生理カンペキBOOK」が永久保存版すぎる。無料公開した思いを聞いた
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/04/02
    『りぼん』の「生理カンペキBOOK」は本当によくできている。 男性でも生理の仕組みやナプキンの用途などを分かりやすかし、自分の性または知らない性への理解につがる機会になると信じたいです。
  • ショッキングな沈黙レベル…日本で「もうジャニーズ見ない」「ファン辞めます」の動きが起きない本当の理由 BBC記者が糾弾する「少年への性加害疑惑」という公然の秘密

    3月7日、イギリスのBBCが、2019年に亡くなったジャニー喜多川氏の、少年への性加害を取り上げたドキュメンタリーを放送した。コラムニストの河崎環さんは「ジャニー喜多川氏の性加害疑惑は、過去にも一部のメディアで取り上げられており、いわば『公然の秘密』だった。今回のBBC報道に対する日の反応には、少年への性加害に対する海外と日の価値観の温度差がはっきりと表れている」という――。 「子どもにそんなものを見せるな!」 いわゆる国際結婚をしている友人が、こうこぼした。 「たまたま出演者の中にジャニーズがいるテレビ番組を子どもと見ていたら、英語圏出身の夫が血相を変えて走ってきて、『そんなものを子どもに見せちゃダメだ!』って、テレビを切ったの。『ジャニーズ事務所のタレントが出ている番組を見ること自体が、(ジャニー喜多川氏によって行われていたと疑われる)性的搾取をOKだと肯定することになる。大人の我

    ショッキングな沈黙レベル…日本で「もうジャニーズ見ない」「ファン辞めます」の動きが起きない本当の理由 BBC記者が糾弾する「少年への性加害疑惑」という公然の秘密
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/03/30
    社会学の世界では夢の国批判やファストフードM批判する理論が存在するし、それを習うけれど、それを利用しないでおこうと考える人がどれだけいるかと言われればいないように、同じ現象なのではと思う。
  • 日本初の性活動の詳細調査!海外と比べ非常に不活発なことが明らかに - ナゾロジー

    の性の実態が最新データで明らかに!日人の性的指向 / Credit:Canva . ナゾロジー編集部性と生殖は、世界中のあらゆる国や地域と同じく、日でも重要な問題のはずでした。 自国民が性に対してどのような態度を持っているかを把握できなければ、少子化問題など人間の生殖(human reproduction)に介入するような政策を立てることもできません。 そのため米国では1990年代から、英国でも2000年代から、自国の人々の性や生殖にかかわる全国規模の調査が行われるようになりました。 一方、日を含む東アジア諸国では性と生殖の研究が立ち遅れていました。 これまで行われてきた研究はほとんどが小規模のものであり、省庁によるデータ収集の対象も異性愛者に限られていました。 そこで今回、東京大学の研究者たちは日人成人を対象にした、初の全国規模の調査を行うことにしました。 調査にあたっては2

    日本初の性活動の詳細調査!海外と比べ非常に不活発なことが明らかに - ナゾロジー
  • はてブの上野千鶴子信者「騙された人自身の自己責任」

    そうやって自己責任論を持ち出すから「日フェミニズムは、新自由主義に親和的で、勝ち組のために存在している」と批判される。 翻訳された上野千鶴子の著作を読んで共鳴した韓国中国フェミニスト女性たちにも同じことを言えるのか? 「を読んで信じた貴女たちの判断力の問題で、貴女たちの自己責任だ」と。どうせ言わないというか言えないだろう。 フェミニズムに限った話ではないけれど、何らかの主義主張や行動原理や思想信条を声高に唱えていた当人が、実は全く美辞麗句の内容を信じていなかったのが公にバレるというのは、来とても恥ずべきことだ。と言うより、気で学問に打ち込んでいる人間ならば、自分自身の主張と行動が一致しないなんてことは、自らの良心に照らして恥ずかしくて耐えられないと思うのが当なのだ。 騙された方が悪い。信じた方が悪い。自己責任だ。フェミニストは悪くない。 そうやって責任逃れの技術だけを伸ばし

    はてブの上野千鶴子信者「騙された人自身の自己責任」
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/02/24
    別にフェミやジェンダー論で近代家族批判、子ども消費財論を学んでも結婚している人もいるので、どちらかというとフェミニズムやジェンダー論を好む人の間でも本気でそれを実践している人が少ないと思う。
  • 生殖可能性のない同性婚を法律で認める理由はない…憲法学の専門家が「同性婚の法制化」にクギを刺す理由 現状では国家が保護すべき利益が見当たらない

    同性愛という愛のありかたは個人の自由でありそれを理由に差別されるべきではない。デートすれば良いし、ウェデングすれば良いし、一緒に住んで助け合えば良い。しかしそれを国家が法的婚姻制度で保護することは全く別の問題だ。生殖可能性がない以上、現状国家が保護すべき利益が見当たらないからだ。 — 石埼学 (@ishizakipampam) February 3, 2023 この私のツイートは賛否両々を巻き起こしたが、法的婚姻制度や「婚姻の自由」の意義についての共通の理解がみられなかったため、議論は混乱した。また私のツイートを根拠も無く「差別」と指弾するものも多く見受けられた。それも同じ理解不足に起因するものと考えられる。 そこで稿では判例や憲法学や民法学の学説を参照して、日国憲法24条の婚姻の意義を確認し、読者の同性婚法制化の論議の参考としたい。

    生殖可能性のない同性婚を法律で認める理由はない…憲法学の専門家が「同性婚の法制化」にクギを刺す理由 現状では国家が保護すべき利益が見当たらない
  • 「キモい」という言葉の暴力性について

    近頃、渦中の人物である仁藤夢乃さんの「キモい」連呼発言であったり、そうした表現を非難する室井さんの記事だったりが話題になっていたが、 個人的には以前から、「キモい」というワードは暴力性が強すぎて、あんまりカジュアルに使うのはどうなんだろうと引っかかっている。 例えば、個人的に「キモい」よりはまだマシなワードとして捉えている以下の悪口については、それぞれどういう欠点に対応しているのがはっきり分かる。 バカ、アホ・・・知性が低い鈍間、無能・・・要領が悪い、スキルが無いブサイク、ブス・・・容姿が醜いチビ、ハゲ、デブ・・・外見の一部特徴をあげつらわれているクサい・・・体臭に問題あり貧乏人、田舎者・・・経済状況や住環境、出自等を蔑まれているもちろん、こうした悪口も許されるべきではなく、特に個人の努力でどうにもならない要素を貶す言葉は非常に残酷だと思うが、ただ、これらの言葉で否定されているのは、あくま

    「キモい」という言葉の暴力性について
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/01/07
    仁藤氏はじめ活動フェミニズムは個人の主観性を普遍的な問題とするから、その主観的な問題に疑義を向けられると、普遍性も崩壊してしまい、フェミニズムも疑義が向けられ、その正当性も疑わらる悪循環ですね。
  • ここ執拗にフェミニスト叩いてるやつ多すぎでしょ 親の敵でも殺されたんか..

    ここ執拗にフェミニスト叩いてるやつ多すぎでしょ 親の敵でも殺されたんかってくらいの

    ここ執拗にフェミニスト叩いてるやつ多すぎでしょ 親の敵でも殺されたんか..
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2022/11/27
    フェミニズムは嫌いでなく、私自身もそうありたい気持ちがある。たが、フェミニストたちが無抵抗にセックスやジェンダーなどに従って生きて、フェミニズム主張しているを見てると、私は虚しく、冷めた目になる。