タグ

災害に関するasakura-suguru-64214002のブックマーク (7)

  • 炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    被災地での炊き出しに「サプリ」を投入していたグループがあった。「栄養たっぷりの料理を提供したい」とのことだが、被災者が知らずに摂ってしまうことで体に影響はないのだろうか。 能登半島地震の被災地で、炊き出しの豚汁を作っている様子がSNSに投稿された。豚汁300人分の鍋の中に、ペットボトルのようなものから液体が投入されている。これはいったい何なのだろうか。この動画の投稿者に話を聞いた。炊き出しを行ったのは一緒に活動している仲間だという。 「70種類以上の植物系ミネラルです。ミネラルって、今の日人の生活の中に一番不足してる栄養素なんですよ。被災地の方々って、乾き物ばっかりっていうか、栄養がないものばかりべている姿を見たときに、炊き出しの中に(ミネラルサプリを)入れて少しでも栄養を摂ってほしいなというのはすごくあった」(SNS投稿者) ミネラルは、カルシウム・鉄・ナトリウムなど、体に欠かせな

    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2024/02/03
    公権力対個人あるいは社会の構図で公権力の暴走を恐れているけど、いまは個人や社会の私的領域内の暴走が他者に危害を与えることについては社会科学の新しい課題かなと思う。または第三の道は正しかったのだろうか?
  • 羽田事故 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い | NHK

    2日午後6時ごろ、新千歳空港を出発した日航空516便が羽田空港のC滑走路に着陸した直後に、地震の救援物資を運ぶため新潟に出発しようとしていた海上保安庁の固定翼機と滑走路上で衝突し炎上しました。 この事故で、海上保安庁の航空機に乗っていた乗組員6人のうち5人が死亡、1人が大けがをしたほか、日航空によりますと516便の乗客乗員379人は全員が脱出用スライドから避難し、これまで14人が打撲や体調不良で医療機関を受診したことが確認されたということです。 国土交通省の関係者によりますと、管制官からは、▼日航空機に対して滑走路への進入許可が出ていた一方、▼海上保安庁の航空機に対しては滑走路に入る手前まで走行するよう指示が出ていたとしています。 これに対し、海上保安庁の関係者によりますと、海上保安庁の航空機の機長は事故の直後、「離陸の許可を得ていた」などと話し、まったくい違う認識を示していること

    羽田事故 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い | NHK
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2024/01/03
    この段階では何を言っても事実なんてのは分からない。事実の形成は個別の事象とその証拠を長期にわたり検証していくほかならない。それくらいのことは大卒が多い、マスコミは分からないかな(嘆)
  • JR東日本会見に県の関係者「そんなこと考えていたのか?」…信越線15時間半閉じ込め | レスポンス(Response.jp)

    信越線上り線、新潟発長岡行き444M列車が、乗客430人を乗せたまま、雪の中で15時間半に渡って立ち往生した件で19日、JR東日新潟支社の今井政人支社長らが会見を行った。 乗客を長時間閉じ込めることになったことについて今井氏は「430人全体をみていた。これからは一部分でも救済するということを考えている」と、謝罪した。 会見を聞いていた新潟県の関係者は、その発言に疑問を投げかけた。「そんなことを考えていたのか」。 JR東日に対する地元の視線は厳しい。それというのも、同社は代替輸送のチャンスを、自らことごとく潰していたからだ。 444M列車が、東光寺駅~帯織駅で豪雪の安全確認のため停止したのは11日18時56分。除雪後に運行を再開したものの、土江踏切手前で雪を抱き、自力運行ができなくなった。 JR東日は代替輸送を試みる。社内規程では30分以上の輸送障害が続くと見込まれる場合の、乗客の救

    JR東日本会見に県の関係者「そんなこと考えていたのか?」…信越線15時間半閉じ込め | レスポンス(Response.jp)
  • ちゃんと災害を報告した人が戦犯扱いされるような「連続無災害○○日」みたいな制度はクソだからやめろ

    玉袋アミバ @Amiba_BBgenius 「連続無災害○○日」とかやらずに、「どんな軽微な事故でも報告出来て、報告した人間が評価される制度」をちゃんと確立して欲しい。 災害と呼べるかどうか微妙な件まで報告した労働者が、連続ログインボーナス途切れさせた戦犯扱いされて、クソみたいにダルい報告書書かされるとかクソやで。 2017-10-27 08:30:03

    ちゃんと災害を報告した人が戦犯扱いされるような「連続無災害○○日」みたいな制度はクソだからやめろ
  • 震度6弱 鳥取 倉吉消防 けが人の通報8件 | NHKニュース

    震度6弱を観測した倉吉市にある倉吉消防署によりますと、これまでのところけが人の通報が8件あったものの、いずれも軽傷だということです。

  • 苦労は分かち合えても、恩恵に素直になれない社会 - 異国見聞私書録

    大きな事件が起きると、いろいろと垣間から見えてくるものがある。ネットをまわっていたら以下の記事が目に入った。 被災した熊の方々は今大変な状況で、その支援にまわっている自衛隊の方々には感謝してもしきれない。自衛隊の方々は、被災者にふるまう炊き出しをべることはなく、自分たちはひっそりと目立たぬように缶詰をべるのだという。風呂にも3日間入らないこともあり、それでも救援活動を続けていくのだという。全ては被災者のためであり、その職業意識の高さはまさに「プロ」である。 ただ、感謝の思いを伝えることと、美談として持ち上げることは別問題だと筆者は考えている。この記事の書き方は一貫して「我が身を削って崇高な使命を果たしている自衛隊」と「愚劣で浅ましいマスコミ連中」との対比の中で語られ、自衛隊の苦労を「美談」として定着させようとしている。 正直、こういう語り口には疑問を持たざるを得ない。自衛隊はもともと

    苦労は分かち合えても、恩恵に素直になれない社会 - 異国見聞私書録
  • 【熊本地震】紗栄子「500万円寄付」に批判の声…歪んだ不謹慎狩り | 東スポWEB

    タレントの紗栄子(29)が19日、熊地震の被災者のために500万2000円を寄付したことを明かした。だが、ブログに掲載した金額入りの振込受付書に対し、ネット上では「いちいち出すな」「好感度上げたいのか」と批判する声が…。こんなゆがんだ“不謹慎狩り”が横行し、熊で被災したタレントの井上晴美(41)にまで誹謗中傷が浴びせられる異常さだ。このほか、被災地にエールを送った藤原紀香(44)や西内まりや(22)、上地雄輔(37)らも袋叩きに遭っている。一体、何が問題なのか――。 この日、紗栄子はブログなどで「私も今できることを。子供達もお小遣い貯金を千円ずつ。家族みんなで募金させていただきます。家族みんなで祈ります」とメッセージ。掲載した振込受付書の金額は、なんと500万2000円! ポ~ンと大金を渡すとは、なかなかできることではない。 だが、ネット上では振込受付書の金額を隠さなかったことに「いち

    【熊本地震】紗栄子「500万円寄付」に批判の声…歪んだ不謹慎狩り | 東スポWEB
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2016/09/19
    ある意味リテラシーの悪弊だと思う。芸能人の行為を裏読して、あたかも権利力批判しているかのような感覚だと思っている。本人たちの本心を知り、その行為の妥当性について冷静に見ていくことが重要かなと思う。
  • 1