タグ

コスプレに関するasakura-suguru-64214002のブックマーク (4)

  • 「下着ユニバはやめて」USJで過激コスプレに批判殺到 パーク広報も不快感「誠に残念」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で、過度な露出をしたコスプレ衣装での撮影がネット上で拡散、物議を呼んでいる。 【写真】「ただの露出じゃないか」「普通に出禁にしてくれ」の声も…炎上した露出コスプレ 「#usj」「#ハロウィンコスプレ」などのハッシュタグとともにインスタグラムに投稿された一連の画像では、パーク内と思われる場所で、一見すると下着にも見える過激なコスプレ衣装をまとった女性たちの姿が公開されている。 投稿がインスタグラムやツイッターで拡散されると、「コスプレ? ただの露出じゃないか」「パーク内では過度な露出は禁止です」「普通に出禁にしてくれ…」「下着ユニバはやめましょう」と批判が殺到。その後、投稿者は「コスプレ露出多くて叩かれ気味なのですが、写真撮る瞬間以外はずっとパーカーとかカーディガン着て前も閉めてました」とインスタグラムにて釈明している。 USJでは期間限定イベントの

    「下着ユニバはやめて」USJで過激コスプレに批判殺到 パーク広報も不快感「誠に残念」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2022/10/20
    ある規定がある場合、その行為がその規定を適用しているのかを第三者が指摘することによって、その規定を設けた側に負担を強いていると思う。 その行為が規定違反と取り締まらないと規定の信頼が失われてしまうし。
  • 「けものフレンズ」コスプレ批判に対する異論まとめ

    人気アニメ「けものフレンズ」の衣装で動物園に行ったコスプレイヤーの行動を巡って論争が起きています。 この件については既に批判的な立場で作られたまとめがありますので、ここでは当事者の発言や肯定的な声を中心に、関連するツイートをまとめています。 これまでに挙げられた主要な論点は以下の通りです。 ①動物園でのコスプレはマナー違反か 最も意見の分かれるところで、議論の中心となっています。 コスプレに対する世間の見方や過去の経緯などを踏まえたもの、発言者の経験や見聞きしたトラブルに基づくもの、類似する事例と比較したものなど、様々な視点からの声があります。 ②東山動物園でコスプレが禁止されているか 発端となった写真が撮影された東山動物園では、過去にコスプレイベントが開催されていました。 その時のルールに基づいて、イベント外でのコスプレは禁止されているとする解釈がありました。 これについては、動物園に問

    「けものフレンズ」コスプレ批判に対する異論まとめ
  • マギーの魔女宅コスを批判するよりキモい!責任感のない悪意丸出しの記事を掲載するニュースメディアにウンザリ - アニメヲススメ

    今回取り上げるのは、先日、タレントのマギーさんがインスタに上げた魔女宅コスに批判が殺到しているというニュース。 ことの経緯は、マギーさんがインスタにあげた一枚の写真が発端だった。 その、写真がこちら View this post on Instagram A post shared by マギー/MAGGY 🇯🇵🇨🇦🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 (@maggymoon) www.instagram.com ジブリの作品の一つ、魔女の宅急便の主人公キキのコスプレをした写真です。 このインスタの写真にたくさんのアニメファンから批判が殺到しているというもの。 芸能人がこの手の批判にさらされるのはよくあることで、そんなこと人も織り込み済みだとはおもいます。 私の感想的には、「可愛い!」とは絶賛しないまでも、人がジブリ好きなんだろうなぁと思うだけで、流石に「年考えろババぁ」といった罵声

    マギーの魔女宅コスを批判するよりキモい!責任感のない悪意丸出しの記事を掲載するニュースメディアにウンザリ - アニメヲススメ
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2016/08/22
    最近のネット記事は、テレビの内容あるいはどこかで書かれたインターネット上の情報をまとめたものが多いですね。しっかりとした批評記事をみたいですね。
  • せめてプリキュアのコスプレはゾーニングして欲しい、というお話。 - プリキュアの数字ブログ

    (2018年6月12日「HUっと!プリキュア第19話「ワクワク!憧れのランウェイデビュー!?」を見て、感じ、またその際に上げた記事に対し、沢山の方にご意見を頂き、考え方が変わりました。当記事で不快な思いをさせてしまった沢山の方には謝罪いたします。申し訳ございませんでした。それに伴い記事の修正も行いました。記事自体を描き直す事も考えたのですが、自らの戒めのためも記事は残し、修正箇所を明記する形にしました。このたびは誠に申し訳ございませんでした。) せめてプリキュアのコスプレはゾーニングして欲しい、というお話です。 コミケ会場でのコスプレのお話ではありません。 (※不適切な言及でした。撤回いたします。申し訳ございませんでした。) (追加) コスプレは、電車内やスーパー等の不特定多数が出入りする場所ではなく、コスプレ会場やコスプレパーティー、撮影会などの定められた場所でやってほしい。 という個人

    せめてプリキュアのコスプレはゾーニングして欲しい、というお話。 - プリキュアの数字ブログ
  • 1