タグ

たまこに関するasakura-suguru-64214002のブックマーク (2)

  • 【たまこラブストーリー】 初見感想 『まずは総論みたいなのw』 【感想】

    えーと、とうとう公開されました山田尚子監督作品第二弾「たまこラブストーリー」 みなさま見に行かれたでしょうか? 自分は舞台挨拶巡りをして、公開初日の26日にさいたまMOVIXで1回、新宿ピカデリーで2回。翌27日になんばパークスシネマで1回、京都MOVIXで2回の計6回、これまでに見ました 一言で言うと大変いい映画、「いい」作品です これも大きなくくりとしては10代の生き様を描いた青春映画であり、そのテーマを恋愛に絞ったというその純度が素晴らしいものでした 自分は「映画けいおん!」をみてからこっち、山田監督が恋愛を描いたらどうなるのだろうとずっと妄想(笑)していました。あそこまで見事に成長を描いた「けいおん!」で唯一徹底して省かれていた「男女恋愛(性愛)」は、彼女ならどう描くのだろう、という思いは自然に芽生えた欲求だったわけです(まあ、自分は「恋愛ラボ」とか彼女にやってほしいなあと思って

  • 『たまこラブストーリー』雑感 - highland's diary

    『たまこラブストーリー』ロングPV - YouTube たまこラブストーリー、見てきました。 所感としては大きく分けて、よく出来たイニシエーションものだ!というのと、実写的な画作りが印象的だ、ということ。 以下、イニシエーションものとしてお話についてと、「実写的」というところから画的な話について書きます。 1.お話について 山田尚子監督が公式サイトインタビュー(http://tamakolovestory.com/special/interview/  )「一人の女の子が自分自身に向きあおうとするまで、悩んで、色をつけていく様が描けていればと思います」)で言っているように、たまこラブストーリーは恋愛映画であると同時にたまこという女の子の人間的な成長物語として見ることが出来ます。 イニシエーションというのは、劇中のたまこの台詞「どんな時も近くにいて大きくなったから、」「何か、大人になっても(

    『たまこラブストーリー』雑感 - highland's diary
  • 1