タグ

animeに関するasakura-suguru-64214002のブックマーク (3)

  • おジャ魔女どれみ新作映像 MAHO堂「おジャ魔女カーニバル!!」

    #おジャ魔女どれみ #doremi25th #おジャ魔女どれみ1620s #おジャ魔女どれみ25周年 「あの呪文、まだ覚えてる?」 「あの時の魔法玉、まだ持ってる?」 おジャ魔女どれみの25周年がやってきました。 25周年を記念しておジャ魔女カーニバルの新作映像を作りました。 これが…超カワイくて、エモい。 あんまり可愛いので、5年後の30周年も迎えたい! あんな展開もこんな展開も、まだまだ 拡げられる! という欲が出てきてしまいました。 ベストスタッフに新たに加わる新規スタッフのコラボ映像を楽しんでください。 「どれみ」が次のステージに駆け上がるためのチャレンジです。 わずか110秒に「どれみの未来」を賭けます。 皆さま、ぜひともお付き合いくださいませ! プロデューサー関弘美 絵コンテ: 佐藤順一  演出:長峯達也 キャラクターデザイン/ 作画監督: 馬越嘉彦 振付:Sho

    おジャ魔女どれみ新作映像 MAHO堂「おジャ魔女カーニバル!!」
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2024/03/23
    「ドキドキワクワクは年中無休」だなと思う。ある意味、女性の人権や社会的地位の確立してきた結果を覚えるけど、同時にそれは「消費的な社会」に生きる個人主義と責任に基づく自律した近代的人格の賜物を覚えます。
  • アニメに登場する架空の祭りを現実に開催し、今年で10回目 石川・湯涌温泉「湯涌ぼんぼり祭り」が継続できた理由とは

    夜の街をぼんぼりを持った人たちの行列が練り歩く、湯涌温泉(石川県金沢市)の「湯涌ぼんぼり祭り」。アニメに登場する架空のお祭りを現実にしたこのお祭りが、今年(2022年)で10回目を迎えました。“土地のお祭り”として定着しつつあるお祭りはなぜ継続できたのか、取材しました。 今年10月22日に開催された、第10回湯涌ぼんぼり祭り 「湯涌ぼんぼり祭り」は、温泉街である湯涌町をモデルに作られたアニメ「花咲くいろは」(2011年放送)に登場する「ぼんぼり祭り」をもとにしたお祭り。「湯涌ぼんぼりまつり」は2011年9月の「花咲くいろは」放送終了後、同年10月から10回にわたって開催されています。2022年10月の開催後、「民俗コスプレの枠を超え、物の習俗になりつつある」と紹介する来場者の投稿がTwitterで話題になりました。 華やかなイメージの金沢の市街地とは異なり、9軒の温泉宿からなる静かな温泉

    アニメに登場する架空の祭りを現実に開催し、今年で10回目 石川・湯涌温泉「湯涌ぼんぼり祭り」が継続できた理由とは
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2022/12/01
    アニメきっかけに地元のお祭り化して、いろんな人が巻き込んで大きくなる過程や文化が作られていく過程は興味深い。
  • アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』劇中のパロディの元ネタバンドまとめ(+おまけ) - 1k≒innocence

    これまで5話まで放送された『ぼっち・ざ・ろっく!』ですが、圧倒的な手のかかりようで爆発的な人気を見せております。 きらら作品らしい作画に相反して緻密な取材を反映した美術や背景には、実際に存在するバンドのパロディがかなり取り入れられています。 まだ放送半ばではありますが、わかる限りで元ネタのバンドをまとめておきたいと思います。(執筆時点で5話まで) ・わかったもの 左からSUPER BEAVER、クリープハイプ、THE CRO-MAGNONS(ザ・クロマニヨンズ) 三人組でそれっぽい名前が見えるのでback number ハコのシーンで必ず目に入るニワトリ(KOKE ROCK)と、バーカウンター上(the HANDS)はそれぞれSAKEROCKとthe HIATUS バーカウンター奥の二人組ユニットU'sはB'z(なぜかふたりともギターだが…) ※追記:コメントで「ゆず」じゃないかというご指

    アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』劇中のパロディの元ネタバンドまとめ(+おまけ) - 1k≒innocence
  • 1