タグ

newsに関するT_Tachibanaのブックマーク (232)

  • 逮捕の男「猫カフェ」に立ち寄る NHKニュース

    逮捕された片山容疑者は9日、都内にあると遊ぶことができる「カフェ」と呼ばれる店に立ち寄っていました。 片山容疑者は9日午後3時ころ、店の中に入り、近くにいたを抱き上げたり膝の上に乗せてなでたりして自分の携帯電話のカメラで撮影していました。 片山容疑者はおよそ1時間で店を出て行きました。 店長の男性は「店には常連客が多いですが、初めての客でした。店内を歩き回ってをさわっていました。が好きそうで、扱いには慣れた様子でした」と話していました。

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2013/02/10
    猫カフェに行った事と逮捕に何の関係が? ("相棒"だと、猫カフェが実は大事な伏線だったりしそうだけと)
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2012/07/05
    田舎なんだろうね。もちろん、悪い意味で。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟から「イトーヨーカドー」が消える…「寂しい」最後の店舗の地元・新潟市古町地区に驚き広がる 丸大新潟店の今後は?譲渡先「ロピア」の出店に期待する声も

    47NEWS(よんななニュース)
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2012/03/20
    心筋梗塞か脳血管方面だと思うが…ともかくこういうのは死因が判った段階で報道しようよ。これでまた放射脳な人たちが騒ぐんだろうな。
  • 「iTunes」不正利用が多発 NHKニュース

    「iTunes」不正利用が多発 11月18日 4時0分 アメリカのアップルが運営する世界最大のインターネットの配信サービス「iTunes(アイチューンズ)」で、利用者がソフトを勝手に購入されるトラブルが国内で増えて、ことし7月以降で4000件近くに上ることが分かりました。 「iTunes」は、アメリカの大手コンピューターメーカーのアップルが運営する配信サービスで、利用者はIDとパスワードを登録したうえで、クレジットカードなどを使って音楽ゲームなどのソフトを購入します。複数のカード会社によりますと、国内の利用者のIDが何者かに不正に利用され、ソフトを勝手に購入されるトラブルがこのところ増えて、ことし7月以降で少なくとも4千件近くに上るということです。カード会社によると、ほとんどのケースでは不正に利用されたことが認められ、利用者は代金を払わずに済んでいるということです。アップルの日法人では

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2011/11/18
    そういや先日Appleから私のi.softbank.jpに知らない名前宛でAppleIDの連絡先メアド登録確認メールが届くというミステリーがあった。打ち間違いがあまり考えられないメアドだし何かのトラップのような気がするのだが…
  • オリンパス問題、FBIが捜査に乗り出す

    オリンパスが英子会社の買収時、ファイナンシャルアドバイザーに対し巨額の手数料を支払っていた問題で、米連邦捜査局が捜査に乗り出したと米紙が報道。 オリンパスが英子会社の買収時にファイナンシャルアドバイザー(FA)に対し総額6億7800万ドルの手数料を支払っていた問題で、英紙などが「英子会社の監査法人が、会計上の問題の恐れがあるため監査から撤退していた」と報じたことに対し、同社は10月24日、「会計上の問題から監査法人が監査から撤退した事実はない」とコメントした。米紙によると、米連邦捜査局(FBI)が捜査に乗り出したという。 報道では、オリンパスが2008年2月に買収した英子会社・医療機器メーカーGyrus(ジャイラス)の監査はKPMGが担当していた。KPMGはFAへの手数料支払いに問題が生じる恐れがあると認識し、監査を降りた、という。 オリンパスによると、09年7月に契約満了に伴い監査法人を

    オリンパス問題、FBIが捜査に乗り出す
  • 世田谷区の住宅から放射性物質 NHKニュース

    世田谷区の住宅から放射性物質 10月13日 18時45分 東京・世田谷区の区道の一部から高い放射線量が検出されたことを受けて、世田谷区が専門の業者に委託して隣接する住宅を調べた結果、家の床下に置かれていた段ボール箱の中にあった瓶から極めて高い放射線量が検出されたということです。世田谷区は周辺の高い放射線量は原発事故ではなく、この瓶の中の物質が原因だった可能性があるとして、さらに詳しく調べています。

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2011/10/13
    ↓信楽焼ラジウムボトル見てみた。水や酒がまろやかになって美味しくなるとか何とか
  • NHK NEWS WEB 記者が見たジョブズ氏の姿は

    世界の消費者をとりこにし続けたカリスマ経営者、アップルのスティーブ・ジョブズ氏が、56歳という短い生涯に幕を降ろしました。 トップみずからが製品開発に深く携わり、独創的なアイデアで次々と新しい製品を生み出したIT界の天才の死去。 この夏までニューヨークに駐在し、単独インタビューを含め何度もジョブズ氏の取材をしてきた経済部の豊永博隆記者が振り返ります。 巨星墜つ あまりに早い死でした。 みずからが生み出したiPhoneの新機種が発表された翌日、後を託した新CEOの会見を見届けてから亡くなったのは、製品の細部にまでこだわり続けた経営者としての最後の意地だったのでしょうか。 ジョブズ氏の略歴は多くのIT専門メディアが伝えているので、詳しくはそちらに譲りますが、多くの人を魅了してきたのは、その波乱万丈な生き方でしょう。 大学を中退してアップルを設立し、マッキントッシュというコンピューターの

  • asahi.com(朝日新聞社):事故車両の運転席、当局が現場の穴に埋める 中国脱線 - 国際

    印刷 高速鉄道が脱線し落下した事故現場。一夜明け、地上では重機で車両(右下)を埋める作業が続いていた=24日午前8時18分、中国浙江省温州、樫山晃生撮影高速鉄道の脱線現場  中国浙江省で23日夜に起きた高速鉄道の追突・脱線事故から一夜明けた24日早朝、中国当局は、追突したとみられる車両の運転席部分を、現場に掘った穴に埋めてしまった。事故から約半日後の24日午前4時半過ぎ、現場に入った記者が一部始終を目撃した。  夜明け前。現場では、落下した1両の車体が、一部は地面に突き刺さり、高架に寄りかかるように立っていた。わきの地面の上では、追突した後続列車とみられる先頭車両が、真っ二つになっていた。切断部分は鉄板や部品がめくれ、後ろ半分は原形をとどめていなかった。  空が明るくなり始めた午前6時ごろ、7台のショベルカーがすぐ横の野菜畑に穴を掘り始めた。深さ4〜5メートル、幅も約20メートルと大きい。

  • asahi.com(朝日新聞社):被災猫「もなか」、温かく見守られお母さんに 難産の末 - 社会

    保護された「もなか」と3匹の子=広島市安佐北区可部町今井田  東日大震災で腰に傷を負った三毛「もなか」が、3匹の子を産んだ。点滴を受け、半日かかる難産だった。  NPO法人「犬みなしご救援隊」(広島市)が、津波に襲われた仙台市の民家で震えているのを発見。避難所にいる飼い主の依頼で広島に保護した。  子はおなかに顔をうずめるが母乳は出ず、ミルクを与えている。中谷百里(なかたに・ゆり)代表(49)は「何も語らないが、震災はにとっても相当なショックだったのでしょう」と見守っている。

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2011/04/27
    もなかも早く元気になるといいね
  • asahi.com(朝日新聞社):天皇陛下「クニマス発見、本当に奇跡の魚」〈会見全文〉 - 社会

    天皇陛下の誕生日の記者会見の全文は以下のとおり。  (問1)今年は日人2人のノーベル化学賞受賞など、晴れやかなニュースの一方、国内では高齢者の所在不明問題、対外的には尖閣諸島問題などがありました。この1年を振り返り、こうした社会問題や近隣諸国との友好・交流についてお考えをお聞かせ下さい。  (陛下)この1年を振り返りますと様々なことがありました。質問の中で言及された高齢者の所在不明問題は、私自身思いも掛けなかったことで驚きました。私はこれまで人々が無事に高齢に達することを喜ばしいことと思っていましたが、元気に過ごしていると考えられていた高齢者の中に、その生死が分からない状況にある人々がいることが明らかになったことは非常に残念なことでした。高齢化の進む社会にあって高齢者がしっかり守られていくことは極めて大切なことと思います。医療や介護に携わる人々の不足など様々な困難もあることと察せられます

  • 【尖閣ビデオ流出】神戸の5管海保・海上保安官「自分が流出させた」と名乗り出る 警視庁が聴取へ  - MSN産経ニュース

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出した事件で、第5管区海上保安部(神戸市)の職員が「映像流出に関与した」と自ら名乗り出たことが10日、わかった。同庁は同日、この職員から聴取を進め、事実確認を行っている。 事件をめぐっては、検察と警視庁が、国家公務員法(守秘義務)違反容疑などで捜査に乗り出している。海保が、検察などと連絡をとっているとみられる。 映像は4日、インターネットの動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」で公開された。海保の巡視船「よなくに」「みずき」に中国漁船が衝突した場面や漁船が違法操業している場面を撮影したもので、約2分半〜11分半の計6、合計で約44分間あった。 映像の投稿者名は「sengoku38」となっており、4日にユーチューブのアカウントを登録。5日に自ら映像を削除したが、コピーされた映像がネット上に多数拡散してい

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2010/11/10
    何故第五管区の職員がこの動画を手に入れられたのか/理由を問われれば靄のようで明快に答えられないが、この人が「正しいことをした」とは私にはどうしても思えない。
  • 動画サイトで自殺中継 9日早朝に実行 掲示板であおる書き込みも - MSN産経ニュース

    9日午前8時半ごろ、仙台市青葉区内のアパートで、この部屋に住む金融機関職員の男性(24)が首をつって死亡しているのを宮城県警の警察官が発見した。男性は動画サイトの生中継で自殺予告を行い、実際に同日午前5時半ごろに首をつっている映像が流されたことから視聴者が通報。県警は現場の状況などから自殺とみて詳しい経緯を調べている。 映像が流されたのは、動画サイト「ユーストリーム」。男性とみられる動画の生中継は7日夜から始まり、自殺予告や人生観を語るなどしていたが、8日早朝に一度、途切れた。9日未明に中継が再開され、午前5時半ごろには部屋の外で、物干しざおにひもをかけて首をつったまま動かなくなったとされる。 また、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」には4日未明に男性とみられる書き込みがあり、7日に自殺するほか、勤務先の実名を挙げて職場での苦労話や現在は休職中であることなどを告白。動画中継中は2ちゃん

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2010/11/10
    元々大学生活板住人だったのかな?幅広い層が集まるVIPだったら案外違う結果になってたんじゃないかと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):膨張剤のアルミ、幼児ご用心 ホットケーキ1枚で基準超 - 社会

    ホットケーキやパウンドケーキを週に1個べるだけで、幼児ではアルミニウムの取りすぎになってしまう場合があることが東京都健康安全研究センターの調べでわかった。アルミを含む膨らし粉(ベーキングパウダー)が原因らしい。神経系などに影響を与える可能性があり、摂取量を減らす対策が必要としている。  同センターの植松洋子品添加物研究科長らは、市販されているホットケーキミックス粉6種、クッキー、ドーナツなどの焼き菓子57種など107の製品を検査。ミックス粉3種、焼き菓子27種からアルミを検出した。これらの製品は、膨張剤やベーキングパウダー使用と表示があった。  ミックス粉では1グラムあたり最大0.53ミリグラム、焼き菓子ではパウンドケーキやスコーンで最大0.37ミリグラムだった。この場合、ホットケーキ1枚(粉で約50グラム)にアルミ約27ミリグラム、パウンドケーキ一切れ(約50グラム)で同約19ミリグ

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2010/10/26
    ホントの所どうなんだろ?これだけ使われてきて実際の健康被害の話が出ないあたり、ほうれん草のシュウ酸のように大量に食べなければ問題ない、って話になりそうな
  • 止まらぬアルビノ殺害、今月だけで被害者3人 アフリカ

    タンザニア・ムワンザ(Mwanza)の、アルビノの子どもたちを保護している小学校で、休み時間に遊ぶアルビノの児童たち(2009年1月25日撮影)。(c)AFP/Tony KARUMBA 【5月7日 AFP】アルビノ(先天性白皮症の人)の殺害事件が相次いでいるタンザニアとブルンジで、今月に入って新たに3人の被害者が出たとカナダのNGOが6日、明らかにした。殺害の目的はアルビノの体の一部をお守りの材料として高値で売ることで、国際社会からの圧力にもかかわらずいまだに売買が後を絶たない現状が改めて浮き彫りになった。 NGO「セイム・サン(Same Sun)」が地元警察の話として報告したところによると、タンザニアとの国境に近いブルンジのCendajuruで2日、アルビノの28歳の女性と4歳の息子が武装した9人組に殺害され、手足と臓器が切り取られる事件があった。止めに入った男児の祖父にあたるアルビノで

    止まらぬアルビノ殺害、今月だけで被害者3人 アフリカ
  • asahi.com(朝日新聞社):漫画の性描写、都規制案 結論先送りの方向 - 社会

    漫画キャラクターなどの性描写を規制対象に明記する東京都の青少年健全育成条例改正案について、都議会第1党の民主党は16日、今議会中に可否の結論を出すことを見送り、改正案を継続審議にする方向で調整に入った。共産党なども含め、議席の過半数を占める野党会派が協調する見通しだ。  民主党は「表現の自由を侵す恐れがある」などとして改正案に反対する漫画家らの意見も踏まえ、対応を検討。その結果、党内で「規制する基準の詳細を示す条例施行規則が定まっていない状態での採決は拙速」(幹部)との意見が強まっている。  改正案を審議する委員会と会議の議席はいずれも、民主、共産、生活者ネットワーク・みらいの野党で過半数を占めている。共産、ネットも改正案を問題視しており、継続審議に同調する方向だ。自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。19日の委員会で継続審議を決め、30日の会議で最終決定する見通し。(岡雄

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2010/03/17
    持久戦になるのか。まだまだ油断出来ない。
  • asahi.com(朝日新聞社):航空会社破綻 米で4社の復活例、欧州では対応割れる - 経済を読む - ビジネス・経済

    航空会社破綻 米で4社の復活例、欧州では対応割れる2010年1月20日2時20分 日では空前の倒産劇となった日航空の法的整理だが、欧米の航空会社では多くの前例がある。米大手は破産法を活用して復活しているが、競争激化に悩む。欧州では国を代表する航空会社の破綻(はたん)を巡り対応が割れている。 ■米国 米航空大手の倒産は2000年以降、ユナイテッドなど計4社で延べ5回ある。いずれも米連邦破産法11条の適用を申請し、経営再建を前提にした法的処理だった。01年9月の米同時多発テロ、04年以降の原油高騰などでUSエアウェイズが2度の破産法申請に追い込まれ、後に合併したデルタとノースウエストの両社も、それぞれ倒産を経験している。 ただ、破産法申請後も経営を通常通り続けることが前提で、利用者の権利は最大限守られた。購入済みの航空券やマイレージはすべて保護。運航が止まることもなく、「大きな混乱は起きな

  • asahi.com(朝日新聞社):ツシマヤマネコ、野良猫とケンカ…負けて保護 対馬 - 社会

    助け出されたヤマネコ=対馬野生生物保護センター提供  対馬野生生物保護センター(長崎県対馬市)は4日、同市北部でツシマヤマネコを保護したと発表した。体重1250グラムの雌。昨春生まれたとみられる。  同市上対馬町で2日、野良とケンカしているのを地元の男性(73)が見つけた。落ちていた魚を奪い合っていたらしく、闘いに負けてノビたところを助けられた。  センターの担当者は「野良に襲われるなんて初耳」。男性は「空腹で力が出なかったのだろう。センターで腹いっぱいべさせてもらえよ」といたわった。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
  • [有料]The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com

    米国でハイブリッド車(HV)の人気が高まっているが、HVは自動車メーカーがEVへの迅速な移行を避けるための言い訳にされていると環境保護団体は主張する。

    [有料]The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com
  • asahi.com(朝日新聞社):教会襲撃50件以上 プロテスタント系ばかり被害 近畿 - 社会

    教会内に投げ込まれ、窓の内側の網戸に突き刺さった状態で床に落ちた消火器。消火剤が散乱するよう事前に安全栓が抜かれていた(兵庫県東部の教会提供)  キリスト教の教会や神学校が襲われる事件が近畿で相次いでいる。1年余りの間に大阪、兵庫、京都、滋賀の4府県で少なくとも50件以上が確認された。いずれもプロテスタント系の施設で、夜間に窓ガラスを割って消火器を投げ込むなどの手口も共通している。だが、犯人像や動機は見えない。  「あの日以来、物音に過敏になってしまい、よく眠れないんです」。兵庫県東部の教会で牧師を務める男性(61)は表情を曇らせた。  牧師によると、10月16日午前8時ごろ、近所の人から礼拝堂と同じ建物内にある聖書の勉強部屋の窓ガラスが割れていると知らされた。部屋に入ると、床に消火器が転がり、ホースから噴き出した消火剤で辺り一面白くなっていた。日曜礼拝を2日後に控えた金曜日の出来事だった

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2009/12/09
    プロテスタント絡みで最近なんかあったかなあ?例えばウヨのカンに触るような事とか