タグ

パラリンピックに関するT_Tachibanaのブックマーク (3)

  • NHKプロフェッショナル仕事の流儀「義足の仙人」臼井二美男 - 自由ネコ

    昨日の夜、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」を後半部分だけ観ることが出来ました。 登場したプロフェッショナルは臼井二美男(うすい ふみお)さん(61)。 パラリンピックのアスリートなどの義足を作る「義肢装具士」をしている方でした。 久々に観たけど、やっぱり面白いですね、この番組。 言葉にならない期待に、応える 数多くの義足アスリートをパラリンピックにおくりだし、競技用義足作りの第一人者として知られる臼井二美男(61)。しかし臼井が手がけるのはそうした特別な義足だけではない。日常的に使用する生活用義足作りこそ、臼井が最も大切だと考える仕事だ。 臼井が大事にするのは、はく人のことを一番に考えた義足作り。 臼井二美男(2016年9月5日放送)| これまでの放送 | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 「前を向いて歩く人の追い風1.8メートルのような存在でありたい」by 臼井二美男 パ

    NHKプロフェッショナル仕事の流儀「義足の仙人」臼井二美男 - 自由ネコ
  • アレックス・ザナルディ、パラリンピックで金メダル!: 元F1ドライバー快挙 : F1通信

    かつて英国F1グランプリの会場だったブランズ・ハッチ・サーキットにおいて、イタリア人のザナルディは16㎞のコースを24分50秒22で駆け抜け、金メダルを獲得した。 ザナルディは、2位のドイツ人のノルベルト・モザンドルに27秒以上の差をつけた。3位はアメリカ人のオスカー・サンチェスだった。 ザナルディは「素晴らしい結果だ。人生のなかで最高のもののひとつだ」と述べた。 「ここにたどり着くために一生懸命がんばった。45歳にしてこのような経験ができたのは素晴らしかった」 ザナルディは、2001年チャンプカーのクラッシュで両脚を膝上から切断した。 当時、彼はドイツのラウジッツのトラックで首位を走行していたが、最終周回で彼の乗る赤いレイナード-ホンダのコントロールを失い、カナダ人ドライバーのアレックス・タグリアーニが時速350㎞以上で彼のマシンにぶつかった。 事故から回復して称賛を受けた彼は、クラッシ

    アレックス・ザナルディ、パラリンピックで金メダル!: 元F1ドライバー快挙 : F1通信
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2012/09/06
    こちらにもブクマ|「空想を追いかけるべきではない。しかし地平線をよく見れば、角を曲がったところに幸せがあるものだ」
  • 時事ドットコム:元F1選手、自転車で頂点=45歳のザナルディ〔パラリンピック〕

    元F1選手、自転車で頂点=45歳のザナルディ〔パラリンピック〕 元F1選手、自転車で頂点=45歳のザナルディ〔パラリンピック〕 【ロンドン時事】思い出の地でアレサンドロ・ザナルディ(イタリア)がパラリンピックの金メダリストになった。自動車F1シリーズの元ドライバー。5日に行われた自転車の男子個人ロードタイムトライアル(ハンドサイクル)で2位に大差をつけて優勝した。  「すごいことをやってのけた。人生の中で最も素晴らしいことの一つ」。かつてはマシンで駆け抜けたコースを、この日は自転車を駆って走り抜けた。  2001年、当時参戦していたCARTシリーズのレース中に他車と衝突し、両足切断の重傷。それでも競技への情熱は衰えなかった。04年から世界ツーリングカー選手権に参戦し、4度優勝。07年からパラリンピック競技のハンドサイクルにも取り組んだ。3年前からは自転車競技に専念。昨年はニューヨークシティ

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2012/09/06
    ザナルディ氏の経歴をWikipediaで読んで「レースこそ我が人生」という言葉が浮かんだ。ジイサマになってもきっと何かのレースで戦ってるに違いない。
  • 1