タグ

.htaccessに関するT_Tachibanaのブックマーク (9)

  • サイトやブログの運営でよく使いそうな.htaccessの設定のまとめ

    ウェブサイトやブログの運営でよく使いそうな便利な.htaccessの設定を紹介します。 こういうまとめは定期的にあがってきますが、やっぱり必要なのでシェアします。 10 useful .htaccess snippets to have in your toolbox [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 URLからwwwを削除 hotlinkingの防止 feedをfeedbunnerにリダイレクト カスタムエラーページ ダウンロードファイルの処理 PHPのエラーのログ URLからファイルの拡張子を削除 ディレクトリのファイルリストを見せない ファイルを圧縮して軽量化 文字コードの指定 URLからwwwを削除 SEOなどの理由で、URLからwwwを削除して使うことがあるかもしれません。このスニペットは、あなたのウェブサイトにwww付きでアクセスしてきてもwww無しに向

  • 特定サイトから直リンクされた画像を一発で別の画像にする方法:phpspot開発日誌

    他人のブログをパクり無断で公開! 被害者の対抗策が凄い アメブロ広報「数件の通報が来ている」 - ガジェット通信 特定サイトから直リンクされた画像を一発で別の画像にする方法。 私のブログはともかく、不要な負荷が増えて嫌だなと思う場合に即効できる処置方法をご紹介。 mod_rewriteが入っているサーバ&.htaccessが利くサーバの場合は以下のように書いて直リンクされた画像のディレクトリに設置します。 RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_REFERER} ^http://ameblo.jp/sfida2010/.*$ RewriteRule ^(.*)$ http://example.com/deny/unko.png [R=301] /images/ 以下に直リンクを受けている画像群がある場合は、/images/.htaccess として保存して下

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2011/01/14
    同人サイトや素材配布サイトの直リンク対策にいいかも/ところでhttp://togetter.com/li/88570みたく一つ一つ違う画像に差し替えるのって.htaccessでできるのかな?
  • パフォーマンス改善やセキュリティに役立つ.htaccessの設定 | コリス

    ウェブサイトのパフォーマンスの改善やSEOセキュリティに役立つ.htaccessの設定を紹介します。 17 Useful Htaccess Tricks and Tips 備考:Apache チュートリアル: .htaccess ファイル、Apache コア機能 [ad#ad-2] .htaccessの設定:パフォーマンスやSEO関連 .htaccessの設定:セキュリティ関連 .htaccessの設定:パフォーマンスやSEO関連 .htaccessでタイムゾーンを設定 .htaccessでタイムゾーンを設定します。 例:東京 SetEnv TZ JST-9 もしくは、 SetEnv TZ Asia/Tokyo .htaccessで301リダイレクトを設定 .htaccessで301リダイレクト(永続的なリダイレクト)を設定します。 例:旧ファイル(old.html)、新ファイル(new

  • ホームページリニューアルとドメイン・サーバー移転 | 無料SEO対策のススメ

    ホームページを大幅にリニューアルする場合には、SEO対策も含め色々な事を考えておかなければなりません。 特にドメインが代わる場合や、サイトの内容が変わる場合には、必要な手順は多くなります。 ドメイン移転を伴う場合 ホームページリニューアルと供にドメインが変更になる場合、SEO対策上最も気をつけなければいけないことは、旧ドメインが受けた被リンクを新ドメインに引き継がせなければいけないということです。 基的には301リダイレクトを行なうのですが、無料サーバや.htaccessが使えないようなサーバの場合には、meta refreshのゼロ秒を使うと良いでしょう。 ⇒301リダイレクト設定とmeta refreshリダイレクト 旧ドメインと新ドメインで同じ内容のページがあった場合、ページ同士で個別にリダイレクト設定を行なうのが良いでしょう。これはSEO対策というだけではなく、ユーザビリティの意

    ホームページリニューアルとドメイン・サーバー移転 | 無料SEO対策のススメ
  • 検索避け覚書

    はじめに ここは、同人サイト向けに検索避け(逆SEO・いかにロボット検索に掲載されないか)の方法をまとめたサイトです。 検索よけテクニックで有名だった、「裏サイトオーナーのための Small Tips」が消えてしまったからなのか、私がやっているブログに検索よけテクニックを求めて来る人が増えてしまいました。ブログだと見づらいので独立したサイトとしてまとめておきます。 用語説明 クローラー:Crawler 検索ロボットの事です。このロボットがあなたのサイトを訪れ、 サイト内の情報を持っていきます。レンタルやCGIのアクセス解析では捕捉できません。 ユーザーエージェント、userAgent ブラウザ・ロボットの事。またはそれらが名乗る名前。UAと略されることが多いです。 リファラー:Referrer 参照元。リンク元。またはそのアドレスのことです。 生ログ サーバが記録するアクセス記録。非常に詳

  • WordPressをパワーアップする.htaccessの設定集 | コリス

    1. RSS FeedをFeedBurnerで配信 WordPressRSS FeedsをFeedBurnerにリダイレクトさせます。 ※FeedBurnerの利用には、登録が必要です。 ルートの「.htaccess」に下記を記述します。 <textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> <ifModule mod_rewrite.c> RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !FeedBurner [NC] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !FeedValidator [NC] RewriteRule ^feed/?([_0-9a-z-]+)?/?$ http:///feeds.feedburner.jp/example [R=302,NC,

  • 画像などのファイルへの直リンクを禁止する方法

    .htaccessを使用して、他のサイトが画像などのファイルを無許可で使用するのを禁止する方法をThe Web Squeezeから紹介します。 Stop Image Hotlinking with .htaccess 「.htaccess」に、下記を記述します。 ※必要の無い箇所は、削除・修正して使用してください。 ※「.htaccess」を修正する場合は、必ずバックアップをしてください。 ※有効範囲は、設置ディレクトリの配下です。 <textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> #Stop Image Hotlinking RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http(s)?://(www\.)?yourdomain.com [NC] RewriteCond %{HTT

  • .htaccessでベーシック認証 | バシャログ。

    公開前のWebサイトなどに簡単なアクセス制御として、「.htaccess」でベーシック認証を利用している方も多いのではないでしょうか? 簡単に「.htaccess」を作成できる「.htaccess Editor」なんて便利なツールもあるので、ひとつひとつの詳しい意味が分からなくても簡単に認証をかけることができますよね。 …が、何かの時に役立つかもしれないので、この「.htaccess Editor」で作成されたファイルの意味を解説したいと思います。 まず、「.htaccess Editor」で、作成した「.htaccess」に記述する内容が以下です。 ユーザー名、パスワードともにichikawaで作成いたしました。 <Files ~ "^.(htaccess|htpasswd)$"> deny from all </Files> AuthUserFile /home/foo/bar/.ht

    .htaccessでベーシック認証 | バシャログ。
  • tumblrの画像転載をはじくhtaccess - ぐでの日記

    RewriteEngine on # tumblr.comに掲載されたリンクからのアクセスに一時的な別ページを表示する RewriteCond %{HTTP_REFERER} tumblr.com [NC] RewriteRule ^.* /notumblr/notumblr.htm [L] #「Tumblr/1.0 RSS syndication (+http://www.tumblr.com/) (support@tumblr.com)」 #tumblrが画像ファイルへアクセスした場合に別の画像を出力する <FilesMatch ".(gif|jpg|png)"> RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^Tumblr RewriteRule ^.* /notumblr/notumblr.png [L] </FilesMatch> #tumblrがアクセスしてきた

    tumblrの画像転載をはじくhtaccess - ぐでの日記
  • 1