タグ

落語に関するAkimboのブックマーク (4)

  • 『笑点』のディレクターから転身。美人女将が切り盛りする落語が聴ける小料理屋さんで粋な夜を - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    いま、世の中では空前の落語ブームが起きています。 さまざまなメディアで取り上げられることも多くなり、日で唯一の演芸専門誌『東京かわら版』は、 寄席定席(鈴演芸場・浅草演芸ホール・末広亭・池袋演芸場・国立演芸場)情報のほか、東京近郊で開かれる大小の会をとりまぜて毎月900件以上、紹介しています。 とのこと。 毎月900件以上……! 知ってました? そんなに落語会があることを。 かく言うぼくは、週3ペースで都内の落語会に通っているんですが、神奈川県在住なので、終わると同時に帰路に着かないと電車がなくなるんです……。 で、落語のネタには『二番煎じ』や『禁酒番屋』、有名どころだと『芝浜』など、お酒の話が多い。せっかくなら一杯ひっかけて帰りたいじゃないですか。まあ、『芝浜』は酒をやめる噺(はなし)ですけども。 もちろん寄席に行けば飲も飲酒もOK(じゃない、定席もあります)ですよ。ただ、ぼくがメ

    『笑点』のディレクターから転身。美人女将が切り盛りする落語が聴ける小料理屋さんで粋な夜を - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Akimbo
    Akimbo 2017/04/22
    なんだPRか……、と読みはじめたら、これは料理も番組も期待が持てそうじゃないですか!取材の日に百栄師匠なんて、ツウなチョイスだなぁ。がぜん行きたくなってきました。
  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    Akimbo
    Akimbo 2013/11/10
    三遊亭天どん師匠真打昇進披露興行の高座。ネタは「遺言を…」。天どん師匠らしい新作。真打披露などでは縁起の悪いタイトルのネタは避けるそうですが、それをみずから破るとこもなんか天どんさんらしいんだよなあ。
  • 落語系情報サイト 噺-HANASHI-

    Akimbo
    Akimbo 2013/11/10
    双子じゃないかと言われるくらいそっくりな林家きく麿さんと瀧川鯉八さんの二人会(一人会?)開催前のスペシャルインタビュー。読み応えある。9月8日(日)に行われた会も抜群に面白かった。またやってくれないかな。
  • 「くだらなすぎる!−林家きく麿ひとり会−」へのお誘い - コールスロー

    林家きく麿師匠 実は師匠を知ったのは数年前、高校の同窓会幹事会ででした。そこで、同窓生に噺家さんがいると聞いて、「まあ、高校の後輩だし、一度くらいは観にいってやってもいいかな」なんて不遜なことを思いながら、どこかの落語会に行ってみたいのですよ。 そしたら、超絶に面白くて、完全にノックダウンされました。 演じるのは新作が多いのですが、奇抜なアイデアとよく練られた構成に乗って、知的なのにバカバカしいくすぐりが波のように押しよせるなかで、登場人物たちの人生が浮きあがってくる噺からは、きく麿さんの各キャラクタへの愛情が伝わってきます。 新作というのは、ただおかしな状況を作って笑うだけのものではないと、蒙をひらかれた思いでした。 それからというもの、事前にナメてたことの落差もあって熱烈なファンに変身しまして、足繁く落語会に通っています。 師匠についてさらに詳しく知りたいかたは、日落語協会の正式プロ

    「くだらなすぎる!−林家きく麿ひとり会−」へのお誘い - コールスロー
    Akimbo
    Akimbo 2013/08/06
    8月10日(土)落語会のお知らせです。「くだらなすぎる!-林家きく麿ひとり会-」新作派の雄、食べものとエロナンセンスとヤクザの噺を作らせたらピカイチの、きく麿師匠の独演会、みんな来てね!
  • 1