タグ

学校に関するAkimboのブックマーク (3)

  • こんな学生、いりません【1/25 追記】

    就活生の皆さん、お疲れ様です。 もうとっくに始まってる人、決まっちゃった人、最近始めたばかりの人、もっと後からだと思ってた人、色々いると思います。 私はいわゆるクリエイター系の会社で働いている者ですが、自分の経験やこれまで出会ってきた学生さんのことを思い出しながら、 こんな学生、いらないです と思われてしまうケースをいくつか紹介したいと思います。 何も作ってないクリエイター職を目指してるのに、何も成果物がないというのはだいたいその時点でおしまいです。 学生時代は社会人になってからに比べ、自分の時間が非常に多いのです。 そんな膨大な時間があるのに何の成果物も作れなかった人が、プロで何か作れるなんて思えないわけです。 具体的なビジョンがない「すごいものを作りたいです」とか言っちゃう人のことです。 「すごいもの」とは何でしょうか。もっと具体的に言えないと何も伝わらないのです。 自分のなりたい道、

    こんな学生、いりません【1/25 追記】
    Akimbo
    Akimbo 2017/01/23
    増田が欲しいと思うような学生は、たぶんフリーでも飯食ってけるから、先輩風吹かせて威張るだけしか能がない増田みたいなヤツがのさばってる会社なんか受けないんじゃないかな。新卒採用は将来性をみてやるものよ。
  • 堀内照文さんのツイート: "小5息子の夏休みの宿題。難関の1つが読書感想文。授業でまだ作文指導のない1年生から課され、今年はこんなマニュアルが学校から!これに従順にならえば恐ろ�

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    Akimbo
    Akimbo 2016/08/09
    文章は型に沿って書くものだ。なので読書感想文のフォーマットをプリントにするのはよい。その点でこの教師は間違ってない。しかし感動の型まで規定するのはやりすぎ。この教師が「指導の型」を教わってないせいだ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Akimbo
    Akimbo 2015/10/06
    「ピラミッドは○段まで、タワーは○段までという規制に関しては子どもの無限大の可能性に上限を設定してしまう規制である(略)」えっ?子供は褒めさえすれば無限の荷重に耐えられるとでも思ってるの?
  • 1