タグ

左派に関するAkimboのブックマーク (3)

  • 左派が攻撃している首相の問題点を支持者は重視していない

    ということを左派は理解しなければならない。 だからそこを攻撃しても変わらない。 左派が弱点だと思っている点は確かに弱いのだが、そこは支持者にとって重要項目じゃない。 だから、たとえもっとひどい事実がどれだけ判明しても支持が変わることはない。 そこを理解しないで、もっとひどい事実がとか、やっぱり疑惑は当だったとか どれだけ盛り上げても支持は下がらない。 2017/06/01 23:15 追記 左派は今の手段だと目的を達成できないという事実をどう考えているのか。 目的の正しさを主張しても何も解決しない。

    左派が攻撃している首相の問題点を支持者は重視していない
    Akimbo
    Akimbo 2017/06/02
    安倍政権がこのまま続いてほしいと一番願ってるのが左派なのかも。どこにでもある行政プロセスを不正に見立てて無意味な批判を続ければ、自分たちの正義感は慰撫できて好景気はそのままだから。ま、狂ってますよね。
  • 安倍首相が支持されているというより、反安倍(政府批判派)の攻撃性が忌避さ..

    安倍首相が支持されているというより、反安倍(政府批判派)の攻撃性が忌避されているのでは? もともと左翼的な人たち(というくくりは雑だけと)の中には、批判する正当な理由があると判断した相手にはどんな攻撃的な言葉を発していい(むしろ発するべきとさえ)思ってる人が結構いる(実際にはそんなにいないとしてもそれが目立つ)。 たとえば次のブコメ群とか http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/life/news/170418/lif1704180003-n1.html http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20170524/k10010993481000.html そして今の安倍政権に対して、こうした左派の攻撃性が過剰に現れている感じがする。 たぶん他の歴代首相と比較しても安倍首相をあまり好

    安倍首相が支持されているというより、反安倍(政府批判派)の攻撃性が忌避さ..
    Akimbo
    Akimbo 2017/06/01
    森友や加計の行政判断を戦後最大の疑獄事件みたいに言う批判側からはすでに正常な判断力が失われてる。それがバレてるからでしょう。逆に攻め手の集団ヒステリーが安倍政権がクリーンであることを担保してますわな。
  • “人権派”弁護士の高島章先生「残念だが、SEALDsを民主主義の敵と規定せざるを得ない」

    【e】 @joniemon 民主主義、言論の自由を主張するなら、民主主義ごっこをやめて、民主主義とは、共生とは、を、そろそろ自問して欲しいものです。 SEALDsに関する記事、メンバー各位の発信内容を見ると、過激化した毛沢東主義や、民族主義や、新左翼的な押し付け言論が多いのです。 賛同者以外は敵だ!って。 2015-10-03 00:05:31

    “人権派”弁護士の高島章先生「残念だが、SEALDsを民主主義の敵と規定せざるを得ない」
    Akimbo
    Akimbo 2015/10/05
    「中国が攻めてきたら酒飲んで話しあいですよ」ってだれか演説してたからなぁ。対話を拒否しちゃダメでしょ。まあ、「中国が攻めてきたらツイッターでブロックすれば完全勝利です!」ってくらいの認識なのかもね。
  • 1