タグ

温泉に関するmunetakのブックマーク (31)

  • 【すべて1人泊可能】2024年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2024年も1人で、お湯が良くて事もおいしい宿に泊まりたい 全国旅行支援などのコロナ禍にまつわる観光需要喚起施策も終了し、インバウンドも増加して、すっかりコロナ禍以前に戻ったような印象を受ける昨今。 大幅な割引きキャンペーンなどで観光需要が高まると、1人客の受け入れを止めてしまう宿が増える傾向にありますが、現在は「外国人観光客がものすごく多いエリア・宿」を避ければ、一人旅も比較的しやすい状況ではないかと思います。 そんな2024年も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から7軒の宿に実際に泊まりました。 私は事は宿でべたいタイプなので、今回も基的に「1人でも2付きで泊まれ

    【すべて1人泊可能】2024年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 『いかがわしい店』を潰したら街ごとダメになっていった温泉街の話

    三条京阪 @sanjou_keihan 私の生まれは温泉街で、秘宝館こそないものの、幼稚園の頃までは街中にストリップの小屋があった。店の前には、いつも怖いおじさんが長い木の棒を持って立っていて、子供が寄らぬよう店番をしていた。私が小学校へ上がる年に、新しく来た市長が「いかがわしい産業はよろしくない」と言い始めた。 2021-11-18 18:49:38 三条京阪 @sanjou_keihan お触れが出たのか、元々お客が減っていたのか知らないけれど、そのストリップ小屋は瞬く間につぶれた。その他何件かのお店もつぶれた。古い(淫靡な)温泉街からの脱却を掲げて、市長(とそれに従う地元の商工会)はいろいろの事をやったけれど、結局は日帰りの家族客が増えただけで、 2021-11-18 18:49:38 三条京阪 @sanjou_keihan 地元のスナックも、遊技場も、料理屋も、旅館さえも立ち行かな

    『いかがわしい店』を潰したら街ごとダメになっていった温泉街の話
    munetak
    munetak 2021/11/19
    他の産業、ビジネスモデルを取り入れなければそうなるわけでなぁ。
  • 「天然温泉」実際は工業用水 TBS NEWS

    大和ハウス工業が所有する大阪府泉佐野市などの温泉施設が、天然温泉とうたいながら実際は工業用水などを使っていたなどとして、大阪府から措置命令を受けました。 景品表示法違反で大阪府から措置命令を受けたのは、大和ハウス工業と施設の運営会社です。府によりますと、泉佐野市の「岩塩温泉りんくうの湯」などでは、2種類の岩塩の成分が含まれ、糖尿病や高血圧などに効能があるなどと表示していましたが、実際は工業用水などを温め、1つの岩塩しか使っていなかったということです。 大和ハウス工業によりますと「りんくうの湯」では10年前の開業当時は現地で湧き出たお湯を使って営業していましたが、6年前、泉佐野市の条例改正で入湯税の課税対象となったため切り替えたということです。 大和ハウス工業は「真摯に受け止め信頼回復に努めたい」としています。

    「天然温泉」実際は工業用水 TBS NEWS
    munetak
    munetak 2019/08/28
    『開業当時は現地で湧き出たお湯を使って営業していましたが、6年前、泉佐野市の条例改正で入湯税の課税対象となったため切り替えた』
  • 東京から1泊2日で行けるおすすめ温泉チャートを作りました - いつか住みたい三軒茶屋

    Twitterにも上げましたが、作ってみました。 ときどきこういうのを作っては温泉欲を満たしたり、みなさんの温泉欲を高めたりしています…。なんでもそうですけど、お金が落ちないと存続できないので、私がなにか書いたり発信したりすることで温泉お金が落ちるようになればめっちゃ幸せなので…。 〜〜〜 (追記) 海派?山派?がわかりにくくてすみません…!完全に寝ぼけてました。 海派→はい、山派→いいえです。 あと「箱根は電車でもバスでも行けるよ」と多くご指摘いただいておりますが、個人的には車で行ったほうがよいと思っているので右側に置きました。日帰り温泉や観光スポット回るとき、登山鉄道やバスだけだと結構たいへんなので…。箱根湯だけ楽しむ、なら電車でもよいですが、箱根湯駅から奥へ行くのであればけっこう手間だったりします。 草津・伊香保・四万も「車で行ったほうがよいのでは」とご意見いただいていますが、

    東京から1泊2日で行けるおすすめ温泉チャートを作りました - いつか住みたい三軒茶屋
    munetak
    munetak 2019/07/28
    とにかくブクマ。
  • 時間がまだらに積み重なる街、熱海 - 住んだことのない街に、一週間住んでみる -(寄稿:pha) - SUUMOタウン

    著: pha 「もしもし」 「はい」 「前に『SUUMOタウン』で、『住んだことのない街に、一週間住んでみる』って企画やったじゃないですか」 「千駄ヶ谷のやつですね」 「あれが好評だったのでまたやりませんか?」 「やります。人の金で行けるんだったらどこにでも行きます」 「どこか住んでみたいところはありますか」 「そうっすねー、海の近くに一度住んでみたかったんですよね。あと温泉があるといいな。温泉に入って海を眺めて毎日ぼーっと暮らしたい」 「じゃあ熱海とかどうですか。海も山も温泉もありますよ」 「いいですね」 そんな感じで、突然熱海に一週間住んでみることになったのだった。こんな仕事ばかりやって生きていきたい。 5月26日(日):男二人で花火を見る というわけで熱海に着いた。 「おう、久しぶり」 熱海駅の前で大学時代の友人のSと合流した。Sがたまたま熱海に旅行に来ているというので会うことになっ

    時間がまだらに積み重なる街、熱海 - 住んだことのない街に、一週間住んでみる -(寄稿:pha) - SUUMOタウン
    munetak
    munetak 2019/07/18
    こういう旅行してみたい。/あまり別荘に来てなかった?『海の近くに一度住んでみたかった』『10年ほど前に、熱海で90万の別荘をSと共同で買った』
  • (追記有)22時以降に東京駅発の気分転換に良い場所(情報量多め)

    何度もオフィス発の逃避旅行をやってるので、紹介させてもらう。 勝手ながら、金をケチらない前提とさせていただく。 書きなぐりで当に申し訳ない。 ●重要なコツ ・先に宿をとれ 超重要なことだが、今回の宿は「1名予約」で「レイトチェックイン」となるはず。 だが、1名での予約、22時以降のチェックインに対応してる宿※はかなり限られている。 そこで、まずスマホにじゃらんのアプリを落として、 早めに予約があるかチェックした方が良い。 じゃらんアプリなら、日の宿という機能がある。 1名、素泊まりor朝のみの条件で検索すると良い。 そして検索結果がでたら、チェックイン可能時間を必ず確認すること。 ※旅行客用の宿は「チェックインは18時まで」とかが普通で、 22時までチェックインOKなどは少ない。23時以降などはまれだ。 田舎の静かな場所に行ったら、確実に予約はとれないと思って良い。 ただしビジネスホ

    (追記有)22時以降に東京駅発の気分転換に良い場所(情報量多め)
    munetak
    munetak 2019/01/30
    とてもよさそう。。。
  • 【朝夕部屋食】一人旅初心者におすすめできる極上湯の温泉宿まとめ【休前日も一人泊OK】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    土曜日も1人で泊まれて、個室で気兼ねなくご飯べれてかつ、お湯も良い宿を探せ 1人旅をするようになって、10年以上経ちます。 いつからか、大広間やダイニングでの事も、バイキングもまったく平気になりましたが、10年前は「できれば部屋もしくは個室事処で夕も朝べられる宿に泊まりたい」と思っていました。 もともと、外であれば大抵のお店に1人で入ることができたはずの私でも「宿の大広間で一人ごはん」には抵抗があったのですから、一人旅を始めて間もない、あるいはこれから始めようとしている方にとって、温泉宿での夕がハードルになることは多いのではないでしょうか。 また、私は土日休みの会社員。泊まるのも圧倒的に土曜日が多いのですが、10年前は今よりもずっと、1人で泊まれる宿が少なくて宿探しに難儀しました。 そんなわけで今回は、これまで私が実際に一人で泊まった宿の中から ・夕、朝共にお部屋で

    【朝夕部屋食】一人旅初心者におすすめできる極上湯の温泉宿まとめ【休前日も一人泊OK】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    munetak
    munetak 2018/05/07
    多くて読み切らん。。。/どこもよさそう。
  • 1泊2日、予算10,000円で美味しいものとお酒を楽しむ旅「長野県~上田・別所温泉~」 | マネ会 by Ameba

    予算10,000円(費のみ)でその街の「美味しいものとお酒」を楽しもうという旅。富山に続き、今回は長野県の上田へ。初めて上田を訪れたのは2016年の夏。大学時代に面倒をみてくれた先生の出身地が長野で、自分と同じく先生にお世話になった友人たちと飲んでいた時に「行こうか」と勢いで決めたのがきっかけだ。 以来、2回訪れた。適度な大きさの街、優しい人、美味しい蕎麦と日酒……。あっという間に好きな街になった。今回はそんな長野の上田で、予算10,000円で美味しいものをべて、地酒を飲んで、ひたすらのんびりする……。そんな旅をしてみたい。

    1泊2日、予算10,000円で美味しいものとお酒を楽しむ旅「長野県~上田・別所温泉~」 | マネ会 by Ameba
    munetak
    munetak 2017/05/12
    別所か。子供の頃行ったな。/草笛、みんな行くけど、もっといい店あると思うんだよなぁ。。。
  • 蒲田の温泉4つまとめ - ふしぎブログ

    蒲田は温泉と飲み屋がたくさんあって楽しいのでたまに出かけている。何回か記事にもした。ここにまとめておこう。 1.蒲田温泉 r.gnavi.co.jp 京急蒲田駅から徒歩10分ほど。大きな浴槽あり。宴会場あり。仮眠所あり(有料)。記事でも書いているけど料理が居酒屋に見劣りしないほどうまい。炊き込みご飯は特にいい。 portal.nifty.com ここは結構いろんなイベントをやっている。この記事によると54,000円で1日貸切れるそうだ。安いな。 2.ゆ~シティ蒲田 www.enjoytokyo.jp JR蒲田駅から徒歩5分ほど。露天風呂があるんだけど、浴槽が小さめなのがネック。宴会場あり。特筆するべきはやっぱり近所の魚屋から取り寄せる刺身盛り合わせだろう。これはうまかった。あとWi-Fiが使える。 3.改正湯 JR蒲田駅から徒歩10分。黒湯に炭酸をプラスした珍しい温泉に入れる。それから魚が

    蒲田の温泉4つまとめ - ふしぎブログ
    munetak
    munetak 2017/05/03
    4つめの「和」よさそう。演奏会後とか。
  • 2023年最新/東京都 銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉・サウナマップ 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)

    2023年10月更新。 営業中の東京都内の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉、健康ランド、スパ、サウナ等の すべての入浴施設の住所・電話番号・営業時間・定休日・設備・HP・入浴料等をまとめたマップ(地図)です。 ♨赤 ・・・ 銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん) 等の入浴施設 入浴料金(上限)は、大人520円 小学生200円 未就学児100円です。(2023年7月改定) ♨黄 ・・・ スーパー銭湯、日帰り温泉、健康ランド、スパ 等 ♨橙 ・・・ 日帰り入浴可能な温泉宿、ホテル 等 (※仮眠、宿泊が可能) ◆黄 ・・・ サウナ、入浴での利用可能なカプセルホテル 等 ♨♨ ・・・ 休業中、廃業した 入浴施設          に区分し表示してあります。 ※現在、燃料費や物価高騰の為、入浴料を改定を行っている所が多くあります。こちらのページでも順次更新をおこなっていますが、最新情報はそれぞれの施設のホーム

    2023年最新/東京都 銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉・サウナマップ 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)
    munetak
    munetak 2017/02/06
    なにこれ。すごい。
  • 「温泉」が薄毛問題を解決する? 育毛博士に聞く発毛研究の最先端

    薄毛に至る4つの原因とその改善法について、前回の記事で触れた。続く今回は、温泉と薄毛問題の意外な関係について、温泉地・別府で発毛研究を行う松島博士に聞いた。 前編:育毛博士に聞く 薄毛に至る「4つの原因」と改善法 取材協力/監修:松島一幸博士(サラヴィオ中央研究所) 九州工業大学情報工学部生物化学システム工学科を卒業。同大学、博士後期課程(情報工学研究科 情報科学専攻)を修了し、学位を取得。独立行政法人産業技術総合研究所 ジーファンクション研究センターで生化学と電子顕微鏡観察を駆使した研究活動を行う。 その後、神奈川大学総合理学研究所にてアルツハイマー病やがんに関連する因子の細胞生物学、タンパク質科学的な研究活動を展開。 現在、サラヴィオ中央研究所のM-1発毛研究チームの上席研究員として、毛乳頭細胞のシグナル伝達機構解明、発毛研究に従事している。国内外での多数の学会発表、論文報告の実績があ

    「温泉」が薄毛問題を解決する? 育毛博士に聞く発毛研究の最先端
    munetak
    munetak 2017/01/19
    マジか。でも入り過ぎたら頭の脂無くなって、頭皮に悪そう。
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館にひとり泊('09他) - 温泉好きのお湯

    独身の頃、かなりリピートしていた温泉宿です。 結婚して子供が生まれてからはなかなか行けなくなってしまいましたが、数年前に久々に行きまして、立ち寄り湯でしたが、子供を人生初の温泉に入れさせてもらいました。 その時も良くしてくださり、とても印象の良い宿です。 この宿を知ったきっかけは、まだインターネットの情報が少なかった頃、某巨大掲示板にあった「ひとりでも泊まれる温泉宿」というスレッドを見て、です。 行ったことのある鹿教湯温泉の近くで場所も何となくわかるし、と、電話予約。 今は楽天トラベルに掲載がありますが、自社ホームページは今もないですし、当時は電話でしか予約できなかったのです。 (2007年8月,2007年11月,2008年3月,2008年12月,2009年12月宿泊) 建物とお部屋 温泉とお風呂 事 個人的感想 アクセス 電車・バス 車 関連リンク 近くの宿の宿泊記録 この宿が出てくる

    霊泉寺温泉 松屋旅館にひとり泊('09他) - 温泉好きのお湯
    munetak
    munetak 2016/10/27
    あぁ、いいなぁ。
  • 東京都内のおすすめ銭湯&交互浴を銭湯神ヨッピーが伝授! | SPOT

    こんにちは。銭湯神(せんとうしん)です。 まあ、いきなり「銭湯神」って言われても、「銭湯神って、なに?」ってなると思いますので「銭湯神」について説明します。 銭湯の、神です。 今日はそんな銭湯神ヨッピーが、「銭湯の素晴らしさ」についてひたすら語らせて頂くと共に、 僕が実際に足を運びまくっている、東京都内のお勧め銭湯にも言及させて頂きます。 実際に行ってもない癖にネットに落ちてる画像を適当に拾って「当にお勧めです♪」みたいな事を書くよくあるクソサイトと違って、 マジで全部、僕が良く行く銭湯なので参考にして頂ければと思います! 銭湯はとにかく最高 まず最初に言っておきますが、僕はほぼ毎日銭湯に通っております。 「趣味は?」って聞かれたら「インターネットと銭湯!」って0.2秒くらいで脊髄反射して答えるレベルで、 インターネットの合間に銭湯、銭湯の合間にインターネット、みたいな生活を送っておりま

    東京都内のおすすめ銭湯&交互浴を銭湯神ヨッピーが伝授! | SPOT
    munetak
    munetak 2016/10/19
    いいんだけど近所にない。旅行であったらやる感じ。あとコレな『心臓が弱い人とか高血圧の人には確かに負担がかかる入浴法』
  • 【怪奇現象】460円で入れる〈蒲田温泉〉で生ビールが次元の彼方に消えてゆく…! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。指圧師の斎藤充博です。今日行くところは温泉です。 温泉の後って、べ物が100倍くらいおいしくなりませんか。 実は東京に、安くて気軽に行ける良い温泉があるんですよ。 JR蒲田駅から徒歩10分の「蒲田温泉」 やってきたのは東京都大田区にある「蒲田温泉」。JRの蒲田駅から徒歩10分くらいの良い立地だ。 蒲田温泉は460円で入ることができる。 浴槽には正真正銘、無加水の温泉が満たされているが、設備としては「銭湯」になるからだ。東京都内では銭湯の価格は統一されており、どこでも460円である。 なにか法の抜け道みたいな話だな……と思うが、トクしているのは僕たち利用者の方だ。 ちなみに最近(2016/4/23)『昼のセント酒』という、主人公が実在の銭湯に行くドラマに登場した。 受付で聞いてみると、土日はドラマ効果で、若いお客さんが遠くから来ているそうだ。まあ僕も電車で1時間かけてきているん

    【怪奇現象】460円で入れる〈蒲田温泉〉で生ビールが次元の彼方に消えてゆく…! - ぐるなび みんなのごはん
    munetak
    munetak 2016/07/03
    おー。よいなー。蒲田か。
  • 別府温泉の観光地&おすすめ温泉まとめ現地レポート!(市長も登場) | SPOT

    別府の観光といえば「温泉」ですが、この記事では銭湯神ヨッピーが、別府観光の魅力がたっぷりお届けします。市長自ら登場し、別府の良さをアピールしてくれました。 別府温泉には地獄めぐりという観光がありますが、別府の温泉の泉質が豊かな証拠です。また、とり天等のご当地グルメもあります。ヨッピーオススメの温泉も記載しており、余すところなく別府の観光をご紹介してますので、是非ご覧下さい。

    別府温泉の観光地&おすすめ温泉まとめ現地レポート!(市長も登場) | SPOT
    munetak
    munetak 2016/04/05
    うお。いいなー。温泉行きたいー。
  • 新緑が美しい季節なので、山奥にある十谷上温泉 源氏の湯に行ってきた - 空想島(6畳半)

    働き始めて半年経たなければ有給休暇の発生しない私にとって、至福の時間とも言える長期休暇、つまりゴールデンウィークがやってきた。これは温泉にいかねばなるまい。そう3ヶ月前から考えていたので、この日のために2月14日あたりから予約していた。自分でいうのもなんだが、こと温泉に関してはすさまじい行動力である。 ということで首都圏からもほど近く、新緑の美しい季節オススメの山梨県にある十谷上温泉 源氏の湯まで1人旅してきたので、簡単に紹介したいと思います。 滝と吊り橋と渓谷の湯宿「十谷上温泉 源氏の湯」 首都圏からもほど近い山梨県富士川町にある秘湯で、JR身延線鰍沢口駅から予約すれば送迎バスが迎えに来てくれます。源氏山を源とする大柳川を遡っていく奥地にあるという、渓流を挟む形の温泉宿です。私にとってはとてもありがたい1人旅歓迎宿でもあります。 駅から宿までは送迎バスで20分程度ですが、春の心地よい風と

    新緑が美しい季節なので、山奥にある十谷上温泉 源氏の湯に行ってきた - 空想島(6畳半)
    munetak
    munetak 2015/05/10
    知らない温泉てのはあるもんだな。行きたい。
  • 綱島にある温泉「東京園」が最高すぎてもうここ以外での宴会は考えられない! - ぐるなび みんなのごはん

    ■東京園はマジで「幹事の味方」! こんにちは、ヨッピーです。 経験した方は身にしみてわかると思うのですが、幹事ってめっちゃ嫌ですよね。 気を遣いまくったあげく、料理がどうの、場所がどうのってブツブツ言われたり、 下手すると人数のドタキャンが発生して幹事が自腹を切る可能性も……。 もう、幹事は嫌だーーーーーーー!!!! 温泉にでも入ってゆっくりしたいーーーーーーー!! と、お悩みの幹事の皆さん! 温泉に入りながら幹事が出来るとしたら、どうですか!? じゃん! そんなわけで日は綱島にある天然温泉施設「東京園」にやってまいりました!! こちらの「東京園」にはめちゃんこデカい宴会場がついていて、 温泉を堪能しながら宴会が出来るのです! 実はフォロワーさんから「マジで良いっすよ」っていう情報が何度か入っていて、 その度に「温泉の神であるところの僕が知らない東京周辺の温泉があるわけないし、その温泉

    綱島にある温泉「東京園」が最高すぎてもうここ以外での宴会は考えられない! - ぐるなび みんなのごはん
    munetak
    munetak 2015/02/19
    持ち込みできるのは良いなー。羽目を外しすぎないようにしないと。
  • 埼玉県の銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉マップ(2018年最新版) 銭湯・奥の細道 (東北の銭湯巡り)

    2023年11月更新 営業中の埼玉県の銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん)、スーパー銭湯、日帰り温泉サウナ等のすべての入浴施設の住所・電話番号等をまとめたリストです。 ◎赤  ・・・銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん) 等  37店 銭湯入浴料金は、大人480円 小学生180円 未就学児70円です。(上限価格・2022年10月改定) ◎黄 ・・・スーパー銭湯、日帰り温泉サウナ 等  78店 ◎橙 ・・・旅館、ホテル等の日帰り入浴 等  14店 ◆黄 ・・・サウナ、カプセルホテル(男性専用、女性専用)  2店 ◎青   ・・・休業中の施設         に区分し表示してあります。 ※現在、燃料費や物価高騰の為、入浴料を改定を行っている所が多くあります。こちらのページでも順次更新をおこなっていますが、最新情報はそれぞれの施設のホームページ等でご確認ください。 この他に営業中の銭湯、スーパー銭湯、日帰

    munetak
    munetak 2015/02/11
    地元には1施設。
  • 「千と千尋の神隠し」のモデルの1つにもなった積善館本館 。モダンなカフェ巡りも楽しい四万温泉! - 鈴木です。別館

    記事は移転しました。 約1秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

    「千と千尋の神隠し」のモデルの1つにもなった積善館本館 。モダンなカフェ巡りも楽しい四万温泉! - 鈴木です。別館
    munetak
    munetak 2014/12/17
    ここ行ってみたいんだよな。四万は行った。良い所だった。
  • この冬行きたい!絶景や情緒、雪景色も楽しめるおすすめの温泉13選 - 鈴木です。別館

    記事は移転しました。 約1秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

    この冬行きたい!絶景や情緒、雪景色も楽しめるおすすめの温泉13選 - 鈴木です。別館