タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

増田と病気に関するmunetakのブックマーク (2)

  • (追記)怒りをセーブできなくなった

    追記はしない美学を貫こうと思っていたのだが、ひとつだけ。デブは己の体重さえ管理できない自分に甘い人間、と言う人がネット上で増えているようで辟易している。 太りやすさがどれほど体質に左右されるものか、服薬にによってどれほど太るか、その辺をもう少し皆が理解できると良いのにと思う。 幸いなことに、自分はまだ体重をセーブできなくなってはいないが、先のことはわからない。現に実父は痩せた人だったが、60手前に副作用で小太り体型になった。いつ自分もそちらに行くことになるかはわからない。 思うに、肥満者を医療費の金い虫扱いするのならば、健康体重以下の人間も皆等しく叩くのが筋の通った行動であるはずだ。実際に日人の体重は、美容体重〜標準体重を彷徨っている方が殆どだろう。こうして、人間の個体差に不理解な人を見るとなんだかなあと思う。 欧米の「あなたはあなたのままで美しい」というような「美しいデブ」運動には大

    (追記)怒りをセーブできなくなった
    munetak
    munetak 2019/09/09
    昨日のトゥゲッターのやつみたいな?https://togetter.com/li/1401282
  • ゲロと下痢が一緒に出てきたらどうすれば良いのか?

    いや、どうすればよかったのか? 私は何を間違ったのか 一度冷静に鳴ってから考えてみたいのだ ーー 皆さん冷静なツッコミだが ゲロ時は意識朦朧としてるので難しいかも ゲロ→下痢→ゲロ&下痢と来て訳わかんなかった 何のゲームかと思った たぶん初ノロですね 5時間下痢ゲロetcが続くの怖い また寝ます

    ゲロと下痢が一緒に出てきたらどうすれば良いのか?
    munetak
    munetak 2018/03/28
    あぁ、ノロウイルスね。ブコメの「手桶を持ってトイレに」が参考になった。思い至らなかった。なるほど。
  • 1