タグ

hogeに関するume-yのブックマーク (89)

  • mixi日記を“仲良し”限定で公開できる「仲良しマイミク」

    ミクシィは9月7日、SNS「mixi」で、マイミクシィ(マイミク)から親しい人を選び、日記を限定公開できる「仲良しマイミク」機能を追加した。 マイミク一覧から「仲良し」に設定するメンバーを選択。日記を書いた際、公開範囲から「仲良しに公開」を選べば、仲良しに設定したメンバーにだけ公開される。仲良しに設定されているかどうかは、相手には分からない仕様になっている。 mixiの1ユーザー当たりの平均マイミク数は24人で、「友人、会社の上司や同僚、親戚などさまざまなつながり方が発生しており、気軽に日記を書きづらくなっているという声があった」ため新機能を作ったという。

    mixi日記を“仲良し”限定で公開できる「仲良しマイミク」
  • ZDNetのポインタ解説記事で勘違い | スラド デベロッパー

    ZDNetに C/C++のポインタの機能 — 参照渡しのような処理というポインタの解説記事があるのだが、 中身がなかなか香ばしい。コメントにもあるように、記事の間違いを探すということで ポイントを理解させるというネタには使えるのだろうか。

  • 文具王の「B-Hacks!」:野口式応用──衣類「超」整理法 - ITmedia Biz.ID

    整理整頓に困るものはたくさんあるが、自宅においては衣類の整理が頭の痛い問題だ。この問題を、野口悠紀雄氏の「超」整理法を応用して解決してみよう。ポイントはハンガーだ。 私たちの日常で、整理整頓に困るものはたくさんあるが、衣類の整理は自宅において頭の痛い問題ではないだろうか? ここにもビジネス書類の整理整頓の考え方を応用してみよう。ビジネス書類の整理法として最も有名なものの1つに野口悠紀雄氏が提唱する「野口式『超』整理法」があるが、その最も重要なポイントは下記の点である。 ポケット一つ原則(収納は1カ所にまとめる) 規格の統一(すべてを角形2号の封筒に入れて形をそろえる) 時間順(内容で分類せずに最近使用したものを左端に入れて常に時間順に並べる) これを応用してみよう。 ポケットは一つに、規格も統一 まずポケット一つ原則。衣類を分類して別々の引き出しに収納するのをやめ、パンツ・下・ネクタイ以

    文具王の「B-Hacks!」:野口式応用──衣類「超」整理法 - ITmedia Biz.ID
    ume-y
    ume-y 2008/01/24
    スーツをそんなハンガーに吊るすと、傷みが早いよ。スーツやコートなどの、前後に「厚み」のある服は、しっかりしたハンガーを使ったほうがいい。
  • 違法かどうか明確でなくてもサイト開設者に閲覧制限措置を義務付け(罰則付)? | スラド YRO

    民主党は永田議員が公開したライブドアの”堀江メール”で、この程度の真偽も誰も無抜けないというIT無知ぶりを天下にさらけ出し墓穴を掘ったばかりなのに、学習能力はゼロですね。今度は違法・有害サイトの削除をプロバイダーなどに義務付ける法案ですか。呆れましたね。「我が党には政権担当能力が全くありません」と叫んでいるような物です。不投票キャンペーンでも起こされないと解らないのでしょうかね。 インターネットは名前の通り、国境を超えて利用できるので、外国に日の法律なんか及ばないでしょう。そんな事も解らないとは無知にも程がある。それとも中国みたいにプロバイダは検閲しまくりなのをお手にでもするとか、海外との接続を切断するとでも? これが民主主義国家のする事だというのでしょうか。 若年者が犯罪に巻き込まれるのを防ぐには、若者自身がネット上にせよ実社会にせよ危険から身を守れるための教育に力を入れる事が大事で

  • 「カフェインでコーヒーが苦い」という思い込み (2007年12月25日) - エキサイトニュース

    ビタミンCは、それほど酸っぱくない。 レモンが酸っぱいのは、ビタミンCよりクエン酸によるところが大きい。 それに、ビタミンCがたくさん含まれていて酸っぱい飲み物は、クエン酸で酸っぱくしてあるものも多い。 “ビタミンC=レモン=酸っぱい”のイメージから、ビタミンCはものすごく酸っぱいものだと思われがちだけど、実際はそうでもない。 そんな、意外と地味な素顔を持つビタミンCだけじゃなく、カフェインもやっぱりイメージと違うらしい。 飲料メーカーからこんな話を聞いた。 「コーヒーが苦いのは、カフェインによるものだと思われがちですが、実際は苦味成分全体の10%以下と言われているんです」 え? じゃあ、あの苦味って何? 「苦味の主な成分はコーヒー豆を焙煎、つまり深く煎る過程で、糖類がカラメル化したものや、糖類を含めた有機物が炭化したものと考えられています。特にキナ酸という化合物が、苦味に高く寄与している

    「カフェインでコーヒーが苦い」という思い込み (2007年12月25日) - エキサイトニュース
    ume-y
    ume-y 2007/12/26
    ビタミンCは酸っぱいですよ。ためしにビタミンC(L-アスコルビン酸)の原末を1gくらい口に入れてみなさい。
  • 3分LifeHacking:右クリックメニューからの「送り先」を簡単に増やす方法 - ITmedia Biz.ID

    右クリックメニューの「送る」機能は、ワンクリックでアプリやフォルダにファイルを送ることができるので便利だ。この送り先も簡単に登録できるのである。 右クリックメニューの「送る」機能をご存知だろうか。ファイルを選択して右クリックすると選択できる機能で、例えば「メール受信者」を選択すると、ワンクリックでそのファイルをメールソフトに“送り”、メールの添付ファイルにしてくれる。ワンクリックでアプリやフォルダにファイルを送ることができるので、便利な機能である。 デフォルトで設定されている送り先は、以下の通り。 送り先 機能 デスクトップ(ショートカットを作成)

    3分LifeHacking:右クリックメニューからの「送り先」を簡単に増やす方法 - ITmedia Biz.ID
    ume-y
    ume-y 2007/09/18
    SendToのショートカットに、ファイルを「送る」したら、コピーされる。「直接プログラムを「SendTo」」なんてしたら、プログラムファイルがそのままコピーされる。まともに動く保証無し。
  • Firefoxユーザをブロックするキャンペーン | スラド IT

    家の記事より、Firefoxユーザのブロックを主張するサイトがある、とのこと。Firefoxの拡張機能のひとつであるAdblock Plusを問題視しているらしく、曰く、「多数のサイトは広告料と引き換えに無料で質の高い情報を提供してるんだから、広告ブロックしてサイト閲覧すんのは窃盗でしょ」「広告ブロックしてる人間のアクセスを遮断するのはサイト管理者の権利でしょ」と言うことらしい。 タレコミ人もAdblock Plusユーザで、時折広告ブロックという行為に疑問(と僅かな後ろめたさ)を感じますが、一つの画面にFlashやGIFアニメでちかちか動く広告が2つも3つもあって、記事の見出しすら読む気にならないようなサイトは何とかならないものか、とも思います。 とはいえ、そもそも問題なのはFirefox自体ではなくAdblock Plusだし、当該サイト主はIEやOpera等でのアクセスを推奨してる

    ume-y
    ume-y 2007/08/20
  • http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200707/sha2007072103.html

    ume-y
    ume-y 2007/07/23
    物を大事にしろよ。フェラーリでもビッツでも関係ない。
  • アップルやMSらにDMCA違反で警告状--米リッピング防止技術企業

    UPDATE デジタルオーディオストリーミング用のリッピング防止技術を開発するカリフォルニア州の企業が、自社製品の利用を「積極的に回避」しているとして、AppleMicrosoft、RealNetworks、Adobe Systemsらによる連邦著作権法違反を主張している。 Media Rights Technologies(MRT)と同社デジタルラジオ部門BlueBeat.comは米国時間5月10日、ハイテク関連の大手企業に警告状を送付したとプレスリリースで発表した。同社は、ハイテク大手が「DMCAやアメリカにおける知的財産所有者の権利を無視」して「Windows Vista」、「Adobe Flash Player」、「Real Player」、そして、Appleの「iTunes」「iPod」などを大量に製造していると主張している。 DMCAはデジタルミレニアム著作権法(Digita

    アップルやMSらにDMCA違反で警告状--米リッピング防止技術企業
    ume-y
    ume-y 2007/05/15
    ギャグなのかこれは。「RealNetworksの広報担当者Matt Graves氏は「ビジネス開拓において、なかなか斬新なアプローチだ」」
  • 日本メイド協会が設立 | スラド

    ニッカンスポーツの記事 1級メイド誕生へ、日メイド協会設立 によれば、メイド喫茶など関連産業の情報交換や女性従業員の情操教育、地位向上などを目的とした日メイド協会なる団体が設立されました。 会長には大門太郎氏(COSMODE編集長)、理事には小野哲也氏(キャンディフルーツ代表)が就任し、今後は法人や個人の入会を呼びかけるとのこと。 今年9月頃からは「メイドセミナー」の開催、12月には「第1回メイド検定」も実施し、「1級」「2級」といったランク認定を通じて「あるべきメイドの姿」の確立を目指すとしています。 ちなみに会長の大門氏は「メイドさんが、飛行機の女性客室乗務員やホテル従業員のような存在になり、検定でキャリアを上げ、認知向上してもらえれば」と協会の設立主旨を語っています。 そのうち「1級非限定メイド」「モグリメイド」「野良メイド」なんてのも出現するんでしょうか…。

  • スラッシュドット ジャパン | デジタル放送、コピーは1世代のみ可で回数制限の方向か

    Tech-On!の記事 コピーワンス問題,「回数限定で1世代のみコピー可」の方針を確認,焦点はコピーの回数に によれば、総務省 情報通信審議会の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」4月18日の会合で、次の内容が提案された。 デジタル対応HDDレコーダではCOG(コピー・ワン・ジェネレーション)の番組はCOGのステータスで録画する HDDレコーダ内の光ディスクや、DTCP経由で外部出力する場合、回数に一定の制限を設ける 現行機器は対象外で、一定期間後に新たな機能として実現する 7月に「委員会報告」の取りまとめが予定されている。もちろん議論はまだまだ色々あるが、話としては「コピーは1世代のみ可能。コピー回数は例えば最大3回まで(ムーブも可だが、ファイルが複数になる事は許容される/コピー3回ならファイル数は4になる)」といった方向のようだ。 以前言われていたEPN (Encr

    ume-y
    ume-y 2007/04/23
    振り出しの10コマ後ろに戻る。
  • 黒船ソフトウェアへの対抗手段は大同団結? | スラド Slashdotに聞け

    ITmediaに大同団結で今こそ海外進出に挑むべしという記事が掲載されている。昨年結成されたMade in Japan Software Consortiumに関する記事ではあるのだが、少々首をひねってしまった。出だしで日のソフトウェア輸出入統計において、輸出額は約90億円、輸入額は約9189億円と100倍の開きになっているというお馴染みの解説がなされ、国産ソフトウェアの技術や実力は決して低くないのにこのようになっているのは戦略が欠けていたからとしている。そこでメイドインジャパンなベンダーの大同団結という流れなのであるが、これを読むと、そもそも戦略が欠如というのに多数の企業が連合を組むというのは、大型ロードサイトショップに対抗する地方のシャッター商店街にでも見えてしまう。大同団結で対抗というなら全社合併ぐらいでないと意味がない気がするが、果たして黒船とやらに対抗できる戦略というのは存在す

  • インディカーのエタノール燃料に2000万円の酒税 | スラド

    ストーリー by yosuke 2007年02月10日 11時46分 Hondaは気付いていなかったの? 部門より 読売新聞の記事によれば、4/19〜21にツインリンクもてぎで開催されるIRLインディカー・シリーズの第3戦において、今季から導入されるエタノール燃料が、「酒税法」の適用を受けることがわかった。インディ500を含むIRLインディカー・シリーズは、従来は火災の際に水消火が出来るメタノールを燃料にしてきたが、環境問題に配慮し植物が原料で再生可能なエタノールに2006年から段階的に切り替えた。 エタノールの卸売価格は1ℓ約230円。100%近いエタノールにかかる酒税は1ℓ当たり約1000円。大会でマシン20台が使用するエタノールは約2万ℓで酒税負担は約2000万円になるという。 環境に優しい石油代替燃料として有力なエタノールですが、ここにきて思わぬ落とし穴があった形です。時代に沿う法

  • 検察の広報キャラクター | スラド

    Yahooニュースによれば、北海道の札幌高検と管内4地検が広報キャラクターを作成したとのこと。一連の司法改革の中で市民に少しでも検察への理解を深めて欲しいとのことらしいが、その効果はいかに。私には暇な人が遊んでいるようにしか思えないのだが。 いかっぼいのは函館であろう。 くまっぽいのは札幌(高検と地検で2匹)で、 つるっぽいのは釧路であろうか。 旭川の絵は何?

    ume-y
    ume-y 2007/01/12
  • 弾道ミサイル防衛システムの要、海上X波レーダー基地が補給の問題で運用に入れず | スラド

    米国が弾道ミサイル防衛システムの要として開発を進めてきた海上X波レーダー基地(SBX)だが、設置場所のアラスカまで運ばれてきたところで、補給の問題により運用ができないでいるらしい。 こちらの記事にもあるように、この海上基地は北海油田の石油掘削用プラットホームをボーイングが海上基地に改装したものなのだが、 SBXの運用にあたっては75名もの作業員が常時乗船する必要があり、また船体の維持には約600万ガロンのディーゼル燃料も必要となり、膨大な量の補給が必要となる。そのため、記事の写真でも分かるようなヘリポートを設置したようなのだが、これでは軍の補給ヘリを発着させることは不可能で、船から補給しようにもアラスカ沖は一年中が時化で無理とのことである。 このSBXは、早期警戒衛星で探知された大陸間弾道弾の正確な弾道コースを計算する上で重要な施設であるわけだが、運用直前で問題になるのは間が抜けているとい

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    ume-y
    ume-y 2006/12/16
    「Blog界を取り込みたい広報のとりくみとしては評価できるものの(正体を隠したヤラセサイトよりはよほどまし)、逆にいえば実現しなくても誰も責任を取らなくていい情報ともいえます」
  • マニアより一般客の購入目立つPLCアダプター、発売直後で売り切れ店続出

    家庭の電源コンセントにつなぐだけでネットワークに接続できるPLC(Power Line Communications=電力線通信)に注目が集まっている。12月9日に松下電器産業が国内初のPLC専用アダプターを発売したが、売り切れ店が続出。店頭では品薄状態が続いている。「BCNランキング」でも滑り出しは好調だ。 ●電源コンセントでネットワークが構築できる「PLC」とは? PLCは電力線をLANのケーブルの代わりに利用する技術。コンセントにプラグを差し込むと電源が供給されるのと同時にネット接続もできる。改めてLANケーブルを引き回す必要がなく、特にネットワーク接続を意識せずに利用できるため、次世代のネットワークインフラとして注目されている。 【図と記事詳細はこちら】

    マニアより一般客の購入目立つPLCアダプター、発売直後で売り切れ店続出
    ume-y
    ume-y 2006/12/15
    そりゃ、マニアは買わないでしょう。使い物にならないし。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    ume-y
    ume-y 2006/12/13
    「いつもなら冗談で流したり、広報が足引っ張ってどうすると憤ったコメントを付けるところですが、今度ばかりはあまりにも辛いのでひと言だけ。「せめて誇り高く」」「まあ無理か」
  • 住基ネット、1人削除に最大3500万円 | スラド

    経済新聞の記事によれば、大阪高裁は、住基ネットについての訴訟において、5万円の損害賠償を求めた原告12人の主張は退け、人確認情報の差し止めを求めていた原告の住基ネットからの離脱を認める判断を示した。住基ネットに対する訴訟は数多く起されているが、高裁レベルでの判断は初めて。 その後、判決を下した竹中大阪高裁判事が自殺(毎日新聞)するという謎の経過をたどっている。 箕面市長、住基ネット訴訟上告断念(読売新聞)する中で、その箕面市の住基ネット「個人離脱」、1人削除に最大3500万(読売新聞)ということが判明した。 別件で、日(12/11)、住基ネット訴訟、住民側が逆転敗訴・金沢支部(日経済新聞)との判断がおりている。 論点はいろいろあろうが、スレを整理しつつサービス停止まで語り合って欲しい。 YOMIURI ONLINEによると、大阪府3市(吹田、箕面、守口)の住民4人に住基ネットから

    ume-y
    ume-y 2006/12/13
    地方自治体の住民台帳システムにデータを残しつつ、住基ネットにデータを渡さないようにする改修が、3500万円てこと?
  • 男の愛が冷める瞬間 それは女のこんな姿だ - ライブドアニュース

    男性が幻滅する女性の姿は!―――「鼻からタバコの煙を出したり、くわえタバコをする」「家事全般が出来ない人」「下ネタを何の躊躇なく話す」。クロスネットワークスが実施したアンケートでこんな結果が出た。こうした女性が男性に嫌われるのはなぜなのか。作家で恋愛ジャーナリストの潮凪洋介さんに分析、解説してもらった。 ランキングサイトを運営するが、「ランキングジャパン」会員男性1,200人にアンケート調査をし、「愛が冷めるのはこの瞬間? 男性が幻滅する女性の姿は!『男性から見た女性の萎え姿ランキング』」を2006年11月22日に発表した。 カマキリのように、メスにべられることへの警戒心   それによるとトップ10は、 1位  鼻からタバコの煙を出したり、くわえタバコをする 2位  オフィス中に漂うくらい、匂いの強い香水をつけている 3位  電車の中で周りを気にせず化粧をしている 4位  電車の中で口を

    男の愛が冷める瞬間 それは女のこんな姿だ - ライブドアニュース
    ume-y
    ume-y 2006/12/04
    「これさえ押さえれば」的だけど、この程度は些末なこと。