タグ

taskapremiumのブックマーク (67,916)

  • 我々はいかに権威主義に立ち向かうべきか:エリカ・フランツ(Erica Frantz) | 権威主義からの挑戦 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    「民主主義vs.権威主義」という構図で世界を捉える時、そもそも権威主義とは如何なるものかを理解することが重要だ。 『権威主義:独裁政治歴史と変貌』(白水社)の著者であるミシガン州立大学のエリカ・フランツ助教授が、権威主義の量的・質的分類と冷戦以降の進化の歴史から、民主主義陣営が取るべきアプローチを提唱する。 長い歴史の中で、古代ローマ皇帝から帝政ロシアのツァーまで、権威主義支配は普通のことであった。20世紀には世界各地で民主主義が現れ始めたが、今でも世界の国の4割程度は独裁政権下にある(註1)。ここ10年ほどは,世界的な民主主義の後退にあわせて権威主義が台頭しつつある(註2)。 権威主義の持続は,世界平和と繁栄に対しても重大な意味を持つ。独裁政権は第一次世界大戦以降のあらゆる国家間戦争に関与してきたし、第二次大戦以降の内戦・民族紛争のおよそ3分の2、政府による大量殺害のほとんどすべてに関

    我々はいかに権威主義に立ち向かうべきか:エリカ・フランツ(Erica Frantz) | 権威主義からの挑戦 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    taskapremium
    taskapremium 2024/05/29
    #ss954 小泉悠さんいわく権威主義体制の専門家、エリカ・フランツ。
  • 鉄道乗車券のQRコード化で起きる変化とは? 阪神電気鉄道が「脱磁気券100%」に向けた実証実験、その結果と今後の展望を取材した

    HOME ニュース 鉄道乗車券のQRコード化で起きる変化とは? 阪神電気鉄道が「脱磁気券100%」に向けた実証実験、その結果と今後の展望を取材した 阪神電気鉄道は2020年3月から1年間にわたり、QRコードを使用した乗車券の実証実験を実施した。遅れている乗車券のデジタルサービス対応と、従来の磁気券のデメリット解消という、2つの課題解決が目的だ。 先ごろ、ナビタイムジャパンが開催したモビリティ勉強会で、阪神電気鉄道の担当者が実証実験の背景と結果、今後の展望を発表した。乗車券がQRコードでデジタル化されると、どのようなメリットがあるのか。課題から、観光シーンを含む今後の展望を聞いてきた。 鉄道乗車券の現状とデジタル化が必要な理由阪神電気鉄道(阪神電車)の都市交通事業部電機部勤務課長・松康宏氏によると、現在、SuicaやPASMOなどのICカード乗車券の利用率は、関西では7~8割、首都圏では

    鉄道乗車券のQRコード化で起きる変化とは? 阪神電気鉄道が「脱磁気券100%」に向けた実証実験、その結果と今後の展望を取材した
    taskapremium
    taskapremium 2024/05/29
    阪神電車がQRコードを採用した理由は、1)デジタル対応と脱磁気化に同じ方式で対応できる(紙券とスマホの画面で表示する券の両方で対応できる)こと、2)交通事業者が安価に発行でき、脱磁気化100%を達成できる媒体>
  • 『Suica』『PASMO』が熊本県のバスで使えなくなる!? 代わりに「クレジットカード導入」の理由 | TBS NEWS DIG

    早ければ来年(2025年)から、熊県内のバスなどの運賃支払いで『Suica』や『PASMO』など、全国交通系ICカードが使えなくなります。5月27日に記者会見したのは、九州産交バスなど県内5つの交通事業者です。(九州…

    『Suica』『PASMO』が熊本県のバスで使えなくなる!? 代わりに「クレジットカード導入」の理由 | TBS NEWS DIG
    taskapremium
    taskapremium 2024/05/29
    全国交通系ICカードを読み取る機械は、2025年3月に更新費用として12億円が必要ですが、クレジットカード決済では半額で済むことに加え、インバウンド客への対応も理由に挙げています。>
  • 国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」
    taskapremium
    taskapremium 2024/05/29
    今年3月、文部科学省の審議会で、慶應義塾長の伊藤公平委員が、国立大学の授業料を、私立大学と同程度の約150万円まで引き上げることを提案したという。現在の約3倍である。「大学教育の質を上げていくためには、>
  • 春日太一|文学賞の世界

    春日太一の文学賞受賞歴・候補歴の一部をリスト化したページです。 | 全4件 | 2007年07月 第5回開高健ノンフィクション賞 候補「時代劇生々流転~映像職人たちの血風録」 ... 2014年12月 第12回キノベス!2015 第30位『なぜ時代劇は滅びるのか』 ... その他 ...

    taskapremium
    taskapremium 2024/05/28
    #ss954 ノンフィクション賞には開高健ノンフィクション賞、新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞と3度も候補になってる。
  • 大宅壮一ノンフィクション賞受賞作・候補作一覧1-54回|文学賞の世界

    1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. 32. 33. 34. 35. 36. 37. 38. 39. 40. 41. 42. 43. 44. 45. 46. 47. 48. 49. 50. 51. 52. 53. 54.

    taskapremium
    taskapremium 2024/05/28
    2011年も『天才 勝新太郎』で候補作になってる春日さん。その年受賞したのは『空白の五マイル』と『ヤノマミ』かあ。どっちも読んだわ。相手が強いね。#ss954
  • 公益財団法人日本文学振興会

    石川結貴 1961年生まれ。大学卒業後、専業主婦や子育て経験を経てフリージャーナリストに。97年に「週刊SPA!」の連載で格的な執筆活動を開始以降、「週刊文春」「文藝春秋」「週刊現代」「週刊新潮」「サンデー毎日」「婦人公論」などで特集記事を担当する。家族・教育問題、児童虐待、青少年のインターネット利用、介護などをテーマに取材。 〈作品〉『ブレイク・ワイフ』1999年扶桑社刊。『あなたは主婦が好きですか?』2002年中央公論新社刊。『家族は孤独でできている』06年毎日新聞社刊。『モンスターマザー 世界は「わたし」でまわっている』07年光文社刊。『暴走育児 夫の知らないと子のスウィートホーム』09年ちくま新書刊。『ルポ 子どもの無縁社会』11年中公新書ラクレ刊。『ルポ 居所不明児童 消えた子どもたち』15年ちくま新書刊。『スマホ廃人』17年文春新書刊。『毒親介護』19年文春新書刊。『スマホ

    公益財団法人日本文学振興会
    taskapremium
    taskapremium 2024/05/28
    第55回大宅壮一ノンフィクション賞の選考委員会が2024年5月15日(水)に開催され、下記候補作品の中から春日太一さんの『鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折』が授賞作に決まりました。> #ss954
  • (2ページ目)読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” | 文春オンライン

    読者からの投稿に… 相談者は「世界の理不尽に我慢できない」という。ロシアの軍事侵攻、イスラエルのガザへの攻撃、トランプ前大統領の振る舞いについて考えると「絶望的な気分になり、夜も眠れません」。しかし憂えたところで何をするという手立てもなく「だったら新聞報道など見なければよいのですが、社会問題から目を背けるようで気が引けます」という。 海の向こうのことなど気にせず、このまま自分の生活を平穏に送ることだけ考えればよいのか? どのように気持ちを保っていけばよいかという相談だった。 ※写真はイメージです ©mamushi/イメージマート まさしく「なぜニュースを見るのか」論である。理不尽を知ることはモヤモヤするだけでなく怒りを伴うだろうが、でもニュースを見るという姿勢は大事だと思う。権力者は「どうせ庶民は時間が経てば忘れるさ」と高をくくって「無かったことにする」のが常套手段だからだ(裏金問題への対

    (2ページ目)読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” | 文春オンライン
    taskapremium
    taskapremium 2024/05/28
    これだと理不尽を実行している側からすればシメシメと思うアドバイスである。選挙に行っても無意味と言う人を見てシメシメと思う人がいるのと同様だ。どうせあなたが憂いても社会は変わらないのだから無駄なことは>
  • 読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” | 文春オンライン

    私たちはなぜニュースを見るのだろう。読むのだろう。 自分のことを言うと、新聞を14紙購読しているが、きっかけは噂やゴシップの真相を知りたくて情報を読み比べていたら今に至った。野次馬だと自覚している。では周囲はどうなのだろう。TBSラジオの番組『東京ポッド許可局』で共演しているマキタスポーツ、サンキュータツオに聞いてみた(3月16日放送分)。 マキタさんは「世の中の動きを知ることで“より生きている”感じを確認するため」と教えてくれた。タツオは「好奇心からニュースに興味を持ったが、そのうち情報を摂取することで怒りを感じるようになった」という。就職氷河期世代のタツオはニュースを見ても生活が良くなる実感がなくて孤立感があったという。「徐々にニュースを知らないほうが安寧に過ごせるのでは?」と思うようになり、一人の力では何も変わらないという無力感しかなかったと。 ニュースを見る理由 ただ、「こんなに頑

    読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” | 文春オンライン
  • ケンドリック・ラマーVSドレイクのビーフに大坂なおみが言及 | Daily News | Billboard JAPAN

    現地時間2024年5月8日に行われたテニスの【BNLイタリア国際】の試合後、テニス界のスターである大坂なおみが、ラップ界を席巻しているドレイクとケンドリック・ラマーのビーフについて自身の考えを語った。 記者からなぜかこの件について質問された26歳の彼女は、“私は平和主義者ですし、中立の立場ですが”と前置きしつつ、どちらかというとケンドリック派であると話した。 「ケンドリックが結構罵倒していましたよね。あの最後の曲」と彼女は話し始め、マスタードがプロデュースしたバウンシーな「Not Like Us」を試合前のプレイリストに入れていると明かした。「あの最後の曲はすごいですね。コートにウォークオンするときにかけていました。現在ケンドリックは別の曲を(準備)していると思います」と彼女は続けた。 今のところドレイクが「The Heart Part 6」で最後の一言を言っているが、大坂はケンドリックが

    ケンドリック・ラマーVSドレイクのビーフに大坂なおみが言及 | Daily News | Billboard JAPAN
  • https://www.si.com/college/indiana/basketball/indiana-womens-basketball-sara-scalia-signs-with-magnolia-campobasso-in-italy

  • https://www.si.com/college/indiana/basketball/indiana-womens-basketball-sara-scalia-goes-undrafted-in-2024-wnba-draft

  • 熊本のバス・鉄道5社、全国ICカードから初の離脱 理由は費用 | 毎日新聞

    全国交通系ICカードからの離脱を決めた熊県内の路線バス=熊市中央区で2024年5月25日、中村敦茂撮影 熊県内でバスや電車を運行する交通5社は27日、「Suica(スイカ)」や「ICOCA(イコカ)」「はやかけん」など全国交通系ICカード(全10種)による運賃決済を年内にも取りやめると発表した。機器更新費がかさむことが主な理由。全国交通系ICカードの決済システムをいったん導入しながら離脱するのは全国初という。代わりのキャッシュレス決済手段を用意するが、利便性の低下も予想される。 クレカやタッチ決済なら経費半減 5社はいずれも熊市に社を置く、九州産交バス▽産交バス▽熊電気鉄道▽熊バス▽熊都市バス。 5社は2016年に全国交通系ICカードの決済システムを導入。保守契約が25年3月末で切れ、更新には計約900台あるバスに搭載される機器を入れ替える必要があるなど、5社全体で計12億

    熊本のバス・鉄道5社、全国ICカードから初の離脱 理由は費用 | 毎日新聞
    taskapremium
    taskapremium 2024/05/28
    全国交通系ICカードの決済システムを導入。保守契約が25年3月末で切れ、更新には計約900台あるバスに搭載される機器を入れ替える必要があるなど、5社全体で計12億1000万円が必要>交通系ICカードお終わりの始まりかな。
  • フリッツ・バウアー

  • アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男 : 作品情報 - 映画.com

    解説 第2次世界大戦後、海外へと逃亡したナチスの戦犯アドルフ・アイヒマンの捕獲作戦を実現へと導いたドイツ人の検事長フリッツ・バウアーにスポットを当て、バウアーがいかにしてアイヒマンを発見し、追い詰めていったのかを描いた実録ドラマ。1950年代後半のドイツ・フランクフルト。ナチスによる戦争犯罪の告発に執念を燃やす検事長フリッツ・バウアーのもとに、数百万人のユダヤ人を強制収容所送りにしたアドルフ・アイヒマンの潜伏先に関する情報が寄せられる。ナチス残党が巣ドイツの捜査機関を避け、イスラエルの諜報機関モサドと接触したバウアーは、アイヒマンを追い詰めていくが、同じ頃、バウアーの失脚を狙う者たちが策略をめぐらせていた。 2015年製作/105分/G/ドイツ 原題:Der Staat gegen Fritz Bauer 配給:クロックワークス、アルバトロス・フィルム 劇場公開日:2017年1月7日

    アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男 : 作品情報 - 映画.com
    taskapremium
    taskapremium 2024/05/27
    第2次世界大戦後、海外へと逃亡したナチスの戦犯アドルフ・アイヒマンの捕獲作戦を実現へと導いたドイツ人の検事長フリッツ・バウアー> #ss954 最初に居場所を見つけたのはドイツ人の検事。
  • 福岡に住み唯一の「筑前琵琶」職人になったイタリア人|心の旅~Tizさんと行く日本の中のイタリアVol.4

    イタリア文化のアンバサダー、ティツィアナさんがイタリアニタ(イタリアのスピリット)を探しに日全国を旅する連載、「心の旅〜Tizさんと行く日の中のイタリア」。第4回は、福岡県に住む「筑前琵琶」職人であるイタリア人のドリアーノ・スリスさんを訪ねました。 日古来より親しまれている楽器・琵琶のひとつで絶滅の危機に瀕している「筑前琵琶」。ドリアーノさんは、その製作と修復ができる唯一の職人です。筑前琵琶職人・吉塚元三郎氏に弟子入りしたのは27歳の時。現在は「筑前琵琶」を守る活動を続けるとともに、イタリア会館・福岡の館長でもあります。 2022年に福岡市民文化活動功労賞を受賞し、福岡県指定無形文化財保持者に認定。さらにJASRAC音楽文化賞を受賞したドリアーノさんに、お話を伺いました。 ──最近受賞した素晴らしいアワードについてお聞きしたいです。 ドリアーノ:まずなぜイタリア人が筑前琵琶の職人をや

    福岡に住み唯一の「筑前琵琶」職人になったイタリア人|心の旅~Tizさんと行く日本の中のイタリアVol.4
  • https://x.com/sosotakei/status/1497061222201847809

    taskapremium
    taskapremium 2024/05/27
    元気がない時は 仲良い友達や後輩 元気な女の子 美味い飯 優しい女の子 愛車でドライブ 深夜のダッシュ 可愛い女の子 楽しい仕事 これで完全回復やて>
  • 野口みな子 | 記者一覧 | withnews(ウィズニュース) | 気になる話題やネタをフカボリ取材(ウニュ)

    Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

    野口みな子 | 記者一覧 | withnews(ウィズニュース) | 気になる話題やネタをフカボリ取材(ウニュ)
    taskapremium
    taskapremium 2024/05/27
    #ss954 今日初出演した野口記者。この人っぽい。転職してきはったんか。
  • 東京の友人は「片道250円」で新宿の映画館に行けるそうです。私はイオンまで車で「片道1時間」なのに、正直「不公平」ではありませんか? かなり「損」してる気持ちになります | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド

    都市部では数百円でいろいろな所に行ける 東京都交通局によると、都営地下鉄の普通運賃は、大人(きっぷ)で1キロから4キロまでが180円、5キロから9キロまでが220円、10キロから15キロまでが280円などです。 東京都には数多くの常設映画館がありますので、たとえ歩いていける距離に映画館が無くても、数百円払って少し離れた駅に移動すれば映画館で映画が見られる人も多いでしょう。 車で1時間走るとガソリン代はだいたいいくらかかる? 都心では電車を使い数百円で映画館まで行けるのに対し、地方で車を運転して1時間かかる場合にはガソリン代はいくらくらいかかるのでしょうか?ガソリン代は、走行距離と車の燃費、ガソリンの単価によって異なります。今回は次の前提で計算していきます。 この前提にて、映画館までの片道に必要なガソリン代の価格は次のとおりです。 174.8円/L÷19.4km/L×40km=約360円 「

    東京の友人は「片道250円」で新宿の映画館に行けるそうです。私はイオンまで車で「片道1時間」なのに、正直「不公平」ではありませんか? かなり「損」してる気持ちになります | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド
    taskapremium
    taskapremium 2024/05/27
    映画館よりも大都市は病院が近くにあるのがいい。徒歩で行ける範囲に総合病院が2箇所ある。
  • Appleになり損ねたパイオニア

    最近、電車に乗っていてけっこう驚くのが、米Apple社の携帯電話機「iPhone」を使っている人が多いことです。しかも、いかにも新しい電子機器に飛びつきそうな男性ばかりでなく、若い女性に目立ちます。私が大学生だった20数年前のApple社は、熱心な「信者」に熱狂的に支持されていてはいるものの、基的にはマイナーな、知る人ぞ知る、というタイプのコンピュータ会社でした。私の研究室の先輩にも「信者」がいて、研究室にはApple IIだの、初代のMacintoshがころがっていたものです。 最初にiPhoneが登場したとき、私が真っ先に思い出したのは、1999年にパイオニアが発売した、全面が液晶になっている携帯電話でした(参考記事。これは、電話番号もタッチパネル式の液晶で入力する、当時としては画期的な製品でしたが、結局あまり注目されずに終わってしまいました。その後パイオニアは携帯電話事業から撤退し

    Appleになり損ねたパイオニア
    taskapremium
    taskapremium 2024/05/27
    半透明のアイコンの美しいデザインや、ウインドーを閉じるときに画面の下方に吸い込まれるようにして消える「ジンニーエフェクト」(ジンニーとはアラジンと魔法のランプに出てくるランプの精のことで、ランプの精>