タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

消防に関するtanakamakのブックマーク (2)

  • 消防士、いたずら119番特定しようと…疑いの人物追跡 職務外“捜査”で停職3カ月 習志野市消防本部 行動後、虚偽通報止まる(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    いたずら目的とみられる119番通報をした人物を特定するため、勝手に防犯カメラ映像を撮影させ第三者に見せたとして、習志野市消防部は29日、警防課の男性消防司令補(47)を停職3カ月にした。 同部によると、同カメラがある付近は「火事が起きた」との虚偽内容の119番通報が相次ぎ、司令補は「いたずらをい止めたかった。間違ったことはしていない」と説明。同部は「警察に任せるべきだった。職務で知った情報を他人に漏らしており、地方公務員法の守秘義務にも違反する」として処分した。 司令補は中央消防署勤務だった今年2月14日、119番通報で市内の店に出動した際、店の防犯カメラ映像から、いたずら通報をした疑いがある人物を推定。映像を20代部下の個人用スマートフォンで撮影させると、服装などの特徴から判断したこの人物の関係先に出向き「この人を知っているか」などと映像を見せて確認した。 司令補が提出した詳細な

    消防士、いたずら119番特定しようと…疑いの人物追跡 職務外“捜査”で停職3カ月 習志野市消防本部 行動後、虚偽通報止まる(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    tanakamak
    tanakamak 2022/07/01
    はぐれ消防士純情派?
  • 報酬は渡さない 通帳・カードを回収する消防団の驚くべき手口 | 毎日新聞

    総務省が入るビル(手前)。消防団員の報酬をどう適正に支給していくか、政府の手腕も問われている=東京都千代田区で2021年9月17日午前、袴田貴行撮影 消防団員に銀行口座を新規に開設させ、その口座の通帳やキャッシュカードを団幹部が回収し、行政から振り込まれる報酬を団員個人に直接渡さない不正が複数の消防団で行われていることが毎日新聞の取材で判明した。銀行口座を人以外が管理するのは明らかな犯罪行為。「共助」の担い手として地域社会に貢献する消防団に何が起きているのか。 暗証番号は同じに 千葉県北部の消防団。今年2月、所属する全団員に幹部から無料通信アプリ「LINE(ライン)」のメッセージが届いた。報酬を振り込むための口座を開設したうえで、そのキャッシュカードを分団に預けろという内容だった。暗証番号は全員が同じ番号に統一することも指示されていた。 銀行口座を開設者以外の者に渡したり、第三者が口座を

    報酬は渡さない 通帳・カードを回収する消防団の驚くべき手口 | 毎日新聞
    tanakamak
    tanakamak 2022/06/14
    臥煙 / 共助が成り立たないのなら、公助にせざるをえないのでは。
  • 1