タグ

docomoに関するt_shimayaのブックマーク (22)

  • 格安スマホでドコモSimのSPモードが利用可能!

    格安スマホでドコモSimのSPモードが利用可能! 投稿日:2015年10月21日 最終更新日:2020年10月29日 ニュース 執筆者 : ガルマックス ナオキ ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています どうもGARU(@GaruJpn)です。 ドコモがインターネット接続サービスの「spモード」をSimフリースマートフォンへ開放したので、ドコモが販売する端末以外でもSimを差し替えてAPN設定するだけで簡単に利用出来ます!が、注意事項も合わせてどうぞ! 10/24追記 NTTドコモはSIMロック解除ガイドライン改正を受け、spモードのIMEI制限を完全撤廃。現在設備を順次対応しており、10月末までに完了。11月より正式案内の予定。GARUMAXで問い合わせた時点ではあやふやでしたが、これでspモードがSimフリー端末でも開放されたことが確定的となりました。万歳!!! 手

    格安スマホでドコモSimのSPモードが利用可能!
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/10/21
    あ、ホントだ。ミニペリアで確認。もっともドコモからしたら「実質0円」で端末提供せんでも回線使ってくれるユーザーを弾いてた意味がよくわからん。
  • 新料金プラン導入との一部報道、ドコモは「決まったことはない」

    t_shimaya
    t_shimaya 2014/04/10
    な、なんだってーっ______/かなり具体的なところまで検討して一応翌日のプレスリリースの準備まではしたけど直前までまだ悩んで悩んで決定はしてなかったんですよね___わかります_____
  • 変化するニーズにあわせる――ドコモ加藤社長が語る新プランの狙い

    t_shimaya
    t_shimaya 2014/04/10
    FOMAのプランは基本的に通話料に応じて選ぶだけで難しくなかったし使用量に応じた負担でよかったと思うけど。/基本料金はカケホだけでもバリューSSやXiにねんから倍以上やん。以前のように10年以上で半額とかないの?
  • 報道発表資料 : 新たな料金プランおよび割引サービスを提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、国内の音声通話を定額とし、パケット通信のデータ通信量を家族間・同一法人間等で分け合える新たな料金プラン「カケホーダイ&パケあえるTM」と長期ご利用者向けの割引サービス「ずっとドコモ割」や25歳以下のお客さまが割引対象となる「U25応援割TM」を2014年6月1日(日曜)から提供いたします。 「カケホーダイ&パケあえる」では、XiTM、FOMA®で音声通話が利用可能な「カケホーダイプラン」をご利用いただくお客さまを対象に、国内の音声通話料を基プランの料金に含み、通話時間や回数によることなく定額でご利用いただくことが可能となります。 また、お客さまがお使いになる端末の種類やご利用用途

    t_shimaya
    t_shimaya 2014/04/10
    仕事用に通話定額2200円はいいな。でも16年超でもパケ定1割引はショボくね?うちでは通話端末でバリューSS+ファミ割が向いてるわ。データ端末もMVNOのSIM3枚3GBで3000円未満のほうが…/3G/LTEの区別はどうなんだこれ。
  • 【乞食速報】ドコモがおかえり割を実施wwwwwwwwwwwwww - ( ^ω^)くろ速!

    t_shimaya
    t_shimaya 2013/09/21
    (#^ω^)ピキピキ
  • 朗報!!! 9/20の新iPhone販売開始で、docomoのキャリアメールが壊滅へ向かうというか、向かってくれ、頼む

    いままでガラパゴス化したキャリアメール(docomo.ne.jp,ezweb.ne.jpみたいなの)のおかげで、どれだけ日WEBサービス業者が苦しめられてきたか、再三に渡って書いて参りました。 携帯キャリアメールによるサービス提供側の災難急増について これまでの流れ・・・ 【始動】リテラシー低めの方がガラケーからiPhoneに買い換える → 今まで通りキャリアメールを使う → スマホになったのでWEBを見て回って買い物もする → サービス側からのPCメールを一切拒否 → 店からの連絡が無い。けしからんと怒る → サービス側の負担爆増 という暗黒のリレーです。特に女性や若年層顧客の多いサイトではその傾向が顕著で、わたしの顧客にはPCからキャリアメールに出せるようにセットアップしてもらっております。もともとキャリアメールはガラパゴス時代に「囲い込み」のためにキャリアさんが設定したサービスで

    朗報!!! 9/20の新iPhone販売開始で、docomoのキャリアメールが壊滅へ向かうというか、向かってくれ、頼む
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/09/15
    キャリアメールとか大変ね。SIMフリー機で使おうとするとめんどくさそうだし。一応設定はしてるけどほとんど教えてないんでなんもこない。gmailやSNSのDMで事足りてる。キャリアメール宛に送ることもほとんどないな。
  • ドコモ、新型iPhoneはSIMロック 他2社と同様 :日本経済新聞

    NTTドコモが、20日に発売する米アップルの最新型スマートフォン(スマホ)「iPhone5s」「同5c」に対して特定の通信会社に利用を限定する「SIMロック」をかけることが明らかになった。同社が既存のスマホ向けに提供中のSIMロックを解除できるサービスについても、iPhoneに関しては採用を見送る。既にiPhoneを扱うKDDI(au)とソフトバンクモバイルもこれまで同様、SIMロックをかけた

    ドコモ、新型iPhoneはSIMロック 他2社と同様 :日本経済新聞
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/09/13
    えー?高額本体を月サポモリモリで実質0円にするのってSIMロック解除→転売されても損せん意味もあるんじゃないかと思うんだけど、輸入SIMフリー機より高くして解除しない意味がよくわからん。※ただしソースは日経
  • 【悲報】ドコモのiphone5Sと5Cの本体価格がヤバいwwwwww:かつもくブログ | 2chまとめブログ

    1: キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区) 2013/09/13 16:46:24 ID:ETsLA1UZP 姿を現したiPhone 5s/5c、ドコモ参入で盛り上がる国内市場 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130912/504349/ 引用元: ・【悲報】 ドコモ 体価格 5S \95,760 5C \85,680 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww スポンサーリンク 続きを読む

    t_shimaya
    t_shimaya 2013/09/13
    「ほらおまえらiPhone扱ってやるから途中で浮気しないできっちり2年間養分注いでくれよ」って感じか。/iPhone特例なしで「SIMロック解除手数料:3,150円」にするとこうなるんだろな。
  • 「ドコモが個人情報を売る!」 というデマがTwitterで広まってる...。 ホントはどういうことなのか解説するよ

    携帯電話 2013.09.9 「ドコモが個人情報を売る!」 というデマがTwitterで広まってる…。 ホントはどうい… Twitterで「ドコモが個人情報を企業に売っちゃうらしい!」という変なデマが広...…

    「ドコモが個人情報を売る!」 というデマがTwitterで広まってる...。 ホントはどういうことなのか解説するよ
  • ドコモからのお知らせ : モバイル空間統計の実用化および携帯電話ネットワークの運用データ利用について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 NTTドコモ(以下ドコモ)は、携帯電話ネットワークの仕組みを利用して作成される人口統計情報である「モバイル空間統計」の有用性の検証を、防災計画やまちづくりなどの公共分野において進めてまいりましたが、2013年10月1日より、学術分野・産業分野においても活用すべく「モバイル空間統計」の実用化を開始します。また、この実用化に伴い、「モバイル空間統計」で得られた人口統計情報を、ドコモのグループ会社である株式会社ドコモ・インサイトマーケティングを通じたリサーチ事業として、自治体、学術機関、企業などからの各種調査依頼などにもとづいて提供いたします。

  • ドコモ、ビッグデータ販売へ…基地局機能活用 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTドコモは6日、携帯電話利用者の位置情報などが分かるビッグデータを10月に企業向けに販売すると発表した。 携帯電話基地局が、エリア内の携帯電話の位置情報などを自動的に把握している特性を生かし、特定エリアの時間帯ごとの人口の変化などのデータを販売する予定だ。 基地局が収集するデータには、位置情報だけでなく契約者の年齢や性別、住所も含まれる。7月にJR東日がICカード乗車券「Suica(スイカ)」の乗降履歴を利用者に無断で企業に販売していた問題が発覚したことから、ドコモは、携帯電話番号や生年月日を除くなどして個人の識別ができないようにする。 さらに、契約者が申請すれば、個人データをデータとして利用できないようにする。 ドコモは、企業などにデータを販売する際、顧客の要望に応じたデータを子会社の調査会社に提供し、データをもとに分析したリポートを渡す。

    t_shimaya
    t_shimaya 2013/09/09
    基地局が収集した情報を元に「個人の個々の情報ではなく集計された人口の数値であり、個人を識別できない情報」を作って売る、と。コメントの「人口密度の低い田舎だと特定できる」は問題かなぁ。
  • かっこつけてドコモでiPhone5を使っていた記者 / ついに弱音を吐く「LTE使えないし重いしコレジャナイ」 | ロケットニュース24

    かっこつけてドコモでiPhone5を使っていた記者 / ついに弱音を吐く「LTE使えないし重いしコレジャナイ」 2013年7月8日 Tweet 海外版の iPhone5 を購入し、ドコモの回線で使用していた記者がついに弱音を吐いた。電波はよく届くが、LTEが使えないうえ、場所によっては重くてデータを読み込まなくなるという。……そ、そ、そんなん使えない iPhone ですやん。 ・SIMフリーiPhone5ならドコモでも使用可能 一部の国ではSIMフリー(どこのキャリアでも使用できる)iPhone5 を販売している。それを日に持ってくれば、iPhone5 を正式に販売していないドコモでも使えるというわけだ。 ・以前はドコモ回線でもLTEが使用できた iPhone5 の発売当初、ドコモ回線でもLTEが使用できた。しかしその後の iOS のアップデートにより、脱獄(裏技)をしないと LTE

    かっこつけてドコモでiPhone5を使っていた記者 / ついに弱音を吐く「LTE使えないし重いしコレジャナイ」 | ロケットニュース24
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/07/08
    ざっと眺めた感じ、まずいのはXiが使えないことよりもFOMAプラスエリアが使えないっぽいことだと思うよ('・ω・`)
  • サムスン、ソニーの善戦に“ギャラクシーS4”値下げで反撃

    サムスン電子が日のスマートフォン市場でのソニーとの競争に押されないために値下げカードを持ち出した。 3日、日経済新聞はサムスン電子が他社からNTTドコモに乗り換えてギャラクシーS4を購入した顧客に対し、2万円相当の商品券を贈呈する方式の値下げを実行中だと報道した。 NTTドコモは最近、ギャラクシーS4とソニーのエクスぺリアAを戦略製品に選定して集中的に販売促進費を出していた。だが価格が1万円ほど安いエクスペリアAが1カ月間で64万台売れたのに比べ、相対的に高いギャラクシーS4は3週間で32万台にとどまったことが分かった。 日経済新聞は「サムスンがソニーとの販売量の差を価格差にあるとみて値下げに踏み切った」と解説した。市場調査機関BCNによれば、ソニーは6月の第1週に日のスマートフォン市場で36%の占有率でアップル(25%)とサムスン電子(13%)を抜いた。これでソニーは3年ぶりに日

    サムスン、ソニーの善戦に“ギャラクシーS4”値下げで反撃
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/07/04
    出来のいいのを2つ選んだはずのにこんなに差が出るのは不思議ですね(棒 ツートップから外れたメーカーは悔しかろう。
  • スマートフォン向け放送局「NOTTV」215億円の赤字

    (引用元:官報) 先日、当ブログでご紹介した、BeeTVの売上と利益が凄かった件で、「NOTTVはどうなんだろう・・・」と触れましたが、官報に決算が上がってました。 NOTTVを運営するのはmmbiという会社。決算の内容は 売上:11.4億 営業損失:216億 経常損失:216億 当期純損失:215億 となっております。BEETVと違って大赤字ですね。 (引用元:NOTTV HP) 株はドコモが60.45%保有しており、ドコモのグループ会社です。他には エヌ・ティ・ティ・ドコモ 60.45% フジ・メディア・ホールディングス 6.05% スカパーJSAT 6.0% 日テレビ放送網 4.0% 東京放送ホールディングス 4.0% 電通 4.0% 等、色々な会社が持っています。2011年11月に総額481億円の第三者割当増資を行っているのですね。社はミッドタウンにあるのか。 サービスは月額42

    スマートフォン向け放送局「NOTTV」215億円の赤字
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/06/22
    これ、売り込み方が不思議だよね。スマホ安く売るために「この端末は対応してないけど付けてください。ひと月無料だしすぐ外してもらってかまいません」って、そんな利益に繋がらんインセンティブとか意味わからん。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/04/19
    gmailでいいです。
  • 「iPhoneに十分対抗できる」――ドコモ春モデル、「イチオシはXperia Z」と加藤社長

    ドコモの春モデル発表会で加藤薫社長は「Xperia Z」「Xperia Tablet Z」を“イチオシ”に挙げ、「iPhoneに十分に対抗できるのでは」と自信をみせた。 NTTドコモが1月22日に発表したスマートフォン春モデルは、8機種のうち4機種にフルHD(1080×1920ピクセル表示)ディスプレイを搭載した。加藤薫社長は、フルHD機の1つ「Xperia Z」と、10インチタブレット「Xperia Tablet Z」をまっ先に紹介し、「Xperiaが一押し」と強調。「iPhoneに十分に対抗できるのでは」と自信をみせた。 春モデルのスマートフォンでは、「Xperia Z」「ELUGA X」「ARROWS X」「Optimus G Pro」でそれぞれ、約5.0インチのフルHDディスプレイとクアッドコアCPUを搭載。下り最大100MbpsのLTE(Xi)に対応し、「顧客がスマートフォンを選

    「iPhoneに十分対抗できる」――ドコモ春モデル、「イチオシはXperia Z」と加藤社長
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/01/22
    や、性能や機能でiPhoneに対抗できるとかできないとか考えてる時点でおかしいっしょ。多くの消費者はまず「iPhoneかiPhoneじゃないやつか」「iPhoneかandroid機か」から入るわけでね。
  • Twitter / 検索 - http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/22/news131.html

    t_shimaya
    t_shimaya 2013/01/22
    や、性能や機能でiPhoneに対抗できるとかできないとか考えてる時点deおかしいっしょ。多くの消費者はまず「iPhoneかiPhoneじゃないやつか」「iPhoneかandroid機か」から入るわけでね。
  • 朝日新聞デジタル:ドコモ社長、iPhone販売「難しい」 株主総会で - 経済

    関連トピックススティーブ・ジョブズiPhoneアップル株主総会NTTドコモ  NTTドコモの山田隆持社長は19日、米アップルのiPhone(アイフォーン)の販売について、「現状の環境では導入は難しい」と否定的な見方を示した。株主総会で質問に答えた。理由としては、ドコモ独自のネットワークサービスが使えないことを挙げた。また、スマートフォンの販売目標(今年度1300万台)のうち、半分以上をiPhoneで売るようアップルから求められる可能性が高いことを指摘。「いろんな品ぞろえの一つとして入れていいなら当然導入したい」と話した。株主総会後の取締役会で、山田社長が取締役相談役に退き、新社長に加藤薫・取締役常務執行役員が就任した。 関連記事音楽有料配信、スマホで低迷 CD店は盛り返し好機(5/3)フェイスブック、商標権は万全? 中国で60超申請済み(2/22)ドコモ社長「8月までに再発防止策完了」 障

    t_shimaya
    t_shimaya 2012/06/19
    スマホの半分以上をiPhoneでってのは厳しい条件だなぅ。auやSBMもそう言われてんの?最近4SのMNP新規一括0円とかよく見るけど…
  • ドコモ、契約10年超えるユーザー向けに「Xiスマホ割」--最大5040円

    NTTドコモは、10年以上継続してドコモを利用している顧客向けのキャンペーン「ご愛顧10年 Xiスマホ割」を開始した。実施期間は、5月18日~8月31日まで。 ご愛顧10年 Xiスマホ割は、ドコモの継続利用期間が10年以上で、Xiスマートフォンに機種変更・契約変更する顧客の「月々サポート」を、24カ月で最大5040円(1カ月あたり210円)増額するキャンペーン。 継続利用期間は、My docomoや請求書で確認できる。各端末での確認方法は以下の通り。 PC・・・My docomoから、docomo ID/パスワードでログイン フィーチャーフォン(iモード)・・・iMenu→お客様サポート→電話機購入時確認サイトから、ネットワーク暗証番号でログイン スマートフォン(spモード)・・・dメニュー→お客様サポートへ→電話機購入時確認サイトから、ネットワーク暗証番号でログイン

    ドコモ、契約10年超えるユーザー向けに「Xiスマホ割」--最大5040円
    t_shimaya
    t_shimaya 2012/05/17
    そりゃ他社のMNP新規優遇に負けずにここまで来た人は今後もそうそう流出はせんのだろうけど、そういう顧客に対して最大5040円とかってなぁ。もっと敬意を払ってもいいんじゃね?長く使ったほうが得と思わせないと。
  • 孫正義の2度に渡るi-mode全力disに、さすがに産みの親・夏野さんブチ切れ

    10月の決算発表会と、11/22に公開された日経ビジネスのインタビューでi-modeをこき下ろしまくった孫正義。 1度決算説明会の動画見てみて下さいよ。当に酷いから。「iモードはインターネットじゃない」「天気予報見るのに情報料有料、解約忘れで稼いでる」など、事実に即さない当に下品なこき下ろし方だから。 「解約忘れで稼いでる」は強制オプションやり放題なソフトバンクが言っちゃダメでしょ。 さすがにi-modeの産みの親、夏野さんブチ切れ。今や「ドワンゴ、ニコニコ動画の夏野」なのに、いちいち持ち出されて大変ですねぇ。 i-modeではなくドコモと言っていれば話のつじつまは合うんでしょうけど、どう見てもi-mode自体をこき下ろしてますのでねぇ・・・これが音らしいですよ?

    孫正義の2度に渡るi-mode全力disに、さすがに産みの親・夏野さんブチ切れ
    t_shimaya
    t_shimaya 2011/11/24
    昔「メールでiso-2022-jpでもeuc-jpでもsjisでもutf-8でも7ビットでも8ビットでもbase64でもuuencodeでもquoted-printableでも明記してあればなんでも通るのがドコモ。他は対応してないのが多い」って言ってる人がいたのを思い出した。