タグ

バイクに関するt_shimayaのブックマーク (20)

  • 電動二輪車用交換式バッテリーの相互利用を可能にする標準化に合意

    t_shimaya
    t_shimaya 2021/03/26
    !!「国際的な相互利用(国際標準化)についても、働きかけていきます」この4社でやったらもう標準化されたようなもんやろ。勝つる。
  • Makuake|HUD+カメラ搭載!スマートモーターサイクルヘルメット|CrossHelmet|Makuake(マクアケ)

    デザイン × テクノロジーで安全・快適な乗車体験を提供する。 独自設計のHUDとリアビューカメラで360°視界を確保。 特許技術のサウンドコントロールで外部音場を思いのままに制御。 ストレッチゴールの設定について この度、X1キャンペーンの「ストレッチゴール」として【外付けバッテリー】を新たに設定させていただくことにいたしました!! X1キャンペーンへの支援総額が【 1億円】に到達した際、これまで X1のヘルメットリターンをご支援してくださったみなさま全員に、【CrossHelmet オリジナル外付けバッテリー(10,000mAh)】を 1個、ボーナスとしてご提供させていただきます!! 安心してロングツーリングにもご使用いただけるように、お役立ていただければ幸いです。軽く、薄い外付けバッテリーを準備してまいりたいと思います。 ーーーーーーーーーー クロスヘルメット X1とは? クロスヘルメ

    Makuake|HUD+カメラ搭載!スマートモーターサイクルヘルメット|CrossHelmet|Makuake(マクアケ)
    t_shimaya
    t_shimaya 2020/08/08
    なんやこれ。メンバーが「思いついたので製品にしました」とは違う、ガチもんや。一度使ったら壊れても普通のメットには戻れんね。
  • Makuake|オトナの電動三輪車:公道走行可能な楽しいノリもの「Kintone Trike」|Makuake(マクアケ)

    支援者の皆様 配送の手配に予想以上にお時間がかかっており、まだお届けができていないお客様には大変お待たせしてしまい申し訳ございません。 先月メール... 支援金額1000万円達成記念!フェンダーパネルが7色からカスタム可能に 目標金額の2000%を超える1000万円達成を記念して、フェンダーパネルのカラーカスタマイズをプレゼントさせていただきます! Kintone Trike体のリターンをご支援頂いた方は、体の色を上記の7色よりお選びいただくことが可能となりました。 ※支援者様には個別にご希望のカラーについてご確認をさせていただきます。 Kintone Trike(キントーン・トライク)は公道走行可能な完全電動トライク(3輪バイク)です。 他の乗り物とは一線を画した近未来的デザイン、かつ電動モビリティなので究極のエコを実現しました。 Kintoneは2015年に発足した電動モビリティ専

    Makuake|オトナの電動三輪車:公道走行可能な楽しいノリもの「Kintone Trike」|Makuake(マクアケ)
    t_shimaya
    t_shimaya 2019/07/01
    いかんなー、特に必要もないのについポチりそうになるわ。
  • ダブルウィッシュボーン式でより快適…サス開発責任者談【ホンダ ゴールドウイング 新型】 | レスポンス(Response.jp)

    新型『ゴールドウイング』の技術発表会(11月28日、ホンダ青山社)で、サスペンション開発責任者の桑原直樹さん(桑=正しくは異体字)に、新採用のフロントサスペンションについて教えてもらった。 日でも2018年4月に発売する新型は、従来のテレスコピック式フロントフォークではなく、独自に開発した「ダブルウィッシュボーンフロントサスペンション」を用いているのだ。 「一般的なテレスコピック式サスペンションでは、路面からのショックを吸収する際にアウターチューブとインナーチューブのスライド、また両者のたわみによる摺動抵抗が発生します」(桑原さん) 「これに対しダブルウィッシュボーン式では、ショックを吸収するクッション機能と転舵を受け持つフォークホルダーを分離しています。両者を上下2つのアームで支える構成とすることで、クッションの摺動抵抗を低減させ、路面からハンドルに伝わるショックを従来より約30%低

    ダブルウィッシュボーン式でより快適…サス開発責任者談【ホンダ ゴールドウイング 新型】 | レスポンス(Response.jp)
    t_shimaya
    t_shimaya 2018/02/15
    なるほどこれはこれは。部品点数は多いけど何から何までいろいろよく考えたなー。とても合理的。乗ってみたいけど免許がないw
  • 販売「厳しい」50cc原付、それでも「日本の中では必要なカテゴリー」 | レスポンス(Response.jp)

    排気量50ccの2016年の販売台数は、16万2130台。前年比84パーセントと大きく落ち込んだ。バイクの日の8月19日、二輪4社合同記者会見で国内概況の説明に立った安倍典明ホンダ執行役員・二輪事業部長は「たいへん苦戦をしている」と、語った。 熊地震が生産に大きな影響を及ぼし、供給が滞ったことは否めない。生産が回復した2017年上半期は、前年上半期の7万7439台から9万2447台と、前年比119パーセントの回復を見せた。それでも地震前の15年上半期の10万7164台には遠く及ばない。安倍氏は言う。「今年は昨年を上回る見込みだが、トレンドとしてはまだまだ厳しい」。 そもそも50cc原付という領域が、ガラパゴス化して時代に合わないのではないかという指摘も外部にはある。電動アシスト自転車のアシスト解除速度と50ccバイクの法定速度は、数km/hしか変わらない。「原付1種(50cc)は通学や

    販売「厳しい」50cc原付、それでも「日本の中では必要なカテゴリー」 | レスポンス(Response.jp)
    t_shimaya
    t_shimaya 2017/08/20
    でも一種は30km/h制限と二段階右折がな。裏道みたいなとこばっかならいいけど主要街道走るには向かんし。小型なり中型二輪の免許なんてすぐ取れるんだし、そんなに必要かね?
  • 【スズキ ジクサー】若者もベテランも満足、懐が深く素直な操縦安定性をめざす…チーフエンジニア談 | レスポンス(Response.jp)

    スズキが新発売する150ccロードスポーツバイク『ジクサー』。記者発表会では、チーフエンジニアの田中強氏が、その車体について詳細を説明した。 「フレームはスチール製のダイヤモンド式とし、必要な剛性を確保しながら軽量(装備重量135kg)に仕上げています。フロントフォークには剛性に優れたφ41mmのインナーチューブを採用。リアサスペンションには7段階プリロード調整付きのモノショックを装備し、余裕のある仕様としています」 「ブレーキにはフロントに266mmの大径ディスクを、リアも220mmディスクブレーキとすることで安定した制動力を確保しています。タイヤはフロント110mm、リア140mmサイズの幅広タイヤを採用し、リアをラジアルタイヤとして、操縦安定性と乗り心地の両立を狙いました」 「排気量や車両重量から考えますと、ややオーバースペックなサスペンション、ブレーキ、タイヤの装備となっています。

    【スズキ ジクサー】若者もベテランも満足、懐が深く素直な操縦安定性をめざす…チーフエンジニア談 | レスポンス(Response.jp)
    t_shimaya
    t_shimaya 2017/01/24
    なかなかよい。でも原付二種な125ccモデルもあるとなお良い。黒赤カコ(・∀・)イイ!!→http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150zl7/style_price ←URLはgsx150か。GSX150でいいじゃんなぜジクサー?
  • ホンダ、スーパーカブなどバイク15万台をリコール。エンジンが動かなくなる恐れ : バイク速報

    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG08H9F_Y6A900C1CR8000/ ホンダの中国現地法人などは8日、ミニバイク「スーパーカブ」やオートバイ「フォルツァ」など 11車種計15万5761台(2011年12月~15年10月製造)について、リコール(回収・無償修理)やリコールに準じた改善対策を国土交通省に届け出た。 燃料ポンプ内の樹脂製カバーの材質が不適切で、燃料が行き渡らなくなる恐れがある。 対象のバイクは中国やタイの現地法人が日に輸出。エンジンが動かなくなるなどのトラブルが14年11月以降に66件あった。

    ホンダ、スーパーカブなどバイク15万台をリコール。エンジンが動かなくなる恐れ : バイク速報
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/10/03
    頑丈さで世界を征服(!?)したカブとは名前と見た目が同じだけのバイクやな('・ω・`) 四輪も多いけど二輪もかよ。どうしたホンダ。オヤジが天国からスパナ投げてくんぞ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today

    Engadget | Technology News & Reviews
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/01/23
    おっ
  • 新型カタナコンセプトと鮭の切り身が一緒だとtwitterで話題になりバイクオタが激怒「ここまでtwitterで殺意沸いたのお前が初めてだわクソ」:ハムスター速報

    TOP > twitter > 新型カタナコンセプトと鮭の切り身が一緒だとtwitterで話題になりバイクオタが激怒「ここまでtwitterで殺意沸いたのお前が初めてだわクソ」 Tweet カテゴリtwitter 0 :ハムスター速報 2015年10月07日 13:36 ID:hamusoku 消えろ ここまでTwitterで殺意沸いたのお前が初めてだわクソが 新型カタナコンセプトと鮭の切り身一緒にすんな ネタでも許さない 消えろ ここまでTwitterで殺意沸いたのお前が初めてだわクソが 新型カタナコンセプトと鮭の切り身一緒にすんな ネタでも許さない pic.twitter.com/jY2gXaPGX7— と̤̮ぉૢち҈んོ (@daddy_mochi) 2015, 10月 6 1 :名無しのハムスター2015年10月07日 13:37 ID:D3zjONUX0 サンリオコラボかな? 2

    新型カタナコンセプトと鮭の切り身が一緒だとtwitterで話題になりバイクオタが激怒「ここまでtwitterで殺意沸いたのお前が初めてだわクソ」:ハムスター速報
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/10/10
    じゃぁカタナを名乗らせずにキリミと名付けよう(名案
  • 【カブ画像20枚】カブが抜けないバイクスレ : サイ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/10(火) 00:33:36.10 ID:A6Lfs4KZi 978 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/10(火) 00:26:28.30 ID:TUxAJ3MDi 「うんとこしょどっこいしょ」 それでもカブは抜けません。 「ジジイ、なんてテクで走りやがる!」 お爺さんのカブの空冷式4ストローク単気筒エンジンは唸りを上げ、原付とは思えない速度で夜の首都高を駆け抜けます。それは後に走り屋達に語り継がれる伝説のほんの幕開けに過ぎませんでした。

    【カブ画像20枚】カブが抜けないバイクスレ : サイ速
  • ホンダ、「モンキー・くまモン バージョン」発売

    t_shimaya
    t_shimaya 2014/03/12
    くまなのかさるなのかはっきりしろ(`△´)
  • ホンダ、CBR125R 発表…スーパースポーツをイメージした本格派モデル | レスポンス(Response.jp)

    ホンダは、水冷4ストロークOHC単気筒125ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル『CBR125R』を6月17日に発売する。 スタイリングは、同社スーパースポーツをイメージさせるダイナミックなデザインを採用。空力性能とシャープなデザインを両立したカウル形状や、ショートタイプのマフラーなどにより、スポーティーなデザインを実現している。 エンジンは、軽量でコンパクトな設計にするとともに、低回転域から高回転域まで扱いやすい出力特性を実現し、市街地からワインディングロードまで楽しく走行できる仕様としている。また、電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)や6速ミッションの採用などで、燃費は52.5km/リットル(60km/h定地走行テスト値)と優れたものとしている。 車体・足回りは、剛性と強度に優れたツインチューブフレームを採用。前・後輪にはスポーツライディングに対応したコントローラブルなディスクブ

    ホンダ、CBR125R 発表…スーパースポーツをイメージした本格派モデル | レスポンス(Response.jp)
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/05/22
    おおおお!いい!すげえいい!インジェクションで6速!部品取りに欲しい!(ぉぃ ...と思ったら横型エンジンじゃないのか。んじゃ110ccのカブでいいや。←
  • 経緯その4 : 菊とカタナと大和の心 〜GSX1100Sの時々日記〜

    4月4 経緯その4 カテゴリ:バイク 春ですね。 いつのまにかすっかり温かくなり、過ごしやすい日々となりました。 久しぶりに晴れた今朝はバイクが海に向かって駅へと急ぐ私を追い越していきます。 こまめなブログアップができずごめんなさい。 カタナの為に建てた小屋にも億劫になったのか近づくことが少なくなってしまいました。 この2ヶ月間はまるで時間が止まったようです。 用事もないのに小屋を開けて「にひひ」としていたころが懐かしいです。 こんな私はスズ菌でもう手遅れです。 さて大変遅いアップとなりましたが、ようやく今回の件について決着しました。 前回の「経緯3」では先方から「代替車両」を提案されていると書きましたが一転、修理できる見込みが立ちました。 やはり私のカタナ#0670はずっと私のカタナです。 パーツが無くてもフレームが曲がっていても直るのならなんとか直して乗りたい。 修理されてどなたかの手

    t_shimaya
    t_shimaya 2013/04/08
    最良の形で収まってよかった。ただ、当初の対応を見てると弁護士を立てたこととネットで大騒ぎになったこととでやむなくという印象が拭えない。なんにしても、1日も早く完璧な姿で戻りますように。
  • 経緯その2 : 菊とカタナと大和の心 〜GSX1100Sの時々日記〜

    2月16 経緯その2 GSX1100S Final Edition シリアルナンバー #0670が私の愛車です。 前のオーナーは新車で購入されキレイに保管して下さっていました。ワンオーナー車です。 購入時にサービスマニュアルやパーツカタログまで頂きました。 当に大切にされていたのでしょう。 そしてぴかぴかの車検証ホルダーまで・・ どんな想いで手放されたかはおよそ知る術はありませんがその愛着は計り知れないものだったと想います。 おそらくこんなコンディションのものはもう手に入らないのではないでしょうか。。。 それが今、無残な姿になってしまい、なんだか前オーナーにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。 さてその後の展開ですが何度かお店に掛け合いました。 店舗に損傷程度を確認したときに涙ながらに訴え店長に約束していただいた”誠意ある対応”を信じて。 「修理の見通しは立ちましたか?」 「いえ、スズ

    t_shimaya
    t_shimaya 2013/02/18
    初っ端からいろいろおかしくて、顧客がクレーマーで態度が硬直化とかいう話じゃ全然ない。「本部」の対応というのが言い逃れのでまかせでなければ間違いなく会社の体質で、板挟みの店長もかわいそうではある。
  • カワサキの新型バイクNinja250が発売から3日経たずに即完売 : バイクと!

    英国「ガソリン車すべて禁止。ハイブリッドも」 ガソリンエンジン車のほうが良かった←老害は黙ってろ こうなるまであと15年

    カワサキの新型バイクNinja250が発売から3日経たずに即完売 : バイクと!
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/02/06
    なんと。
  • いかさま師の手口

    青空の下、 カブトライクの写真撮影を行いました。 7/4日に、ヒロさんのところに来てから てしおに懸けて、 作り直してきたカブトライクです。 お目立ち度 としては、 カブトライクに勝るものはない と思います。 エンジンも125ccですので、 町のりには、最高です。 3速ですので、加速は良くありません。 車体が重いので、坂道ではちょっとスピードダウンします。 日曜日買い物などに行き バック  など したようなものには ---------。 来週早々には、 yahooオークション出品予定にしています。 すごく寂しくなります。 いかさま師の手口より 最近、はやっている3輪バイク、 トライクと呼ばれているらしい。 ヒロさんも、ほしいなと思い、ためしに買ってみました。 とりあえずは、中国製の、トライカブと呼ばれているものを買ってみました。 中国製は、90パーセント組み立てられた状態で、 鉄枠梱包で送

    t_shimaya
    t_shimaya 2012/07/22
    中華カブトライクのお話。なんか楽しそうだなぁ。MadAssを1台トライクに改造してみてもいいかなとか思った。ATVあたりの後ろ足引っ張ってくりゃ難しいこともないだろうし。問題は作ったところで乗るかどうかtteiuw
  • 'We turn everyone's heads': Scooter mad dad builds van-tastic VW camper sidecar to carry his son

    t_shimaya
    t_shimaya 2012/02/20
    なんかかっけえw
  • ヤフオク!

    t_shimaya
    t_shimaya 2012/01/28
    ほとんど新車じゃん。正規輸入車だから代理店で部品買えるし、メットホルダ付いてるType-Sだし。Madass買うなら一番良い条件だなコレ。
  • 軽トラ廃品回収、実はバイク盗…余罪300件か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    マンション駐輪場からバイクを盗んだなどとして、警視庁は5日、東京都東大和市向原、自称廃品回収業山田力男(62)、同東村山市町、無職桜井常雄(58)の両容疑者を窃盗などの疑いで逮捕したと発表した。 同庁は、山田容疑者らが昨年9月以降、都内、神奈川、埼玉の1都2県で計300件、被害総額2000万円相当のバイクを盗み、転売していたとみて調べている。 発表によると、2人は7月2日、大田区大森町のマンション駐輪場から、バイク1台(時価3万円相当)を盗んだ疑い。廃品回収業を装い、軽トラックで運んでいたという。 一方、同庁は、2人から盗んだバイクを購入したとして、東大和市の中古車販売業・久野進容疑者(56)を、盗品等有償譲り受けの疑いで逮捕した。久野容疑者は盗品と発覚しないよう、バイクを分解して、業者が参加するオークションを通じて販売していたという。

    t_shimaya
    t_shimaya 2011/09/06
    20年近く前の話だけど、実家にいた頃駐車場に置いてあったバイクを軽トラに積んでったツナギの2人組がおって。家の中から見てたおかんは「古いバイクやっと処分したのかと思った」そうで。声かける前に立ち去ったと。
  • ヤマハ発、国内専用250cc以上の二輪開発中止 : ニュース : @CARS : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ヤマハ発動機が、排気量250cc以上の普通・大型二輪の新たな国内専用車の開発を中止したことが26日、分かった。 国内市場の低迷で、開発コストの回収が難しくなったと判断した。250cc以上の国内専用車の開発を打ち切るバイク大手はヤマハ発が初めて。今後は国内と欧米向けを共通化して開発・販売する。 国内で人気の高い「SR400」や「セロー250」など、現行の国内専用車の生産・販売や改良は当面続ける。 円高で輸出の採算が悪化し、排気量250cc以上の二輪車を生産する社工場(静岡県磐田市)の10年の生産台数は17万9000台にとどまり、採算ラインの20万台を下回ったことから、新たな国内専用車の開発打ち切りを決めた。 仕向け地別に分かれていた開発体制を一化し、車種を共通化すれば、開発費の圧縮や、生産設備の効率的な利用が見込めるとしている。

    t_shimaya
    t_shimaya 2011/08/28
    SRって国内専用モデルだったのか。この市場規模で開発リソースを投入するのが厳しいのはわかるけど、逆に国内モデルって世界じゃ需要ないん?
  • 1