タグ

不謹慎な美談に関するt-murachiのブックマーク (23)

  • アベノマスク、寄贈は人気 回収団体「想定外の多さ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アベノマスク、寄贈は人気 回収団体「想定外の多さ」:朝日新聞デジタル
    t-murachi
    t-murachi 2020/05/30
    マジレスするけど、「本当に必要としている方々」に、製造工程未検証ゆえカビの生えた不衛生なものが多く出回る経緯のあった信頼性の皆無な製品を押し付ける人達の気が知れないです(´・ω・`) ゴミはゴミ箱へ(´・ω・`)
  • 高田川部屋の勝武士さんがコロナ感染死 28歳 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    相撲協会は13日、新型コロナウイルス感染のため入院していた高田川部屋の三段目の勝武士(しょうぶし)さん(名・末武清孝)が、同日午前0時半にコロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため都内の病院で死去したことを発表した。山梨県出身。28歳だった。日のプロスポーツ選手が新型コロナウイルスの影響で死去するのは初めて。国内で20代の死亡は、初とみられる。 勝武士さんは中学卒業後に高田川部屋に入門し、2007年春場所初土俵。身長165センチと小柄ながら、強い足腰を武器に最高位は東三段目11枚目。明るい性格で知られ、巡業などでは初っ切りを務めたこともある。糖尿病の持病があり、入院後も体調が心配されていた。 協会が発表した勝武士さんの経過は以下の通り。 ▽4月4、5日 38度台の発熱。師匠らが保健所に電話をかけ続けたが、つながらず。 ▽4月4~6日 近隣の複数の病院に依頼したが、受け付けてもらえず

    高田川部屋の勝武士さんがコロナ感染死 28歳 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    t-murachi
    t-murachi 2020/05/13
    こんなに長引くケースもあるのか…((((;゚Д゚)))) 八角理事長いいこと言ってる気なコメントしてるけど不謹慎にも程があるだろうふざけてんじゃねえよ(怒
  • 『東京都 感染確認は10人 緊急事態宣言以降で最少に | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東京都 感染確認は10人 緊急事態宣言以降で最少に | NHKニュース』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2020/05/13
    なんか自粛だけでここまでやった日本すごいみたいな雰囲気になりつつあるけどウイルスの性質的に繰り返すからね? 美談にしてる場合じゃないからね? 次の自粛を極力遅く、短くできるような体制作りをと声を上げるべき
  • 子供手作り「ポリ袋防護服」 兵庫・宝塚の学園 医師会に1400着寄贈 | 毎日新聞

    雲雀丘学園に通う子供や保護者らが作った簡易防護服=兵庫県宝塚市の宝塚市医師会で2020年5月1日、土居和弘撮影 新型コロナウイルスの感染拡大で医師や看護師らが着用する防護服の不足が深刻化する中、学校法人「雲雀丘学園」(岡村美孝学園長、兵庫県宝塚市)は1日、傘下の幼稚園2園、小学校、中学・高校の児童生徒や保護者らに呼びかけ、ポリ袋などを使って作製した「簡易防護服」計約1400着を宝塚市、川西市の両医師会に贈った。 学園では感染拡大で医療用ガウンが不足していることを知り、中山台幼稚園の長岡伸幸園長が、身近にあるものを使った簡易防護服作りを「子供たちや保護者らも参加した学園全体の社会貢献活動として取り組みたい」と提案した。

    子供手作り「ポリ袋防護服」 兵庫・宝塚の学園 医師会に1400着寄贈 | 毎日新聞
    t-murachi
    t-murachi 2020/05/07
    我が子も4歳にして「お手伝いしたいー」と言いながら台所引っ掻き回したりしてその都度叱っているんだが、この出来事はその真逆やな(´・ω・`) 自分たちが今やるべきことを正しく教えられないなら教師辞めたほうがいい
  • 「遅い、安全でない、検査不合格」ジャマイカ側の言い分:朝日新聞デジタル

    東京都大田区の町工場が開発した「下町ボブスレー」が平昌(ピョンチャン)五輪直前に、ジャマイカチームから「使用拒否」を通告された。不採用の事情について、ジャマイカ・ボブスレー連盟のクリスチャン・ストークス会長が朝日新聞の取材に答えた。 下町プロジェクトとジャマイカ連盟が契約を結んだのは、2016年夏。「我々は下町の友人たちと、緊密に取り組んできた」とストークス会長は言う。 行き違いの始まりは昨年12月のワールドカップだという。輸送トラブルで下町のそりが届かず、ジャマイカチームは急きょラトビア製のそりに乗った。「すると驚異的に成績が伸びた。五輪出場権獲得へ大事な時期だった」とストークス会長は話す。このそりに乗り続け、出場権を獲得した。 一方、下町のそりについて…

    「遅い、安全でない、検査不合格」ジャマイカ側の言い分:朝日新聞デジタル
    t-murachi
    t-murachi 2018/02/07
    よっぽどあっちのがビジネス解ってて大人じゃないの…('A`)=3
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【冬季五輪】 ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置へ6800万円請求 - ライブドアブログ

    【冬季五輪】 ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置へ6800万円請求 1 名前:ティータイム ★ :2018/02/05(月) 18:44:46.20 ID:CAP_USER9 東京都大田区の町工場を中心に国産そりを製作する「下町ボブスレー」のプロジェクト推進委員会は5日、そりを無償提供していたジャマイカのチームから、9日開幕の平昌五輪では使用しない旨の連絡を受けたことを明らかにした。都内で記者会見して詳細を発表する。 ジャマイカは下町ボブスレーを使った女子2人乗りで平昌五輪の出場権を獲得。五輪出場の際も日製のそりを使う契約だったが、昨年12月から使ったラトビア製のそりを番でも使用することにしたと伝えてきたという。 推進委は「不意ながら、法的措置を取らざるを得ない事態となった」とし、損害賠償を求める意向を示した。 https://www.jiji.co

    痛いニュース(ノ∀`) : 【冬季五輪】 ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置へ6800万円請求 - ライブドアブログ
    t-murachi
    t-murachi 2018/02/06
    宣伝条項付き無償提供、契約違反したら巨額の損害賠償。リスクでしかない。ストールマンが聞いたら憤死するレベルやで…(´・ω・`)
  • 「龍角散」復活 左遷された女性開発者が原動力に|出世ナビ|NIKKEI STYLE

    1998年の発売以来、医療・介護の現場から家庭まで幅広く利用されている、龍角散の服薬補助ゼリー。薬を飲みやすくするために開発されたゼリー状のオブラートで、世界35カ国1地域で特許も取得している。福居篤子執行役員が生みの親。一連の開発で多くの賞を受賞する一方、左遷も経験している。逆風にへこたれず、それを力に変えた彼女の実力を見込んで役員へ引き上げたのは、現社長の藤井隆太氏。服薬補助ゼリーシリーズ開発の軌跡を通じ、一時は倒産の危機に瀕した老舗企業を、2人のリーダーはどう蘇らせたのか。証言を基に振り返った(次回「『独裁』は悪いですか 龍角散を再生した音大卒社長」参照)。 ◇  ◇  ◇ 臨床薬剤師としての病院勤務が原点「製薬会社はどうしてこんな飲みにくい薬を作るのだろう?」。龍角散執行役員の福居篤子氏は臨床薬剤師として病院に勤務していた頃、よくそんなことを思っていたという。 薬が嫌だ、飲みたくな

    「龍角散」復活 左遷された女性開発者が原動力に|出世ナビ|NIKKEI STYLE
    t-murachi
    t-murachi 2018/01/16
    左遷からのホラーを演出した連中今ごろ息してんのかね…(´・ω・`)
  • 女子マネ問題で高校野球の「古い体質」は変わるか

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 8月7日に開幕した甲子園。この大会が始まる前に大きな話題となったのが、「女子マネ、グラウンドから退場」問題だ。「練習補助員は男子部員に限る」という規定により、練習を手伝っていた大分高校の女子マネジャーが注意を受けてベンチに下がったのだ。この報道を受けて、ネット上では「性差別ではないのか」という議論が巻き起こった。さらに、坊主頭の半強制など高校野球に見られる「古い体質」を指摘する声も。暑い夏に突如起こったこの問題について、識者たちに意見を聞いた。(取材・文/小川たまか、プレスラボ) 世の中と最もずれている競技!? 議論が沸いた女子マネ問題 ツイッターでこうコメントしたのは陸上競技選手と

    女子マネ問題で高校野球の「古い体質」は変わるか
    t-murachi
    t-murachi 2016/08/24
    3頁目の石黒氏のコメントが示唆的。関心を持って現場を見ている人と現場を知らずにものを行う外野の温度差だ罠(´・ω・`)
  • 日テレのドラマ「明日、ママがいない」への抗議問題。施設の子どもに対する「想像力の欠如」と「加害性」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    テレビが1月15日(水)に初回を放送した、芦田愛菜主演のドラマ「明日、ママがいない」に対して、児童福祉の関係者から抗議の声が上がっている。 物の「赤ちゃんポスト」を運営している熊市の慈恵病院が日テレビに「放送中止」を求めている。 まず、経緯を伝えている共同通信の配信記事を見てみよう。 人権侵害”日テレにドラマ「明日、ママがいない」の中止要請(共同通信・サンケイスポーツ) 親が育てられない子どもを匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置する熊市の慈恵病院は16日、日テレビ系列で放映された児童養護施設が舞台の連続ドラマについて「養護施設の子どもや職員への誤解偏見を与え、人権侵害だ」として、放送中止を申し入れると明らかにした。 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会への審議の申し入れも検討している。 ドラマは、15日に第1回が放映された「明日、ママ

    日テレのドラマ「明日、ママがいない」への抗議問題。施設の子どもに対する「想像力の欠如」と「加害性」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    t-murachi
    t-murachi 2014/01/28
    一方的な偏見から練り上げた妄想における「苦難」に立ち向かう人の物語って、日テレ好きそうやもんなぁ…(偏見)
  • 東海大学付属第四高等学校の生徒の皆さん、目を覚ましてください - 今日も得る物なしZ

    あと嘘をついてまで話を美化させるのは止めてください。 地域の教育ニュース記事一覧 - 教育:朝日新聞デジタル 昨年9月、体調不良で欠席が確実と思われた女子生徒が登校した時は、教室内に「来た〜」と歓声が響きわたり、「クラスが楽しいから来たんだよ」と女子生徒は答えた。河上教諭は「感激しました。生徒全員の心が一つにまとまっていたんでしょう」と振り返る。 東海の風 46号 『3年5組出席率100%達成目前』 いやいや全然話違うじゃん。 記事だと「クラスが楽しいから来た」って言ってるのは体調不良の女子生徒じゃん。 でも学校通信だと「ある日誰かが」言ってるじゃん。 誰だ話を美化させようとしてるのは。記者か? 担任か? しかしこの話のキモはこれなんだよな。 こんなんで無理して学校来て身体壊したら誰が責任取るのさ! 無理して学校に来て担任に当たり散らしている生徒がいる時点でおかしいだろ。 しかも他の生徒が

    t-murachi
    t-murachi 2012/02/27
    「そういう教育」を施しているという自覚もないと思う。何気なく始めたことの、達成が近づくにつれ同調圧力が強化される、ってのはよく見かける風景。それを止められない教師の無能と、美談にするメディアの無邪気さ
  • asahi.com(朝日新聞社):DASH村も原発避難区域 TOKIO「元に戻したい」 - 社会

    人気アイドルグループ「TOKIO」が日テレビ系列の番組「ザ!鉄腕!DASH!!」の企画として10年以上にわたって築き続けてきた「DASH村」が、福島第一原発事故の影響で「計画的避難区域」に入った。メンバーは24日夜の放送で、復興に向けて活動していくことを誓った。  DASH村は福島県浪江町の山間部にあり、メンバーは2000年から地元の人と野菜を育てたり、卓を囲んだりしてきた。ただ、人が集まって混乱しないよう、番組では所在地を公表してこなかった。  この日の放送では、DASH村が浪江町にあることを明示し、村を手伝ってくれていた浪江町民や飼っていた動物が無事避難していることを紹介。リーダーの城島茂さんが町民のもとを訪れた様子が映し出された。メンバーはそれぞれに「何としても元に戻さないと」(松岡昌宏さん)、「村を作り直せば、きっと元気を取り戻せる」(国分太一さん)などと話した。  浪江町の馬

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/25
    あの…… 元に…? 戻せるんですか…? 土壌の入れ替えとか、多分非常に危険で大がかりで時間のかかる作業になりますよね…? この決意を報じること自体が、「不謹慎な美談」にならなければよいのですが…。
  • サントリーのメッセージCM 総勢71人の顔ぶれ - MSN産経ニュース

    東日大震災後、通常の企業CMが戻りつつある中、サントリーグループでは“希望の歌”を有名人がリレー形式で歌い継ぐ異色のメッセージ広告を放送中だ。ツイッターなどネット上では「見るたびに涙腺が刺激される」「心にしみる」「ジーンときた」など感動の声が広がっている。(夕刊フジ) CMは、いずれも坂九の歌唱で昭和30年代後半に大ヒットした名曲「上を向いて歩こう」と「見上げてごらん夜の星を」の2パターン。商品の宣伝は一切なく、ヘッドホンを付けた歌手の和田アキ子や女優の富司純子ら出演者がマイクに向かって切々と歌う姿がバトンとなってリレー形式で歌をつなぐ。最後に曲名と「SUNTORY」のロゴが入る。 登場人物は総勢71人。30秒と60秒のCMは全部で30種類ある。ふだんはめったに歌を披露しない人も多く、「堀北真希と榮倉奈々の声がステキ」「檀れいの声がいい」などの反響も。缶コーヒーCMでおなじみのハリウッ

  • 東電、福島第一原発「勇者たち」の写真公開 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は、福島第一原子力発電所の「免震重要棟」にある災害対策部で作業員らが打ち合わせに臨む様子を、写真で公開した。 一刻も早い原子炉の安定化に向け、この建物を拠点に、危険と隣り合わせの作業が続いている。 東電によると、作業員は300〜700人に上る。同社社員のほか、原子炉メーカーの東芝や日立製作所、その協力会社などあらゆる関連企業の技術者が参加している。防護服と顔全体を覆うマスクで完全防護し、がれき撤去、電源ケーブルの敷設、機器の性能チェックを行っている。 原子炉建屋周辺では放射線量が高く、原発の作業経験が豊富な40歳代の男性作業員は「わずかな時間でも過去に経験したことのない被曝(ひばく)を受けるし、窮屈な防護服も動きづらい。疲労がたまり先行きがなかなか見通せない。同僚の間には笑顔も会話もない」という。

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/09
    「勇者」て… まるでカミカゼが「英雄」だな。(*sigh*) 東電さんもそういうの公開するのもいいけどその前に公開すべき情報あるんでねーの? 一号機への注水量のデータとか。
  • いまこそ魔法少女を語ろう。 - 消毒しましょ!

    釣られたか。 語らねーよwww 日中が大変なときにアニメの話なんぞしてられっかバカ!! 震災を機に日人の心はひとつとなり、被災してない奴まで被災した気になって買いだめに走った。遊んでんじゃねえよバカどもめ。 震災を機に日人の心はひとつとなり、被災してない奴まで被災した気になって疎開した。てめえらは国外追放だ。二度と戻ってくんな。ロシアが受け入れてくれるらしいから凍傷で死ぬまでシベリアで働け。 震災を機に日人の心はひとつとなり、被災してない奴まで被災した気になってTwitterで安否を確認しあった。何の被害も受けてねえ奴同士が真の被災者そっちのけでTLを眺めて悦に入る姿は醜悪そのものであった。死ねバカどもめ。 佐々木や湯川らネット御用ヒョーロンカが盛んに持ち上げたそおーしゃるなんちゃらも震災においてはやっぱり何の役にも立たなかった。当たり前だ。電気もねえのに通信なんか出来っかw 望夫

    いまこそ魔法少女を語ろう。 - 消毒しましょ!
    t-murachi
    t-murachi 2011/03/31
    わりと同感w まぁーあなただって「日本中が大変なときにアニメの話なんぞしてられっかバカ!!」とか言ってる時点でひとつになっちゃった「日本人の心」おばけの一部に過ぎないんだけどね。
  • 歩道に児童の絵…貼ったら放置自転車激減 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国で最も放置自転車が多い大阪市が、違法駐輪追放を訴える児童の絵をシートにして路面に貼る試みを一部地域で始めたところ、放置が激減した。 マナーの悪い大人も、子供が一生懸命描いた絵の上には置きにくいらしく、9割近く減ったところも。市は新年度、広い地域に取り組みを広げる。 内閣府の調査では、2009年の同市の放置自転車は約4万2000台で2位の横浜市(約1万8000台)の倍以上。市によると、昨年11月には約3万2000台にまで減り、2011年度中に2万5000台に抑えるのが目標という。 子供の絵作戦は、建設局の違法駐輪対策担当、瀧石浩二さん(43)が、児童が壁画を描くことで堤防の落書き被害が減った事例から思いついた。地元小学生の絵を募り、「歩道は駐輪場ではありません」などとメッセージを入れてもらった。 昨年11月、港区内のJR弁天町駅と市営地下鉄朝潮橋駅の周辺の歩道に、特殊なシートに加工した絵

    t-murachi
    t-murachi 2011/03/11
    …んで、それまでそこに駐められていた自転車はどこに行ったんだ?
  • asahi.com(朝日新聞社):不況でも就職率100% 王寺工業高、人気の理由は? - 社会

    集団面接の練習に臨む3年生。「手は軽く握って」「肩の力は抜いて」と教師の細かいチェックが入る=奈良県王寺町の王寺工業高  2008年秋のリーマン・ショック以来の不況にもかかわらず、ここ数年、就職率100%を誇る高校がある。奈良県立王寺工業高校(王寺町町3丁目)だ。大手企業からも毎年のように求人票が来るという人気の理由を探った。  「失礼します」「もっと声出るやろ!」。今月初旬、校舎内から教師と生徒のやりとりが聞こえた。1週間、連日続いた面接の練習だ。  生徒たちは志望動機はすらすらと言えたが、予想外の質問に急に声が小さくなることも。「そこはちゃんと調べときや」。教師の指摘を受け、弱点をつぶしていく。緊張感を出すため、校長や教頭が面接官を務めることも。「期待してもらっている分、いい人材を送り込むため総力を挙げてます」と進路指導部の岡哲至教諭(49)。  来春卒業予定の206人のうち163

    t-murachi
    t-murachi 2010/09/27
    技術系の部活動が功を奏しているって部分にはある程度納得なんだが、それ以外は表面的な就職対策の話ばかり。企業が高校生に技術面を期待するってのが奢りだとしても、ちょっと取材が足りなさすぎやしませんかね?
  • "企画AV女優"たちの青春残酷物語 性なる鎮魂劇『名前のない女たち』 - 日刊サイゾー

    t-murachi
    t-murachi 2010/09/02
    物語も良いけど、誰か同じテーマでドキュメンタリー撮ってくれないもんかな。あと、原作本はまぁ、そのうち…。 / レイプ物に素人男優斡旋した某社会学者の評を読んでみたいw
  • asahi.com(朝日新聞社):「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ - 文化

    「BUYCDs」と書かれた幕のかかったステージで、レゲエシンガーのリッキーGさん(中央)らが歌った=東京・恵比寿秦拓也さん    音楽CDが売れない。インターネットで配信される曲をダウンロードする方式に押され、生産はこの10年でほぼ半減した。そんな中、若いミュージシャンらが「CDを買おう」と呼びかけ始めた。「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」と訴える。名づけて「BUYCDs(CD買おうぜ)」。  運動を始めたのは、東京都世田谷区在住の秦拓也さん(34)。服飾メーカーで働きながら、プロのキーボード奏者としても活動している。  青春は、レコードやCDとともにあった。輸入レコード店の並ぶ東京・渋谷に通ってはジャズやソウルの名盤を買いあさった。20歳から独学でピアノを学び、仲間とバンドを始めた。大学卒業後は就職せずにプロを目指した。  ここ数年、CDを取り巻く状況は劇的に変わった。音

    t-murachi
    t-murachi 2010/03/15
    「CD買おうぜ」じゃなくて、買いたくなるような CD 売ってくれよ…まともな価格で。 / Jamendo とか、基本アルバムだし、みんな独創的なジャケット描いてるけどな。
  • バンクーバー五輪女子フィギュア 「受験秀才」が勝つ採点システムに浅田真央は負けた→2/17付ニューズウィーク誌の記事は「新採点システムでは審査員の母国びいきと裏取引はむしろ悪化」と指摘→Nスペ「浅田真央 キム・ヨナ“史上最高”の闘い」@2/27 総合22:00〜22:50 - 天漢日乗

    バンクーバー五輪女子フィギュア 「受験秀才」が勝つ採点システムに浅田真央は負けた→2/17付ニューズウィーク誌の記事は「新採点システムでは審査員の母国びいきと裏取引はむしろ悪化」と指摘→Nスペ「浅田真央 キム・ヨナ“史上最高”の闘い」@2/27 総合22:00〜22:50 フィギュアスケートの神様は、なぜこれほど浅田真央に試練を与え続けたもうのか。そして、浅田真央はけなげにも、その試練に常に正面から向き合い、実際に乗り越えてきた。まずは3Aを決める。そして3Aをフリーで2回入れる。そして、SPで1回、フリーで2回3Aを入れる。 今回のバンクーバー五輪で、浅田真央が銀メダルに終わったのは、フィギュアスケートの神様のご意志としか思えない。神様は 真央、お前にはまだ出来ることがある そう思し召して、浅田真央がアマチュアとして現役を続けるように計らったのではないか。 演技者としてのキムヨナが今後ど

    バンクーバー五輪女子フィギュア 「受験秀才」が勝つ採点システムに浅田真央は負けた→2/17付ニューズウィーク誌の記事は「新採点システムでは審査員の母国びいきと裏取引はむしろ悪化」と指摘→Nスペ「浅田真央 キム・ヨナ“史上最高”の闘い」@2/27 総合22:00〜22:50 - 天漢日乗
    t-murachi
    t-murachi 2010/03/02
    一つだけ、失礼だなと思うのは、まおやんは恐らく金メダルを取ったとしてもこれをやっていただろうな、ってこと。>「銀メダルに終わった浅田真央が自分の試合のビデオを見ながら、冷静に振り返っている」
  • 「らき☆すた」を知るまで打ち込めるものなかった。 聖地に来て友達でき人生変わった …幸手市役所のらき☆すた住民票に列列列 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    t-murachi
    t-murachi 2010/01/06
    いい話かも知れんが、>>59 の番組は出だしに悪意がにじみ出ていて見るに堪えない。