タグ

いじめ問題問題に関するt-murachiのブックマーク (20)

  • 学校でのいじめ厳罰化へ 自殺なら禁錮10年―仏:時事ドットコム

    学校でのいじめ厳罰化へ 自殺なら禁錮10年―仏 2021年12月29日20時31分 フランスのマクロン大統領=17日、ブリュッセル(AFP時事) 【パリ時事】フランスで、学校でのいじめを厳罰化する動きが進んでいる。国民議会(下院)は11月、いじめ被害者が自殺または自殺未遂した場合に最大で禁錮10年と15万ユーロ(約2000万円)の罰金を科すことなどを定めた法案を可決。来年1月には上院の審議が始まる。 川口市に55万円支払い命令 「いじめ対応不適切」―さいたま地裁 現行法では、いじめ加害者が13~17歳の場合は最大で禁錮2年6月と7500ユーロ(約100万円)の罰金、18歳以上の成年なら最大で禁錮5年と7万5000ユーロ(約1000万円)の罰金が定められている。被害者が自殺または自殺未遂した場合に刑が最も重くなる。刑事責任を問われない13歳未満の加害者は罰則の対象外。 教育省報道官は時事通信

    学校でのいじめ厳罰化へ 自殺なら禁錮10年―仏:時事ドットコム
    t-murachi
    t-murachi 2021/12/30
    よくわからん基準で巻き込まれて逮捕されたり罰金食らったりするやつにならなきゃいいが…(´・ω・`) いじめを認定するルールづくりより、もっとドライで納得感ある法運用の方が良い気がするが…(´・ω・`)
  • 小山田圭吾が謝罪コメントを発表 過去に雑誌などでいじめを告白 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京五輪開会式で楽曲を担当するチームの一員に任命された小山田圭吾 過去に雑誌などでいじめを告白したとして問題視されている騒動にSNSで言及 「誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます」と謝罪した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    小山田圭吾が謝罪コメントを発表 過去に雑誌などでいじめを告白 - ライブドアニュース
    t-murachi
    t-murachi 2021/07/17
    許す・許さないとは別に、経緯が本人の口から明かされる契機となったのは意外だった。もうこの五輪のマス的影響力なんて限られてて、だんまり決め続けても大勢に影響ないと思ってたんだけど…(´・_・`)
  • 武藤貴也『日本国憲法によって破壊された日本人的価値観。』

    最近考えることがある。日社会の様々な問題の根原因は何なのかということを。 そして、いつもその原因は「日精神」・「日人的価値観」を失ったことにあるのではないかと思うのである。 かつての日人は「武士道精神」にも表わされているように、道徳的に非常に優れた価値観を持っていたように思う。それは「徳」の高さを至上のものとする価値観だ。「徳」とはまさしく「勤勉」「正直」「誠実」「勇気」「謙虚」「滅私奉公」等々といった古来からある「日人的価値観」である。今の政治を見ていると想像もつかないが、かつて日武士は「法」より高い次元の「徳」や「礼」で裁かれた。いわゆる「法治主義」では無く「徳治主義」だった。 日国民は余り知らないが、戦後の「台湾」はそれら日人的価値観を「日精神」(「リップンチェンシン」)といって未だに語り継いでくれている。 話は変わるが、今マスコミで毎日のように取り上げられてい

    武藤貴也『日本国憲法によって破壊された日本人的価値観。』
    t-murachi
    t-murachi 2015/08/01
    滅私奉公に美徳を感じる人らしい。しかし日本国憲法以前の日本にいじめを引き起こさない「日本精神」とやらが宿っていたなら、どうして今になっても当時の従軍慰安婦が問題になってたりしてるんだろうね?
  • 『マスコミの偏向報道に岩手中2自殺のクラスメイトが憤慨!! 中学生「先生はいい先生!頭おかしい先生のように扱われているのは納得できない」』へのコメント

    世の中 マスコミの偏向報道に岩手中2自殺のクラスメイトが憤慨!! 中学生「先生はいい先生!頭おかしい先生のように扱われているのは納得できない」

    『マスコミの偏向報道に岩手中2自殺のクラスメイトが憤慨!! 中学生「先生はいい先生!頭おかしい先生のように扱われているのは納得できない」』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2015/07/10
    元記事のコメ欄にしてもブコメにしても、そりゃあいじめは無くならんよなという空気で満ち満ちとる。 / もういい加減、「いじめ撲滅」から「いじめからの救済」に舵取りしません?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震・発生1カ月]津波警報時、徒歩で「垂直避難」推奨の新潟上越市、実際は?避難の車が集中し主要道路渋滞、移動できぬ高齢者も…避難の課題浮き彫りに

    47NEWS(よんななニュース)
    t-murachi
    t-murachi 2013/01/18
    だからそういうのを「いじめ」と言うのであってだな…
  • NEWSポストセブン|ネットで「悪の村」と指弾された上小阿仁村長が「いじめ」に反論

    「悪の村」「村民全員が意地悪い」。診療所の医師が辞職するたびにネットでそんな風評を立てられて苦しんでいる村がある。秋田県中央部に位置する上小阿仁(かみこあに)村だ。なにが原因なのか、どのような被害が起きているのか。村長のインタビューを中心に、村の現状をリポートする。(取材・文=フリーライター・神田憲行) * * * 上小阿仁村は人口約2700人、65歳以上の高齢者が人口に占める割合の高齢化率45%(秋田県の自治体で最高水準)。村民の年間平均所得は143万3000円、県下で下から2番目に低い。村の総面積の90%以上は山林原野だ。 ことの発端は、この村で公募した村の診療所勤めの医師が、08年からの4年間で4人とも短期間で辞めていったことである。とくに2011年5月30日に2番目に辞めた女性医師に対して一部村民から言いがかりのようなクレームがあったことを、前村長が村の広報誌で紹介した。 《まった

    NEWSポストセブン|ネットで「悪の村」と指弾された上小阿仁村長が「いじめ」に反論
    t-murachi
    t-murachi 2012/11/26
    こんなもんだと思うし、この村だけの問題でもないだろ。
  • 『山本弘のSF秘密基地BLOG:世の中にはこんなにも異常者が多い、という話』へのコメント

    自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    『山本弘のSF秘密基地BLOG:世の中にはこんなにも異常者が多い、という話』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2012/08/19
    民度は底上げすべきものではあるけど、誰もがコントロール可能な程度に節度ある人間であるならそれはもう大衆とは言わないと思う。この沸き上がる感情のドグマを如何に対処するか、それこそが政治の責務なのでは…?
  • ワタミ会長がいじめ問題言及 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ワタミ会長がいじめ問題言及 - ライブドアニュース
    t-murachi
    t-murachi 2012/08/17
    児童のいじめをなくすという名目で就労面において教師をいじめるわけですね。さすがはブラック経営者。しねばいいのに。
  • 何かをやめさせる時の考え方 - β2

    仕事では、なにかをしてもらおうとして作戦を練ることがある。じゃあ、なにかをやめさせるというプランはどうだろうか。世の中には、いじめ対策みたいに「なにかを防止したい」というような場合が多くある。こういうとき、どうすると効果があがるのか。 何かをしている人をやめさせたいときに、まずいアプローチというのはすぐに思い浮かぶ。「意志の力で殲滅する」。がんばって、あるいはがんばらせて防止しましょう、のような。人間は何かと意思に頼りたがる。意思で物事が動いていると考えがちだ。それは事実ではなく願望だと思う。 罰を用意すればいいかというとそうでもない。罰は免罪符になってしまうこともある。かつて海外の幼稚園で遅刻に罰金を科したら、むしろ罰金を払えばいいのだと遅刻が増加したという話を聞いたことがある。 ではどうするか。 まず「ガス抜き」だ。元の欲望を、ちょっと似た別の欲望にして受け流す。悪意のあるハッカーに効

    何かをやめさせる時の考え方 - β2
    t-murachi
    t-murachi 2012/08/16
    ぉぃぉぃ… 「いわゆるエロ本や残酷ゲームも、一般には犯罪の温床などと呼ばれているけど、ガス抜きに役だっていると思う」<そのガス抜き産業のために別の差別構造や嫌悪感情が醸成されがちなのは棚上げかよ?
  • 『「根性焼き」は合意による行為と認識…学校側 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「根性焼き」は合意による行為と認識…学校側 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2012/08/09
    やっぱりこういう反応になったか… 読売も「アクセ感覚で流行ってた」とする生の生徒の声までは取材していない模様… もちろんそれとて鵜呑みにはできないし部外者のおいらは静観するしかできないわけだけど。
  • 小山田圭吾における人間の研究 - 孤立無援のブログ

    ミュージシャンのコーネリアスこと、小山田圭吾ですけど。 雑誌のインタービューによりますと、彼は、和光大学付属の小・中・高校時代に、いじめる側の生徒だったようです。 「ロッキンオン・ジャパン」(1994年1月号。編集長は山崎洋一郎)の小山田圭吾2万字インタビューによると。 「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」 ■でも、いじめた方だって言ったじゃん。 「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドいことをしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)。だって、けっこうほんとキツいことしてたよ」 ■やっちゃいけないことを。 「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを喰わしたりさ。ウンコ喰わした上にバックドロップしたりさ」 この続きはcodocで購入

    小山田圭吾における人間の研究 - 孤立無援のブログ
    t-murachi
    t-murachi 2012/08/08
    米欄、ny さんの真摯な問いに対する、何の回答にもなっていないコメントを見て幻滅した。小山田はどうでもいい。正直者の無邪気なクズを一人悪人に仕立て上げたところでいじめは無くならんよ。
  • 大津市中学生自殺事件、アメリカだったら加害者はただでは済みません | ニューヨークの遊び方

    ニューヨーク住人によるビジネス・観光・生活情報など。ご依頼・ご相談はお手数ですが下記「お問い合わせ」からメールでお願いします。 by NY_Liberty

    大津市中学生自殺事件、アメリカだったら加害者はただでは済みません | ニューヨークの遊び方
    t-murachi
    t-murachi 2012/07/10
    さすが契約至上主義社会とは思うけど日本がそこに向かって欲しいとまでは思えないなぁ… 追記の事例としてあげられてる、教育体や自治体に責任を求めるスキームは必要だと思うけどね。
  • いじめの加害者の個人情報を垂れ流してる奴は今すぐ両目を繰り抜いて鼓膜を破って口を縫い合わせて東京湾にでも沈みましょう - 今日も得る物なしZ

    なんつーの、あの事件は相当まずいとは思いますよ。 腹も立ちますよ。 でもさー、加害者の写真とか住所とか晒して社会的どころか当に抹殺しようとしてる奴らはどうかと思いますよ。 それはお前のやる事ではないしお前に認められた権利でもないしお前が許される例外でもないわけでさ。 普通にアウトな行為だと思うんですよ。 でもなんか知らんけど凶悪な事件になるとすぐ加害者の個人情報を調べて流す奴がいるじゃん。 「こいつになら報復しても許す」とか言ってる馬鹿もいるけどさー、お前にそんな権限はねえの。 被害者が報復するのは勝手だけどそれも普通に悪いことなの。情状酌量の余地はあるとしてもな。 で、悪いことをまるでいい話のように扱うのはおかしいと思うの。 ましてや部外者のお前らがやる事ではないの。 部外者のお前らが加害者に危害を加えたらそれはただの犯罪なの。 腹立ったからぶっ殺すみたいなのはお前が勝手に腹が立ってる

    いじめの加害者の個人情報を垂れ流してる奴は今すぐ両目を繰り抜いて鼓膜を破って口を縫い合わせて東京湾にでも沈みましょう - 今日も得る物なしZ
    t-murachi
    t-murachi 2012/07/10
    表題原典は攻殻っつーかサリンジャー? 「民度が低い」って、こういう時にこそ言うべき言葉ですよね…。
  • 正論吐く奴は死ねばいいと思う

    昔クラスでいじめがあった。 ちなみにいじめられてたのは俺。 掃除の雑巾がけをしてると後ろから蹴られたり、水槽の水を飲まされたりもした。 教室の入り口からずらっと人が並んで、木人拳とかいってたこ殴りにされたこともある。 何をしても嗤われたし、俺が触ると菌が移ることになってた。 けど、それが発覚したとき、先生はそいつらをぶん殴ってくれたよ。 そいつらの両親を呼び出して、目の前でぶん殴ってたし、形式的だが土下座もさせた。 それが許される時代だった。 それ以来、そいつらからの暴力的な攻撃はなくなったし、少なくとも体罰は俺を救ってくれた。 体罰に反対なら、いっそそいつらも裁かれれば良いと思うよ。 暴行罪とか、名誉毀損罪とかいろいろつけて、そいつらの人生が潰れれば良いと思うんだ。 いじめられた方は、人生潰れることが多いんだからさ。 体罰反対だのなんだの騒ぐはてなのアホ共は、そうした暴力にさらされた子供

    正論吐く奴は死ねばいいと思う
    t-murachi
    t-murachi 2008/11/24
    仮に事実として、クラスメートや保護者がそれで納得したのは何故? 教師が「暴力を振るったから」、ではないでしょう。ケーススタディとして、必要なことは何かを冷静に読み取るよう努めないと、思考が死んじゃうよ。
  • それは本当にパラダイムシフトか - コデラノブログ 3

    ちょっと夏日が続いたものだから、調子に乗って風情を出そうと蚊取り線香などを焚いたところ、喉を痛めてしまった。そこから体調を崩して寝込む始末。最近更新してなかったのはそう言うわけなのだった。 さて、先週末から「ニコニコ大会議」ライブ配信で、人を前に中傷と受け取れる書き込みが行なわれたことの是非に対する議論が続いているようだ。この問題に関しては、当は僕はもっと早くから言及しておかなければならなかった。 このようなインタラクティブな試みは、5月1日に行なわれたMIAUの「青少年ネット規制法案を考える」シンポジウムで行なった事がある。ブログでもちょっとそのことを書いているし、ニコニコ動画やYouTubeでは、楠さんの講演や質疑応答の部分で、少し雰囲気がわかるかもしれない。 このような手法は、ライブとネットを接続するという点で古くから実績がある。平澤進のインタラクティブ・ライブがその先駆と言える

    t-murachi
    t-murachi 2008/07/10
    紳士だ…。そして真摯だ…。 / 生中継の場合、顔認識技術を応用するのはある程度有効かもね。
  • 「ニコ生」コメントで「ハゲ」と書かれた男性 「面白かった」

    「ハゲと言われたおっさんです」――7月4日に行われたイベント「ニコニコ大会議2008」で、ライブ映像を見ていたユーザーから大量の「ハゲ」「おっさん」というコメントを受けた男性(34)が、「はてな匿名ダイアリー」に感想を投稿した。ネット上では「ひどいいじめだ」「トラウマになるだろう」といった意見も根強かったが、人は「かなり面白かった」と告白した。(ニコニコ大会議で行われた「リアルタイム中傷」)。 ニコニコ大会議の様子は「ニコニコ生放送」でライブ配信され、ネットの向こうで1万人以上のユーザーが閲覧し、コメントを書き入れた。コメントはリアルタイムで画面に表示され、会場の大きなスクリーンに映し出されていた。 男性は、イベントの最後に行われた質疑応答のコーナーで質問。映像に顔がアップで映った。その直後に「ハゲ」「おっさん」というコメントが殺到し、会場にいた2000人のユーザーからは笑いがもれた。男

    「ニコ生」コメントで「ハゲ」と書かれた男性 「面白かった」
    t-murachi
    t-murachi 2008/07/09
    「複雑な心境」については、おいらの気持ちも近い。高木センセに同意して Winny を叩いていたことがあるだけに。 / id:nnn3 さめ: ニコニコ現実じゃなければ利用価値はあると思うんだ。 http://harapeko.asablo.jp/blog/2008/07/07/3615516
  • 空気読みの求められる日本社会が民度の低さを表している - 狐の王国

    先日行われたニコニコ大会議というイベントで、おもしろい現象が起きていたようだ。 「ニコニコ現実」のプロトタイプとしての「ニコニコ大会議2008」 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena ここで総芸人社会というユニークな概念が提示されている。今の日ではすでにそういう徴候があるのだという。 つまり人はこの日社会で生きる限り、常にネタを求められるようになる。言われてみれば俺も日常的にボケ・ツッコミができるように先輩たちに求められて来たし、俺も周囲に同じようにしている。そうすることで「楽しい会話」がなりたち、笑いの多いコミュニケーションが楽しめるからだ(まったく上手ではないけどね)。 こんな社会では腹が出てるのも髮が薄いのもネタとして消費していく強さが必要なのかもしれない。 一方でその社会は大量の自殺者を出している。多勢の病者を出している。外見を苦に、通り魔となる人を生み出している。

    空気読みの求められる日本社会が民度の低さを表している - 狐の王国
    t-murachi
    t-murachi 2008/07/09
    ただまぁ、あのイベントも例えば繰り返されて参加する人間が慣れてくれば、ハゲだのピザだのといったコメントがスクリーン上を流れても会場の観客は反応しなくなっていくんじゃないかとも思うんだな。
  • ニコニコ大会議について少しだけ - 煩悩是道場

    雑感 ニコニコ大会議のイベントで、質問にたった人の容姿がコメントで揶揄された事に対して多くの方が意見を述べられていらっしゃいます。もちろん、現実的な日社会の風潮から言えば、モラル的に問題になってもいいほどの、罵倒中傷に値する。大観衆の集まる中、衆目に曝され、さらに世界中に生中継されている中で、自分の顔の上に、酷い言葉が流れていくのだ。それを見て、会場の人達、パソコンの前の人達が、その人に向かって大笑いをするのだ。これほどの恥はそうそう無いはずだ。それを防ぐでもなく、会社組織の公式イベント上で、ダダ漏らしの笑いっぱなしのまま、よしとする。運営側もよしとする。オーディエンスもよしとする。分からないけどきっと、笑われてしまった人達も、よしとしている気がする。2008-07-04 -  ● SPOTWRITE これに対してITメディア工藤さんはニコニコ大会議で反響した声は学校の裏サイトと対して変

  • いじめ/ファシズム/引きつった笑い - 過ぎ去ろうとしない過去

    ■ジャック・バウアーと緊急時の倫理 http://d.hatena.ne.jp/flurry/180009 では、拷問に関する懸念や重箱の隅をつつくような差異で拷問を区別しようとすることに対する、以下の回答――人気があり表面的には説得力のある――についてはどうであろうか。 「何を空騒ぎしているんだい? たった今、合衆国が拷問を行うことを公認したってだけじゃないか。少なくとも合衆国は黙認状態でつねに拷問を続けてきたし、他のあらゆる国家も拷問を行ってきたんだ。むしろ今の僕らは以前よりも偽善的では無くなったんだよ」 これに対しては以下のような単純な反問を返すべきだろう。 「そのことが合衆国政府の声明が意味する唯一のことだったら、『なぜ』彼らは拷問を公認したんだ? 以前からそうしていたように、黙って拷問を続けていれば良いじゃないか」 「語る内容」と「語るという行為」との間に存在する、解消できない裂

    いじめ/ファシズム/引きつった笑い - 過ぎ去ろうとしない過去
    t-murachi
    t-murachi 2008/07/09
    まだ流し読み状態 / 技術を単純に悪者にしたくはないが、使いどころは考慮されるべきとは思う。最後の段落はとりあえず同意。 / 全部読んだ。おいらの考えた利用価値もさくっと否定されてしまったw。なるほどね…。
  • exkreuz 

    最新記事 カムバックアモンラー (09/08) マジカルバトルアリーナ (08/07) リトバスEX 最終回 (08/02) リトバスEX 17-21回目 (08/01) リトバスEX 16回目-笹瀬川佐々美 (07/31) リトバスEX 15回目 (07/31) リトバスEX 14回目 (07/31) リトバスEX 13回目 (07/30) リンク 命、萌え尽きるまでっ♪PGUの永久戯言中濃甘口 Second Diningフェイトの小部屋通販衝動買いの旅 相互リンク募集中です このブログをリンクに追加する プロフィール Author:丘 サクラ大戦・機動戦艦ナデシコ・ゲートキーパーズ好き。 大道寺知世ちゃんがいちばんかわいくてすごいと思います! カレンダー

    t-murachi
    t-murachi 2008/07/09
    なるほろ、会場内で米が流れていることに、家で中継見ながら米打ってた人たちが気づくまでに結構時間がかかってたのね。 / そろそろ「いじめ問題問題」タグを作ってみますか。
  • 1