新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント300

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KoshianX
    KoshianX どう考えてもゴミで使い物にならねえだろと思ったら現場の人達が簡易防護服の作り方を動画で解説して作ったと https://www.hibari-nkg.ed.jp/wordpress/2020/05/03/%e3%80%8c%e7%b0%a1%e6%98%93%e9%98%b2%e8%ad%b7%e6%9c%8d%e9%a1%9b%e6%9c%ab%e8%a8%98%e3%80%8d/

    2020/05/09 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician 医療現場では開封済み品が使えないからダメな感(大阪でポンチョとか募った時も『未開封のを寄付して!』って言ってたよね)。それにこういうのは「感謝のお手紙」と同等の扱いで「大切に飾る」方が役立つ様にも思う。

    2020/05/08 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa これもはや虐待だろ。役に立たないものを大量に子供に作らせる。間違った知識も植え付ける。使えないものは使えんと言わないと真似するところも出てくるだろ。最悪の記事。

    2020/05/08 リンク

    その他
    l-_-ll
    l-_-ll 1400着って……

    2020/05/07 リンク

    その他
    repunit
    repunit “中山台幼稚園の長岡伸幸園長が、身近にあるものを使った簡易防護服作りを「子供たちや保護者らも参加した学園全体の社会貢献活動として取り組みたい」と提案した。”

    2020/05/07 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp 衛生面的にどうなのコレ。受け取る側もこれは断りづらいだろうなぁ…。

    2020/05/07 リンク

    その他
    te2u
    te2u 千羽鶴と同様の印象なのだが。

    2020/05/07 リンク

    その他
    gyochan
    gyochan 子どもたちの手作りでも問題ないような用途や仕様を医師会と事前にすり合わせていた可能性が微粒子レベルでも存在しているうちは私はこの出来事を叩かないぞ

    2020/05/07 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 子供作りに空目

    2020/05/07 リンク

    その他
    kuracom
    kuracom 環境・素材・作業者の消毒、無症状感染者の入室禁止、それらきちんと実施した上で作業したのかな?

    2020/05/07 リンク

    その他
    assaulter
    assaulter これはやっちまったなぁ案件では...誰か止めるやつおらんかったんか...

    2020/05/07 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt ゴミを増やすだけ。

    2020/05/07 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 前の手作りマスクの時もそうだったけど、医療機関として「これはこれで使い道があるのでありがたい」のか、それとも普通に「ダメ」なのか、そういう情報が欲しいな。

    2020/05/07 リンク

    その他
    xlc
    xlc 千人針の発想だが、日本軍でも現場の兵器を子供の手作りに頼るなんて愚挙はしなかった。

    2020/05/07 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico 千羽鶴レベルの迷惑。

    2020/05/07 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 竹槍で爆撃機と戦おうとしてた国民の最新作って感じだな

    2020/05/07 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 中国人の大躍進政策を経験した世代が「ハッ」と鼻で笑ってそうだよなあ…

    2020/05/07 リンク

    その他
    m0zz-neko
    m0zz-neko 応援メッセージ書けば更に効果アップだぞっ!

    2020/05/07 リンク

    その他
    miruna
    miruna こんなん掲載する毎日新聞も毎日新聞で頭がおかしい

    2020/05/07 リンク

    その他
    fukken
    fukken 子どもが作ったものを、地域の大人がカネを出して買って、医師会にはそのカネを寄付しましょう。

    2020/05/07 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 1400着かあ。そのエネルギー、もう少し有用な使い道があったと思うのだが。そもそも、手作りは百歩譲っていいとして、医師会に監修してもらうとかすればよかったのに。

    2020/05/07 リンク

    その他
    kantanta422
    kantanta422 子作りに見えた俺の目は汚れてる

    2020/05/07 リンク

    その他
    jorira
    jorira 竹やり感しかない

    2020/05/07 リンク

    その他
    ano18
    ano18 見出し見た途端、大丈夫コレ?って疑問浮かぶんだから、何かしら補足して欲しい。

    2020/05/07 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 毎日新聞の戦時下美談報道だ>傘下の幼稚園2園、小学校、中学・高校の児童生徒や保護者らが作製したポリ袋製「簡易防護服」1400着と「医療従事者への感謝の手紙」が宝塚市・川西市の病院や診療所などに配布される

    2020/05/07 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin いい加減竹槍では米英に勝てないことを学べよ

    2020/05/07 リンク

    その他
    songe
    songe 笑える

    2020/05/07 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou なんかブコメが、パンがなければケーキを食えみたいなので溢れててちょっと引くわ。防護服が必要な場面って言ったって手術に使われるようなものから、一般患者のゴミの片付けまで色々あるだろうに。

    2020/05/07 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa これを贈られて、医療機関って喜ぶかなぁ

    2020/05/07 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura 宝塚そない被害受けてへんやろ

    2020/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子供手作り「ポリ袋防護服」 兵庫・宝塚の学園 医師会に1400着寄贈 | 毎日新聞

    雲雀丘学園に通う子供や保護者らが作った簡易防護服=兵庫県宝塚市の宝塚市医師会で2020年5月1日、土居...

    ブックマークしたユーザー

    • KoshianX2020/05/09 KoshianX
    • maple_magician2020/05/08 maple_magician
    • hapoa2020/05/08 hapoa
    • l-_-ll2020/05/07 l-_-ll
    • repunit2020/05/07 repunit
    • kissuijp2020/05/07 kissuijp
    • te2u2020/05/07 te2u
    • gyochan2020/05/07 gyochan
    • dgwingtong2020/05/07 dgwingtong
    • kuracom2020/05/07 kuracom
    • assaulter2020/05/07 assaulter
    • okishima_k2020/05/07 okishima_k
    • Harnoncourt2020/05/07 Harnoncourt
    • kotobuki_842020/05/07 kotobuki_84
    • shibuyan7302020/05/07 shibuyan730
    • xlc2020/05/07 xlc
    • nejipico2020/05/07 nejipico
    • tana_bata2020/05/07 tana_bata
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事