タグ

リコールに関するt-murachiのブックマーク (2)

  • カインズ、バスマットなど29万点回収 珪藻土製品、アスベスト含有:時事ドットコム

    カインズ、バスマットなど29万点回収 珪藻土製品、アスベスト含有 2020年12月15日19時55分 アスベスト含有の可能性があるとしてカインズが回収する珪藻(けいそう)土バスマットの一部 ホームセンター大手のカインズ(埼玉県庄市)は15日、自社で販売した珪藻(けいそう)土のバスマットなど約29万点の製品を回収すると発表した。基準値を超えるアスベスト(石綿)が含まれている可能性があるため。破損すれば飛散する恐れがあり、同社は使用中止を呼び掛けている。 返礼品にアスベスト含有、製造元が回収 大阪・貝塚市ふるさと納税 回収対象の製品は、2018年5月以降に販売された珪藻土のバスマット、せっけんトレーなど17種類で、計28万9669点。 珪藻土は近年、吸水性の高い素材として生活用品に使われている。他社の珪藻土製品でアスベストが確認されたことを受け、同社が販売した製品を調べた結果、基準の0.1%

    カインズ、バスマットなど29万点回収 珪藻土製品、アスベスト含有:時事ドットコム
    t-murachi
    t-murachi 2020/12/16
    なにそれこわい…(´・ω・`) 珪藻土を使った製品、最近だと米の保存用品だったり水筒の乾燥用途だったりと口に入る部分に近いところでも多く使われているのでかなり心配なんじゃが…(´・ω・`)
  • Let'snote用バッテリーで新たな発火事故が発生 約14万個が交換対象に

    パナソニックは、同社製ノートPCのバッテリーパックで2017年に連続して発火事故が発生したと発表、リコールを実施する。 パナソニックはこのほど、同社製ノートPCのバッテリーパックで2017年に連続して発火事故が発生したと発表、新たなリコール社告を実施する。 同社では2014年5月28日/11月13日、および2016年1月28日にリコール社告を行いノートPC用バッテリーパックの交換と回収を実施してきたが、リコール社告の対象外としていたバッテリーパックによる発火事故が2017年に発生。新たなリコール社告を実施するとともに、バッテリーパックの無料交換を開始する。

    Let'snote用バッテリーで新たな発火事故が発生 約14万個が交換対象に
    t-murachi
    t-murachi 2017/12/07
    ちょっと高めの価格設定はこれのための保険なのかな…(´・ω・`)
  • 1