タグ

増田に関するsato_sucroseのブックマーク (207)

  • 建て前でも「性的消費しない」は意味あると思う。 究極無くすのは無理でも..

    建て前でも「性的消費しない」は意味あると思う。 究極無くすのは無理でもさ。 私の幼馴染の親友で1つ上の男性は中学生の頃から彼女を切らしたことがない。 だから精通はセックスだったって言ってたし、ポルノも一切見た事ないって。 愛してない女性の裸見てどうして興奮するのか理解できない、そんな有様で どうして自分を許せるのか、と言ってた。 男性が誰しもあいつのように行かないのは、現実だよ。それでもね。 それでも、性的消費しないって、建て前でも正論を言ってくことには意義があると思うけど。 だってそうじゃないと女性は、子どもの頃から男性に性搾取されるのが前提の人生になる。 卒業アルバムの写真だって、撮られたくない子がいるんですよ。 そんな生きづらさを、当たり前のように押し付ける国で子どもたちに育ってほしくはないな。 勝手に性的消費して、開き直って女性を脅かしておいて。 だけど、全女性に愛されたい・性の対

    建て前でも「性的消費しない」は意味あると思う。 究極無くすのは無理でも..
  • 政府向けシステムの話をするときの前提知識

    政府向けシステムに関わったことがある身からすると、政府向けシステムの話をするときに前提として知っておいてほしいことは、住基ネット最高裁判決に「現行法上,人確認情報の提供が認められている行政事務において取り扱われる個人情報を一元的に管理することができる機関又は主体は存在しない」という骨子があること。これによって政府向けシステムは個人情報を一元的に管理できず、個人情報は各自治体で分散管理しかできない。この文面でググれば政府がどれだけこの骨子を気にしているかは分かると思う。 今回の話は「国民マスターテーブルを持たずに認証するにはどうすべきか」という政府向けシステムで常に挙がる課題で、良いアイデアがある人は政府に提案しにいってほしい。個人情報保護法の目的外利用に違反しない上で。 はがき送りつけこれをできるのは自治体のみで防衛省はできない。防衛省は国民の住所氏名を知らないのではがきを送れない。防衛

    政府向けシステムの話をするときの前提知識
  • モーニング娘。'21のアルバムを聞いてほしい。

    16枚目のアルバム「16th That's J-POP」が名盤なので聞いてほしい。 メンバーもつんく自身もアイドルは結果であって音楽アイドルだからといって妥協はしないと常に言っているように今回も素晴らしい出来。 ハロプロってアルバムどれも名盤なんだよ。 https://www.youtube.com/watch?v=GvL599ekuYI 何曲か聞ける公式のアルバム紹介動画 個人的には「愛してナンが悪い!?」と「KOKORO&KARADA」、「このまま!」をとくに聞いていただきたい。 よろしくお願いします。 【追記】 サブスク解禁してないから金払って買ってください。

    モーニング娘。'21のアルバムを聞いてほしい。
  • 反異性愛規範の人って生殖の概念を無視してない?(追記有り)

    日々ジェンダーの話で盛り上がる増田に自分の疑問をぼやく そこはこう思ってますよ!って意見があれば教えて欲しい。 当方二次元オタクなのでTwitterを徘徊するのが趣味であり、ある日『性差別反対・トランスジェンダー差別反対』を掲げるオタクアカウントを見つけた。 そのアカウントは色々なコンテンツに触れてさまざまなBL・BG・GLに萌えつつ、「この作品は家父長制度がキツくて悪」とか、「ここのシーンはミソジニーが作者に刷り込まれているのだなと感じる」といった風なコメントをしていて、そのフォロワー達もそれらの意見に賛同する集団で形成されているようだ。(いわゆるオタクツイフェミと呼ばれる存在なのだろうか) 私も「男だからしゃんとしろ、女だから健気であれ」とかの描写は押し付けでよくないなあと思うし、同性同士の距離が近いシーンに「男同士で気持ち悪い」などと揶揄するようなセリフが入っていたら差別だろ、と感じ

    反異性愛規範の人って生殖の概念を無視してない?(追記有り)
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2021/02/28
    生物としての規範(?)に沿って生殖したい個体が多い中で全員が生殖しなくても社会としてはよいのでは、と思っているので、わたしは個人の自由に従わせて頂きますね。
  • アイドルの恋愛禁止の是非

    先日、ハロプロの某グループのメンバーが文春に恋愛スキャンダルとして撮られてグループ脱退、活動終了しました。ツイッターのトレンドにも恋愛禁止が上がり盛り上がっていたのでそれを眺めながら考えた事をまとめてみます。 まずは、アイドルという商売について考える必要があります。 道楽ではない以上、ビジネスとして稼がなくてはいけない訳ですが、アイドルの活動における売り上げの大半はCD、音源販売やライブチケット、グッズ販売が占めます。そして顧客であるファンにそれらをより多く買ってもらわなければいけません。筆者のように気に入った曲のみ150円払ってitunesで音源を買うようなライトな層は大して売上の足しにはなりません。アイドルを支えているのは「推すメンバーとの握手券や2ショットチェキ目当てで同じ曲が収録されたCDを何枚も買い、一回でも多く会うために出演するライブを全国足繁く通い、グッズを全て買い集めるファ

    アイドルの恋愛禁止の是非
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2021/02/16
    正直別に恋愛しててもどうでもいいんだけど、「男の家からハロコンに出勤」とか「このご時世に男サイドの関係者と飲み会」とかマイナスポイントは多いので、「総合的に判断」されてしまったのはやむなしか、と思った
  • 木の球体

    従兄が35歳で年収手取りで一千万くらいなのに未婚だから伯母から既婚者として結婚したくなるように刺激してくれって頼まれて、まあ俺も久々に会いたいなーと思って様子見てきたんだけど 別に浪費するでもなく、仕事趣味だけで過ごしてて、その趣味が木材を丸く削って球体にする事らしい 最初は拳サイズだったんだけど最近はボーリングの球くらいのを作ってて、ツヤツヤに仕上げてる 見せてもらったらそれが当に綺麗な球体で転がすとフローリングを滑らかにコロコロ転がるんだわ これどうすんの?みたいな野暮な事は聞かないけど、2LDKの一部屋がそれを置いたスチール棚で壁面全部埋まってるのはびびった その後Switchのスマブラやりながらしゃべったんだけど付き合ってる人もいなくて仕事も順調だし満足しちゃってるって言うんだわ 従兄が一瞬だけイラついたような声になったのは、俺が「ニスとか塗ったらもっとツヤツヤすんじゃね?」っ

    木の球体
  • 限界過激派固定厨腐女子のお気持ち表明

    これは人に読ませようとおもって書いているものではないのでかなり断片的で読みづらい文章になりそうですが、そろそろお気持ち表明しておくか〜と思ったので置いておきますね! 私は左右も相手も完全固定で、何があってもどうあがいてもこの二人しかセッ…しないし、それ以外の可能性については一切考えたことがないタイプの腐女子で、でもそれを他人に要求したくはないです。 私は私で他の人は他の人で違う趣味嗜好があると思っているので、それはまあ大前提なのでどうでもいいんですよね。ほんと当たり前なんで…。 だから私も他人に私の趣味嗜好についてとやかく言われたくないし、趣味嗜好に干渉されたくないし、というか私の趣味嗜好から大きく外れた趣味嗜好(リバや逆や総受けなど)の人に干渉したくないし、究極的に突き詰めると「左右も相手も完全固定じゃない人に自分の趣味嗜好に沿って書いたものを読まれたくない」んですよね。 私が好きなもの

    限界過激派固定厨腐女子のお気持ち表明
  • 恋人ができたら腐女子じゃなくなった

    中学生からずっと熱心な腐女子だったのに、恋人ができて以来、二次創作への関心を失ってしまった 付き合って2年になるけど、あの情熱が戻ってくる気配はない 腐女子だった頃は「カップリング萌えって恋愛の代替行為じゃないの? 恋人ほしいのにできないから他人で妄想してるんじゃないの?」みたいな言説に怒り狂う立場だったけど、いざ恋人ができてみると「そうか、カップリング萌えってマジで恋愛の代替行為だったんだな…」という感じがする あくまで自分にとってはということだけど

    恋人ができたら腐女子じゃなくなった
  • 餅つきクラスターを出さないために - はてな匿名ダイアリー

    当方、広島市内在住。20代女性。医療従事者。 親族の後期高齢者達が毎年恒例のつきを今年もすると言い出したから現在全力で止めてるところ。 「新型コロナ?マスクつけときゃ大丈夫」 「つきったってねぇ……毎年恒例行事だし」 「をつかんことにはねえ」 親族は兼業農家だ。米も作っている。毎年つきもしている。 わかってる。気持ちは分かるんだが今年はつきを自粛して欲しいというかつき禁止令を出したい! 今年はつきをやめようと話したところ、上記内容ほぼ原文そのままに言われた。 どんな感じでをついているかといえば、田舎といえど住宅地。 庭先でをつき、土間のあるところで10人以上が集まってをこねる。 風通しは良い空間が人数的にはかなりの密。 三密どころじゃない。 年寄り女性達はマスク着用といえどおしゃべりに花を咲かせる。合間にはお茶を飲みながらつまみい。どうみてもマスク着用の意味を分かって

    餅つきクラスターを出さないために - はてな匿名ダイアリー
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2020/12/16
    医療従事者の増田が停止を進言してるのに「いざとなれば身内の医療従事者頼ればいい」って言うのも中々ヤバい
  • 二次創作を始めてから承認欲求でおかしくなってしまった

    最初は純粋に原作が好きだった。 ストーリーを読むことに何週間も熱中して、読み終わった時はあまりの衝撃で放心してしまった。 しばらく経って、この原作の二次創作がしたいと思った。 好きなキャラクターがこういう場所にいたら、こういう展開になっていたら、他のキャラとこういう会話をしたら…などたくさん妄想して毎日幸せな気分になっていた。 既に投稿されている二次創作を片っ端から読んで、私もこんな風に心を動かす絵を描きたい!と思って、寝る間も惜しんで絵の練習をした。 当初はSNSをやっていなかったが、まずは上達のために頑張ろう思っていたので、そこそこ長い間、誰からの評価がなくても気にならなかった。 しかしTwitterを始めて投稿を重ねるうちに、もっと評価されたい、いいねが付くと認められた気持ちになって嬉しい、反応が少ないとなんだか駄作に思えて不安になる…といった感情の起伏がだんだん大きくなっていくのを

    二次創作を始めてから承認欲求でおかしくなってしまった
  • 令和の世に復活させて大丈夫なのか、ヘタリア

    ヘタリアという漫画がある。戦時中ヘタレだったイタリアを指す2chの書き込みを元ネタとして、国家を擬人化している作品である。歴史上の出来事や国民性ジョークなどが主。 かつて腐女子の間でかなり流行った。アニメ化もされたし映画化もした。ミュージカルにもなってた。(役者が全員日人だけど) 最近は特に動きもなかったが、twitterの作者アカウントで再始動カウントダウンが始まった。 ファンは歓喜しているが、同時に「この作品を今やると炎上確定では」という声があがっている。 どういうことかというと ・国の擬人化がステレオタイプ。欧米諸国はほとんどが白人男性のキャラとして描かれている ・国が成立するまでの課程も上記の白人男性の幼少期として描写(アメリカも) ・中国の他に香港と台湾がいる ・アニメ化したときに韓国の存在が消された といった具合で、ポリコレ方面とか中国とかから叩かれたり燃やされたりしそうな要

    令和の世に復活させて大丈夫なのか、ヘタリア
  • LGBTに物申す。

    最近のLGBTの風潮に物申したい。 もうね、用語が多すぎ。 いつの間にかLGBTQになったかと思えば、LGBTQIAにバージョンアップしている。 増えすぎなんだよ・・・SOGIだのMTFだのFTMだのお前ら俺に理解させる気あるの? レズビアンやゲイならまだ聞き馴染みがあるが、パンセクシャルとバイセクシャルとXジェンダーの違いになるともう良くわからない。 こんなの当事者かよほどセクシャルマイノリティに関心がある奴しか理解できないだろう。 これが日ローカルの話になるとホモ、オネェ、オカマ、オナベと更に扱う単語が増える。もう勘弁してくれ。 言葉ばかりが先行している状況に非常に違和感がある。 セクシャルマイノリティを抱える人たちに言いたいが、これらの言葉そのものにアイデンティティを感じたり、それを求めてはいないか? でも、質は違うだろう。 来、男が女を好きである事と、男が男を好きである事は同

    LGBTに物申す。
  • 一部女性による根深いゲイ蔑視について

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20201005091600 この増田のブコメで見かけたゲイ蔑視・ゲイ差別的な言説が当に酷いと思ったので書く。 問題としているのは「セックス出来ないのが辛いならゲイに掘られれば」といった発言だ。女性らしきアカウントによるこうした趣旨の発言を複数確認した。スターを集めている物もある(という事は、誰かが押したという事だ) こうした発言の何が問題なのか、という事を(全て網羅出来る訳ではないが)私に分かる範囲で書いておく。 なお、私は当事者ではないので「許す」事は出来ないが、今からでも撤回と謝罪はして良いと思う。そして、自らの偏見について反省できる女性は居ると信じている。 非モテ男性もゲイならセックスしてくれるのかまず第一に問題なのは、女性がセックスしたいと思わない非モテ男性も、ゲイなら受け入れてく

    一部女性による根深いゲイ蔑視について
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2020/10/06
    ゲイが「掘る」側であると言う前提もやめてほしい
  • 友達がいない30代

    いつまでこの寂しい生活が続くのかって考えると夜も眠れない。 自分も毎日一人。 ホントは精神科行かなきゃいけないんだけど行きたくない。 何処に行くのも一人。 今日は図書館。 ずーっと独りだと、殆ど会話しないよな。 そうすると、頭の回転が鈍くなってくる。 そうすると、いざ人と話さないといけないとき、思っていることが表現出来なくて、とんちんかんなことを言っちゃう。 今、それで苦労している。 この先、一生、友達も彼女も出来ない。 寂しい人生だ・・・ 私は悩み事や心配事を他人に話すってことがない。 また楽天家なので他人の支えになってあげる事も出来ない。 一人でいるのが丁度よい人だと思う。 自分はネットが友達テレビ無いし新聞取って無いし。 もう人は信用しない。酷く裏切られた事があるから。 金と自分しか信用しない。 腕を絡めてるカップル。 駅改札前でキスしてるカップル。 コンビニで仲良くコンドームを

    友達がいない30代
  • ロリコン・ショタコンを叩く連中が持つ差別心とその自覚の無さ

    https://note.com/yo_tsu_ya_3/n/neda17138f9f7 ロリコン・ショタコンを叩く連中が持つ差別心とその自覚の無さにほとほと呆れている。 上記noteでは「性的指向」と「性的嗜好」を分け、「性的嗜好」に過ぎない「小児性愛」の持つ加害性を自覚して自重しろと迫ってくる。 小児性愛は「性的嗜好」である。性的行動の対象にその人固有の特徴がある、という意味で、簡単に言えば「好みやこだわり」に分類される。ジェンダー間での、性的魅力を感じるパターンや性的なアイデンティティを指す「性的指向」とは全く異なる。 確かに「小児性愛」はアメリカ精神医学会やWHOによる定義で「性的嗜好」に分類され、精神障害とされている。 しかし「同性愛」もアメリカ精神医学会には1974年まで、WHOに至っては1993年まで「性的嗜好」であり精神障害だとされてきた。 現在「小児性愛」を「性的嗜好」で

    ロリコン・ショタコンを叩く連中が持つ差別心とその自覚の無さ
  • 男性が日傘を使うことに反対します

    理由:気持ち悪いから。 なんでもかんでも楽すればいいというものじゃないと思います。 日傘を使う男性に魅力を感じる女性はいません。 かっこいい生き方を追求して欲しいです。 【追記】 どうして釣り認定されているんでしょうか。安易な釣り認定はダサいです。 釣りと切り捨てて意見を排除するのではなく、ちゃんと耳を傾ける冷静さを持って欲しい。 「命に関わるから」「性別関係ない」という人は、暑いからという理由で男性がミニスカートを着用したらどうなるか?を想像したら わかりやすいと思います。正直気持ち悪いですし、そんな社会になって欲しくないですよね。 フォーマルな場に慣れてない人、もしくは知らない人は日傘でも短パンでも気にしないかも知れませんが、 世の中にはもう少しきっちりした格好というものがあるのです。

    男性が日傘を使うことに反対します
  • 父とサボテンと私

    私は園芸が嫌いだった。 いや、おそらく……嫌いだったのは父で、園芸には興味がなかった。 父が大事そうに育てている花たちに興味が持てず、どの株も同じようにしか見えなかった。 だから最初から農園を継ぐつもりもなく勉強に打ち込み、そこそこいい大学に行って実家を離れた。 それから10年間の間に私は園芸に触れず、父の農場が今どうなっているかにも全く関心を示さなかった。 --- ある春の日の仕事帰り、ふと100円ショップでミニサボテンが売られているのを見つけた。 連日の激務で疲れ果てていた私は売れ残っていたのであろう萎びたそれに同情し、自身の安アパートの部屋に連れて帰ることにした。 ベランダの室外機の上に乗せ、たっぷりと水を与えてやる。 「生き延びろよ」と声をかけ、俺も頑張るからと心の中でつぶやく。 --- しばらくたったある日、異変に気付く。 サボテンが明らかに一回り大きくなっている! よくよく見て

    父とサボテンと私
  • 毎日オナニーしてることを唯一後悔した瞬間

    ボクは、毎日オナニーをしている。 奥さんと結婚する前もした後もずっとそうだ。 疲労感が溜まることもなければ、精子がなくなってただのH2Oがでてくる、なんてこともない。 むしろストレス発散になるし奥さんにも迷惑がかからない。 子作りをしよう、となったときにオナニーの影響を調べたり専門家の話を聞いたところ、オナニーをしないと精子が古くなって子供ができにくかったり何かしらの障害を抱えやすくなってしまったりすることがあるという情報を得た。そこで私は「毎日オナニーしててよかった」と安堵した。 しかし、その瞬間は訪れた。 子作りに伴って念のため精子検査をしすることになり病院に行った。病院でオナニーしないといけないのだがそれに関してはワクワクしてたし何不自由なく射精できた。(DVDが用意されてました) 問題は問診票。 問診票の項目に「月当たりのマスターベーションの回数」という項目があった。 冷や汗が止ま

    毎日オナニーしてることを唯一後悔した瞬間
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2020/05/20
    正直に書いたんだ……
  • ABEMAトナメで将棋界がお祭りになってる件

    将棋のAbemaTVトーナメントが先々週あたりから放送されているのだが、これが尋常でない面白さなのである。ひねくれたファンが多い将棋ギャラリー界においても今のところ「収録順と放送順が違うのではないか」というぐらいの批判(なのか?)しかされていない。コロナで各棋戦が延期になり、みんなが家にいるという状況も手伝い、将棋界ではもはやこれを観ていないと人権が確保されないところまで盛り上がっている。しかし世情が影響しているとはいえ、この盛り上がりはトーナメント自体がとんでもなく面白いという理由を抜きにしては語れない。以下では、何がそんなに面白いのかを非常に偏った視点から解説する。 AbemaTVトーナメントとは持ち時間5分+一手ごとに5秒加算という超早指しの棋戦である。この棋戦が出てくるまで早指しの代名詞であったNHK杯は20分が切れたら一手30秒という感じ(厳密には違うが)なので、文字通り桁が違う

    ABEMAトナメで将棋界がお祭りになってる件
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2020/04/30
    よいオタク早口
  • フェミニストにミソジニー認定されてアカウント消去した

    ツイッターで『名探偵コナン』の話をしていたら、フェミニストに絡まれた。 フェミニストからの質問に「原作のキャラ(新一、平次、キッド)は女性(蘭、和葉、青子)が好きだから異性愛者だと思う」と返事を返したら、「あなたはヘテロ至上主義だ」と批判を受けてしまった。 フェミニスト曰く、「今女性が好きだとしても、この先同性が好きになる可能性はゼロとは言えない。異性愛だけが正しいとするのは、ヘテロ至上主義であり、同性愛嫌悪である。あなたはミソジニーだ」のこと。 確かに可能性はあるかもしれない。二次創作や妄想は個人の自由だ。 二次創作だから悪いは思わない。 でも、私は二次創作は苦手なオタクだ。 原作で異性が好きと明言されているキャラは異性愛者、同性が好きと明言されているキャラは同性愛者と読み取る。原作で異性愛・同性愛とも明言されていないキャラは異性愛者とも同性愛者だと思わない。 あくまで原作の描写で判断す

    フェミニストにミソジニー認定されてアカウント消去した