タグ

報道に関するsato_sucroseのブックマーク (21)

  • メディア取材を受ける個人に、知っておいてほしいこと|RYOKO

    先ほどこんなツイートをしました。最近はインフルエンサーみたいな人が増えているので、そういった「影響力のある個人」が取材先として選ばれるケースも出てきています。 でも同時によく聞くようになったのが、 「取材に応じたけど、言っていないことを書かれた!」 「原稿確認もなく掲載された!」 「掲載後に修正をお願いしたら、無言で記事消された!」 みたいな不満の声。SNSで声を上げるのが簡単になったので、メディア側にもすぐに批判が届きます。難しい問題ですが、ある程度は個人の「取材受けリテラシー」を上げることで解決するんじゃないかなと思っています。 私はずっとPRコンサルや広報などをやってきて、過去にアレンジした取材は数百件にものぼります。テレビ番組から零細WEBメディアまで何でもやってきたので、多少は役に立つことが言えるかなーと思い、個人でメディアを取材を受ける人に知っておいてほしいことを書くことにしま

    メディア取材を受ける個人に、知っておいてほしいこと|RYOKO
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2020/02/07
    メディアの力を維持するために、っていうけど、取材される個人がメディアの力を維持するメリット、そんなになくない……?
  • 問題視されるASKAのタクシー車内映像がテレビ局に渡った経緯が東京交通新聞の最新号で明らかに | BuzzNews.JP - BNニュース

    問題視されるASKAのタクシー車内映像がテレビ局に渡った経緯が東京交通新聞の最新号で明らかに | BuzzNews.JPBellaDec, 13, 2016newsComments Off on 問題視されるASKAのタクシー車内映像がテレビ局に渡った経緯が東京交通新聞の最新号で明らかに | BuzzNews.JP ASKA容疑者が逮捕直前に自宅へ戻る際、利用していたタクシーの車内映像がテレビで放送され問題になっている件で、映像がテレビ局に渡った経緯を東京交通新聞が報じています。 これは東京交通新聞が12月12日号で伝えているもので、映像を入手したのがフジテレビによる執拗な要求の末であったことが明らかにされています。 同紙によると11月28日の18:30頃ASKA容疑者を自宅まで乗せたタクシーはその直後とも言っていい19時にフジテレビから車両の配車予約が入り、その後9時間半に渡ってフジテレ

    問題視されるASKAのタクシー車内映像がテレビ局に渡った経緯が東京交通新聞の最新号で明らかに | BuzzNews.JP - BNニュース
  • SMAP解散報道について - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    朝降っていた雪が、夜になってもまだ降り続いていた。冬も温暖な高知で今までこんなことがあっただろうかと記憶を辿ってみたけれど、思い出せる限りではない。アスファルトの上にゆっくり落ちては消えていく物珍しい雪を見つめながら、昨夜自分の目で確かに見た出来事を思い出していた。 1月13日、SMAPの解散をスポーツ紙が報じた。記事の内容は公式に発表された決定事項ではなく、あくまで噂レベルの話だった。しかし事態は一変、その昼にはジャニーズ事務所が「現在協議中」というコメントを出した。世界中がそのニュースに動揺しテレビは何度もこのSMAPの解散報道を繰り返し取り上げた。色んな憶測が飛び交い、色んな著名人が発言をして、日に日に混乱の渦は大きくなる一方だった。そんな最中にSMAPのメンバー人たちが、自身の冠番組「SMAP×SMAP」にて生放送で今回の報道について口を開くという。SMAPは解散するのかしないの

    SMAP解散報道について - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2016/01/20
    なんか変な会社だな、って思う会見だったよな
  • 47NEWS(よんななニュース)

    韓国最高裁で「逆転無罪」判決、名誉毀損罪に問われた『帝国の慰安婦』の著者・朴裕河氏に聞いた 「学術的な議論を刑事裁判に問うのはおかしい」

    47NEWS(よんななニュース)
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2015/03/05
    これで万が一冤罪だったらどう落とし前つけるんだろう。
  • 文系男子の視点で考える「STAPとメディアな現象」前編〜藤代裕之×河尻亨一 | あやとりブログ

    ●STAP騒動で見えたマスメディアの「おっさん性」とマス組織の「曖昧さ」 河尻 今日、藤代さんと考えてみたいのは、STAP現象に関する一連の疑惑はなぜここまでの騒動になってしまったのか? ということです。科学の関係者だけでなく、広く世間の人たちの心をザワザワさせる何かがありますよね。 科学コミュニティの中には、専門外の人が発言することに抵抗感がある方も多いと思うのですが、これはすでに社会全体を巻き込む現象にもなっているため、文系メディアやジャーナリズムの側からも捉えて記録しておく必要があると考えます。藤代さんは、かなり早い段階からSTAPの報道に関して色々言及されてましたよね? 藤代 はい。理研が発表した直後から興味を持っていました。ノーベル賞級と言われた研究成果のことは正直文系の私には分かりませんでした。ただ、割烹着や黄色い壁、デートといったこれまでにないキーワードが「ノーベル賞級」とい

    文系男子の視点で考える「STAPとメディアな現象」前編〜藤代裕之×河尻亨一 | あやとりブログ
  • STAP細胞と研究広報

    Natureに掲載された論文やその他の論文におけるいろいろな疑惑、研究不正の防止に関わることについては、自然科学の博士号を持つものとして思うこともいろいろあるのですが、ここではあくまでも「研究広報」の観点からの考察とします。

    STAP細胞と研究広報
  • STAP細胞とiPS細胞の比較報道は誤り 山中教授「影響非常に大きい」(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先月末、世界を駆け巡り、日中を沸かせた、理化学研究所チームによる新万能細胞「STAP細胞」作製成功のニュース。メディアは、万能細胞の”先輩格”である「iPS細胞」(人工多能性幹細胞)との”わかりやすい比較”を通じて「快挙」を解説した。いわく「iPS細胞より安全」「iPS細胞にはガン化のリスクがあるが、STAP細胞にはない」「iPS細胞より作製が簡易で早い」「作製効率(元の細胞からiPS細胞を作りだす成功率)も、iPS細胞は0.1%と低いが、STAP細胞は高い」ー新聞やテレビで、こんな解説を目にし、耳にしたことのある人は多いはずだ。 ところが、これは「誤った比較」だった。なんと、今日の最新の研究成果に基づかず、iPS細胞が初めて作製された8年前(2006年)の初歩的な研究成果と比較されていたというのだ。 朝日新聞2014年1月30日付朝刊1面に掲載された比較表「報道を見て当に心を痛めてい

    STAP細胞とiPS細胞の比較報道は誤り 山中教授「影響非常に大きい」(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 消費されているのは"ストーリー"? - 斗比主閲子の姑日記

    このニュースが話題になっていました。 聴覚障害の作曲家 別人が作曲 NHKニュース 聴覚障害の作曲家として、作曲したCDが18万枚売れ、広島市の市民賞も取られた方が、実はご自身で作曲をしていなかったというものです。なぜこのタイミングで公表したのか?ということについては、 「現代のベートーベン」佐村河内守氏のゴーストライターが語った! | スクープ速報 - 週刊文春WEB 週刊文春がスクープとして報道することが想定されたため、事前に公表したことが考えられそうです。 この発表を受け、予定されていたコンサートの中止、(音楽配信のフェイスによって子会社となることが有力な)日コロムビアではCDの販売中止、自伝を出版していた講談社・幻冬舎が絶版に、ドキュメンタリーを報道したNHKが謝罪するなど、余波が広がっています。 それ以外にも、楽曲のファンと見られる方が「騙された」と憤っていたり、一方では、「楽

    消費されているのは"ストーリー"? - 斗比主閲子の姑日記
  • 佐村河内守さん 別人に作曲を手伝って貰っていたことを明らかに Nスペ等で大きく取り上げブームを作ったNHKは謝罪 Nスペ制作等一連の企画の中心は元TBSのフリーD古賀淳也氏(速報) - 天漢日乗

    佐村河内守さん 別人に作曲を手伝って貰っていたことを明らかに Nスペ等で大きく取り上げブームを作ったNHKは謝罪 Nスペ制作等一連の企画の中心は元TBSのフリーD古賀淳也氏(速報) 7時のニュースで、NHKが大きく取り上げ、謝罪したのでびっくり。残念なニュースだ。高橋大輔のSPの使用曲は、佐村河内守さん作とされているのだが、これも 自分では作曲してない という。ソチ五輪開幕直前という 大変微妙な時期 に こうした報道が出る こと自体、極めて影響が大きい。大丈夫か、高橋大輔。 フィギュアでは「曲に気持ちを乗せていく」のが大事 なだけに 今回の報道が与えるショックの大きさ が気がかりだ。 しかも、これまで佐村河内守氏の物語に共感し、応援してきた人はたくさんいる。心が痛む。 現在、昨年、佐村河内守さんを取り上げたNスペのサイトは次のような内容に変わっている。 魂の旋律~音を失った作曲家~ 初回放

    佐村河内守さん 別人に作曲を手伝って貰っていたことを明らかに Nスペ等で大きく取り上げブームを作ったNHKは謝罪 Nスペ制作等一連の企画の中心は元TBSのフリーD古賀淳也氏(速報) - 天漢日乗
  • 和製マスコミの科学報道へ不平不満が絶えないのはなぜか | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 和製マスコミの科学報道へ不平不満が絶えないのはなぜか 2014/2/3 一般的な話題, 化学者のつぶやき STAP細胞, マスメディア, リスク管理, 広報, 情報, 捏造 投稿者: cosine (引用:ajw.asahi.com) 先日発表された歴史をひっくり返すほどの研究、STAP細胞のニュースは市井を大いに賑わせています。 開発者が学位取得わずか2年目の女性科学者だったこと、心に響く苦難話とサクセスストーリーなど異例づくめも手伝って、広く興味をひく話題だったようです。 筆者は専門外なので、科学的詳細の解説は別に譲りたいと思いますが、今回の騒動に絡むネット上の意見には、いろいろ気になる点が散見されました。 「マスメディアは科学の肝要や基礎を詳細に報道しない」 「科学と関係ない、キャラや見た目やプライバシーにフォーカスしすぎ」 「日人科学者の時しか大々的に取りあげないよ

  • 「売り込むつもりなら、手に負えなくなったからって一方的な被害者みたいな顔をされても」

    瓦斯蛇亞瓶 @brayton_cycle @chronekotei ホームページも、自分の個人サイトなら好きにしていいですが理研のドメインに作るオフィシャルなものならもう少し落ち着いたデザインにしてもいいのにと思いました。キラキラ女子()な扱いをされるのも、ある程度までは人の希望だったんじゃないかと思ってしまいますが。 2014-02-01 17:20:13

    「売り込むつもりなら、手に負えなくなったからって一方的な被害者みたいな顔をされても」
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2014/02/02
    若手女性研究者の実態を知ってもらいと思ってちょっとハデ目にパフォーマンスしてみたら思った以上にハデに報道されてしまってびびっている、くらいのもんではないのかな
  • ピンクの割烹着騒動に見る基礎科学研究における多様性の意義: かめふじハカセの本草学研究室

    ピンクの割烹着のニュースで席巻されてしまい「日万歳」「これだからマスゴミは」「いやいやちゃんとした記事もあるがな」と騒がしい科学クラスタ界隈ですが、まぁその辺はこのもう他の記事にまとめられているのでここではスルーしときましょうか。まぁ報道が酷いってのはわからないでもないけど人があそこまでネタ満載で取材に応じちゃったらそりゃそうもなるよなとは思いますけどね。 ・研究の内容紹介記事(むしブロ) 「ストレスで細胞が初期化」の衝撃 ・海外マンセー記事(メイロマ) 一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい ・メイロマもいい加減にしろ記事 (あざなえるなわのごとし) “一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者”と書いていない記事もある (sajiwo投げる) 新聞の味方なんてしたくは無いけれど、結論ありきの印象操作は気に入らないので こうした論点での発言・ツイ

    sato_sucrose
    sato_sucrose 2014/02/01
    強靭な狂人(褒め言葉)
  • 女性がニュースになった時

    プライベートを報じられる/報じられない境界はどこにあるんかな。 ってことを、小保方博士の件を見てて思ったんですよ。 つらつら思いつくままに挙げていってみます。 例1 将棋・里見香奈女流棋士先日奨励会3段に昇格されましたね。女性初。すごい。 でも、その報道の中では別にプライベートには突っ込まれてなかったような気がする。 見た目の地味さ(個人的には良いメガネっ娘だと思う)、将棋という種目のストイックさが阻んだのか? 例2 サッカー女子・川澄奈穂美選手ちょっと古い話ですけど、W杯とオリンピックの活躍の後の報道といったら、そりゃもうアレでしたよね。 川澄さんは(柏木に似ているものの)カワイイという一般的評価を得ている方ですから、やっぱり見た目でしょうか。 あとはネイルとかピンクのゴムとか、突っ込みどころが割とあったせいかもしれません。 例3 芥川賞作家の皆さま女流作家の受賞も多い芥川賞ですが、男女

    女性がニュースになった時
  • STAP細胞の小保方晴子さんが声明「プライバシーに関わる取材が過熱」

    万能細胞「STAP(スタップ)細胞」を世界で初めて作った小保方晴子(おぼかたはるこ)さんが、報道を自粛するよう要請する声明を、所属する理化学研究所から発表した。 Jan. 31, 2014 報道関係者の皆様へのお願い STAP細胞研究はやっとスタートラインに立てたところであり、世界に発表をしたこの瞬間から世界との競争も始まりました。今こそ更なる発展を目指し研究に集中すべき時であると感じております。 しかし、研究発表に関する記者会見以降、研究成果に関係のない報道が一人歩きしてしまい、研究活動に支障が出ている状況です。また、小保方人やその親族のプライバシーに関わる取材が過熱し、お世話になってきた知人・友人をはじめ、近隣にお住いの方々にまでご迷惑が及び大変心苦しい毎日を送っております。真実でない報道もあり、その対応に翻弄され、研究を遂行することが困難な状況になってしまいました。報道関係の方々に

    STAP細胞の小保方晴子さんが声明「プライバシーに関わる取材が過熱」
  • 一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    STAP細胞の画期的な製作方法の発見が話題になっています。中心となって研究を進めた理化学研究所の小保方博士のことが各メディアで報道されています。 イギリスでもこのニュースは大々的に報道され、BBCや民放、大手新聞でも報道されています。ワタクシはこのニュースをイギリスのニュースで知ったのですが、その後日での報道をネットでみて、その内容があまりにも違う事に唖然としました。 BBCでは、テレビ放送でもウェブでも、まずこの発明が何であるか、なぜ画期的なのかが紹介され、イギリスの研究者の解説を盛り込み、医学などにどのように貢献するか、ということが明記されました。また小保方博士に関しては「Dr Haruko Obokata」と明記されているだけで、年齢や性別には触れていません。(なお、イギリスでは博士号がある人の事はドクター何々と呼ぶのが当たり前です) イギリスの他の主要新聞でも、この発見が何なのか

  • 「デート」「ファッション好き」革命的研究者の紹介に見る根深い新聞のおっさん思考(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「生命科学の常識を覆す画期的な成果」「革命的」。新聞各社は、理化学研究所などが作製に成功した新たな万能細胞STAPについて大きく取り上げています。大変素晴らしい成果のようですが、研究の中心となった理研発生・再生科学総合研究センターの小保方晴子ユニットリーダーの紹介記事について、強い違和感を持ちました。 各社のウェブ版のタイトルを並べてみます。並べた記事は社会面の記事で、人物を紹介するものです。研究に関する記や用語解説は別にあるので、一部ネット上にある「研究の事をもっと紹介しろ」という批判は的外れです。 万能細胞 祖母のかっぽう着姿で実験 主導の小保方さん(毎日新聞)泣き明かした夜も STAP細胞作製の30歳女性研究者(朝日新聞)論文一時は却下…かっぽう着の「リケジョ」快挙(読売新聞)「間違い」と言われ夜通し泣き、デート中も研究忘れず…常識破りの新型万能細胞を開発した小保方晴子さん(産經新

    「デート」「ファッション好き」革命的研究者の紹介に見る根深い新聞のおっさん思考(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 学位論文要旨詳細

    主査: 東京大学 教授 班目,春樹 東京大学 教授 岡,芳明 東京大学 教授 小佐古,敏荘 東京大学 教授 古田,一雄 東京大学 准教授 木村,浩 要旨を表示する第1章 研究の目的 日の電力の約3割を生み出している原子力は、一般市民にすんなりとは受け入れられていない。その原因として、マスメディアが原子力のリスクを実体以上に大きく見せかけて報道しているからだ、との指摘がある。 内閣府による世論調査の結果からも、一般市民が事故そのものへの恐怖感に加えて、マスメディアの原子力事故やトラブルについての報道によって不安を増大させていることがわかる。 このため、原子力事故や不祥事が起きるたびに、原子力関係者の間でマスメディアの報道ぶりが話題になる。2007年7月に発生した新潟県中越沖地震で東京電力の柏崎刈羽原子力発電所が被災した際も、マスメディア各社は連日、この関連のニュースを大々的に報じ続けた。

    sato_sucrose
    sato_sucrose 2014/01/27
    なんかもっとちゃんと統計的な扱いしてるのかと思ったらそうでもなかった。
  • マスコミ報道よりも腑に落ちる自衛艦おおすみと漁船の衝突事故の検証 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    マスコミ報道よりも腑に落ちる自衛艦おおすみと漁船の衝突事故の検証 : 市況かぶ全力2階建
  • マインスイーパで考える濃度のおはなし - ふーど/さいえんす

    はじめに まさかのダイアリーもう一つ作ってみました。(い、いまさらー!!)*1 改めまして ちょうど今、調理冷凍品からの農薬マラチオンの検出が話題です。 報道も加熱しておりますが、その中で「おやおや」と思うことがありましたので*2、何かわかりやすく説明できないかなー、と思ったのでやってみます。 はじめに:ppmとは parts per million の略。「100万分の」という感じです。 似たもので身近なのが%、(parts) per cent、「100分の」があります。こちらは日常的に使いますよね。ppmは%をさらに細かくしたもの、1% が10,000ppmとなります。 ホースでも羊羹でもなんでも良い、何か長いものを想像して、100個に切ったうちの一つが1%、もーーーっと細かく100万個に切ったうちの一つが1ppmという感じです。 で、このあたりの"なんとか分のなんとか"というものは

    マインスイーパで考える濃度のおはなし - ふーど/さいえんす
  • nix in desertis:「ロボットは東大に入れるか」発表会(11/23)レポート

    通称「東ロボくんプロジェクト」。NHKでも報道があった通り,発表会があったので参加してきた。以下にレポートを書いたが,超長くなったので,簡潔に先にまとめておく。 ・入試は「暗記とパターン」だが,パターン作りというのは,実際には高度な人間の知的能力。だから大学入試を選んだ。 ・最終的にコンピュータに身につけて欲しい能力(=東大入試突破に必要な能力)は3つ。「深く正確な(自然言語の)構文解析と意味合成」・「パラフレーズ同定」・「文章の要約」。これらは現在の人工知能ではできない。 ・ただし,今回は初回なので,挑戦する入試をセンター試験(模試)に絞った。また,最終的に欲しい能力を目指す質的な研究ではなく,今回は,小手先の,現状可能なアプローチだけで,どれだけセンター試験で得点できるかに挑戦した。そのセンター模試の結果は約4割の得点率(387/900)。足切り回避まで,まだまだ先は長い。 (筆者注

    sato_sucrose
    sato_sucrose 2013/11/25
    自分の解き方にはまって計算量爆発っていうのがとても人間的でありコンピュータ的でもあるのがおもしろい