タグ

サボテンに関するsato_sucroseのブックマーク (3)

  • 父とサボテンと私

    私は園芸が嫌いだった。 いや、おそらく……嫌いだったのは父で、園芸には興味がなかった。 父が大事そうに育てている花たちに興味が持てず、どの株も同じようにしか見えなかった。 だから最初から農園を継ぐつもりもなく勉強に打ち込み、そこそこいい大学に行って実家を離れた。 それから10年間の間に私は園芸に触れず、父の農場が今どうなっているかにも全く関心を示さなかった。 --- ある春の日の仕事帰り、ふと100円ショップでミニサボテンが売られているのを見つけた。 連日の激務で疲れ果てていた私は売れ残っていたのであろう萎びたそれに同情し、自身の安アパートの部屋に連れて帰ることにした。 ベランダの室外機の上に乗せ、たっぷりと水を与えてやる。 「生き延びろよ」と声をかけ、俺も頑張るからと心の中でつぶやく。 --- しばらくたったある日、異変に気付く。 サボテンが明らかに一回り大きくなっている! よくよく見て

    父とサボテンと私
  • 緋花玉A 徒長気味の原因を絞る!!【ギムノカリキウム属 gifアニメ ダイソー サボテン】 - とにかくサボテン!

    緋花玉Aは花芽が出てから生長が鈍りましたが花が終わり生長が再開しました。 今回もモリモリです。 生長の記録 正面 上面 徒長について 終わりに 生長の記録 今回は37日間の生長の記録です。 正面 なかなかの生長を見せてくれます。花芽が出てからちょっと痩せたかな? 上面 こちらもモリモリ新しいトゲが出てきてますね! 関連コンテンツに使っているアイコンにそっくりだ!   コレ。 徒長について 以前の記事で徒長は解消したかな   と思ったんですがずっと徒長気味みたいです。 同じく徒長気味の雪晃C、Eは徒長が解消されて来の生長をしています。特に雪晃Eは「はい!ここから生長で~す!」と言わんばかりの分かりやすい生長を見せています。 さて、緋花玉Aについては今年の春~夏まで育てて気になった点が2点あります。 1つ目 水が多すぎて徒長してしまった。これは用土の保水性が関係していると思っています。 2つ

    緋花玉A 徒長気味の原因を絞る!!【ギムノカリキウム属 gifアニメ ダイソー サボテン】 - とにかくサボテン!
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2019/09/24
    鉢が小さいのかな……?過去記事で直径4.5センチってあったけど普通は10センチ以上までは太るのでは……。3号鉢くらいに植え替えても良さそうな……
  • 多肉植物ファンにはたまらない、日本最大級のサボテン栽培施設「さぼてん村」 | ROOMIE(ルーミー)

    観葉植物として親しまれている多肉植物。サボテンもその一種として大人気の模様です。 岐阜県の瑞穂市にある「さぼてん村」は、生産面積が日最大級のサボテン栽培施設です。広い敷地に150を超える大小のビニールハウスが立ち並び、その中で500万ものサボテンが日々すくすく育っています。 一言にサボテンといっても覚えきれないほどの種類があり、ハウスをのぞくたびに新しいサボテンに出会える興奮は、まるでサボテンの博物館にいるかのようです。サボテンの他にも観葉植物、サボテン以外の多肉植物も栽培されています。 加工・出荷温室では、街の雑貨屋さんで販売しているような小さなサボテンの寄せ植え作業が行われています。 こちらの特大の玉サボテンは「金鯱」という30年もの。直径が70cmを超える大きなものもありました。迫力満点です。 サボテン村では、実際に栽培中のサボテンを見て購入することができます。私は写真の手前に見

  • 1