タグ

料理に関するsato_sucroseのブックマーク (15)

  • 平野レミ、上野樹里の手料理は“餃子100個”…胃もたれしない秘訣に「勉強になる」 | WEBザテレビジョン

    平野レミ撮影:宮川朋久 平野レミの著書「おいしい子育て」(ポプラ社)がこのほど、「料理レシピ大賞2022」のエッセイ賞を受賞した。幼少期の二人の息子との思い出や、育児仕事との付き合い方などが、47品のオリジナルレシピとともに綴られている著。子育てに関して「強制させないで、好きなことをやらせる」ことの大事さを説いた。さらに、長男のTRICERATOPS・和田唱のである上野樹里については「餃子100個作ってくれた」と明かし、「樹里ちゃんの料理は野菜がいっぱいで胃もたれしない」と語る。また、亡き夫・和田誠さんへは「こんなに辛い想いをしたからには、来世では私が先に死んで“リベンジ”したい」との思いを明かした。 エッセイ部門入賞にしみじみ「天国の和田さんもきっと喜んでいる」 ――料理レシピ大賞のエッセイ部門に入賞した「おいしい子育て」は、1997年に発売された「笑顔がごちそう」(講談社)を

    平野レミ、上野樹里の手料理は“餃子100個”…胃もたれしない秘訣に「勉強になる」 | WEBザテレビジョン
  • 「砂糖の呼吸を会得すると使える妙技」砂糖のクリームで作ったレースや蝶が繊細で美しすぎてもはや芸術「これは砂糖柱」

    長谷川健太@𝐒𝐔𝐂𝐑𝐄𝐓𝐈𝐄𝐑 @kenta_sucretier 砂糖の妖精と一緒にガチのお菓子やネタなお菓子作りをする人( ・ㅂ・)و ̑̑ パティシエならぬ【シュクレティエ】 ✈実はお砂糖の細工で日一位をとってたりたり🤫 instagram.com/kenta_sucretie… 砂糖の妖精やケーキをご購入希望の方は⇓下記リンクからドゾ⇓ kenta.sucretier.com

    「砂糖の呼吸を会得すると使える妙技」砂糖のクリームで作ったレースや蝶が繊細で美しすぎてもはや芸術「これは砂糖柱」
  • みなさんは「濃縮出汁を5倍に薄める」とき、例えば原液が50ccの場合水は何cc入れますか?

    おかざき真里 @cafemari 50年近くモヤっていることなんですが。 みなさんは「濃縮出汁を5倍に薄める」とき、例えば原液が50ccの場合水は何cc入れますか? 単純に5倍の水(250cc)で薄めると総量は300ccになって、6分の1倍の濃度になると思うんですよね…。 (今お昼ごはんのうどんを作っています) 最初から総量を先に決めて→ 2020-10-14 11:34:57 おかざき真里 @cafemari →原液と水の量を算出すればいいのか…。(いやだいたい濃縮だしパッケージには「5〜6倍」って優しく書いてありますけれども)(でも少し濃い目がいいとかあるじゃないですか) 2020-10-14 11:39:51

    みなさんは「濃縮出汁を5倍に薄める」とき、例えば原液が50ccの場合水は何cc入れますか?
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2020/10/16
    密度が違うから体積or質量のどちらで5倍目指すか問題はあるけど、高々1~2割程度の誤差なら定性的にはOKっしょ(化学科卒のくせに雑)(最終的に好みの味になればいいわけで)
  • 人類を堕落させる飯の話 | さにあらず

    このエントリーは pyspa Advent Calendar 2016 の 13 日目の記事です。昨日は @ymotongpoo のエントリでした。 @ymotongpoo は筋肉を作る話をしていたが、ここでは筋肉を溶かす話をする。半年の訓練が一週間で全部無に還るような類の話だ。 はじめに#現代人は突き詰めると塩と油に脳をやられている。 現代人が短絡的に喜ぶ事を考えた時、塩と油の不快感を感じさせずに大量摂取させることが出来る料理が幸福感をおおむね最大化する(要出典)。 塩と油を効率よく摂取させるにあたって、様々な料理が考えられるが、今日は家庭で簡単に作れる邪悪な事について紹介したい。 僕が考える最大限に邪悪で、作成者の手間が少ない調理とはポテトサラダ(ポテサラ)である。 世間では男の胃袋を握る手段として「肉じゃが」が推奨されるが、同じイモ料理として僕は「ポテサラ」を推したい。 何の気な

    人類を堕落させる飯の話 | さにあらず
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2016/12/13
    芋茹でる時にコンソメを少々入れる っていうのを何かでみた
  • 『居酒屋や焼き鳥屋でドリンクを頼まずにご飯だけを食べていく客が増えているらしい - 無職透明な日々はナニイロに染まるか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『居酒屋や焼き鳥屋でドリンクを頼まずにご飯だけを食べていく客が増えているらしい - 無職透明な日々はナニイロに染まるか』へのコメント
  • 【煮豚奥】セコママに煮豚1キロ作れと言われました : 育ママ速報

    2015年02月15日22:03 【煮豚奥】セコママに煮豚1キロ作れと言われました カテゴリセコ・ケチママべ物 ikumamasokuhou Comment(91) ★発見! せこいケチケチママ その121★ 362: 名無しの心子知らず 2007/12/26(水) 11:07:57 ID:KxJKBfcT犯罪まがいのセコケチ被害に比べたらプチなんでお恥ずかしいんですが、投下さ せてください。 うちではちょちょく煮豚を作り置きする。豚バラをたこ糸で巻いてゆで、醤油ベース の煮汁につけ込んで味を染みこませるやつ。 一度に何も作って冷凍しておき、ラーメンにのせたりチャーハンに使ったりする。 ママ友にお世話になった時とか、子供がおやつをよばれた後なんかに、ちょこっと お返しにあげたりして喜ばれていた。 先日、園でその煮豚の話になって、あげたことのあるママ友Mが「あれおいしいの よねえ」なんて

    【煮豚奥】セコママに煮豚1キロ作れと言われました : 育ママ速報
  • 「毒」の不思議  ~お料理と科学シリーズ~

    小比良 和威 @ohira_y 加熱しっかりすること、手から炭水化物へのブ菌汚染に気をつけることぐらいおさえとけばほとんど困らないと思う。ご家庭の調理で使い捨てマスクや手袋使って、手袋も何度も交換してまでやる? 2014-06-18 22:16:04

    「毒」の不思議  ~お料理と科学シリーズ~
  • 独身アラサー女の1カ月の晩飯を全部さらす | マイナビニュース

    週末にたまに作る我が家のから揚げ定 「独身のアラサー女ってロクな飯ってないイメージなんだけど、実際どうなの?」。そんなことを聞かれた今日この頃。確かに私に限って言えば、ロクな飯はっていないかもしれない。しかし、私は「酒好き」の独身アラサー。飯を作る能力は低いが、ツマミを作る能力はそれなりにあるのだ。ってことで、独身アラサー女の1カ月の晩飯全部さらす。ペンネームにちなみ、題して、「うだずキッチン」のご紹介だ。 1日目 今日は、鶏そぼろとキュウリの混ぜ御飯を作る。ショウガと鶏のひき肉をごま油で炒めて、しょう油とみりんで味付けする。キュウリをサイコロ状に切り、ミョウガをみじん切りに。白米にそぼろとキュウリとみょうがを入れて混ぜて完成。お好みでワサビとか大葉をちょい足ししてもウマイぞ。幸せすぎる。 2日目 仕事で遅くなり11時に帰宅。冷蔵庫を開けたらキャベツ半玉と卵2個しかない……。しょうが

    独身アラサー女の1カ月の晩飯を全部さらす | マイナビニュース
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2014/06/17
    写真二人分あるけど二つも喰うのかな…………?
  • ランチを撮影したら怒号:小鳥ピヨピヨ【掌編】

    ランチタイム。べログで口コミ数100超、評価3.54をマークする有名店にて。 僕はいつものように、料理iPhoneでカシャッと撮影する。 と、突然、カウンター越しの厨房から、暴風雨みたいな罵詈雑言が飛んで来た。 「てめぇ! なにやってんだ! ブログに悪口でも書くつもりか! 写真なんかとってねえでさっさといやがれ!」 びっくりしてパスタ(4種のキノコのスパゲティ)の中にiPhoneを落としそうになった。 厨房を見ると、頭を剃り上げた髭面の、つまり強面の料理人が、憤怒の形相でこちらを見ている。 いったい何事? 確かに気持ちはわかるけど、今は2014年だよ? ここはべログ3.6だよ? いきなりゴツいデジイチを取り出したならともかく、スマホで写真撮られるなんて、すっかり日常の光景なはずじゃ? 気難しい人なのかな。あるいは今日は、虫の居所が悪かったのかな。 どうしよう。別にどこに投稿するつも

    ランチを撮影したら怒号:小鳥ピヨピヨ【掌編】
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2014/01/29
    そんなに写真撮るのって迷惑なのだろうか。
  • 小林カツ代 「安全」や「自然」より、「おいしい」料理がいちばん大事

    子どもたちの生活が荒れている。日スポーツ振興センターの調査によると、朝べない子は約20%、夕を一人でべる子は16%。夕がファーストフードのハンバーガーだけだったり、お昼のお弁当にコンビニ弁当を持ってくる子どもがいたりと、事の内容も随分寒々しいものに変わってきている気がする。「の荒れは心の荒れ」と言われるが、子どもたちを健全に育てていくために、「」という視点からどのようなことを心がければいいのだろうか? 息子のケンタロウさんとともに料理研究家として活躍している小林カツ代さんに、と子育ての関係について話を伺った。 学びの場.comまず最初に、子育てととの関係について、どのように考えていらっしゃるか教えていただけますか? 小林カツ代私は、子育ての要はにあると思います。でも、最近はやりの「育」という言葉は好きではありません。「育」という言葉には、どこか人を上から見下

    小林カツ代 「安全」や「自然」より、「おいしい」料理がいちばん大事
  • カオスちゃんねる : 自炊はじめたら食費が2倍になった

    2019年05月30日22:00 自炊はじめたら費が2倍になった 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/22(水) 08:02:28.08 ID:HR+YhoDi0 今までコンビニで済ませてたんだけど、さすがに自炊しようと思って、やり始めたら 今までの2倍の費がかかるようになった。 コンビニ時→2万 自炊時→4万 は? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/22(水) 08:03:50.90 ID:idHeX+qA0 一人分でいいなら自炊は不利 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] 投稿日:2014/01/22(水) 08:04:23.82 ID:tU67nmcdI >>1 健康を考えれば自炊は別に良いんじゃね? さすがにかかり過ぎ

    カオスちゃんねる : 自炊はじめたら食費が2倍になった
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2014/01/23
    冷蔵庫にあるもので適当に作る、 面倒なときは中食でいいことにする、くらいの適度な手抜きが続くコツだと思った。朝夜は家で食べて月一万ちょっと位かな。
  • http://kikonboti.com/archives/34338115.html

  • モヤった

    友人4人と、いつもは入らないおしゃれな雰囲気の居酒屋に入った。創作ダイニングバー的な? 料理も飲み物もおいしかったしお店の雰囲気も申し分なかったんだけど、コスパ悪いなって、ただそれだけ、でも一度そう考えたらもうぬぐえない類のことを思った。 結局、会計はいつもの倍くらいで2500円くらいだったんだけど。 おしゃれな店って、おしゃれな名前がついたメニューが1000円くらいでちんまり出てくる。その店は、炭水化物のものでも、どかっと出てくることはなくて、ちんまり。 そういう店はおいしい酒を飲みながらゆっくりおつまみ感覚でちんまりしたものをつまみながらおしゃべりするところって、そういうことはわかってる。 わかってるけど、友1が。友1が明らかにい意地張ってる。 まあ、わかる。こんなちんまりだったら、おなかいっぱいにならない。ちょっとでも多くべたいって、わかるけど。今日は飲んでないし。 私たちの集ま

    モヤった
  • [コラム]炎上解説"増加する“クックパッド至上主義”な女性達 あなたはどう思う?"

    世間的には、演出家・脚家というより、ともさかりえさんの元夫で有名な河原雅彦さんが週刊朝日に書いたクックパッドに関する記事が朝日新聞出版のニュース・情報サイトであるdot.に掲載され炎上しています。 増加する“クックパッド至上主義”な女性達 あなたはどう思う? 小町に投稿したらフルボッコ間違いなしの内容で、はてな匿名ダイアリーに書けば釣りと疑われるぐらい、突っ込みどころ満載のこの記事、何が炎上ポイントだったか、なぜこのような炎上が起きたのか、ちょっと書いてみます。 まずは何が炎上ポイントだったかの解説から。 男性からみて「ねえ、大丈夫?」ってくらいの料理が苦手な女性は今も昔も変わらずいるとして、最近急増しているのが、「クックパッド」なるサイトにハマっている女性達だ。 最初の方の男の料理話も多少鼻につくものの、やはり炎上のとっかかりはここからですよね。なぜ”男性からみて”と書いているかといえ

    [コラム]炎上解説"増加する“クックパッド至上主義”な女性達 あなたはどう思う?"
  • 増加する“クックパッド至上主義”な女性達 あなたはどう思う? | AERA dot. (アエラドット)

    俳優、演出家、脚家として活躍する河原雅彦氏は、他人のレシピ料理をする女性が増えていることに微妙な気分になるとこう話す。 *  *  * 意外と思われることも多いのだが、料理をするのが大好きだ。 良い気分転換になるし、なにより自分の味付けが大好き。では、「料理上手なのか?」と問われれば、そんなの完全に自己流で全然自信はないのだけど、なにせ一人暮らしの男が自分でべる分だけを作るわけだからすべては自己責任。たとえ失敗しても、それはそれで納得がいくし、そもそも長年自分の味覚を満たすためだけに料理をしてきたのだ。そうそう目が飛び出るほど不味い味付けになるはずもない。 男性からみて「ねえ、大丈夫?」ってくらいの料理が苦手な女性は今も昔も変わらずいるとして、最近急増しているのが、「クックパッド」なるサイトにハマっている女性達だ。 これは、クックパッド社が運営するレシピコミュニティーサイトなるもので

    増加する“クックパッド至上主義”な女性達 あなたはどう思う? | AERA dot. (アエラドット)
  • 1