タグ

年金に関するdaddyscarのブックマーク (11)

  • 【早わかり】年金制度改革法案(年金カット法案)とは何か? 〜変更点と問題点と年金のあり方について考える〜 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 アメリカの大統領選や、韓国の大統領不正関与問題など、海外の話題におされて随分扱いが小さくなってしまっていましたが、我々の生活にも影響する『国民年金法等改定案』が衆院厚生労働委員会にて強行採決されました。 強行採決に至った背景として、年金額が大きく減る可能性があり、民進党からは『年金カット法案』なんて呼ばれ方もしていました。法案は、そのことだけが対象ではなく、年金に関する諸々の制度変更を伴う改正になりますが、『年金が減る!?』となると、いま貰っているひとは勿論、払っている人も気が気じゃないですよね。 民進党からは、新しいルールに置き換え、過去の数値に当てはめ計算すると 国民年金・・・年間4万円・月3,300円 厚生年金・・・年間14.2万円・月11,800円 減少する!という試算も出ています。 (引用元:「年金カット法案」で、国民年金は年4万円、厚生年金は年

    【早わかり】年金制度改革法案(年金カット法案)とは何か? 〜変更点と問題点と年金のあり方について考える〜 - ゆとりずむ
  • 【日本年金機構】 データ入力業務、“違法派遣”でどこの誰だか知らない人が入力していた : 痛いニュース(ノ∀`)

    【日年金機構】 データ入力業務、“違法派遣”でどこの誰だか知らない人が入力していた 1 名前: サッカーボールキック(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 08:37:29.23 ID:rRcJlG880.net共産党の堀内照文議員は3日の衆院厚生労働委員会で、日年金機構の個人情報流出問題に関して、同機構が委託した年金データ入力業務で違法派遣が行われていた実態を示し、個人情報を扱う業務の外部委託はやめるべきだと主張しました。 塩崎恭久厚労相は、業務委託について「調べていきたい」と答えました。堀内氏は、同機構から年金データ入力業務を請け負った会社が、労働者派遣法に基づく許可・届出のない別会社に社員を派遣させて、業務に従事させていたことを指摘。この派遣会社の住所に実体はなく、従業員に給与も支払わないなど、個人情報をまともに扱える事業者に委託されていないとただしました。

    【日本年金機構】 データ入力業務、“違法派遣”でどこの誰だか知らない人が入力していた : 痛いニュース(ノ∀`)
    daddyscar
    daddyscar 2015/06/05
    個人情報もクソもない上に「(作業スタッフが)派遣であったとは把握していなかった」ってなんだそりゃ。
  • 【朗報】甘利大臣「年金機構と違ってマイナンバーにはファイアーウォールがあるから安全だ!」 : IT速報

    マイナンバー制度を担当する甘利大臣は、「導入するスケジュールに変更はない」と強調しました。 「今回の事案も検証して、絶対にこういう事案が起こらないように対処していきます」(甘利 明 経済再生相) 甘利大臣は会見で、10月に日に住むすべての国民に番号を割り当てるマイナンバー制度を導入するスケジュールについて「変更の予定はない」と述べました。 マイナンバーは日年金機構のシステムともつながり、年金に関する情報も管理しますが、甘利大臣は「システムには厳重なファイアウォールがあり、マイナンバーのデータにアクセスできる職員も限られている」と安全性を強調しました。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2507654.html

    【朗報】甘利大臣「年金機構と違ってマイナンバーにはファイアーウォールがあるから安全だ!」 : IT速報
    daddyscar
    daddyscar 2015/06/03
    いやいやネットワークにつなぐなよ。
  • 朝日新聞デジタル:年金書類、1千件以上を放置 日本年金機構、支給漏れも - 社会

    【中村靖三郎】日年金機構は26日、提出された年金の請求書などの書類の処理を怠った違反が計1151件あったと公表した。年金の支給漏れや過払いは計約2700万円。年金機構は受給者らに謝罪し、金額の訂正を進めている。  事務処理違反があったのは、北海道の函館など計40カ所の年金事務所や事務センター。年金記録を訂正するための書類を部に送らなかったり、保険料免除の申請書を放置したりしていた。最も古い処理違反は2006年のものだった。  これにより支給漏れが2529万円、過払いが174万円発生。最も多かった人で約223万円の年金が受け取れなくなっていたという。  年金機構では今年8月、兵庫事務センターで、書類の放置や紛失など250件の事務処理違反が発覚。全国の年金事務所でもずさんな処理がされていないかを調べていた。  26日に開かれた厚生労働省の年金記録問題特別委員会で、水島藤一郎理事長は「深くお

    daddyscar
    daddyscar 2013/09/27
    「書類を処理しない文化を根絶しないといけない」そんなの文化じゃねえwww
  • 高木浩光@自宅の日記 - 年金機構から基礎年金番号の付番機能を剥奪せよ, 追記(6月29日)

    ■ 年金機構から基礎年金番号の付番機能を剥奪せよ 我が目を疑うニュースが飛び込んできた。 性同一性障害者に年金共通番号 一時ネット閲覧可能に, 共同通信, 2013年5月7日 日年金機構が、性同一性障害で性別変更した人を判別するため、昨年10月から基礎年金番号10桁のうち前半4桁に共通する固定番号の割り当てを始めていたことが7日、分かった。この4桁の番号が性同一性障害者を示すと明記した機構の内部文書が一時インターネットで確認できる状態だった。 「内部文書が一時インターネットで確認できる状態だった」というのが意味不明だなと思いつつ、Twitterを検索してみたところ、この問題と戦っている方々のツイートと、問題提起のブログが見つかった。 GID(性同一性障害)年金基礎番号 強制付番問題について, URAIKADA | FTMTSのために, 2013年4月19日 急ぎで載せました「GID(性同

  • asahi.com(朝日新聞社):最低保障年金「年収600万円超は支給なし」で最終調整 - 政治

    最低保障年金のイメージ  菅政権が検討している新しい年金制度で、新設される最低保障年金は現役時代の平均年収が600万円以下の人を対象にすることになった。民主党と厚生労働省が最終調整。6月末に菅政権がまとめる消費増税と社会保障の一体改革に盛り込まれる方向だ。  民主党の「社会保障と税の抜改革調査会」では、月額7万円の満額を支給するのは、現役時代の平均年収が300万円以下と限定。年収がそれを超えると減額し、600万円超で支給額をゼロとする方針を固めた。これを受けて、厚労省は財源の試算を始めた。  最低保障年金は、民主党が2003年のマニフェストから考え方を打ち出しているもので、年金改革の柱になる。支給範囲では、07年に当時の小沢一郎代表が「年収600万円前後まで満額、1200万円超は支給なし」との考えを提案。ただ、「大半の人に支給することになり、必要財源が巨額になる」(厚労省幹部)として断念

  • 国民年金ひどくね?:ハムスター速報

    国民年金ひどくね? カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 19:46:26.17 ID:bTboiWus0 月額:15,100円・・・? 20歳から60歳までの納付額:?×12ヶ月×40年=7,248,000円・・・? 65歳から支給される老齢基礎年金=792,100円(満額)・・・? 元を取るために必要な年数=?÷?≒9.15年・・・? 元が取れる年齢=65歳+?=74.15歳 VIPPERみたいなクズは60歳前後で病死か自殺するので74歳まで生きるわけない VIPPERみたいなクズ性欲が落ちると生きる目標失って自殺。74歳まで性欲が持続するわけない よって国民年金を真面目に払うと損 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 19:47:05.75 ID:v

    daddyscar
    daddyscar 2010/07/06
    ゆとり仕様かもしれないけど、これぐらいの方がわかりやすい。
  • 医療費が高い理由 - 思いて学ばざれば

    前回の対談の続き。 藤原「それから医療のことですけども、なんか当に最近、お医者さんがいないから病院閉めますとかね、それもなんかあまり聞いたことがなくてですね。お医者さんいますよね、けっこう世の中にね。」 蓮舫「ただ、相当、いまお医者さん――とくに外科医、麻酔医、産科、産婦人科、小児科医は危機的な状況です。まだ内科医、あるいは脳外科とか、あるいは専門性が高いといいますか、町のお医者さんの内科医はなんとかがんばってくださっておりますけれども、ただやっぱり産科医の方、小児科医の方は、1週間のうちまるまる6日間、残業も入れて働いているという状態。3時間睡眠で手術にずーっと立ち会ってる状態なんで、劣悪な労働環境にあります。OECDのデータによると人口1000人あたりの医師数というのが日は26位。30ヶ国中26位ですよ。2.1人しかいない。アメリカは3.1人いるんです。自由診療のアメリカのほうが人

    医療費が高い理由 - 思いて学ばざれば
  • 年金制度の男女差別について - kom’s log

    某所にある社会保険局にいって彼女の死亡届をした。国民年金をマジメに払っていた人だったので、どのぐらい還付されるのかな、と思っていたのだが、300万円これまで払っていて、遺族に支払われるのは死亡一時金なる12万円である。のこりの288万円はそのまま国のもの。ろくなものではない。あまりに腹がたったので、「詐欺ですね、これ」といったら係の人が絶句してもうすこしエライ人がでてきた。生命保険だって元は補償されますよね、普通、といったら「国がみんなでやっている制度なので、ご理解ください」とのこと。国がみんなで、という言葉に”國體”というおどろおどろしい旧字があたまをかすめた。文句をいうならば、選挙で、とまでいわれた。まあ、そうだろう。 もし私が死んだ場合には、遺族年金なるお金がでて、毎年70万円だかがに支払われるそうである。しかし、私が生きていてが死んだ場合には死亡一時金12万円のみ。男だからど

    年金制度の男女差別について - kom’s log
    daddyscar
    daddyscar 2009/06/30
    「文句をいうならば、選挙で」って凄い決めゼリフだな。どこの社会保険事務所でも、そんなマニュアルで応対してるんだろうか?
  • 障害年金について補足と嫌みとTips - 地下生活者の手遊び

    先日のエントリには、ある程度のニーズがあるとは思っていたけど、ここまで客がくるとは思っていませんでしたにゃ。ニーズがあるんだにゃー。[社会保障]のタグを作って、これからもぽつぽつこの関連のネタを書くことにしますにゃ。 とにかく国民年金は加入した方がいい、いや、すべきだ(★追記あり): 小林ゆきBIKE.blogでのご紹介さんきゅ。バイク乗りにはスペシャル必須にゃんねえ。 今回は、先日のエントリへのブクマなどへの応答と追補、老齢年金の小ネタTipsなどを。遺族年金については、ちゃんと調べてまた書きますにゃ。この遺族年金は、実のところ♀に単純に有利とはいえにゃーんだよな。 初診日の【前日】にくれぐれも注意 年金未納は「初診日の前日までに!」について - シロクマの屑籠でも注意されているけれど(ありがとね>しろくま先生)、初診日の【前日】までに納付するか免除申請を通してなければ障害年金はでにゃー

    障害年金について補足と嫌みとTips - 地下生活者の手遊び
    daddyscar
    daddyscar 2008/11/13
    免除申請は勉強になりました
  • 年金記録、ネットで閲覧可能に 社保庁が31日から�-�暮らし

    daddyscar
    daddyscar 2006/03/10
    ようやくネットで確認可能に
  • 1