タグ

お笑いに関するdaddyscarのブックマーク (57)

  • 錦鯉に密着『情熱大陸』、視聴者が気になった渡辺隆のTシャツと本棚(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月9日放送『情熱大陸』(TBS系)に登場したお笑いコンビ・錦鯉。同回では、『M-1グランプリ2021』で優勝を飾ったその前後に密着。番組側も「まさかこんなことになるなんて…」とテロップを出し続けたように、錦鯉は『M-1』で期待以上の結果をたぐりよせた。 番組では、ボケ担当・長谷川雅紀の貧乏エピソード、盟友・タカアンドトシに祝福されて感無量の錦鯉の姿、『M-1』ファイナルラウンドで披露したネタ「サルを捕まえる」のブラッシュアップの工程などを記録。 一方、視聴者の興味を引いたのがツッコミ担当・渡辺隆が着ていたTシャツと自宅の棚だ。このふたつから、彼のコアなセンスがうかがえた。 渡辺隆のTシャツが『新幹線大爆破』と「勝新太郎」 まず、インパクトが強かったのがTシャツの好みだ。 2021年10月29日の初単独ライブ時に着用していたのが、映画『新幹線大爆破』のTシャツだ。同映画は1975年に日

    錦鯉に密着『情熱大陸』、視聴者が気になった渡辺隆のTシャツと本棚(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「昔より今のM-1のほうがいいに決まってる」スピードワゴン・小沢が馴染みの和食屋で語る大会愛【M-1メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    漫才頂上決戦「M-1グランプリ」。 2001年の開始以来、この賞レースに人生を左右された芸人は数知れない。チャンピオンという肩書を手にして売れっ子にのしあがっていく者、2位に甘んじながらもその後大きく開花する者、ファイナリストとなるもやがて解散の道を選ぶ者……悲喜が交錯する決勝のとき、その場に立つ芸人はいったい何をべ、何を考えているのだろうか。 不安と緊張、そして終わったときにはとてつもない解放感が訪れるであろう数日間にべたものの記憶は、M-1というドラマチックすぎる出来事と分かちがたく結びついているはずだ。 ・・・ 短期集中連載でお届けする企画、第三弾はスピードワゴン・小沢一敬さん。 twitter.com スピードワゴンは2002年、敗者復活戦を勝ち上がった。野外ステージで「出たくない!」と半泣きで抵抗する小沢さんの姿は現在でも語り草になっている。 そして乗り込んだ決勝では、50

    「昔より今のM-1のほうがいいに決まってる」スピードワゴン・小沢が馴染みの和食屋で語る大会愛【M-1メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 空気階段 年表 (※2023.12.04更新)|B.B.E

    ◆前史 〜20121987/5/13 鈴木もぐら誕生(千葉県旭市出身) 名・翔太(出生時の名字は白鳥) (※母親はリュウイチロウと名付けたかったが、祖父母に翔太で出生届を出されてしまったため、母親からは幼少期はリュウと呼ばれる) 1989頃 ※もぐら、父親が運転していた車のドアがちゃんと閉まっておらず助手席から落ちて肘を複雑骨折する 1990/7/22 水川かたまり誕生(岡山県岡山市出身) 名・航太 (AM9:30誕生) 1990頃 ※もぐら、船橋で横断歩道を歩いている高田純次を車の中から見る(最初の記憶) 1991頃 ※もぐら、父親にフィリピンパブに連れて行かれる 1994 もぐら、小学校入学 1995頃 もぐら両親、離婚 母親に引き取られ、苗字が「鈴木」になる ※もぐら、小学1年生終わり頃の授業中に母親が突然やってきていきなり車に乗せられる。離婚に向けてもぐらを引き取るためで、その

    空気階段 年表 (※2023.12.04更新)|B.B.E
    daddyscar
    daddyscar 2020/10/03
    愛だなあ。
  • キングオブコント優勝者がカレーをつくる!? かもめんたる槙尾が手がけるスパイスカレー「カリガリ マキオカリー」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    キングオブコント優勝者がつくるカレーとは? 令和2年1月、三軒茶屋に話題の間借りスパイスカレー屋ができた。 以前メシ通でも取り上げたことがあるアイドルに出会えるというカレー屋の系列店だとか。 www.hotpepper.jp なんでも噂によると、こちらの間借りスパイスカレー屋は、あの『キングオブコント』のチャンピオンがカウンターに立っているのだそう。 ど、どういうことだろう……? 芸人がカレーを? その謎を解明すべく、是が非でも行かねばならぬ。 ということでさっそくやって来た。 三軒茶屋駅から徒歩1~2分、国道246号線を環七方面に歩いていくと「三軒茶屋 カリガリ マキオカリー」というのぼりと立て看板……。 2階を示す看板には「芸人BAR PUNCH LINE」の文字が。 どうやらこちらのカリガリは、BARをお昼の時間帯に間借りする形で営業しているようだ。 階段を上ってドアを開けると、なん

    キングオブコント優勝者がカレーをつくる!? かもめんたる槙尾が手がけるスパイスカレー「カリガリ マキオカリー」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    daddyscar
    daddyscar 2020/03/01
    話に出てきたゴッドタンは見たけど、そこからちゃんと動いてたのか。
  • 村本大輔「人を殺さずに国を守りたい」 西部邁と語る「政治の理想と現実」 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

    大輔(むらもと・だいすけ、右):1980年、福井県生まれ。お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーを結成。毒舌の炎上芸人として人気/西部邁(にしべ・すすむ):1939年、北海道生まれ。東京大学教養学部教授を経て評論家に。最近まで雑誌「表現者」顧問(撮影/高井正彦) ウーマンラッシュアワーの村大輔と保守派の論客である西部邁。一見して相容れないように見えるが、実は「投票をしたことがない」という共通点を持つ。そんな2人が民主主義のあり方や日米関係などを語り合った。 *  *  * 村大輔(以下村):僕、怖いのが、安倍政治がこれから進める憲法改正なんです。イギリスは国民投票でEU離脱を決めましたが、イメージしていたのと全然違うと騒ぎになった。なぜ離脱票を入れたかというと、離脱のメリットを伝えるフェイク(虚偽)ニュースを信じてしまったからなんです。日でもネット、携帯を開けばいろんなニュースが

    村本大輔「人を殺さずに国を守りたい」 西部邁と語る「政治の理想と現実」 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
  • 小峠が語る薄毛の極意「トレエン斉藤は攻めのハゲ、スキンへッドは逃げのハゲ」〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    薄毛と言えば、男性にとって永遠の悩みの一つ。「ハゲ=非モテ」と思い込んでいる男性は多いが、「僕は、ハゲで良いことの方が増えましたよ」と断言するのは、スキンヘッドがトレードマークの“モテ芸人”お笑いタレント・バイきんぐの小峠英二さん(41)だ。ハツラツと“薄毛ライフ”を謳歌する小峠さんに、その極意を聞いた。 * * * ――いつから頭部が寂しくなってきたのか 24歳頃から日に日に髪が薄くなってきて、30歳で頭の4割くらいがハゲてしまったんですよ。おやじも兄も親せきも、みーんな薄いから、これはもう遺伝ですね。 ――当初から薄毛もハゲも気にならなかった? そりゃその頃は、めちゃめちゃ気にしてましたよ。朝と晩に10分ずつ、育毛剤を髪に振る「育毛タイム」を設けて、必死に髪を生やそうとしていました。それを6年間続けたけど、手応えはなかった。だから「もうやってもムダだ」って思ったんです。 ――そのころの

    小峠が語る薄毛の極意「トレエン斉藤は攻めのハゲ、スキンへッドは逃げのハゲ」〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2017/12/03
    昨日の野宮真貴と同じようなことを云っている。
  • ジャルジャルが面白いんやけど

    最近ジャルジャルのコントや漫才の動画をよく見てる。 ネタの発想が冴えていて、笑えるのと同時に頭を刺激されてスカッとする。 当はもっと賢いユーモアを発揮できる人たちなのかもしれないが、 教養に走ると売れないから、あえて芸人レベルのネタをやっているようにも見える。 ジャルジャル=つまらないという評価を見ることの方が圧倒的に多いのが不思議。 むしろ同年代の中ではズバ抜けているように見えるが……。

    ジャルジャルが面白いんやけど
    daddyscar
    daddyscar 2016/03/05
    漫才やコントの構造を脱構築するみたいなネタをやるよね。去年のM-1のネタも、言葉を意味のないものにしても漫才は成立するという実験作だったし。
  • ブラマヨ・小杉竜一、G-SHOCK愛用の理由にスタジオ感動「漫才師の証」

    お笑いコンビ・ブラックマヨネーズの小杉竜一(42)が、6日に放送されたテレビ朝日系トーク番組『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!』(毎週土曜26:15~26:45)で、カシオの腕時計・G-SHOCKを愛用している理由を明かした。 この日のゲストは、お笑いコンビ・ロッチ。現在はワタナベエンターテインメントに所属している2人だが、吉のお笑い養成所・大阪NSC出身の経歴を持っている。コカドケンタロウは14期生、中岡創一は16期生で、ブラマヨはその先輩にあたる13期生。「すぐ下の後輩」であるロッチは、当時を思い返しながら赤裸々トークを繰り広げていった。 ブラマヨのほか、次長課長、チュートリアル・徳井義実、野性爆弾が同期となる13期生。中岡は「ランク付けノート」を作り、「カリスマ集団」として憧れていた13期生をはじめ、NSCの芸人たちを独断で評価していたという。 ランクは「B」「A」「特A」

    ブラマヨ・小杉竜一、G-SHOCK愛用の理由にスタジオ感動「漫才師の証」
    daddyscar
    daddyscar 2016/02/09
    「大いなる凡人」小杉のちょっとイイ話。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    daddyscar
    daddyscar 2015/12/11
    若い子はラッセンと、それにまつわる悪徳商法を知らないんだな。
  • Dmm-news.com

    Dmm-news.com This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Top Smart Phones Parental Control High Speed Internet Work from Home song lyrics Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    Dmm-news.com
  • 肉食系・大久保佳代子の「コツコツ派」人生 受験支えた、深夜の約束

    「こんな鳥かごにいちゃだめだ」と思ってた別に抑圧されてないのに 「なぜだかわからない」 ザ・ベストテン20位~11位をメモるとい 「1人じゃない」 午前1時のチィン!が日課 独身アラフォー、肉系のエロトーク、OL経験。独特の「女芸人」スタイルでブレークしたオアシズ・大久保佳代子さん。昔から、「コツコツ真面目に」という性格だったようです。「東京」を夢見て始めた受験勉強、つらい時、友達とのある約束が励みになりました。 「こんな鳥かごにいちゃだめだ」と思ってた。別に抑圧されてもないのに 高校時代、ビジュアルで言うと「中の下」くらいの女子5、6人のグループで、くだらないことばかりしていました。「廊下で1人タンゴ」とか。今の相方の光浦(靖子)さんがプロデューサーで、私が実行役。半分いじられる感じですかね。で、仲間うちで笑うっていう。 モテるわけないし、男子とは口をきかなかった。学校の「オモロいやつ

    肉食系・大久保佳代子の「コツコツ派」人生 受験支えた、深夜の約束
  • TK×狩野英孝 対談 / Best of Tornado / 凛として時雨

    TKさんが狩野さんの大ファンということで今回の対談が実現したわけですが。 狩野まず、それがびっくりです。 TK最近、狩野さんのことが気になりすぎちゃって。近年稀に見るくらい(笑)。 狩野マジですか(笑)。昔からお笑いは好きなんですか? TKそうですね。とはいえ、あまり詳しいわけではなくて。もともと、あまりテレビを観るほうじゃなかったんですけど、数年前に誕生日プレゼントでハードディスクレコーダーを貰って、それをきっかけに録画して観るようになったんです。そしたら狩野さんが大活躍されていて。 狩野いやいや(笑)。 TK狩野さんって、他の芸人さんと違う次元にいらっしゃると思うんです(笑)。 狩野僕は、そこ全然実感してないんですけどね(笑)。 TK狩野さんの笑いって、すごく純粋なところから生まれてるじゃないですか。音楽ドッキリとかも完全に気だったと思うし。 狩野僕、中学時代から音楽が大好きだったん

    TK×狩野英孝 対談 / Best of Tornado / 凛として時雨
    daddyscar
    daddyscar 2015/02/10
    お笑いの話も音楽の話も面白かった。
  • オリエンタルラジオ中田&ジャルジャルインタビュー よしもとNSC&YCC特集 - お笑いナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー PowerPush - オリエンタルラジオ中田&ジャルジャルインタビュー よしもとNSC&YCC特集 オリエンタルラジオ中田とジャルジャルが語る よしもと芸人生み出すNSC&スタッフ養成YCCの魅力 吉芸能総合学院(NSC)と、よしもとクリエイティブカレッジ(YCC)が、2015年度4月入学生を募集している。 NSCは、1982年に大阪校が開校して以来、ダウンタウン、ナインティナインなど数多くのスターを輩出してきたタレント養成校。YCCはNSCの姉妹校として2008年に設立され、クリエイター・放送作家、およびスタッフを育成している。2011年には、よしもと沖縄エンターテイメントカレッジ(YOEC)も誕生した。 このたびお笑いナタリーは、NSCの卒業生として現在活躍するオリエンタルラジオ中田(東京NSC10期生)と、ジャルジャル(大阪NSC25期生)にインタビューを実施。なお中田

    オリエンタルラジオ中田&ジャルジャルインタビュー よしもとNSC&YCC特集 - お笑いナタリー 特集・インタビュー
  • 爆笑問題、政治家ネタが没に NHKのお笑い番組:朝日新聞デジタル

    お笑いコンビの爆笑問題が7日未明に放送されたTBSのラジオ番組「JUNK爆笑問題カーボーイ」で、NHKのお笑い番組に出演した際、事前に用意していた政治家に関するネタを局側に没にされたことを明らかにした。 出演したのは3日に放送された「初笑い東西寄席2015」。爆笑問題はNHKアナウンサーとともに司会を務めていた。 ラジオ番組によると、放送前に番組スタッフに対して、「ネタ見せ」をした際、政治家のネタについてすべて放送できないと判断されたという。 番組の中で田中裕二さんは「全部ダメって言うんだよな。あれは腹立ったな」と話した。太田光さんは「プロデューサーの人にもよるんだけど、自粛なんですよ。これは誤解してもらいたくないんですけど、政治的圧力は一切かかってない。テレビ局側の自粛っていうのはありますけど。問題を避けるための」と話し、田中さんは「色濃くなってるのは肌で感じるね」と応じた。 NHK広報

    爆笑問題、政治家ネタが没に NHKのお笑い番組:朝日新聞デジタル
  • バカリズム、様々な種類のネタを生み出す方法について「思いつきを設定・シチュエーションに乗せて作品に」

    TOP ≫ 未分類 ≫ バカリズム、様々な種類のネタを生み出す方法について「思いつきを設定・シチュエーションに乗せて作品に」 2014年11月1日放送のNHK・Eテレの番組『SWITCHインタビュー 達人達』(毎週土 22:00 - 23:00)にて、お笑い芸人・バカリズムがシンガーソングライター・森山直太朗との対談で、ネタの作り方について語っていた。バカリズムは、面白いと思う核のアイデアを思いつくと、そこから「このアイデアを活かす、最も面白い設定・シチュエーションは何か」を逆算して考え、作品にしているのだという。 森山直太朗:ネタが生まれる瞬間は、喜びや怒り、不服とか…反動や欲求だと思うんですよね。 バカリズム:そうなんですかね? 森山直太朗:LOVE & PEACEでも良いし。 バカリズム:多分、感情じゃないですね。たとえば、この「都道府県のネタ」も、家にたまたま日地図が張ってあって

    バカリズム、様々な種類のネタを生み出す方法について「思いつきを設定・シチュエーションに乗せて作品に」
  • 【対談】千原ジュニア×田村淳「淳は最後のお笑いタレントちゃう?」 | 日刊SPA!

    千原ジュニアがトイレで衝動的かつ無意識に書きなぐった言葉を自ら解説する笑いの哲学書――週刊SPA!にて連載中の『すなわち、便所は宇宙である』を大幅に加筆修正し、書き下ろしネタも加えたシリーズ第4弾『はなはだ、便所は宇宙である』の刊行を記念し、ジュニアと田村淳の対談が実現。『ロンドンハーツ』や『結婚できない司会者と嫁いる芸人』では共演をしている2人だが、意外にも2人だけで対談をするのは初めてとのこと。8月下旬、対談収録現場に現れたジュニアは、まさかの眼帯姿。淳は驚きの表情を浮かべるのだった 淳:え、眼帯!? ものもらいですか? ジュニア:いや、2日前に手術してん。昔、バイクで事故って顔面がぐちゃぐちゃになったやろ。そのとき、涙のうという涙が溜まるところがあって、そこが塞がってしまって。だから、例えばうどんをべれば鼻水が出たり、寒いときに鼻水が出るやん? でも俺は涙のうが塞がってるから、逆流

    【対談】千原ジュニア×田村淳「淳は最後のお笑いタレントちゃう?」 | 日刊SPA!
    daddyscar
    daddyscar 2014/10/05
    「芸人のネタを見れば、どこに向けているのかがわかるというか。くまだまさしの頭の中には小学5年生の男の子が座ってるやろうし」
  • RGがバスツアーであるある新機軸を大発見

    これは昨年2013年10月9日に行われたバスツアー「さつまいも! DVD工場! BBQ! 秋の味覚大集合! 茨城てんこもりあるある大収穫祭」に端を発した企画。RGがマンガ「美味しんぼ」の山岡士郎と海原雄山に交互に扮し、参加者たちが究極チームと至高チームにわかれて料理対決を行った。 このときは農園で収穫したさつまいもやネギを使っての対決だったが、今回は「『バイきんぐ』でサンドウィッチマンがやってる地引き網をやりたい」というRGの希望により、魚をテーマにした対決を行うことになった。バスには「東西新聞社主催のバスツアー添乗員です」と山岡が登場。「BBQは楽しいもんじゃありません! 海原雄山との対決があります!」と檄を飛ばした。 それでも行きの車中では「モノマネ自信ある」と自画自賛しながらhideをチョイスし、まだ体験していない地引き網あるあるを「海藻入りがち」と熱唱。その後もクルーズ客船・飛鳥I

    RGがバスツアーであるある新機軸を大発見
    daddyscar
    daddyscar 2014/09/21
    渾身の記事だが、何がなんだかよくわからない(^_^;)/人見知りには厳しそうなバスツアーだな。
  • 鳥居みゆきってギャグが高度すぎて理解されずに消えていった典型だよな

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/12(金) 05:22:20.73 ID:SJwMt42K0.netヒット(打つ→)エンド ラン(走→躁)みたいに全体的に言葉遊びでネタが構成されてるんだけどほとんどの人はただのハイテンション芸人としか認識していなかった 関連記事 【画像】 鳥居みゆきの握手会wwwwwwwwwwwwwwwwww 「当はいたって常識人」と植草克秀に暴露された鳥居みゆきが逆襲「やめろー!」「この植草教授」 【画像】ガチメイクした「鳥居みゆき」可愛すぎwwwwwwwwwww 【画像あり】 鳥居みゆきと嗣永ももちの奇跡の1枚 ←判定たのむ 続きを読む

    鳥居みゆきってギャグが高度すぎて理解されずに消えていった典型だよな
  • ダウンタウンととんねるずの共演-『いいとも グランドフィナーレ』の舞台裏で何が起きていたか

    2014年03月31日放送の『笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号』で、『笑っていいとも!』(1982年10月4日-)が32年の歴史に幕を下ろした。 タモリ、明石家さんま、ダウンタウン、とんねるずなどの二度と観られることのないような豪華なメンバーが揃う中、どのようなことが起こっていたのか、その舞台裏についてそれぞれの芸人たちが語っていた。その内容について、舞台裏ではどのようなことが行われていたのか、時系列に沿ってまとめた。 別冊サイゾー「いいとも!論」 前日:千原ジュニア40歳LIVE 前日の30日に、千原ジュニア40歳LIVE『千原ジュニア×』が開催され、そこにサプライズゲストとして登場した明石家さんま、そして千原ジュニア自身が出演交渉したというダウンタウン・松人志が顔を合わせている。 明石家さんま、『いいともSP』ダウンタウンと爆笑問題の共演に「何かあったらすぐに出ようと

    ダウンタウンととんねるずの共演-『いいとも グランドフィナーレ』の舞台裏で何が起きていたか
    daddyscar
    daddyscar 2014/04/08
    いいともグランドフィナーレの顛末。その後の芸人の声まとめ。
  • 83年末の「笑っていいとも」周辺を巡る証言 - DJホームラン

    お笑い 古屋で雑誌の宝島を見かけたら必ず買うようにしている。先日は84年1月号を購入した。実際の発売日は83年12月10日。表紙は忌野清志郎で、特集は「テレビで笑いたい」。この特集記事の中の横澤彪・景山民夫の対談、そしてタモリ・景山民夫の対談が面白かったので引用しつつ紹介してみる。 横澤彪と景山民夫ひょうきん族を知らない自分にとって、横澤彪はバラエティ番組に苦言を呈し続けながら晩年を過ごした爺さんっていう印象だったんだけど(例:http://www.j-cast.com/tv/2010/12/30084709.html)、ひょうきん族全盛の頃、当時47歳なのかな、この時点で既にこんな事を言っている。 横澤 - 要するにね、知的な物が無いわけ全然。笑いというのはパロディーにしろナンセンスにしろ基は凄く知的なもんでしょ。だから演る方にやっぱり知性が無いとまずいし。それからそれ以上に見てる視

    83年末の「笑っていいとも」周辺を巡る証言 - DJホームラン
    daddyscar
    daddyscar 2014/03/29
    タモリを語る誰かの文章はよくみるけど、こういう風にテキスト化されたタモリ自身の言葉って少ないよね。