タグ

THETAに関するaovenのブックマーク (5)

  • RICOH THETAで撮影した360°画像をサイトに埋め込む方法3つ

    早いものでRICOH THETAを愛用してはや2年経ちますが、ストリートビュー用途以外での使用が極端に少なかったため、実はあまり知らなかった「360°画像のサイトへの埋め込み方」。備忘録を兼ねていくつかやり方を紹介します。 あまり関係ありませんが、今回の360°画像のモデルは「広島市環境局 中工場」通称エコリアム。日一美しいゴミ処理場です。例題として度々登場するので、ぜひグリグリ回して美しさを堪能してください。 ※↓は360°ではなく静止画です。動かせません。 ちなみの今回撮影で使用しているのは旧モデル「THETA S」です。 SC2とスペックはそんなに変わらないので動画撮らないならお買い得なモデル。 そんなに使用頻度高くない、という方は使うときのみレンタルするのもオススメ。 ↓今買うなら「THETA SC2」がおすすめ GoogleVR View Google製のVRビューワー。2年前

    RICOH THETAで撮影した360°画像をサイトに埋め込む方法3つ
    aoven
    aoven 2022/04/30
    THETAの画像をサイトに埋め込む方法について。Pannellumに興味あり
  • RICOH THETA用の純正自撮り棒。指の映り込み防いで360度撮影

    RICOH THETA用の純正自撮り棒。指の映り込み防いで360度撮影
    aoven
    aoven 2019/07/28
    指の映り込みがウザいので助かる(ちと高価?
  • THETAアンバサダープログラム開始のお知らせ | RICOH THETA Lab.

    aoven
    aoven 2019/07/15
  • むっちゃんのステレオワールド

    English , German , French 立体映像に関する貢献が世界中に認められ、2015年英国王立写真協会Saxby Award、2016年アメリカ写真協会Progress Award等、数々の名誉ある賞を戴くことができました。これも、サポートしてくださる皆さまのおかげです。ありがとうございます。 「むっちゃんのステレオワールド」へようこそ! ここでは、むっちゃんのソフトの中で、特に、ステレオ写真やステレオビデオを楽しむ為のソフトを中心に紹介しています。 それ以外のプログラムは、むっちゃんのホームページで紹介しています。

  • 360度写真を画像加工して三脚や自分を消す方法

    テキスト&図解まずフォトショップで加工編集する360度写真を開きます。開いたらイメージ>画像の回転>180°で画像を上下逆さに回転させます。 次にフィルター>変形>極座標で、「直交座標を極座標に」を選択して適用させてください。すると画像が球体になります。 [スポット修正ブラシツール]などで三脚を消してください。せっかくですから明るさの調整なども普段の写真と同様に行います。 加工が完了したら元の形に戻さなければなりません。フィルター>変形>極座標で、今度は「極座標を直交座標に」を選択して適用させてください。 最後にイメージ>画像の回転>180°で画像を元の状態に戻します。これで完了です! 実際に加工した写真ものが下の写真です。 ちはやふるの舞台「近江神宮」 #近江神宮 #アニメ #ちはやふる – Spherical Image – RICOH THETA 修正範囲が広い人の映り込みを修正する

    360度写真を画像加工して三脚や自分を消す方法
  • 1