タグ

Gutenbergに関するaovenのブックマーク (2)

  • 【最新版図解】Gutenbergの使い方!初心者でもわかるWordPressブロックエディターの基本操作 | wp.geek

    Windowsの場合、CommandキーをCtrlキーに変更 複数のブロックをまとめて操作する ブロックを複数選択した状態でも、上記と同じ方法で複数のブロックを複製・挿入・削除できます。 また、ブロック上部のツールバーで、ブロックのグループ化もできます。 複数のブロックに対して一括で移動や装飾をしたい時は、グループ化で1つの塊にすると便利です。 ブロックタイプを変更する 段落ブロックを見出しブロックに変更するなど、ブロックタイプの変更も可能です。 変更したいブロックを選択し、ブロック上部ツールバーの一番左のボタンを押すと、互換性の高いブロックの候補が出てきます。 使用履歴からブロックを作成する 記事編集スペース内に表示されている「+」ボタンをクリックすると、最近使用したブロックが6つまで表示されます。 また、ブロックに「/」を入力しても、同様にブロックの使用履歴が表示されます。 ブロック

    【最新版図解】Gutenbergの使い方!初心者でもわかるWordPressブロックエディターの基本操作 | wp.geek
  • WordPress 5.0のGutenberg(グーテンベルグ)についてよくある質問集 | コリス

    2018年12月7日にWordPress 5.0がリリースされ、Gutenberg(グーテンベルグ)が投稿エディタとして新しく登場しました。 WordPressの創始者で、現役の開発者でもあるMatt Mullenweg氏による、Gutenbergについてよくある質問集を紹介します。 Gutenbergの準備を確認する方法、導入手順、今後のアップデート予定、特定のユーザーだけが利用できるようにするには、次のメジャーバージョンアップはどうなるのか、など気になる情報が満載です。 WordPress 5.0: A Gutenberg FAQ 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 Gutenberg(グーテンベルグ)とは何ですか? なぜGutenbergが必要ですか? なぜブロックが使用されるのですか? なぜエディタが変更され

    WordPress 5.0のGutenberg(グーテンベルグ)についてよくある質問集 | コリス
    aoven
    aoven 2018/12/10
    Classic Editorプラグインで今まで通りの編集は出来るが、2022年までのサポートか…。Gutenberg使いにくい
  • 1