タグ

政治と東京に関するt-murachiのブックマーク (13)

  • 小池百合子 ドヤ顔発表した「非課税世帯にコメを現物支給」が大失敗していた! 都職員が「お米にしてください」一点張りの衝撃実態 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    小池百合子 ドヤ顔発表した「非課税世帯にコメを現物支給」が大失敗していた! 都職員が「お米にしてください」一点張りの衝撃実態 社会・政治 投稿日:2023.09.16 06:00FLASH編集部 小池百合子東京都知事はマスコミの注目を集める“サプライズ政策”を好むが、低所得者世帯への「お米配布」もその1つだ。2022年12月の都議会で、小池知事はこう語っている。 「都民生活や、事業活動が苦境に追いやられるなか、活路を開く戦略的な発想が求められています。たとえば、輸入料品が高騰する今こそ、日卓を支えてきた米をもっと活用するべきです。国産の米や野菜を配布し、生活に困窮する方々を支援します」 【関連記事:小池百合子、明治神宮外苑の「樹木1000伐採」容認に「あかんやろ」「余計なことしかしない」と非難囂々】 小池知事が“ドヤ顔”で掲げたこの「東京おこめクーポン事業」は、住民税非課税世帯に

    小池百合子 ドヤ顔発表した「非課税世帯にコメを現物支給」が大失敗していた! 都職員が「お米にしてください」一点張りの衝撃実態 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    t-murachi
    t-murachi 2023/09/16
    素直に金配れよ…(´・ω・`)
  • 東京五輪、赤字が確実視 理事会で「IOCも負担すべき」の意見も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京五輪、赤字が確実視 理事会で「IOCも負担すべき」の意見も:朝日新聞デジタル
    t-murachi
    t-murachi 2021/09/29
    まずは森元の私財をだな(´・ω・`) / まぁでも今後まともな都市が間違って手を上げてしまわないように、どれほど不当に損害出したかはちゃんと精査してほしいとは思う。
  • 東京都、緊急事態宣言を要請へ 小池知事、二階氏に意向伝える | 毎日新聞

    東京都は新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込むため、政府に緊急事態宣言の発令を要請する方針を固めた。小池百合子知事が20日に自民党の二階俊博幹事長に面会し、要請する意向を伝えた。都は22日に感染状況を分析するモニタリング会議を開き、専門家の意見を聞いて最終判断する見通し。休業要請の実施も検討しており、詳細について国と調整を進めている。 小池氏は二階氏と面会後、報道陣に「変異株の拡大のスピードに(対応が)遅れてはならないという危機感を持っている。国と連携を図ることで、感染拡大が収まるベストな方法を進めていきたい」と述べた。

    東京都、緊急事態宣言を要請へ 小池知事、二階氏に意向伝える | 毎日新聞
    t-murachi
    t-murachi 2021/04/21
    吉村氏の出遅れ感をも演出するとか…(´・ω・`)
  • 山口香JOC理事「国民が五輪開催のリスクを負うことが問題」契約の不透明さに疑義(近藤隆夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1年の延期を経て、東京オリンピック・パラリンピック(以下、東京五輪と表記)の開幕まであと5カ月。果たして開催できるのか? それとも中止にすべきなのか? 延期も考えられるのか? 1年前に「延期すべき」と声を上げたJOC(日オリンピック委員会)理事・山口香氏は、いまの状況をどう見ているのだろうか。アスリートたちへの思いも含めて話をうかがった。 開催でリスクを負うのは私たち日国民──東京五輪は今年開催できるのでしょうか。 「厳しい状況にはあると言わざるを得ません。国民は疲弊し、医療現場はひっ迫…去年よりも状況が悪くなっているという実感です。世論調査によると、国民の約8割が『五輪を開催すべきではない』と考えています。このことは重要視すべきです。 また、去年と今年ではコロナに対する認識も世界的に変わってきています。去年のいま頃は、未知のウイルスに世界中が怯えていました。コロナの全容が見えなかった

    山口香JOC理事「国民が五輪開催のリスクを負うことが問題」契約の不透明さに疑義(近藤隆夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    t-murachi
    t-murachi 2021/02/11
    JOC理事にも知らされない、東京都とIOCの間に交わされた契約 #とは
  • 感染者隔離施設 “調整”進まず、未収容が1000人超|TBS NEWS

    東京都で、新型コロナウイルスの感染者を隔離するための施設の調整が遅れている問題で、感染が確認されたにもかかわらず、病院やホテルなどに収容することができない人が、1000人を超えたことが分かりました。 連休3日目の土曜に東京都が発表した感染者は過去2番目に多い295人で、検査人数が減る傾向にある休日が続いても感染者は減っていません。 感染拡大をい止めるためには感染者を隔離する必要がありますが、「自宅療養」とされているおよそ400人とは別に、感染が確認されても病院やホテルなどに収容することができず、「調整中」となっている人の数が増え続けていて、都の発表でついに1000人を超えました。 一方、全国の感染者も増え続け、大阪で132人、愛知で78人など、新たな感染発表は、あわせて801人に上っています。

    感染者隔離施設 “調整”進まず、未収容が1000人超|TBS NEWS
    t-murachi
    t-murachi 2020/07/26
    また急な容態変化に伴う死者が散発し出すんやろうか…(´・ω・`) 緊急事態じゃないから首長命令で召し上げることもできないしね(´・ω・`)
  • Go Toトラベル「東京発着旅行は対象外」政府分科会に提案へ | NHKニュース

    消費喚起策の「Go Toキャンペーン」のうち、今月22日から始める予定の「Go Toトラベル」について赤羽国土交通大臣は、東京などで新型コロナウイルスの感染者数が再び増加傾向にあることから、全国一斉に実施するのではなく、東京発着の旅行は対象外にする案を政府の分科会に提案することを明らかにしました。 会談のあと赤羽大臣は、記者団に対し「現下の感染状況に鑑み、東京都の発着、具体的には東京都を目的としている旅行、東京都に居住するかたの旅行を対象から外し、宿泊旅行業界と旅行者双方に具体的な感染拡大の防止策を求めたうえで、今月22日から事業を実施することを、日の分科会で説明させていただく」と述べました。 赤羽大臣は、東京などで感染者数が再び増加傾向にあるなど、現在の感染状況を踏まえて「Go Toトラベル」の事業を見直し、全国一斉に実施するのではなく、東京都への旅行と都内に住んでいる人の旅行を対象外

    Go Toトラベル「東京発着旅行は対象外」政府分科会に提案へ | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2020/07/16
    経済政策としては骨抜きになりましたね(´-ω-`)
  • 東京、コロナの警戒レベルを最高に 「感染拡大」 小池都知事、緊急記者会見へ | 毎日新聞

    東京都は15日、新型コロナウイルスの感染者の急増などを受け、感染状況の警戒レベルを4段階のうち、最も高い「感染が拡大していると思われる」に引き上げる方針を固めた。同日、専門家を交えた感染状況のモニタリング(監視)会議を踏まえ正式に決定する。 小池百合子知事は夕刻に緊急記者会見を開き、都内の感染状況…

    東京、コロナの警戒レベルを最高に 「感染拡大」 小池都知事、緊急記者会見へ | 毎日新聞
    t-murachi
    t-murachi 2020/07/15
    何だろうこの急に慌てて騒ぎ出してる感…(´・ω・`)
  • 小池都知事 “消費喚起策と感染拡大の防止策 国が整合性を” | NHKニュース

    東京都内で新型コロナウイルスの感染が増加傾向にある状況を菅官房長官が「東京中心の問題になってきている」と述べたことについて、小池知事は、消費喚起策と感染拡大の防止策との整合性をどのようにとるのかを国が示すべきだという認識を示しました。 これについて東京都の小池知事は13日、記者団に対し、「圧倒的に検査数が多いのが東京で、それによって陽性者が出てきてなかには無症状の方もかなり含まれていることがわかってきた」と説明しました。 そのうえで、「政府の消費喚起策『Go Toキャンペーン』がこれから始まろうとしているなかで、整合性を国としてどうとっていくのか。無症状の方も出ているなかでどのように仕切りをつけていくのかはむしろ国の問題だ」と指摘し、消費喚起策と感染拡大の防止策との整合性をどのようにとるのかを国が示すべきだという認識を示しました。

    小池都知事 “消費喚起策と感染拡大の防止策 国が整合性を” | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2020/07/13
    百合子スゲーってよりむしろこんなことを言わせちゃう政権がスキだらけなんですわ(´・ω・`) 都だって東京アラートの意味不明な立ち位置然り、発しているメッセージの適切性に疑念は多々あった。
  • 「東京都民は他県への移動遠慮を」小池知事、自粛を要請:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「東京都民は他県への移動遠慮を」小池知事、自粛を要請:朝日新聞デジタル
    t-murachi
    t-murachi 2020/07/05
    2週間遅い(´・ω・`) すでに近隣県各所でクラスターが観測され始めてる(´・ω・`)
  • 東京 新たに48人感染 23人は夜の繁華街に関係 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は15日、都内で新たに48人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。このうち23人は夜の繁華街に関係する人だということです。 一日の感染の確認が40人以上となるのは2日連続です。 48人のうち、 ▽20人は集団で検査を受けた新宿区の繁華街にある同じホストクラブの20代と30代の従業員、 ▽3人は別の接待を伴う飲店の従業員と客で、合わせて23人が夜の繁華街に関係する人だということです。 このほか、 ▽8人は友人どうしで会をした20代から50代の男女で、 ▽1人は集団感染が発生した小金井市の武蔵野中央病院の職員だということです。 48人のうち、 ▽35人は感染が確認されている人の濃厚接触者で、 ▽残りの13人は今のところ感染経路がわかっていません。 これで都内で感染が確認された人は5592人になりました。 また、15日は都内で死亡が確認された人の発表はありま

    東京 新たに48人感染 23人は夜の繁華街に関係 新型コロナ | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2020/06/15
    それで、医療機関にはまだ余裕はあるの? 緊急事態宣言の要否は市中の蔓延状況を雰囲気で感じ取ったものが基準ではないよね? あくまで医療の逼迫を解消することが目的であるはずだよね?
  • 東京都がPCR検査「陽性率」を初めて公表 | NHKニュース

    東京都は8日から、都内で行われた新型コロナウイルスのPCR検査について、独自の方法で算出した数字を「陽性率」として公表することになりました。それによりますと「陽性率」は4月中旬から減少する傾向が続いていて、7日は7.5%ですが、都の担当者は「まだ高い値だ」と話しています。 それによりますと、ピークは4月11日と14日で、いずれも31.6%でした。その後、減少する傾向が続き7日は7.5%でした。 「陽性率」を算出した都の福祉保健局の担当者は、「きのうの7.5%は、ことし3月中旬に陽性率が上がってきたころよりも、まだ高い値だ。患者数が減っている中、陽性率もみることで真の減少であるといえる」と説明しています。 都は9日以降も平日はできるだけ毎日、「陽性率」を公表することにしています。 都が8日から公表をはじめた「陽性率」とは、その日に行われたPCR検査で、陽性と判明した人数を、検査した人数で割っ

    東京都がPCR検査「陽性率」を初めて公表 | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2020/05/09
    保険適用医療機関での検査の場合、一人の人が診断確定するまでに一つの医療機関のみで繰り返し検査を行うとは限らない。都内で対応しているすべての医療機関に対し、人数を集計するための連携を求める必要があった。
  • 東京都、8000億円の緊急対策 リーマン時の4倍超に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京都、8000億円の緊急対策 リーマン時の4倍超に:朝日新聞デジタル
    t-murachi
    t-murachi 2020/04/16
    専門家会議は国よりも都に協力した方が結果が出せるのでは…(´・ω・`)
  • GitHub上に公開された「東京都公式 新型コロナウイルス対策サイト」は危機が生んだ日本の奇跡 - 俺の遺言を聴いてほしい

    東京都が奇跡を起こした。 僕たちは今、信じられない光景を見ている。 文章で説明するよりも、当事者たちのツイートを追った方がわかりやすいだろう。 心がザワザワしている時は、手を動かそうと思う。どんどん流れてくるニュースのシェアばっかりしてても、自分の心の安寧は得られない。コードを書こう!— Hal Seki (@hal_sk) February 29, 2020 東京都のアドバイザーを務めるCode for Japanの関さんが中心となって、 新型コロナウイルスの東京都が発表してきた情報をワンストップに確認できるダッシュボードができました!!!! これは良い取り組み。ぜひ皆様ご確認ください。 ・東京都公式COVID-19対策サイトhttps://t.co/YUFZsI4dFQ— 藤井あきら🐈東京都議会議員🚴🏳️‍🌈 (@fujiiakiratokyo) March 3, 2020

    GitHub上に公開された「東京都公式 新型コロナウイルス対策サイト」は危機が生んだ日本の奇跡 - 俺の遺言を聴いてほしい
    t-murachi
    t-murachi 2020/03/06
    事の経緯。今回ばかりは小池百合子体制侮れないなと思うし、協力できる人間がそれなりに集められる東京都の地力も素直に羨ましく思う(´・ω・`)
  • 1