タグ

政治と在日に関するt-murachiのブックマーク (5)

  • asahi.com(朝日新聞社):菅首相に違法献金の疑い 在日韓国人から 首相側未回答 - 社会

    菅直人首相の資金管理団体が、2006年と09年に、在日韓国人系金融機関の元理事から計104万円の献金を受けていたことが、朝日新聞の調べでわかった。元理事の親族や複数の関係者は元理事について在日韓国人と説明している。政治資金規正法は外国人からの寄付を禁じている。  複数の関係者を通じて10日夜に首相側にコメントを求めたが、11日午前1時現在、回答はない。元理事には経営する会社を通じて取材を申し入れたが連絡はない。  献金を受けていたのは菅首相の資金管理団体「草志会」(東京都武蔵野市)。同団体の政治資金収支報告書によると、旧横浜商銀信用組合(現中央商銀信用組合)の元理事の横浜市内の男性(58)から民主党代表代行だった06年9月に100万円、09年3月に2万円、同8月に1万円、政権交代後の副総理兼国家戦略担当相だった同11月に1万円の計104万円の献金を受け取っていた。  いずれも、献金者名の欄

    t-murachi
    t-murachi 2011/03/11
    よく見つけたなー。…誰が暗躍しとるんやろ? w
  • 前原外相を辞任に追いやった20万円の献金 - Japan Real Time - WSJ

    政治献金スキャンダルに巻き込まれ、前原誠司外相が辞意を表明した。就任からようやく6カ月。外相としての在任期間は歴代最短ということになりそうだ。 同外相は外国人から20万円を受け取ったとして野党から厳しく糾弾された。日の法律は、政治家が外国人から献金を受けることを禁じている。政策や選挙に外国人が影響を及ぼすことへの懸念がこうした規制に結びついている。 公明党の高木陽介幹事長代理は5日民放の番組に出演し、外相は外国との交渉の最前線、外国人から献金を受け取ったら辞任するのが当然だ、などとして前原外相を非難した。 では、その日政治に影響力を及ぼしかねないとみられた外国人とはいったいどんな人物なのか。共同通信によると、彼女は韓国人で72歳。長く日に住んでおり、日語も流ちょう。京都で焼き肉屋を経営しており、前原氏が中学生のとき一家で京都に引っ越してきて以来の知り合いだという。 彼女は共同通信

    t-murachi
    t-murachi 2011/03/07
    これを国の議題にできるかどうかは国民の関心の持ち方次第だろうね。その為にも前原外相辞任は「政治的アクションとして」必要だった。…国連憲章が在日高麗人の人権保護に首を突っ込んできたのはいつ頃からだっけ?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    t-murachi
    t-murachi 2010/03/29
    「私が日本の国籍を取得しないのは、「帰化をすればエスニック・アイデンティティに瑕がつく」からではない」<え? じゃあ何で? / 宮台氏の反論 http://bit.ly/cwYwZ4 http://bit.ly/bzWNDY http://bit.ly/cPMpRw http://bit.ly/9NcuBB
  • 民団新年会でのあいさつ要旨(上)民主・山岡氏「全力で取り組む」 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    在日大韓民国民団中央部(鄭進団長)の新年会が12日、東京・内幸町の帝国ホテルで開かれた。出席した日の与野党の幹部の多くや民団幹部らはあいさつで、永住外国人に対する地方参政権(選挙権)付与法案について、18日召集の通常国会での成立を唱えた。民団の鄭団長は「今年が永住外国人への地方参政権付与の年となれば、これにまさる喜びはありません」と語った。 あいさつの要旨は次の通り。 【鄭進団長】 「韓国と日の過去100年を振り返り、両国関係の今後の『100年を創る』うえで、極めて大事な1年を迎えました」 「(略)韓日両国はまさに、二人三脚のパートナーです。どちらがつまずいても、お互いに不利益となるだけでなく、国際社会にも大きな損失をもたらします。両国はすでに、それだけの切っても切れない関係にあるのです」 「ですが、韓日双方の一部に過激なナショナリズムや狭小な自国中心主義にとらわれる人々がいるのは

    t-murachi
    t-murachi 2010/01/14
    山岡氏「本来なら中井洽大臣(国家公安委員長)、赤松広隆大臣(農水相)もおいでですが」<あれ? 赤松大臣来てなかったの? id:entry:18515934 の話ってこのパーティじゃないの? / 「出席した日本の与野党の幹部」<野党も?
  • 「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める? - MSN産経ニュース

    昨年夏の衆院選当時の民主党選挙対策委員長だった赤松広隆農水相は12日、都内のホテルで開かれた在日大韓民国民団中央部(民団、鄭進団長)の新年パーティーであいさつし、民団による衆院選での民主党支援に「心から感謝申し上げる」と表明。そのうえで民団の支援は、外国人地方参政権獲得のためで、永住外国人への地方参政権(選挙権)法案の成立は民団への公約だと強調した。民主党幹部が、参政権を条件に民団から組織的な選挙支援を受けたことを認めたのは初めて。 赤松氏は「鄭進団長をはじめ民団の皆さまには昨年、特にお世話になった。投票はしてもらえないが全国各地でいろんな形でご支援いただき、308議席、政権交代につながった」と語った。 さらに「民主党中心の政権で地方参政権問題が解決するとの思いで応援してくれたと思う。その意味で公約を守るのは当たり前だ。当にあと一歩。感激でいっぱいだ」と参政権法案の通常国会成立を約束

    t-murachi
    t-murachi 2010/01/14
    「投票はしてもらえないが全国各地でいろんな形でご支援いただき」<kwsk / つか、こんなんよくスッパ抜いたなぁ。在韓民団の新年会って開かれたものなの? / id:entry:18520979 あれ? 赤松大臣どこ? それともこれじゃない?
  • 1