タグ

政治と下らんに関するt-murachiのブックマーク (8)

  • 『「2位じゃだめか、は愚問」ノーベル賞・鈴木さん、蓮舫氏発言をバッサリ (1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント

    暮らし 「2位じゃだめか、は愚問」ノーベル賞・鈴木さん、蓮舫氏発言をバッサリ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    『「2位じゃだめか、は愚問」ノーベル賞・鈴木さん、蓮舫氏発言をバッサリ (1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2010/10/09
    所詮新聞屋には化学屋も計算機屋も同じに見えるのだ。まぁ、産経だけであって欲しいもんだけどね。
  • 『田原総一朗、小泉・竹中路線を3ツイートで簡潔に要約 - モジログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『田原総一朗、小泉・竹中路線を3ツイートで簡潔に要約 - モジログ』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2010/04/06
    リーマンショック以前が「実感の湧かない好景気」と言われていたのをもう忘れちゃったのね。平均賃金は下がり続けていたんだけど。K&T的には派遣もセーフティネットの一種だったんじゃね? 一度嵌ったら抜けられない網
  • 痛いニュース(ノ∀`):「“公衆便所”という言葉は女性蔑視の差別用語」…「公衆トイレ」への改称めぐり荒川区議会で大論争

    「“公衆便所”という言葉は女性蔑視の差別用語」…「公衆トイレ」への改称めぐり荒川区議会で大論争 1 名前: セラミック金網(愛知県):2010/03/04(木) 20:27:15.56 ID:nQIneTMq● ?BRZ 「公衆トイレ」への改称条例めぐり荒川区議会でフン糾 “日語の存亡をかけた戦い”が区議会で繰り広げられていると聞いては、無視できない。「便所は便という(不潔な)イメージで、語感も悪い。トイレの方が清潔感やキレイな状況が、イメージできるのではないか」と区側が公衆便所を公衆トイレに統一表記する条例の改正案を先ごろ提出した。区内の公園や道路わきなどにある看板や案内をすべてトイレへ書き換えるのはもちろん、条例の公文書でも「便所」の2文字を消すことで根からイメージ脱却を図るというのだ。 なるほど!と思えなくもない。だが、これに対し複数の区議からは「トイレと言い換えれば、カッ

    t-murachi
    t-murachi 2010/03/05
    テーマがしょーもない議論ってのは、どんなに煮詰めてもしょーもない議論から脱することができないもんだ罠。安倍政権における教育改革論議 (特に愛国心教育云々) の際にも思ったことだが。
  • よ党?や党?それとも「ゆ」党?…公明に民主は冷淡、自民は不信 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自民党とともに野党に転落した公明党がなお立ち位置が定まらず、迷走を続けている。山口那津男代表は自民党と距離を置き、「是々非々」の立場で独自色を出すことに腐心。先の参院補欠選挙(神奈川、静岡両選挙区)では自主投票を決め、自民党北朝鮮関連船舶の貨物検査特別措置法案の共同提案も断ってしまった。とはいえ、民主党は一瞥もしない冷淡な態度を貫いており、与(よ)党と野(や)党の間をさまようことになりかねない。 「鳩山由紀夫新首相のリーダーシップに心から期待するものです」 30日の代表質問。冒頭で山口氏がこう切り出すと、参院会議場は「オー」というどよめきにわいた。 こういうエールを送りながら、山口氏は八ツ場(やんば)ダムの建設中止問題などを取り上げ、「いきなり変更という結論を強要するやり方は、民主主義の精神にもとる」と批判。平成21年度補正予算の削減も「はじめに3兆円ありきだ。政治主導という名の強権政

    t-murachi
    t-murachi 2009/10/31
    ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ ゃ ゅ ょ ゎ
  • 銚子市長選:リコール何だった? 賛成派が4分裂 - 毎日jp(毎日新聞)

    千葉県銚子市の市立総合病院の診療休止に端を発する出直し市長選(10日告示、17日投開票)が「百家争鳴」の様相。休止に反発して市長リコール(解職)を成功させた市民グループから4人が名乗りを上げ、リコール賛成票は事実上4分裂。失職した前市長らも出馬の構えで、市民からは「リコールは何だったの」と戸惑いの声が上がっている。【新沼章】 ◇10日に告示 岡野俊昭前市長(63)が昨年7月、財政難から病院(393床)の休止を決めたのが発端。10月1日の休止直前まで患者は転・退院で混乱し、リコール運動の母体「何とかしよう銚子市政・市民の会」が結成され、必要な署名数を確保。今年3月の住民投票で賛成2万958票、反対1万1590票でリコールが成立した。 前市長失職後、リコール推進派から、会社社長の茂木薫(58)▽市立病院の元勤務医、松井稔(45)▽市議の石上允康(みつやす)(63)▽塾経営の高瀬博史(59)の4

    t-murachi
    t-murachi 2009/05/08
    議論なんていつ誰がどこでしてたんだ? 自分で調べられるものも調べもしないで、感情にまかせて吹き上がっていただけじゃないか。軽い地獄を見て学ぶがいいさ。馬鹿馬鹿しい。
  • 田母神氏、講演引っ張りだこ 「言論タブー」照らし出す (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    田母神氏、講演引っ張りだこ 「言論タブー」照らし出す (1/2ページ) 2009.2.28 23:01 日の「侵略戦争」を否定した論文を執筆して航空幕僚長を解任された田母神俊雄氏(60)が、全国の講演で引っ張りだこになっている。2月の講演回数は計24回にもおよび、3月1日には米ロサンゼルス在住の日人に招かれ渡米する。一方、防衛省への配慮から講演を延期する団体も現れるなど、“田母神人気”は言論タブーの存在も照らし出しているようだ。 「『核兵器を持たない方が安全』と言うのは、日政治家だけ」「東京裁判は復讐(ふくしゅう)劇だ」「(植民地支配を謝罪した)村山談話を踏まえた幹部教育をしたら、自衛隊はつぶれる」 歯に衣着せぬ物言いに、会場から拍手が頻繁にわき起こる。建国記念の日の2月11日、東京都新宿区の日青年館で行われた田母神氏の講演会には、定員300人の会場に、立ち見でも入り切れないほ

    t-murachi
    t-murachi 2009/03/01
    今更のこのタイミングにわざわざ担ぎ出すってのは、本文中にも名前が出てきている通り、麻生叩きの一環でもある、ってことなのかな。叩きたい何かのためなら糞味噌なんでも売りに出す、と。
  • asahi.com(朝日新聞社):麻生首相「いい加減な教科書変えた」「日教組と戦う」 - 政治

    麻生首相は22日、青森市で講演し、民主党批判を展開するなかで「我々は教育法を変え、いい加減な教科書を変えた。相手の方はご存じ日教組。私どもは断固戦っていく。それが自民党だ」と述べた。麻生政権発足直後の昨年9月に、中山成彬国土交通相(当時)が「日教組が強いところは学力が低い」などと発言して閣僚を辞任。その後、自民党内に日教組批判の議員連盟ができ、中山氏が顧問に就いている。  記述を変更させたという教科書については、首相は「おじいちゃん、おばあちゃんと一緒の写真、こっちは犬と子どもと一緒の写真。両方家族ですって。おばあちゃんと犬は同じか。こんなふざけた話がどこにあるんだと言って、やり合ったことがある」と説明した。  05年度の教科書検定で「ペットを家族の一員と考える人もいる」との表現が「家族の一員のように親密に思っている人もいる」と変更され、その前年度の検定では「Aさんの家族(母、父、弟、

  • nikaidou.com: これだけ言っておく

    最近のエントリー 読売特殊班、記者をかばう 02/18 これだけ言っておく 02/18 さぁ!ここで鳩山内閣誕生です! 02/17 鈴木宗男先生と佐藤優さんへ 02/17 なぜ、F-22がダメなのかについての続き 02/17 麻生はアメリカに呼ばれて郵政民営化を念押しされるんだぞ! 02/17 政治家は 02/17 予算委員会始まったけど 02/17 マスコミにハメられた・・・ということにしよう。 02/17 中川と飲んでた女性記者 02/17 マスコミと一緒に 02/17 麻生はロシアに行くな! 02/17 アメリカにボラれるF-22を買うな!ユーロファイターが国益にかなう! 02/17 中国の原潜が大西洋にでも現れたか? 02/17 ヒラリー 02/16 中国は日を攻める準備をしている 02/16 オリックスはかんぽの宿をアテにしていた!!! 02/

    t-murachi
    t-murachi 2009/02/18
    なぁーにが刺客だよ。単なる内輪のおままごとじゃねーか。
  • 1