タグ

政治とサブカルチャーに関するt-murachiのブックマーク (6)

  • マンガ家・すがやみつる氏「青少年健全育成条例改正案可決に思うこと」

    すがやみつる @msugaya 1)日、東京都議会の総務委員会で、青少年健全育成条例の改正案が可決されたとのこと。いま学業最優先で何もできずにいるので、とりあえず、思っていたことをツイートさせていただきます。 2010-12-13 15:47:48 すがやみつる @msugaya 2)先日、明治大学国際日学部で開かれた筑波大名誉教授・遠藤誉先生の「中国の若者はいま」という公開講座を聴講した。この授業で感銘を受け、すぐに遠藤先生の著書『中国動漫新人類』 http://amzn.to/gJZBO5 を読ませていただいた。 2010-12-13 15:48:03 すがやみつる @msugaya 3)このには、日、委員会で可決されたという東京都の青少年健全育成条例の改正案の話題に相通ずるような記述が、あちこちに見受けられた。そこで、一部を紹介させていただくが、できれば全文もお読みいただきた

    マンガ家・すがやみつる氏「青少年健全育成条例改正案可決に思うこと」
    t-murachi
    t-murachi 2010/12/14
    皮肉なもんだな。>「なんだか東京都が、都知事が毛嫌いする中国になろうとしているように見えるのですが。」
  • 117億の予算ありきか――混迷する「国営マンガ喫茶」議論 (1/2)

    「(企画の進行が早いのは)普通なら予算がつかないから。普通は20年はかかる」 記者の質問にそう答えたのは、東京大学でメディア環境学を教える濱野保樹教授。2日、文化庁で開かれた「国立メディア芸術総合センター(仮称)」設立準備委員会の会合で座長を務めた。委員会には漫画家の里中満智子氏や、明和電機の土佐信道氏ら14名が参加する。 同施設は映画やマンガ、ゲームやビデオアートなど日のメディアアートを収蔵・展示するもので、建設の候補地にはお台場が挙がっている。117億円もの巨額予算が2009年度補正予算として計上され、民主党は「福祉予算を削って国営マンガ喫茶を建設するようなもの」と非難した。「選挙対策のハコモノ予算ではないか」という声も上がっている。 そもそもの問題は何を目的とした施設なのか、実態が不透明なまま予算だけが通過してしまったという状況にある。里中委員はその指摘を認めた上で「だからこそ皆で

    117億の予算ありきか――混迷する「国営マンガ喫茶」議論 (1/2)
    t-murachi
    t-murachi 2009/07/03
    議論があんまり尽くされていないっぽいのも確かなんだよなぁー。
  • アニメで日本の魅力発信 ハートに訴えたい 「五輪招致」石原知事インタビュー  (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    アニメで日の魅力発信 ハートに訴えたい 「五輪招致」石原知事インタビュー  (1/3ページ) 2009.3.1 11:50 2016年の五輪招致を目指す東京都が、世界に日の魅力を発信しようと試行錯誤している。4月には国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会による東京視察が行われ、10月の開催都市決定まで日に注目が集まるのは間違いない。そんな中、石原慎太郎都知事が、日文化の代表選手「アニメ」に熱い視線を送っている。「アニメを招致キャンペーンに生かせないか」。石原知事が「アニメと五輪招致」を語った。 〈平成14年から始まった世界最大級のアニメ見市「東京国際アニメフェア」(今年は3月18~22日)。このイベントはかねてから漫画、アニメの可能性に言及していた石原知事の主導で始まった〉 --日のアニメが世界で高く評価されている 「例えば『ドラえもん』のようなキャラクター、なぜはやるの

    t-murachi
    t-murachi 2009/03/01
    ま、サブカルのおもしろさは政治利用されないことにこそある筈なんだがね。
  • 中川前財務相のバチカン警報騒ぎに「ばかもーん!そいつがルパンだ!」 - bogusnews

    中川昭一前財務相がローマで開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後に訪れたバチカン博物館で、展示されていたお宝に柵を乗り越えて触れ警報を鳴らしていた件で、来日中の国際刑事警察機構(インターポール)国際捜査官が 「指名手配中の窃盗犯“ルパン三世”のしわざ」 とする見方を明らかにした。一国の大臣という責任ある身分の人物に変装しての大胆不敵な犯行に、各方面からは「許せない」との声があがっている。 中川氏の窃盗未遂行為がルパンのしわざだと見抜いたのは、インターポールの銭形警部。ルパン三世が日政府要人の周辺に出没しているとの情報で来日、捜査をおこなっている最中だった。バチカンの騒動がルパンによるものだと発覚したのは、警部の「最近、怪しい行動をとる閣僚はいなかったか」との聞き込みに「そういえば中川財務相が…」との証言が得られたためで、警部は 「ばかもーん! そいつがルパンだ! 追え追え~

    中川前財務相のバチカン警報騒ぎに「ばかもーん!そいつがルパンだ!」 - bogusnews
  • 宮崎駿監督、麻生首相の自称「漫画好き」に苦言

    外国特派員協会(FCCJ)で記者会見する宮崎駿(Hayao Miyazaki)監督(2008年11月20日撮影)。(c)AFP/Kazuhiro NOGI 【11月20日 AFP】(一部更新)アニメ映画監督の大家、宮崎駿(Hayao Miyazaki)氏(67)が20日に行われた記者会見で、麻生太郎(Taro Aso)首相が度々自らの漫画好きを強調することに苦言を呈した。 保守派のベテラン政治家である麻生首相はイメージを和らげようと機会のあるごとに「オタク文化を理解する人物として自分を打ち出している。 しかし、都内の日外国特派員協会(FCCJ)で行われた記者会見で、麻生氏がアニメ好きだと大々的に公言していることについてどう考えるかと聞かれた宮崎氏は、「恥ずかしいと思う。それはこっそりやればいいことです」と述べ、熱心に漫画を読んでいることを首相が宣伝する必要はないという考えを示した。

    宮崎駿監督、麻生首相の自称「漫画好き」に苦言
    t-murachi
    t-murachi 2008/11/21
    ↓↓おまいら麻生批判に釣られて大事なとこ見落としてんじゃねーよ。「今後もこの仕事を続けていきたい」ってこれ、「生涯引退しません」宣言じゃねーか。ていうか結局引退しねぇのかよじじぃ。↓↓
  • 「財団法人日本ユニセフ協会」(国連ユニセフとは別の天下り団体)が児童ポルノ法キャンペーンを開始した件2008-03-12 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記

    1 「財団法人日ユニセフ協会」(国連ユニセフとは別の天下り団体)が児童ポルノ法キャンペーンを開始 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html アニメ・漫画ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同  2008年03月11日 18時00分 更新 アグネス・チャンさんらが呼び掛け人として、いわゆる児童ポルノに反対する「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンのネット署名受け付けが3月11日始まった。児童ポルノの単純所持の違法化や、アニメや漫画ゲームなどで児童を性的に描いたものも「準児童ポルノ」として違法化するよう政府・国会に求めていく。キャンペーンにはマイクロソフトとヤフーが企業として賛同した。〔略〕 webの反応 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://

    「財団法人日本ユニセフ協会」(国連ユニセフとは別の天下り団体)が児童ポルノ法キャンペーンを開始した件2008-03-12 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
    t-murachi
    t-murachi 2008/03/12
    日本ユニセフは「日本ユニセフ(笑)」だったのねw
  • 1