タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

音楽と振動に関するsato_sucroseのブックマーク (1)

  • ヘッドの振動モード

    2.ヘッドの振動 (1)膜振動のモードと倍音 ドラムはヘッドの振動で音を出します。 円形の膜が振動して空気を加振するわけですね。 ドラムの音について考えるには、まず理想的な膜がどのような振動を するのかを知る必要があります。 弦振動の場合、弦をはじくという動作がきっかけになりますが、 これをもっとミクロに見ると、 ・はじかれた部位が弦と直角方向へ変位する ・変位が両側へ伝わる ・それぞれの両端で反射して反対側へ向かう という部分変位の繰り返しを重ねあわせたものが弦の振動になります。 弦の場合、両端では必ず振幅がゼロになりますので、 「波長の倍数がその時の弦長と一致するような周波数」の振動が 定在波として残ります。 つまり、弦の振動は、基音の整数倍の倍音が乗った周波数構成になります。 おっと、「むずかしぃなぁ〜」と読むのをやめてはいけません。 まだまだここからが題です

  • 1