タグ

女性と民進党に関するpopoiのブックマーク (1)

  • 民進党の表現規制公約は、一体どこから来たのか?(中編) - 華氏451度へのカウントダウン

    前後編にまとめるつもりだったが、予想以上に長くなってしまったので、《前編》《中編》《後編》の三編に分けさせていただいた。 なにとぞ御容赦のほどを。 では、気を取り直して《前編》の続きといこう。 まず後藤啓二や林陽子などの表現規制派達が、一体いつ頃『男女共同参画会議 女性に対する暴力に関する専門調査会』の委員になったのかを見てみよう。 女性に対する暴力に関する専門調査会 委員名簿 平成21年2月23日現在 http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/boryoku/siryo/pdf/bo47-2.pdf 伊藤 公雄 京都大学大学院教授 岩井 宜子 専修大学法科大学院教授・副院長 大津 恵子 日キリスト教婦人矯風会理事 奥山 明良 成城大学教授 帯野 久美子  株式会社インターアクト・ジャパン代表取締役 神津 カンナ 作家 後藤 啓二 弁護士 後藤 弘子 千葉

    民進党の表現規制公約は、一体どこから来たのか?(中編) - 華氏451度へのカウントダウン
    popoi
    popoi 2016/07/13
    ブログの題は #民進党 への中傷、#デマ 。だが《「女性の #人権 」を旗印に性 #表現規制 強化を目指す人たちの存在と、その目論みが #福島瑞穂 氏によって退けられた経緯について》の記述は有意。
  • 1