タグ

イスラムに関するpopoiのブックマーク (28)

  • イスラム教で豚肉を禁止されている理由を語るな、神になったつもりか

    【この記事はだいたい5分で読めます。】  人並みにマルクスなんか読みまして 「貧困は社会問題だ!政府のせいだ!国家の責任だ!」 と考えておりました若かりし頃の「えらいてんちょう」。 もやい や TENOHASHI (TENOHASHIでは炊き出しの手伝いのみを行っておりますので、誤解を招かぬように削除します。詳細:追記を参照。2017.6.5) でボランティアの経験を積むと、てんちょうに頼めば生活がなんとかなるらしい、と噂を聞きつけた若い生活困窮者が集まるようになりました。今回はそんな彼らのケーススタディー。  先に断っておきますが、生活保護者の大半は真面目につつましい生活を送っていることも存じており、生活保護は全員クズだとか、そういったことを言いたいわけではありません。 貧困は社会問題といっても、大半は人の責任で、国家は立派にその役割を果たしている 、というのが今回の趣旨です。   【

    イスラム教で豚肉を禁止されている理由を語るな、神になったつもりか
  • 日本在住のイスラム教徒の子どもがハラール非対応給食に苦慮→学校側に配慮求める : 痛いニュース(ノ∀`)

    在住のイスラム教徒の子どもがハラール非対応給に苦慮→学校側に配慮求める 1 名前: ボマイェ(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/02/08(水) 11:48:52.31 ID:NMwo5Epg0 静岡文化芸術大主催の多文化子ども教育フォーラムが4日、浜松市中区の同大で開かれ、静岡県多文化共生審議会委員で、インドネシア出身のエフィ・グスティ・ワフユニさん(39)が講演した。 県内のイスラム教徒(ムスリム)への調査を基に、ムスリムの子どもたちが学校生活で給や礼拝などに苦慮している現状を報告。 「ムスリムを取り巻く問題改善のきっかけになれば」と訴えた。 調査は昨年11月、県内在住の同国人ら26家族を対象に、学校生活や職場で困っていること、対応策などを尋ね、実態を初めて公表。 「ハラール対応」ではない学校給に多くの保護者が悩んでいる様子が浮かび上がった。大半が毎日弁当持参

    日本在住のイスラム教徒の子どもがハラール非対応給食に苦慮→学校側に配慮求める : 痛いニュース(ノ∀`)
    popoi
    popoi 2017/02/12
    #イスラム教 の #ハラル の場合、即ち世界の三大 #宗教 の一角。相応の対応は商機との視点も吉。数多の #文化 全部への「平等」な対応は矛盾が出る故、要「公共の福祉」(#人権 の調整)だが。
  • 戦死したイスラム系米兵の両親が、トランプに突きつけた「アメリカの本質」

    <イラク戦争で息子を失くしたイスラム系アメリカ人夫の、民主党大会で語ったスピーチが話題となっている。アメリカの憲法の精神をわかっているのか、とトランプに問いかけた>(戦死した息子の遺影の前で米憲法の冊子を掲げるカーン夫) 二大政党の党大会で話題になるのは、指名候補や将来有望な政治家のスピーチ、候補を支持するスターの顔ぶれだ。しかしときには、無名の人々のスピーチが、著名な人々以上にパワフルなメッセージを伝えることがある。 先週、ヒラリーに招かれて民主党大会の壇上に立ったキズル・カーンは、パキスタン系のイスラム教徒の移民で、アメリカ国籍を持つ弁護士だ。息子フマユン・カーン大尉は、2004年にイラク戦争で自爆テロに遭い戦死した。 「ドナルド・トランプ。あなたは、アメリカの未来を預けてくれと言う。だが、その前に質問させてもらいたい。憲法を読んだことがあるのか? ないなら、私が持っている冊子を喜

    戦死したイスラム系米兵の両親が、トランプに突きつけた「アメリカの本質」
  • 町山智浩「犯人に同性愛傾向があったとしたらまさにそれこそ動機はヘイトなんですよ。わかりませんか。」

    町山智浩 @TomoMachi 今回のフロリダのゲイクラブ虐殺は「アメリカ人によるヘイトクライム」なのに、反同性愛、反銃規制、反移民、反イスラムの人々と、彼らをお得意様とする共和党の政治家と保守系メディアは「イスラム教徒のアメリカに対するテロ」と呼んでいる。 2016-06-13 21:15:59 町山智浩 @TomoMachi 先ほど出演したWEBニュース番組が「銃の入手経路が謎」「素人では無理」「訓練されている」とISのテロ方面に話をもっていこうとしたので「銃は正規に入手した」「警備員だから銃は撃てて当たり前」「満員のクラブだから素人でも数分で50人殺せる」「これはヘイトクライム」と必死で訂正した。 2016-06-13 22:55:11 リンク テレビ朝日 | テレ朝news 同性愛者への偏見ではない?…銃乱射 男の犯行動機 アメリカ・フロリダ州で49人が殺害された銃乱射事件の容疑者

    町山智浩「犯人に同性愛傾向があったとしたらまさにそれこそ動機はヘイトなんですよ。わかりませんか。」
    popoi
    popoi 2016/06/20
    反ユダヤのナチスの指導陣の何人かが、ユダヤの血を引いていたって話が有るな。実は「在日」であった、#やしきたかじん とかも、同様か? #犯罪 #差別 #ヘイトクライム #アイデンティティ
  • 外国人「コーランと偽って聖書をキリスト教徒に読ませた結果」→「どうしてこんなの信じてるの?」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記@海外の反応

    外国人「コーランと偽って聖書をキリスト教徒に読ませた結果」→「どうしてこんなの信じてるの?」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記@海外の反応
    popoi
    popoi 2016/01/28
    #歴史 上で、#キリスト教 、特に欧米のキリスト教徒程に、大規模な侵略と虐殺と搾取を行った輩は居ない。其は現在進行でもある。人道と常識を弁えぬ蛮人どもが。 #宗教
  • 排外と融和のデモ応酬 仏紙襲撃、欧州で反イスラム拡大:朝日新聞デジタル

    仏週刊紙「シャルリー・エブド」襲撃事件の後、反イスラム感情をかき立てる動きが欧州に広がっている。ドイツ東部ドレスデンで12日夜、事件後初めてとなる大規模な「反イスラム」デモがあり、参加者は過去最多の約2万5千人(地元警察発表)に膨れ上がった。対抗して「寛容な社会」を訴える集会もドイツ各地であり、参加者は全国で約10万人に達した。 12日夜、旧東独の古都ドレスデンの広場は国旗やプラカードを持った人々であふれた。「西洋のイスラム化に反対する愛国的欧州人」(通称ペギーダ)を名乗る団体の反イスラム集会。参加者の腕や胸には、仏紙襲撃事件の犠牲者を悼む黒いリボン。同紙の風刺画を掲げた人もいる。 壇上の男性が声を張り上げた。「パリの事件は我々の(反イスラムの)行動が正しいと証明した」「イスラム過激派による欧州への宣戦布告だ!」 ペギーダは昨年10月から、1… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になる

    排外と融和のデモ応酬 仏紙襲撃、欧州で反イスラム拡大:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2015/03/01
    ノルウェー連続 #テロ の犯人が、獄中で嘲笑してんじゃねえのか。この反イスラムの排外主義者どもこそが、その思想において、#テロリスト であろう。
  • ISISの存在が突きつけるアラブ諸国の深刻な矛盾 – 橘玲 公式BLOG

    『マネーポスト』新春号に掲載された「ISISの存在が突きつけるアラブ諸国の深刻な矛盾(連載:セカイの仕組み第13回)を、編集部の許可を得てアップします。執筆時期は2014年11月です。 ************************************************************************ 内戦や紛争で統治が崩壊してしまったシリアとイラクでイスラーム系過激派組織が勢力を拡張している。 日のメディアは「イスラム国」と報じているが、この名称には問題がある。欧米はもとよりサウディアラビア(スンニ派)やイラン(シーア派)、さらには世界のムスリム(イスラーム信者)のほとんどがこの団体を「イスラーム」とも「国家」とも認めていないからだ。そこでここでは、欧米のメディアにならって「ISIS(アイシス)」と記すことにする。これは彼らの旧称である「イラクとシリアのイス

    ISISの存在が突きつけるアラブ諸国の深刻な矛盾 – 橘玲 公式BLOG
    popoi
    popoi 2015/01/30
    「世俗との折り合い」という意味では、#イスラム教 系では、#バハーイー教 が、相当にいい線行っている。故に、現代でも、「敬虔な」イスラム教徒側から、酷い弾圧を受けている様だが。
  • 「イスラム国は重大な過ちを犯している」「人質の無条件解放を」 在日ムスリム団体がフェイスブックで抗議声明、反響広がる : J-CASTニュース

    イスラム過激派組織「イスラム国」による日人人質事件で、在日ムスリム団体「イスラミックセンター・ジャパン」(東京都世田谷区)が2015年1月23日、抗議声明をフェイスブック上に発表した。 冒頭、「重大な過ちを犯している」と「イスラム国」を断じ、「良識的な意見に耳を傾け、人質を即座に且つ無条件で解放するように要求します」と主張した。 「日はイスラム国に宣戦布告しない国」 文中ではその「理由」を5つ提示している。 1つは「日が、パレスチナとイスラエルが紛争をしている際に、パレスチナに対して支援をする等、多くの場面において、相対的に公正な立場」をとってきたこと、2つは日がパレスチナに対する最大の援助国であること。3つはイスラム教徒が日で平穏無事に暮らしていること、4つは日にいるイスラム教徒の宗教活動に政府が干渉しないこと、5つは「日がイスラム国を含めいかなる国に対しても宣戦布告をしな

    「イスラム国は重大な過ちを犯している」「人質の無条件解放を」 在日ムスリム団体がフェイスブックで抗議声明、反響広がる : J-CASTニュース
    popoi
    popoi 2015/01/24
    斯様な事案をダシにして、#ヘイトスピーチ を垂れ流す輩が居るこの地獄絵図。無論その不寛容と反知性は #ムスリム をも脅かし、そして日本の国益をも毀損する。
  • 「ムスリムはテロを非難すべきだ」という太宰メソッド - Danas je lep dan.

    『シャルリー・エブド』へのテロについて,ブックマークでは色々と書いているが,ブログでエントリにするにはまだ自分の中でよく整理できていない。どの方向にも一定の正しさがあり,どのように天秤の重りを置くべきかが難しい。だが,もちろん,明らかに間違っている言説というのもある。たとえば,以下のエントリで批判されているような言説だ。 社会全体が担うべき責任を特定集団に押し付ける言説 - 誰かの妄想・はてな版 これに対するthe_sun_also_rises氏のコメントがまた酷い。社会全体が担うべき責任を特定集団に押し付ける言説 - 誰かの妄想・はてな版 ナイジェリアだけを言っているわけではない。イスラムの国の全てでテロを許さないというメッセージが出れば宗教対立でなく全世界対テロリストの構図になる。イスラムへの悪感情を抑えるために必要だと指摘しただけ。2015/01/13 08:09 日語圏のニュース

    popoi
    popoi 2015/01/18
    米英仏イスラエル等々(日本も加担か)による、空爆他での民間人虐殺を、全構成員が拒否したら、其らの惨劇は止み、#イスラム教 を語る #テロ の理由も激減する。#ムスリム への偏見の構造と要対置。
  • 仏でイスラム教施設狙った事件相次ぐ NHKニュース

    パリの新聞社を狙った乱射事件を巡って緊張が高まっているフランスでは、各地でイスラム教の礼拝施設に訓練用の手投げ弾が投げ入れられたり、銃弾が撃ち込まれたりする事件が相次いでおり、捜査当局は、パリでの乱射事件との関連を調べるとともに警戒を強めています。 現地のメディアによりますと、8日未明、フランス中部のルマンで、イスラム教の礼拝施設の中庭に爆発物が投げ入れられ、爆発しました。 警察が調べたところ、爆発物は軍隊の訓練などで使われる破壊力の比較的小さい手投げ弾で、同じ施設の建物の窓に銃弾が撃ち込まれた跡も見つかったということです。 また、7日夜、フランス南西部のポールラヌベルにあるイスラム教の礼拝施設でも、殺傷能力の小さい銃によるとみられる弾丸が発射された跡が複数見つかったということです。 このほか、8日朝、フランス東部の別の町で、イスラム教の礼拝施設の隣にあるアラブ料理店の前で何らかの爆発物に

    popoi
    popoi 2015/01/16
    是らも #テロ 。#CharlieHebdo 事件、#ノルウェー連続テロ事件 、諸々の空爆(#アルジャジーラ の被害も)、ファルージャ虐殺、飴と鞭作戦、等々と同じ犯罪 。#JeSuisAhmed
  • イスラム教施設への放火など相次ぐ NHKニュース

    一連のテロ事件を受けて、フランスでは、各地のイスラム教の施設に対して手投げ弾が投げ込まれたり放火されたりする事件が相次いでいます。 8日未明には、中部のルマンで、イスラム教の礼拝施設モスクの中庭に手投げ弾が投げ入れられ爆発したほか、11日夜には中部のポワティエにある建設中のモスクが放火されました。 いずれの事件もけが人はなく、施設などに大きな被害もないということですが、およそ450万人のイスラム教徒が暮らすフランスで、イスラム教徒に対する反発や偏見が広がることが懸念されています。 イスラム教徒への反発は、ヨーロッパのほかの国々でも見られます。 イスラム系難民の受け入れを厳格にするよう求めるデモが去年秋から毎週行われてきたドイツ東部のドレスデンでは12日、これまでで最も多いおよそ2万5000人がデモに参加しました。 また、ノルウェーの首都オスロでも12日、100人以上が参加して移民の排斥を求

    popoi
    popoi 2015/01/16
    是らも #テロ 。ノルウェーでも移民排斥デモ。2011.7.22 #ノルウェー連続テロ事件 犯人(#キリスト教 原理主義者)は監獄で上機嫌か? だが、キリスト教が危険視はされぬ、#イスラム #差別 との非対称。無惨。
  • 「私はシャルリー」 失われたのがイスラム教徒の命と言論の自由でもそう言ってくれますか - Everyone says I love you !

    「Je suis Charlie(私はシャルリー)」は事件当日の2015年1月7日、パリの中心部に集まった市民が掲げ始め、瞬く間に広がった。 フランスではパリの凱旋門のほか、劇場、路線バスの運転席など至る所に掲示されている。 「私はシャルリー」はツイッターで瞬時に世界に広がり、米ワシントンの駅や、ニューヨークの集会でも掲げられ共感を呼んでいる。 よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです! 人気ブログランキング にほんブログ いや、世界は決して 「私はアルジャジーラ」 とは言ってこなかった。 1 イスラムテロリストの凶行 2015年1月7日にフランスで起こった政治風刺週刊紙「シャルリー・エブド」銃撃事件では、12人が殺害された。 この新聞社の襲撃、その後の警官の射殺、そして印刷工場とスーパーでの立てこもりと、フランスは7日からの3日間テロの脅威に

    「私はシャルリー」 失われたのがイスラム教徒の命と言論の自由でもそう言ってくれますか - Everyone says I love you !
    popoi
    popoi 2015/01/16
    《#イスラム 過激派による #フランス の #報道 機関への #テロ はここまで問題にされるのに、#アメリカ によるイスラム圏報道機関に対する爆撃はなぜ世界に黙殺されるのか》 #JeSuisAlJazeera
  • イスラム教徒として言おう。「言論の自由」原理主義者の偽善にはもう、うんざりだ

    Guingamp's supporter hold signs reading 'Je suis Charlie' (I am Charlie) to pay tribute to the victims of the Charlie Hebdo attack during the French L1 football match between Guingamp and Lens at the Roudourou stadium in Guingamp, western France, on January 10, 2015. AFP PHOTO / FRED TANNEAU (Photo credit should read FRED TANNEAU/AFP/Getty Images)

    イスラム教徒として言おう。「言論の自由」原理主義者の偽善にはもう、うんざりだ
    popoi
    popoi 2015/01/16
    今、深刻な表情で、#JeSuisCharlie と語る人は。かつて #アルジャジーラ の記者が米国・イスラエル側に殺害された際、#JeSuisAlJazeera と、言うべきではなかったか。#表現の自由 #JeSuisAhmed
  • 仏コメディアン拘束 発言取締りに批判の声 NHKニュース

    フランス政府は一連のテロ事件を受けて、差別的な発言やテロをあおるような発言を厳しく取り締まる方針を示し、これに基づいて著名なコメディアンが拘束されたことを巡って行き過ぎた対応ではないかとの批判の声が上がっています。 フランス政府は17人が犠牲となった一連の事件を受けて14日、法令に基づき差別的な発言やテロをあおったり擁護したりするような発言に対し、厳しく取り締まるべきだと検察に対し求めたことを明らかにしました。 フランスの複数のメディアによりますと、これまでに54の事例が当局の捜査対象になっているということで、このうちフランスの著名なコメディアンの男性が14日、テロを擁護する発言をしたとして拘束されました。 男性は、襲撃を受けた新聞社「シャルリ・エブド」と料品店に立てこもり人質4人を殺害した事件のクーリバリ容疑者の名前を組み合わせて、「シャルリ・クーリバリの気分だ」とフェイスブックに書き

    仏コメディアン拘束 発言取締りに批判の声 NHKニュース
    popoi
    popoi 2015/01/15
    #Dieudonne 氏が仏当局に拘束され、#JeSuisCharlie と書かれたテープで口を塞がれてる風刺画を、#CharlieHebdo は載せれば? #NousNeSommesPasCharlie #JeSuisAhmed
  • シャルリ・エブド紙銃撃事件に寄せられた各国漫画家のイラストまとめ

    ジェームズ・マクロード ボストン・グローブのWebサイトに連載を持つ風刺漫画家。エヴァンスビル大学の歴史学教授との兼業。

    シャルリ・エブド紙銃撃事件に寄せられた各国漫画家のイラストまとめ
    popoi
    popoi 2015/01/14
    仏を含む欧米の軍が中東への空爆にて、#JeSuisCharlie と書いたミサイルで民間人殺傷してる風刺画を見たい。勿論、是はユーモア。#NOUSNESOMMESPASCHARLIE #JeSuisAhmed
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「災害を自分事と捉えて」「インフラ担う気概を」新潟県内企業で仕事始め トップが年頭訓示、能登半島地震受け顧客に寄り添う対応呼びかけ

    47NEWS(よんななニュース)
    popoi
    popoi 2015/01/14
    コーランの現物も、崇拝するべからずってんで、焼き捨てなきゃいかんのかな。
  • 欧米社会がこだわる「言論の自由」の本質

    1月7日にパリ11区にある風刺雑誌『シャルリー・エブド』社がテロリストによって襲撃され12人が死亡。また、その直後に印刷工場籠城事件、警官襲撃事件、パリ郊外におけるユダヤ系スーパー襲撃事件も発生し、事態は連続テロ事件に発展しました。 犠牲者計17人を出す大惨事となりました。実行犯3人は射殺され、協力者と思われる1人が逃亡中です。これに対して11日、フランスのオランド大統領をはじめ、ドイツのメルケル首相、英国のキャメロン首相、イスラエルのネタニヤフ首相、パレスチナのアッバス議長など世界40カ国の首脳がパリに集結して、参加者370万人という反テロの「大行進」を行っています。 合言葉は「私はシャルリー」つまり攻撃を受けた風刺雑誌への「連帯」を表明し、言論の自由を守れと訴えるのが主旨です。 この「大行進」ですが、アメリカのオバマ政権は大統領や国務長官など要人を派遣しませんでした。その一方で、俳優

    欧米社会がこだわる「言論の自由」の本質
    popoi
    popoi 2015/01/14
    #言論の自由 事案、と。其が斯様にお大事なら、漫画やアニメやゲームや映画等々での性・暴力表現にも寛容になって欲しいものだ。#表現規制 #テロ #CHARLIE #NOUSNESOMMESPASCHARLIE
  • 「イスラム国」が独自の硬貨を発行、バグダディ容疑者の命令で - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    「イスラム国」が独自の硬貨を発行、バグダディ容疑者の命令で - Bloomberg
    popoi
    popoi 2014/11/14
    名誉殺人とかの私刑の数々を、「カリフの権威を蔑ろにするものだ」と徹底して取り締まれば、其の点では筋が通るが。どうなんだろうねえ。 #イスラム国
  • 日本の貧困層を救ってくれるのはイスラームしかないって確信した。 - 拝神

    タイトルを見て、きっと君はこう思ったはずだ。 (マジかよ・・・こいつイスラム教とか言い始めたぞ・・・宗教とかマジ勘弁・・・) 基的に無宗教の日にとって、宗教というのは、やれこの政党に投票しろだのと電話がかかってきたり、いい話が聞けるから集会に行きましょう、あるいはこの50万の壷を買うと御利益があるなどという類のもので、向こうから勝手にやってきては自分の主義を一方的に押し付ける迷惑千万きわまりないものである。 そもそも何にせよわざわざ向こうから、どうですか?買ってください!などと押し掛けてくるものに良かった試しがないではないか? イスラム教はどうだろう? クリスマスや結婚式などで、比較的その様式を目にしやすいキリスト教と違って、イスラム教は日に入ってきたのが遅いというのと、人種的なイメージから、アラブ辺りで髭もじゃのおっさんが、アッラーアクバールなどと叫んで銃を乱射してる超危険そう、怪

    日本の貧困層を救ってくれるのはイスラームしかないって確信した。 - 拝神
    popoi
    popoi 2014/10/27
    「#イスラム 」を「戦前戦中の大日本帝国」て置換出来そう。其処で一番弱い立場に成ってみた積もりで想像してみ。やだよ、んな不自由な社会。まあつまり、空論で妄言。発想が #貧困 。
  • ISIS、異教徒の性奴隷扱いを「正当」と主張

    (CNN) イスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」は12日発行のオンライン機関誌で、異教徒の女性を性奴隷として扱うことはイスラム法(シャリア)上、正当な行為だと主張した。一方で、一般のイスラム界は、こうした解釈はイスラム法を曲解したものだとして認めていない。 ISISは「ダビク」と題した英語機関誌の第4号に、「奴隷制の復活」を宣言する記事を掲載。「異教徒の家族の女性を性奴隷とすることは、イスラム法の確固たる解釈として認められている」と述べ、イラクのクルド系少数宗派ヤジディ教徒の女性を捕らえて性的に支配する行為は正当だとの見解を示した。 ISISは今年8月、イラク北部でヤジディ教徒が住む村や町を襲撃した。住民数万人を追い出し、拉致した女性たちを「戦利品」として売り飛ばしたり、メンバーに分け与えたりしたとされる。こうした行為にはイスラム社会を含む全世界から非難が集中している。

    ISIS、異教徒の性奴隷扱いを「正当」と主張
    popoi
    popoi 2014/10/14
    #慰安婦 制度を、詭弁を弄して熱心に弁護する連中とダブる。斯様に外道な #イスラム国 と、同類扱いされる訳だ、戦中の大日本帝国は。ひいては、現代の日本国も。