タグ

subversionに関するnakex1のブックマーク (8)

  • Git に対する Subversion の利点 - tmtms のメモ

    気がついたら Git を初めて触ってからもう5年近くになってました。 それまで使ってた Subversion はもう全然使ってなくて、もう svn のサブコマンドは ls, log, co くらいしか使えません。Subversion のリポジトリを見ないといけないときは、とりあえず git svn で Git リポジトリに変換してから見たりしてます。 SCCS, RCS, CVS はもう全然わからないので、Subversion はまだ覚えてる方ですけど…。 Subversion に対する Git の利点はあちこちで述べられているので今更何も書くことはありませんが、Git よりも Subversion の方が良いこともあるので、忘れないうちに書いときます。 リポジトリ全体をコピーしなくても編集できる リポジトリの歴史が長い場合や、頻繁に更新されるバイナリデータがあるとリポジトリが大きくなりま

    Git に対する Subversion の利点 - tmtms のメモ
  • デザイナーのためのSubversion/TortoiseSVN入門2 -Subversionでのフォルダーの命名・構成とTortoiseSVNの便利な使い方-

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに Yahoo!検索のデザイナー担当の竹内美帆です。前回の記事「もうファイル管理で困らない! デザイナーのためのSubversion/TortoiseSVN入門」では、「Suvbersionの概要」と「TortoiseSVNのインストールから基操作」を解説いたしました。今回はさらに一歩踏み込んで、Subversion初心者の多くが疑問を持つ「Subversionのフォルダーの命名と構成」と「TortoiseSVNの便利な使い方」をご紹介します。 目次 Subversionのフォルダーの命名と構成 基的なフォルダーの命名と構成 柔軟な構成を考えてみる TortoiseSVNの便利な使い方 変更履歴を見る 前回のリビジョンと

    デザイナーのためのSubversion/TortoiseSVN入門2 -Subversionでのフォルダーの命名・構成とTortoiseSVNの便利な使い方-
  • もうファイル管理で困らない! デザイナーのためのSubversion/TortoiseSVN入門

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに はじめまして、Yahoo!検索のデザイナー担当の竹内美帆と申します。 今Yahoo! JAPANでは、プロジェクト毎にバージョン管理システムを使い分けていますが、Subversionを使用しコードを管理しているプロジェクトもあります。2011年1月~3月には、デザイナーが所属する部署でもデザイナーが作成するHTMLCSSJavaScriptファイルなどをバージョン管理システムであるSubversion(サブバージョン)で管理しようという動きがありました。 デザイナーにとってはとっつきにくい印象がある「バージョン管理」ですが、うまく利用すれば「あのファイルどこいった?(汗)」「いつこのファイル書きかえたっけ?(汗)」「

    もうファイル管理で困らない! デザイナーのためのSubversion/TortoiseSVN入門
  • SubversionとTracでファイル管理の“迷宮”から脱出

    SubversionとTracでファイル管理の“迷宮”から脱出:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(2)(1/4 ページ) プロジェクトで修正/仕様変更が“迷宮”入りする理由 ソフトウェア開発を行ううえで、設計書やソースコードのバージョンをきちんと管理することは非常に重要です。構成管理(ファイル管理)を行っていないプロジェクトでは、例えば次のような問題が発生します。 2人以上の開発者が同時に成果物を編集した場合、後に編集を始めた開発者がすでに編集を行った開発者の編集内容を上書きしてしまう。結果として、修正したはずのバグや変更したはずの仕様が、設計書やソースコードに反映漏れするという事態が発生 設計書やソースコードのレビューを行って修正したはいいが、どこをどう修正したのか分かりにくく、レビュー内容の反映の確認を行っても修正漏れや修正誤りに気が付かない ソースコードを変更すると、動かなくなってし

    SubversionとTracでファイル管理の“迷宮”から脱出
  • Subversion(SVN)の使い方が一覧できるチートシート集

    Subversion Cheat Sheet (PDF, PNG) ダウンロードできるSubversionのチートシートは、PDFとPNGの2種類があります。 また、他のサイトでもSubversionのチートシートを配布しています。 Cheat Sheet Subversion (PDF) Subversion Quick Reference Card (PDF) Subversion Cheat Sheet (HTML) 関連書籍 Subversionのインストール・基操作から実践的な運用・逆引きリファレンスまで、分かりやすく解説しています。 2004年出版のですが、Subversionの入門書としては一番分かりやすいと思います。

  • TortoiseSVN

    図目次2.1. 典型的なクライアント・サーバシステム2.2. 回避したい問題2.3. ロック・変更・アンロック法2.4. コピー・変更・マージ法2.5. ...コピー・変更・マージ法 (の続き)2.6. リポジトリのファイルシステム2.7. リポジトリ4.1. バージョン管理外フォルダの TortoiseSVN メニュー5.1. エクスプローラのアイコンオーバーレイ表示5.2. バージョン管理下のディレクトリに対するコンテキストメニュー5.3. バージョン管理フォルダでショートカットする、エクスプローラのファイルメニュー5.4. バージョン管理下のディレクトリに対する右ドラッグメニュー5.5. 認証ダイアログ5.6. インポートダイアログ5.7. チェックアウトダイアログ5.8. コミットダイアログ5.9. コミットダイアログのスペルチェッカ5.10. コミットの状況を表示している進行ダイ

    nakex1
    nakex1 2008/01/20
    TortoiseSVNについての非常に詳細なドキュメント
  • リポジトリをUSBメモリに移動した際のメモ - gan2 の Ruby 勉強日記

    やったこと ノートPCで開発を行っているプロジェクトがあり、 そのリポジトリはノートPCに置いてある。 このリポジトリをUSBメモリに移動して、 別のデスクトップPCからも扱えるようにしたいと思いやってみた。 予想される反論への反論 今どきUSBメモリなんか経由しないで、 リポジトリはサーバに置いてアクセスするもんですよ。 とか言われるかもしれないけど、 僕の今の環境だとそれが出来ないのでUSBメモリを使うことにした。 この方法ならネットワーク環境がなくても、 USBメモリとSubversionさえあれば、どこにいっても使うことができる。 手順 SubversionにはEmacsのpsvn.elを使ってアクセスする。 ノートPCにあるリポジトリをUSBメモリにコピーする d:\svn\hoge → f:\svn\hoge ノートPC上の作業コピーと.svnを削除する 今回はtrunkと.s

    リポジトリをUSBメモリに移動した際のメモ - gan2 の Ruby 勉強日記
  • dkiroku.com

    This domain may be for sale!

  • 1