タグ

大学に関するmm-nakamurayaのブックマーク (34)

  • 旧帝大の合格者数、東京圏の高校1.68倍 地方は減少、進む格差 | 毎日新聞

    難関とされる国立の旧帝国7大学に合格した東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の高校出身者が、2008~23年度の15年間で1・68倍に急増していたことが毎日新聞の集計で判明した。東京大以外の地方6帝大で合格者数を伸ばしたことが大きく影響しており、東京圏での受験熱の高まりが背景にあるとみられる。 教育を巡る格差に詳しい松岡亮二・龍谷大准教授(教育社会学)は「地方から難関大に挑戦しづらくなり、受験機会と受験結果の双方で格差がさらに広がる恐れがある」と指摘した。 出身地や家庭の経済力に左右される大学受験の課題を考えるシリーズ「受験格差」を随時公開します。こちらのページでは、サンデー毎日や教育専門通信社「大学通信」が毎年実施する高校への調査などを基に、各都道府県の旧帝国7大学合格者数の推移や合格者数上位10校の表を掲載しています。 【関連記事】 東大合格者、ピークの4割 「教育県」長野の進学校で起き

    旧帝大の合格者数、東京圏の高校1.68倍 地方は減少、進む格差 | 毎日新聞
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2024/04/03
     東一外工諦め組の進路、早慶だけでなく地方帝大が選ばれるようになったとも言えるわけで、首都圏の高校生の進路が多様化してるのはいいことでは?
  • 大学で民俗学、美術史、美学、歴史…勉強楽しかったんだけど、就活で「我が社にどう役立ちますか?」って質問にショックを受けた

    オルガ・ド・エロチカ @orga_d_erotica 大学で民俗学やって、一般教養で美術史とか美学とか歴史とか取りまくって、フル単どころか超過しててもうめちゃくちゃ勉強楽しかったんだけど、就活のときに「あなたが大学でやってきたことが我が社にどう役立ちますか?」って質問されて、「えっ、役立たないとあかんもんなの」とショックを受けて 2023-12-14 15:25:53 オルガ・ド・エロチカ @orga_d_erotica そりゃ技術職なら専門学校とか大学でやってきたことを活かしたいですって言えるのかもしれんけど、ただの一般大学の文系学部で興味あることだけワーッと勉強してきたって、そんなもん仕事に活かせるわけないじゃん、精々「雑学王」みたいな…、営業マンになるための勉強とか一切してないんだもん→ 2023-12-14 15:25:54 オルガ・ド・エロチカ @orga_d_erotica と

    大学で民俗学、美術史、美学、歴史…勉強楽しかったんだけど、就活で「我が社にどう役立ちますか?」って質問にショックを受けた
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2023/12/15
    そんなの就活で絶対訊かれる質問なんだから、事前に準備しておけってハナシよね。適当にそれらしいことを言えばいいだけで、面接官は聞き流してるよ。
  • 活動のために私大に8年間在籍って… 左翼ってマジで貴族の遊びなんだなあ ..

    活動のために私大に8年間在籍って… 左翼ってマジで貴族の遊びなんだなあ なんか伸びてるじゃん ノブレスオブリージュ素晴らしいみたいな話出てるけど、身銭切って現実的な支援してる人は左翼でも右翼でも宗教家でも偉いとは思うよ でも思想の話ばかりしてる人はジッサイ役に立ってないので偉くもなんともないです 今は労働者にも学がついて歴史も知っているから、扇動するのも一苦労ですよね なんかネトウヨということにしたい人がチラホラいるけど、自民の世襲議員とかも同様にお貴族様だと思ってるに決まってんだろ もっと左に夢を見させてくれ

    活動のために私大に8年間在籍って… 左翼ってマジで貴族の遊びなんだなあ ..
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2023/09/24
    スーパーフリーのワダさん  8年政経に在学して、さらに二文に入り直しましたが・・w
  • 文学部に入学してしまった哀れな人へ

    この文章は24卒の文学部に所属している私が書いたもので、同じ文学部の人たちや学部を悩んでいる高校生、その親御さんとかに向けて書いているつもりです。キャッチーなタイトルにはなっていますが私は文学部が好きだしここで勉強できて良かったなと思っています。主に文学部での大学生活と就職活動について正直に書いていきます。進路選びの参考にしてください。構成を決めず、思ったことの羅列なので読みにくかもしれません、すみません。読んでいるうちに私の所属にピンとくる方がいるかもしれません。その時はおすすめの東京のご飯を教えてください。 自己紹介 24卒私文。都内近郊生まれ都内近郊育ち、中高一貫からMARCHへ。やや厳格な家庭だが進路や普段の学習・成績ついて厳しくは言ってこない環境で育つ。 サークルなし、体育会なし、大学に友達(と呼べる関係の人)マジでゼロ、長期インターンなし、普通のバイトと特殊なバイト 大学選びに

    文学部に入学してしまった哀れな人へ
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2023/06/09
    早稲田一文日本史だけど、男子は公務員対策か教採ちゃんとやってる人が多かったです。就職組だとメディア関係以外は、文学部が不利にならない、特殊法人とか公的機関とか学校法人とか目指す人が多かったです。
  • 恵泉女学園大が閉学へ 定員割れ続き、24年度以降の募集停止 | 毎日新聞

    恵泉女学園大学(東京都多摩市)の運営法人は22日、閉学を前提に2024年度以降の学生募集を停止すると発表した。入学者の定員割れが続き、運営が困難になったためとしている。 大学側は公式ホームページで、高校卒業を迎える18歳人口の減少や共学志向の高まりを背景に「入学者の定員割れが続き、大学部門の金融資産を…

    恵泉女学園大が閉学へ 定員割れ続き、24年度以降の募集停止 | 毎日新聞
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2023/03/23
    東京女学館(小中高名門→大学廃止)と同じバターンでしょ。大学と中高のレベル差を考えたら内部進学者はほとんどいないから、体力のあるうちに伸びしろのある中高の経営に特化したいのかと
  • 断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)

    私は、とある田舎在住の大学生だ。 寒波によってアパートの水道管が凍結しているため炊事とトイレは貯蓄していた水で賄えるが、風呂と洗濯は全くできていない状態にある。 そして今日までの5日間、この状態は一向に改善していない。 その状況を、不動産管理会社、不動産契約時に加入させられたサポートセンター、大家さん、大学、警察、市役所、水道局と、思い当たるところすべてに対して電話相談しましたが得られた回答は『自然解凍するまで待って』というものです。 天気予報を見たところ、凍結の危険性があるという最低温度−4℃のラインを下回るのは31日いっぱいまで続くらしく、自然解凍により水道が通じるのは早くて2/1からだと予想できる。 以下経緯 24日の夜 この時に料理をしたのですが、これが最後の水道を使えたタイミング 25日の朝 水が出ないことを確認。 過去の経験から、蛇口を少し緩めたまま外出。 25日の夜 学校から

    断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2023/01/30
    田舎の大学なのに、クルマ持ってる友達いないのかよ・・ こういう時こそ友達に頼れよ・・
  • 【小泉悠】研究者は挫折、就活はことごとく失敗 無職で気づいた自分の天職:朝日新聞GLOBE+

    小泉悠さんにとって、夏は一つの思い出がよみがえる季節だ。 毎日のように通っていた図書館のある市民センターの2階で、母親が有志と原爆展を開くのだ。 両親は、二人とも反核・反戦運動に熱心だった。母親らが主催していた夏の原爆展では、小泉さんも投下直後の悲惨な写真を毎年見ていた。 『風が吹くとき』『トビウオのぼうやはびょうきです』……。当時読んだ原爆をテーマにした児童書の題名は、いまでもいくつもそらんじられるほど。その恐ろしさは、深く脳裏に刻まれた。 母親らが原爆展をしている階下の図書館で、息子は軍事も、読みあさっていた。自衛隊員と遊んでいることも、親は快く思わなかった。 「両親とはさんざんもめました」 だが、両親との確執は、独特のバランス感覚とさまざまな素養を養うことにもなった。 意見の異なる相手にどう耳を傾け、どうしたら納得してもらえるのか。自分のやっていることを両親に説明しようと必死で考え

    【小泉悠】研究者は挫折、就活はことごとく失敗 無職で気づいた自分の天職:朝日新聞GLOBE+
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2022/08/19
    大学時代からの友人なので、いろいろ存じておりますが、彼のご両親はガチガチの教条&権威主義的なオールド左翼ではなく、共に早大出身のすごく知的で、寛容なところのあるリベラルな人たちでした。
  • 「山上義士を顕彰しよう!」立命館大に「テロ礼賛ビラ」 大学側「公序良俗に反する」と撤去(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「立命館」の名前を冠した団体を名乗るツイッターアカウントが2022年7月14日、安倍晋三元首相を銃撃した山上徹也容疑者(41)を讃えるビラがキャンパス内に貼られていたと投稿し、批判の声が殺到している。立命館大の担当者は7月15日、J-CASTニュースの取材に対して、ビラは掲示板に実際に貼ってあったことを明らかにし、既に撤去したと説明。ビラの画像を発信した団体について、「大学公認の団体ではない」としている。 【画像】実際に掲示されていたビラ(撤去済み) ■ビラを貼った人物の特定には至らず 投稿写真を確認したところ、ビラの背景には安倍元首相が仰向けで倒れている写真が使われている。太字で「安倍晋三射殺決起万才!山上義士を顕彰しよう」と書かれており、安倍元首相銃撃事件を「腐敗政治への革命的テロル」「7・8単独決起」を称した上で、「山上義士の名を民衆で語り継ごう!」と呼びかけていた。 この投稿がSN

    「山上義士を顕彰しよう!」立命館大に「テロ礼賛ビラ」 大学側「公序良俗に反する」と撤去(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2022/07/16
    こんなのマンモス大学なら、よくあるレベルアジビラでしょ。悪趣味だけど、警察入れるほどのもんじゃないよ。
  • 幸福の科学大設置、認可を諮問 文科相、21年度開学予定 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 萩生田文部科学相は13日、学校法人「幸福の科学学園」が21年度に開学を目指す幸福の科学大を含む、大学や短大など15校の認可について、大学設置・学校法人審議会に諮問した。 幸福の科学学園は以前にも設置を目指したが、設置審は14年10月、「霊言」と呼ばれる大川隆法総裁の著作が教育で重要な位置を占め、その科学的合理性を立証できていないことなどを理由に、不認可としていた。 申請の際、不正行為があったとして、文科省は同法人の大学などの設置を5年間認可しないともしていた。 同法人は4学部と大学院の設置を申請。千葉県長生村と東京都江東区にキャンパスを置くとしている。

    幸福の科学大設置、認可を諮問 文科相、21年度開学予定 | 共同通信
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2019/11/14
    前回あそこまでポカやらかしたんだから、いくらハッピーなサイエンスでも、流石に今回は認可されるように体裁は整えてくるでしょ。
  • 高大接続改革の縺れ

    大学入試の共通テストに、新たに記述式問題や英語民間試験を導入することが注目されています。しかし、高校教育と大学教育の間をつなぐ高大接続の改革は、このようなことが目的だったのでしょうか。改革の縺れを解きほぐし、今後を展望します。 01:28 高大接続改革の流れ 07:00 支流としての英語教育改革の流れ 08:18 大学入試改革案の「迷走」 23:05 改革の目玉がはらむ問題 47:12 縺れの要因と改革のゆくえ ★ 過去の公開講座 ★あなたのシェアが、ほかの誰かの学びに繋がるかもしれません。 お気に入りの講義・講演があればSNSなどでシェアをお願いします。

    高大接続改革の縺れ
  • 【令和元年8月28日付】京都造形芸術大学の名称変更についての理事長コメント

    京都造形芸術大学が「京都芸術大学」に名称変更されることについて,当該名称は学の名称や一般に通用している略称と同一あるいは酷似しているため,受験生や学の学生・卒業生をはじめ,市民の皆様や芸術を愛する幅広い人々に大きな混乱を招くと大変危惧しております。 そのような事態にならないよう,京都造形芸術大学に対しては名称変更を中止再考されるようお願いしてまいりましたが,その願いを聞き届けていただけなかったことは誠に残念です。 学は,京都にある芸術大学として「京芸」「京都芸大」の名称で親しんでいただいており,大学の名称・略称は,市民の皆様に育んでいただいた大切な財産であり,誇りです。 その大切な財産を守るため,また,多くの関係者の皆様に無用の混乱を招くことのないよう,引き続き,京都造形芸術大学との協議を続けてまいりますが,当事者間では解決の方向性を見出し難いと判断した場合は,法的措置も含めた適切な

    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2019/08/28
    ‌大阪芸術大学 (私立)の立場は・・ww
  • momo🍑 on Twitter: "韓国の大学の卒業条件(私が留学した英語学科)はTOEIC900点。就活で950点取らなきゃそもそもスタートラインにすら立てない。+@でみんな基礎的な日本語は話せる+ボランティア、留学+PCスキル、office完璧+第3,4カ国語話… https://t.co/tWlfuaLxCj"

    韓国の大学の卒業条件(私が留学した英語学科)はTOEIC900点。就活で950点取らなきゃそもそもスタートラインにすら立てない。+@でみんな基礎的な日語は話せる+ボランティア、留学+PCスキル、office完璧+第3,4カ国語話… https://t.co/tWlfuaLxCj

    momo🍑 on Twitter: "韓国の大学の卒業条件(私が留学した英語学科)はTOEIC900点。就活で950点取らなきゃそもそもスタートラインにすら立てない。+@でみんな基礎的な日本語は話せる+ボランティア、留学+PCスキル、office完璧+第3,4カ国語話… https://t.co/tWlfuaLxCj"
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2019/06/13
    そりゃ、上位校トップ層限定のハナシでしょ。大学卒業後のスタート段階で財閥系企業に入るか、海外に出るかしないと、その後の人生不利になるから危機感持ってやってるわけで・・・
  • 東京工業大学・大岡山キャンパスでミス東工大とパワー丼を【学食巡礼】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    【学巡礼】ミス東工大2015に案内されてランチ取材 学巡礼、ついにミス・キャンパスとの出会いを果たしました。 ミス東工大2015グランプリの西田莉那さんです。 現在21歳で工学部機械宇宙学科の3年生。4年生からは宇宙と機械で研究室が分かれることになるけれど、いまのところは機械の方に進みたい気分とのこと。 なぜかというと、研究対象は局地作業用ロボットや人工筋肉など、宇宙での作業も考えられるメカになりそうなので、宇宙と機械は学科としてそこまで無関係なものでもないみたいだからとのこと。 ガチガチの理系で、しかもメカニカル側の人だ。なぜだろう。親近感ハンパねえ。 大岡山キャンパス第一堂 東工大の大岡山キャンパスには学が二つあります。第一堂と第二堂。第一堂の方が早く閉まるんです。なんと14時閉店。ランチの混雑時に最適化された学の編成は「さすが東工大」と思わざるを得ません。 まずは第一

    東京工業大学・大岡山キャンパスでミス東工大とパワー丼を【学食巡礼】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2016/04/26
    「ミス東工大」って、男の娘やアンドロイドじゃねーのかよ!ww
  • 国立大学を3分類化 交付金見直しへ NHKニュース

    政府は、ことし夏に取りまとめる成長戦略に、全国各地にある国立大学について、卓越した教育や研究を推進する大学、地域のニーズに応える人材育成を推進する大学など3つに分類し、運営費交付金の配分方法を見直すことなどを盛り込む方向で調整に入りました。 具体的には、▽世界トップの大学と肩を並べて卓越した教育や研究を推進する大学、▽分野ごとのすぐれた教育や研究の拠点となる大学、それに▽地域のニーズに応える人材育成や研究を推進する大学など、各地にある国立大学を3つに分類するとしています。 そして、規模などに応じて国立大学に配分していて、毎年度合わせておよそ1兆1000億円となっている運営費交付金について、来年度からメリハリを付けるとしています。 また各大学に自己改革を促すため、学長の裁量で決められる経費を設けることも盛り込む方針です。 政府は、15日開く産業競争力会議の課題別会合で議論し、今後、具体化に向

    国立大学を3分類化 交付金見直しへ NHKニュース
  • 「教職員用」危ない大学とはこういうところだ

    今日はSTAP細胞研究の筆頭著者の会見が行われており,ニュースは祭り状態になっております. 私も学者・科学者の端くれという立場から件について折にふれて話すこともあるのですが,いかんせんこのニュースは「論じるべき素材がまだ揃っていない」状態ですので,ブログでは控えております. 大変な事態であることはたしかなんですが,ニュースサイトなんかのコメントを見てると,ちょっとラリってる人が多いんじゃないかと心配でなりません. というわけで,ラリってるついでに以下の記事をお楽しみください. 危ない大学とか消える大学とか,あとは生き残る大学というのを扱う書籍を見かけますが,そうしたものを読んでみましても,やはり切実感と親近感を足して2で割った感情に欠けます. ここで一つ,教職員の方々であれば可能な限り奉職したくない大学というのはどんな大学なのか?という点に絞って書いてみました. 外からではわからない,働

    「教職員用」危ない大学とはこういうところだ
  • 『中国化する日本』で話題をさらった歴史学者・與那覇潤先生が、「大学からの日本史」について語ります!【前編】 - ザ・ジセダイ教官 知は最高学府にある | ジセダイ

    中国化する日』で話題をさらった歴史学者・與那覇潤先生が、「大学からの日史」について語ります!【前編】 昨年上梓した歴史(通史)書『中国化する日』が絶賛をもって受け容れられた、若き歴史学者・與那覇潤。?大学受験で『日史B』を選択し、必死に用語集を暗記したのが歴史を勉強した最後の記憶である星海社新書編集長・柿内が、「高校3年までの歴史と大学1年からの歴史は、何がどう違うのか?」「なぜ歴史を学ぶ必要があるのか?」「どうしてわざわざ通史を書いたのか?」について、ジセダイ教官に問う――。 取材・構成・撮影:柿内芳文 授業では質問をしないと「武器」がもらえない? 今日は名古屋まで押しかけてすいません! 名著『中国化する日』(文藝春秋)を読んで、どうしても與那覇さんに聞きたいことがあったので、念願のリニアモーターカーに乗って、大学まで来てしまいました(※注:與那覇さんが准教授をつとめる愛知県

    『中国化する日本』で話題をさらった歴史学者・與那覇潤先生が、「大学からの日本史」について語ります!【前編】 - ザ・ジセダイ教官 知は最高学府にある | ジセダイ
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

  • 【日本版コラム】『大学秋入学』の落とし穴 議論の迷走と状況悪化が危惧される理由 (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース

    東京大学の「入学時期の在り方に関する懇談会」は、1月18日に発表した中間報告で、秋入学への全面移行を提言した。今後10~20校を中核として、秋入学に関する協議会が開かれるようである。 私は、普段クリーンエネルギーのコラムを書いて、たまに金融を取り上げているが、今回は現役大学教員、米国大学院留学経験者として、この問題を論じてみたいと思う。 秋入学の「一般的な」メリットとデメリット まず、東大の中間報告が示した秋入学のメリット、デメリットを整理すると、メリットとして挙げられているのは、主に次の3点である。 (1)秋入学導入によって国際的な学期スケジュールに合うので、海外からの留学生や帰国子女が増え、日人の海外留学も増える (2)高校卒業から大学入学までの空いた期間(ギャップターム)中に、ボランティア、インターンシップ(短期就労)などの「多様な経験」ができる (3)企業の新卒一括採

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 折田先生を讃える会 - H23_2 Mr.CONTAC

    明治の代、 折田彦市は 校長室の窓に映える比叡の頂を眺めながら 日帝國の若者たちの未来を案じていたという。 ♪ あ~かと しぃろの つぅぶつぶぅうううう~~ ついにアニメや漫画キャラから脱却する時が来たのかもしれません。 その挑戦する姿勢には大いに感動した! だがねぇ・・・・ 何故に「Mr.CONTAC」? (Mr.CONTACについては → こちら ) ひょっとして風邪、ひいちゃったの? 製作者の君(たち)。 それとも受験生の身を案じてなのかしら? あ、もしかしたらその製薬会社に就職希望とか。。。 面接で言ってみる? 面接官「大学では何をやっていたのかね?」 君 「ハイっ。折田先生を作成しておりました!」 面接官「キミ、採用!明日から来てくれたまへ。」 ( ンなわきゃ~ないっ ) 動機はともあれ 君(たち)は風邪薬に 情熱と時間を注いじゃったんだね、。。。

    折田先生を讃える会 - H23_2 Mr.CONTAC