タグ

警察に関するmm-nakamurayaのブックマーク (21)

  • 警視庁公安部、有識者聴取と異なる報告書作成か 起訴取り消し | 毎日新聞

    軍事転用可能な装置を不正輸出したとして外為法違反に問われた化学機械製造会社「大川原化工機(おおかわらかこうき)」(横浜市)の社長らの起訴が取り消された問題で、警視庁公安部が有識者から聞き取った内容と異なる聴取報告書を作成した疑いがあることが、捜査に協力した大学教授ら4人への取材で判明した。毎日新聞が入手した報告書を確認してもらったところ、4人全員が「一方的に作られたものだ」と証言した。 この報告書は経済産業省に提出され、同社の装置が「輸出規制品に該当する」と判断される材料となった。経産省は当初、輸出規制品と認めることに消極的だったとされる。複数の捜査関係者は取材に「経産省を説得するには、有識者の『お墨付き』が必要だった」「有識者をだます形で報告書は作られた」などと話していて、有識者の証言と符合している。

    警視庁公安部、有識者聴取と異なる報告書作成か 起訴取り消し | 毎日新聞
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2023/12/08
    オレが現状で死刑反対なのは、日本の警察というのは、こういうことを平気でやる連中だからなんだよね。しかもだれも責任取らないし。
  • またも捜査機関の証拠改ざん事例

    【1】 某MLで話題沸騰(かどうかは知らないが少なくとも関心を集めた)の、名古屋地判2022年10月5日である。国賠事案ではあるものの、要するに一方当事者がパトカーであるという単なる交通事故事案であった。 判タ2023年7月号(通巻1508号)掲載。 【2】 さて件名であるが、この事案では、訴被告である愛知県側のパトカーが赤信号進入にあたり、サイレンを鳴らしていたかが争点の一つであった。サイレンを鳴らしていなければ緊急自動車扱いされないからである。 被疑者でもあった運転手警察官は、事故翌日の実況見分でサイレンを鳴らしていたと主張した。また、パトカーのドラレコには音声ファイルが無かったが、愛知県側は、監察官室配属の警察官にして被告側指定代理人でもあった人物名義の報告書で、「録音機能は使用していなかったので最初から音声ファイルは無い」と主張した。 ところが、裁判所がバイナリデータを確認してデ

    またも捜査機関の証拠改ざん事例
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2023/07/05
    オレが死刑反対なのは警察はこういうコトを平気でやる連中だからということに尽きます。 証拠を捏造した警察官を死刑にする法律ができたら、死刑賛成派になるよ。
  • あゝ美しき警察押収物の世界【陳列展覧会のご案内】 | tdk.com

    警察が会見を行う際の、押収品の展示方法がスゴすぎることが度々ネットで話題に上がる。 そのあまりにも美しい陳列っぷりに、「県警には並べ師と呼ばれる役職が配置されているのでは?」という噂が出たりとか出なかったりとか。 今回、そんな並べ師達の偉業をまとめたので、警察押収物の陳列展覧会を開催する。 ではいく。 平面展示の作品 <16作品> <千葉県警の作品> まずはレジェンド、千葉県警の傑作から。 ブラジャーとパンティーを丁寧に振り分けた後、一寸の狂いもなく等間隔に並べている。 更に、下着を色味のグラデーションで整列させることで高い芸術性も表現。一躍話題に。 <愛知県警の作品> 続いて愛知県警。 千葉県警にならい、ややコンパクトながらもグラデーションソートの技法を用いている一作。 また、奥に掛けてあるキャミソールもシンメトリーに配置され、安定感のある美しさを魅せている。 <神奈川県警の作品> やや

    あゝ美しき警察押収物の世界【陳列展覧会のご案内】 | tdk.com
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2023/03/27
    鹿児島県警、わざわざフィギュアの顔にカバーしてるのスゴくない?
  • コンビニ「客 暴れている」通報 警察官発砲 容疑者は重傷 神戸 | NHK

    22日未明、神戸市内のコンビニエンスストアで、「客が暴れている」という通報を受けて駆けつけた警察官が、カッターナイフを振り回しながら向かってきた男の容疑者に拳銃3発を発砲しました。警察によりますと、このうち少なくとも1発が腹にあたり、容疑者は重傷だということです。 22日午前1時45分ごろ、神戸市灘区篠原町にあるコンビニエンスストアから「客が暴れている」と警察に通報がありました。 警察官3人が現場に駆けつけたところ、40代くらいの男の容疑者がカッターナイフを振り回しながら向かってきたということです。 このため警察官3人のうち43歳の巡査部長が拳銃を構えたうえで、「刃物を捨てろ」などと警告しましたが、応じなかったため、拳銃3発を発砲し、このうち少なくとも1発が腹にあたりました。 警察は公務執行妨害の疑いでその場で逮捕し、容疑者は病院に搬送されましたが、重傷だということです。 警察官にけがは

    コンビニ「客 暴れている」通報 警察官発砲 容疑者は重傷 神戸 | NHK
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2022/09/22
    相手が拳銃でない限り、拳銃よりテーザー銃を使用して対応した方がいいんじゃないのかね?日本の警察も採用検討する時期じゃないかね? 紛失時の遠隔操作ロックもできるし。
  • 死刑廃止派って何がきっかけでそうなるの?

    誰もが最初は身勝手かつ残忍に人権、人の命を奪ったとなると それは死を持って償うしかないだろって思うもんでしょ 死刑廃止派はそこから何かきっかけがあって死刑廃止すべきって立場に至ってると思うんだよ 死刑廃止の論理は日には浸透しないってのは現状から明らかなんだから どうやって死刑廃止に考えが至るのか そこを紐解いたほうがいいと思うんだよね 同じ考えには至らなくてもそのプロセスには共感する人が沢山いるかも知れない はてなには結構、死刑は廃止すべきって立場の人多めだと思うんだが、そこに至る経緯説明できるひとおる?

    死刑廃止派って何がきっかけでそうなるの?
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2021/12/23
    袴田さんみたいなコトをやらかす警察と司法を信用できないからだよ。現行犯を死刑にするのはOKだし、ひみつどうぐのタイムテレビができたら、死刑に反対しないよ。
  • 【漫画】警察官をクビになった話 - 警察官クビになってからブログ

    【追記】 読んで下さりありがとうございました。 こちらは私が初めて描いた漫画作品になります。 1年後。出版の機会を頂きました。 300Pすべて描き下ろし。 こちらの漫画よりもっと奥の深い作品に仕上げました。。 恐縮ですが多くの仲間の思いを背負い 作品を完全な形に仕上げました。 今後も心を込めた作品を作り続けますので 作品を手に取って応援してくだされば幸いです。 警察官をクビになった話 作者:ハルオサン 発売日: 2020/03/17 メディア: 単行

    【漫画】警察官をクビになった話 - 警察官クビになってからブログ
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2018/10/30
    警察官は誰にでもできる仕事では無いので、適性の無い人を辞めさせることには問題は無いけど、その手法が常軌を逸してるよ・・/ 本人の意思では無い限り、辞めさせられない、特別職公務員の採用制度の欠陥だよな。
  • 警察官はひき逃げをしてもクビにならない 隠蔽されつづける北海道警の不祥事

    飲酒運転、窃盗から文書偽造、同僚へのセクハラまで、しばしば明るみに出る各地の警察の不祥事。しかし、それらはあくまでも公表された事案であり、氷山の一角でしかありません。不祥事を連発し、それでもなお情報を隠蔽しようとする北海道警に、執拗な情報開示請求でい下がった一人のライターの、その戦いの記録を公開します――(全4回)。 ※以下は小笠原淳『見えない不祥事 北海道の警察官は、ひき逃げしてもクビにならない』(リーダーズノート)の第一章「その秋、道警は『異常事態』だった」からの抜粋です。 墨塗りだらけの公文書 2016年の官庁御用始め。1月4日月曜日の朝、私はそこを訪ねた。 ゴム長の足で正面玄関に向かう。入口のわきに、1メートル以上はある棒を握って仁王立ちする警察官の姿。浅く会釈すると、相手も会釈を返してきた。玄関を抜けるや否や、右手に立つ若い警察官が滑舌よく「お疲れさまです」と声をかけてくる。

    警察官はひき逃げをしてもクビにならない 隠蔽されつづける北海道警の不祥事
  • メキシコ麻薬マフィアの世界――『メキシコ麻薬戦争』を読む/山本昭代+太田昌国 - SYNODOS

    今、メキシコで何が起きているのか。メキシコ麻薬戦争の内実を綿密に取材したルポルタージュ『メキシコ麻薬戦争――アメリカ大陸を引き裂く「犯罪者」たちの叛乱』(ヨアン・グリロ著)が今年の2月に刊行された。今回は訳者の山昭代氏が、メキシコマフィアの世界をレクチャーする。(構成/山菜々子) 太田 今日は『メキシコ麻薬戦争: アメリカ大陸を引き裂く「犯罪者」たちの叛乱』の出版記念イベントということで、翻訳をされた山昭代さんをお招きしました。メキシコで行われている麻薬カルテル(組織)間での対立、または麻薬密売を取締るメキシコ当局との抗争で、毎年1万人以上もの人々が命を失っていますが、日での報道は非常に少ないといえます。今日は、色々とお話していただければと思っています。よろしくお願いいたします。 (写真:左から山氏・太田氏) 山 『メキシコ麻薬戦争』を翻訳した山昭代です。「メキシコ麻薬戦争

    メキシコ麻薬マフィアの世界――『メキシコ麻薬戦争』を読む/山本昭代+太田昌国 - SYNODOS
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「いつも仏頂面」の名将がまさかの大喜び ONに代えて柴田勲さんを4番にしたら、驚きの一発 プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(32)

    47NEWS(よんななニュース)
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2014/04/09
    なぜ 警察官だと >下半身を露出し性的交渉を求めた が > 監察官室は事件性について「検討はしたが、犯罪に該当しなかった」と説明  こうなるのか?
  • 警視庁巡査部長を児童買春容疑で告発 NHKニュース

    警視庁の石神井警察署に勤務する警察官が、少女に金を払ってホテルでわいせつな行為をしたなどとして東京地方検察庁に児童買春などの疑いで告発されました。 告発されたのは警視庁の石神井警察署に勤務する42歳の巡査部長です。 告発した弁護士によりますと巡査部長はことし6月、埼玉県川口市で、当時、高校生だった17歳と18歳の少女2人に「3万円を払う」などと言ってホテルに連れ込み体を触るなどのわいせつな行為をした疑いがあるということです。弁護士によりますと、さらに巡査部長は警察手帳を見せて少女が抵抗できないようにしたということです。 少女たちは巡査部長が寝入った隙に警察手帳を持ち出したということで、8月末に盗みの疑いで逮捕され、このうち1人は家庭裁判所に送られました。 少女の付添人で、告発した田崎信幸弁護士は「少女たちは被害を証明するために警察手帳を持ち出したのに巡査部長の責任を問わず、逆に少女を逮捕し

  • さらばママチャリ、埼玉県警が全国初クロスバイク採用 機動力アップ - MSN産経ニュース

    スポーツタイプの自転車で警察官が街中をパトロールする「ハイパー・サイクル・ポリス」(H・C・P)の試験運用が12日、埼玉県警で始まった。マウンテンバイクの一種「クロスバイク」に乗って日常的にパトロールする試みは全国初という。まずは10台を試用し、来年度には100台程度を配備したい考えだ。 県警はこれまでも所轄の警察官が自転車でパトロールしていたが、使うのは一般的な「ママチャリ」などだった。H・C・Pでは、最速40キロ程度のクロスバイクの高速性や、小回りの効く機動力を生かし、街中の犯罪抑止などを図る。 今回は、浦和署や川越署で選抜された署員が10台のクロスバイクに乗車。デザイン性の高いヘルメットを着用し、県民に自転車用ヘルメットの着用も呼びかける。 埼玉は県民1人当たりの自転車保有台数が全国1位の“自転車王国”で、自転車の事故が多発。県警はH・C・Pの活動を通し、安全運転を啓発する方針だ。

  • 東京のクラブに大規模なガサ入れ。しかし何も出ず - Togetter

    Life goes on @djsoop_ssbcity CLUB=なんかやってるって考えが腹立つ。芸能人全員検査してみろやって感じ。RT @KUMAmenjp: 引くよなー RT @djsoopokym: YAKKO君検査されてるみたいだし......大丈夫に決まってんだろ!いったいどーなってんだこの国は。 2012-02-12 06:32:54

    東京のクラブに大規模なガサ入れ。しかし何も出ず - Togetter
  • 朝日新聞『黒木昭雄さんは数日所在がわからなかった』⇒前日までツイートしていたとTLから指摘⇒その後記事修正

    asahi.com(朝日新聞社):警察ジャーナリストの黒木さん、車内で死亡 練炭自殺か - 社会 http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY201011020315.html ※初出:16:50頃 記事修正:17:56~18:05の間 続きを読む

    朝日新聞『黒木昭雄さんは数日所在がわからなかった』⇒前日までツイートしていたとTLから指摘⇒その後記事修正
  • 警視庁公安部の国際テロ関連文書流出について

    神田 大介 @kanda_daisuke 警視庁の情報流出問題は、TL上でも2ちゃんでも、思ったほどの騒ぎにはなってないようですね。むしろlibrahack事件の方が盛り上がっていたかなあ。 2010-11-01 17:56:36 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi .@kanda_daisuke いつものキンタマ流出と違って発覚する前に2ちゃんねる上で発見され騒がれるという経緯を踏んでいないようですね。タマ抜き加工された放流物(83091f…のもの)は、私の観測システムでは、ルクセンブルクのアドレスから28日17:45に放流されたようです。 2010-11-01 18:31:57

    警視庁公安部の国際テロ関連文書流出について
  • asahi.com(朝日新聞社):警察ジャーナリストの黒木さん、車内で死亡 練炭自殺か - 社会

    2日午前11時5分ごろ、千葉県市原市今富の寺の敷地内に止まっていた乗用車内で、ジャーナリスト黒木昭雄さん=同市郡5丁目=が死亡しているのを家族が見つけ、119番通報した。  県警市原署によると、黒木さんが自分の車の助手席でぐったりとしているのを家族が見つけ、「自殺している」と通報したという。救急隊員が駆けつけたときには、黒木さんは既に死亡していた。車内で練炭を燃やした跡があったといい、同署は自殺の可能性もあるとみて調べている。ここ数日、所在が分からず、家族が探していたという。  黒木さんは元警視庁職員。退職後は警察ジャーナリストとして活動していた。

    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2010/11/02
     昨日まで普通にtwitterにつぶやいてたのに・・・ >黒木さんが自分の車の助手席でぐったりとしている 「助手席」って・・この人だから・どうしても疑ってしまう・・・
  • そんな理由で警官7人に囲まれ長時間の職務質問を受けていた件

    @iwaiwate I'm broadcasting, from my iPhone, live on Ustream - http://ustre.am/c3R6 2010-05-23 23:38:38

    そんな理由で警官7人に囲まれ長時間の職務質問を受けていた件
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2010/05/24
    「いたずらでサドル盗まれちゃって・・・」って一言、言えば済む問題じゃなかったのか? どうにもこんな大事になる状況がわからん。
  • 『職務質問だヨ!!!当番警察官全員集合−冷静と情熱のあいだ−8・28 POLICE DANGERTACKLE!!!@野方ストリート』→13日(日曜日)に中野で抗議活動 - ニートのあした

    せんじつ、宮下公園サマーフェスティバルに 行ってきました。TASKEさんとユニオンエクスタシーのkyoheさんの うたと朗読と踊りっていうか舞(?)に 爆笑したあと、しばらくまったりしてると、ノートパソコンのまわりに ひとがあつまっていました。なにかなー、とおもって のぞきこむと、悪質職質の けっていてき瞬間を おさめた動画が ながれていました。 ちょう大爆笑の面白動画でしたが、しかし笑ってるばあいじゃないっていうか、とっても しんこくな問題なので、13日(日曜日)に 抗議活動が行われるそうです。 //////////////////////////////////////////////////////////// 友人のみなさまへ 情熱的な夏も終わりに近づき、秋の虫の声が切なさを感じさせる8月28日の深夜、中野区の路上で私達の友人K君が職務質問にあい、その中で警察官から理不尽な暴力を受

  • 「入れ墨お断り」無視して入浴、組長逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県警捜査4課と朝倉署は11日、入れ墨があるにもかかわらず、「入れ墨お断り」の看板を無視して入浴したとして、指定暴力団・山口組系組長の藤浦良幸容疑者(54)(福岡県朝倉市甘木)を建造物侵入容疑で逮捕したと発表した。 同県警によると、同様のケースに建造物侵入容疑を適用するのは、極めて珍しいという。 発表によると、藤浦容疑者は2月、朝倉市内の入浴施設で、「入れ墨のある方の入館は固くお断りします」などと書かれた看板が設置されているにもかかわらず、入浴した疑い。容疑を認めているという。 藤浦容疑者は背中や上腕部に入れ墨をしており、1月にもこの施設を訪れ、入浴していた。入浴前に男性経営者(43)が「ほかの入浴客に迷惑がかかる」と注意したが、「平日の昼間で客が少ない時なら、よかろうもん(いいじゃないか)」と言って、聞き入れなかったという。 6月に「暴力団風の男が入れ墨をしたまま入浴している」との匿名

    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2009/09/12
    この組長もレベル低いな・・・
  • 取調べの可視化を阻むもの - apesnotmonkeysの日記

    『〔新版〕狭山事件 虚偽自白』で新たに収録された対談(庭山英雄(弁護士)×浜田寿美男、司会=笠松明広(解放新聞社))より。『部落解放』05年11月号からの転載。 浜田 (・・・) 取り調べをする側からすると、取り調べというのは、たんに人に自白をさせるということだけじゃなくて、謝罪をさせる、更正の一環と位置づけている。ある検察官は、“懺悔の場”だと言っている。だから、証拠が明白にある事件でも自白を求めるんです。自白させて反省させることに意味があると思っているんです。そんな懺悔の場にビデオテープを持ち込むなんて、とんでもない。一対一の人間関係のなかで当のことが引き出せるんだと。録音テープなんて持ち込んだら、当のことを言わなくなるじゃないかと。こういう発想なんですね。 アメリカの社会学者が、日の警察研究で言っているんですが、日の取り調べの大きな特徴は謝罪追及ということにあると。情報収集

    取調べの可視化を阻むもの - apesnotmonkeysの日記
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2009/09/08
    「推定無罪」忘れずに・・・
  • 神戸新聞|社会|職務質問をネットで動画投稿 県警、規制策なく困惑

    職務質問をする兵庫県警の警察官を撮影したビデオ映像が、インターネットの動画投稿サイトに掲載され、県警が対応に苦慮している。質問を受けた人物が撮影したといい、カメラを向けられ声を荒らげるシーンなど警察官側の映像、音声のみに編集されている。現状では撮影や投稿を規制する法的な手だてはなく、県警は萎縮(いしゅく)しないよう現場の警察官に呼び掛けている。 映像は今年一月、神戸市中央区内で撮影されたとみられ、女性一人を含む制服姿の警察官四人がはっきりと写っている。主に男性警官二人が質問し、手帳を示し名乗る様子や、カメラを向けてくる相手に「わたしにも肖像権がある」「警察官を侮辱したな」と声を荒らげたりする場面などが約二分半にわたって収録されている。 質問を受けている側の映像や音声はなく、直後からユーチューブなど複数の動画投稿サイトに掲載されている。 県警によると、質問に応じない撮影者に交番への同行を求め