タグ

オーディオに関するmm-nakamurayaのブックマーク (5)

  • ソニーの「XBA」はヘッドホン市場の勢力図を塗り替えるのか? - 日経トレンディネット

    ソニーの密閉型インナーイヤーヘッドホン「XBA」シリーズの販売がようやく始まった。来は2011年11月の発売予定だったが、タイの洪水被害の影響により発売が延期されて、約1カ月遅れの市場投入となった。 このシリーズで新しいのは、ソニーがやっとバランスド・アーマチュア型(以降BA型)のドライバを採用したことである。 従来はダイナミック型と呼ばれるドライバ(ヘッドホンの音を鳴らす機構)が主流を占めていたが、高級イヤホン市場における主流はBA型に移りつつある。BA型は再生音の解像度が高く、ドライバが小さい。iPodのヒットで遮音性の高いカナル型イヤホンの需要が高まったが、耳の中に入れるこのタイプのイヤホンには、小さなBA型は最適だった。 日では2000年の初頭にエティモティック・リサーチの「ER-4」の輸入販売が始まって以降、マニア層を中心にこのタイプの製品は人気を集めてきた。今では国内外を問

    ソニーの「XBA」はヘッドホン市場の勢力図を塗り替えるのか? - 日経トレンディネット
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2011/12/28
    気になる!!
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:Amazonで高い評価を得ている840円のイヤホン

    1 プリングルズおじさん(福島県) 2011/02/16(水) 00:43:03.88 ID:/eWCfIuE0● ?2BP(1234) 2000円以下で買えて音質も悪くない「低価格イヤホン」が人気だが、パナソニックの「RP-HJE150」もその中の1つ。密閉型タイプでカラーは6種類のバリエーションが用意されている。1206円という安さだが、普段用には充分の音質を備えた製品だ。 「RP-HJE150」はパナソニック製の低価格イヤホン。低価格イヤホンといえばPHILIPSの「SHE9700-A」が有名だが(参照)、RP-HJE150はさらに低価格な1000円を切る価格ながら、Amazonで熱い支持を集めている製品。お金をかけずにそこそこの音質を楽しみたい人にピッタリだろう。実売価格は840円。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2011/02/_p

  • 音をUSBメモリにデジタル保存できるアナログレコードプレイヤー | 教えて君.net

    昨年密かなブームとなっていたアナログレコード。往年のレコード愛好家以外にも、「やっぱり音の深みが違うっしょ」と愛用している若年層も少なくない。しかし再生するたびにレコードは劣化するし、破損などの事故も怖い。そんな大切な音源を永久保存したいという人にお勧めなのが、DENONから発売されたレコードプレイヤー「DP200USBSP」だ。 「DP200USBSP」は体にUSB端子を搭載。レコードプレーヤーで再生した音声をUSBメモリなどにデジタル出力してくれる。また、付属のソフトウェアでMP3、ATRAC形式へのエンコードや曲の分割、ノイズ軽減処理を行え、トラック情報をインターネット経由で取得することもできる。体の回転速度は33 1/3回転、45回転に対応しているぞ。 ・DENON - デノン - Premium Audio Brand [ COMPANY/会社情報/ニュースリリース/フルオー

    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2008/12/12
    気になる!
  • 「せっかくの人生、悪い音を聴いている暇なんてない」 (1/4)

    「オーディオブームの再来」 最近そんな話題を耳にする機会が増えた。実際、休日の量販店などでは、来店した夫婦が仲良くオーディオ機器の視聴を行なっている場面を多く目にするようになった。 バブル期に一斉を風靡して以降、長らく氷河期が続いていた高級オーディオの市場。しかし、ここにきて一時期撤退した国内企業の再参入なども続き、久々の活況を呈している。 一方で、昨年はドラマ『のだめカンタービレ』のヒットに関連したCDが売れたり、“モーツァルト・イヤー”(生誕250周年を祝うキャンペーン)などとも重なり、クラシック音楽に関心が集まる1年になったという。 このように再び熱気を帯びつつあるピュアオーディオの世界。その楽しさをどう味わったらいいかを分かりやすくまとめたのが新書『やっぱり楽しいオーディオ生活』(アスキー新書)である。手前味噌だが、発売後短期間で重版がかかるなど好調な売れ行きだ。 今回はこのの著

    「せっかくの人生、悪い音を聴いている暇なんてない」 (1/4)
  • SONY MDR-EX90SL

    最大入力:200mW タイプ:カナル, ステレオ/モノラル:ステレオ, 構造:密閉型, ノイズキャンセリング:非対応 サラウンド:非対応, ワイヤレス:非対応, インターフェース:ミニプラグ 周波数帯域(L):5Hz, 周波数帯域(H):25000Hz

    SONY MDR-EX90SL
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2007/02/12
    欲しいけど・・
  • 1