記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew 私立でしかも女子大のダブルスコアで将来性皆無確定なのにはまったく何の驚きもない。

    2023/03/24 リンク

    その他
    fjch
    fjch 2303222021+03231105 https://archive.is/NHnFf 230323193652恵泉女学園大学 偏差値 BF-35https://archive.is/k4x1r

    2023/03/23 リンク

    その他
    nuara
    nuara この30年で18歳人口が200万人から100万人に減ったのに、大手私学が入学定員を倍くらい増やしたんだもんなあ。

    2023/03/23 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 多くのドラマのロケ地だったそうで

    2023/03/23 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn スクールアイドルはじめなきゃ…

    2023/03/23 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 開かれた存在である大学と閉じた箱入り思想が相性悪いんだよなあ //あー生活園芸ってここかー

    2023/03/23 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi そういえば中高は偏差値60超えなのに大学は偏差値50以下のパターンは結構ある。淘汰は仕方ないのかな

    2023/03/23 リンク

    その他
    kitamati
    kitamati 曲がりなりにも東京の始発駅としてはクソほど田舎っぽい唐木田駅に未来はあるのか?次回、唐木田死す。ぜってぇ見てくれよな

    2023/03/23 リンク

    その他
    albertus
    albertus 拡大路線に舵を切れなかったのが、原因かな。付属中高に見切られると、かなり厳しい。

    2023/03/23 リンク

    その他
    nonameblog
    nonameblog 入試後に発表するって、後出し食らった23年度入学生が不憫だな。

    2023/03/23 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 中高と大学でのレベル差ってよくあるけど不思議。「万一落ちこぼれても一応エスカレーターできる」と思って受験する人もいるのかな?数人ならなんとでもなるか。

    2023/03/23 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 名門中高とFラン私大という謎の組み合わせ、どうして起こっちゃうんだろうね。

    2023/03/23 リンク

    その他
    hikosuke2
    hikosuke2 こういう大学が増えていくんだろうなぁ。

    2023/03/23 リンク

    その他
    summoned
    summoned お前の好みで知らんがなとか言われても当事者にとったらそれこそ知らんがなだろ。

    2023/03/23 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 少子化の影響が大きいと思うけど、大学はあくまでも通過点。 就職や起業に向けて自分の価値を見出す場所として適切かどうかが重要。

    2023/03/23 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 女子大は郊外に行ったらダメなんだよ。お嬢様育ちにしたいのに山奥の夜道歩かせたい親なんか居ねえよ。

    2023/03/23 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 女子大が軒並み入学者数減らしてるからねえ……正直滅菌措置した環境で育てる以外の価値が見いだせないと厳しいのでは

    2023/03/23 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi これは驚いた。しかし、時代の趨勢を考えれば当然起こりうることではあるか。

    2023/03/23 リンク

    その他
    crexist
    crexist 武蔵大学もこうなるんじゃないかな、という気がしている。(武蔵中高は高偏差値中高一貫校なのだけどそれ故に別大学に皆進学して内部進学する人はほとんどいない)

    2023/03/23 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 「大学が多すぎる」というより「子供が少なすぎる」んよね。。。女子大は少ない子供のうちのさらに半分がマーケットな訳で、厳しいわな。

    2023/03/23 リンク

    その他
    sslazio0824
    sslazio0824 百合漫画の加瀬さんシリーズで山田が入学した大学のモデルとなったところか。

    2023/03/23 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono 「女子だけの環境で清く育てる」て時代でもないからね。親の意思が優先される中高ならまだしも(本人の意思でなく、親が「女子だけの環境で清く育てたい」と入れる)、自ら「女子大学」を選ぶ女子なんてほぼいない

    2023/03/23 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「1988年に開学」短かったな。/コメントを見て。付属高校からの進学は一桁なのか(笑)

    2023/03/23 リンク

    その他
    mockmock9876
    mockmock9876 Fランならしょうがない。なくていいよ。

    2023/03/23 リンク

    その他
    rose86tan
    rose86tan 学生少ないんやし、どんどん大学も店じまいしていかねば。できれば政治家と繋がっている利益誘導大学からどんどん閉じていってほしい。加計学園とかね。

    2023/03/23 リンク

    その他
    urouro_again
    urouro_again いま話題の仁藤夢乃さんの出身校?と思ったけど、仁藤さんは恵泉は中高だけか。

    2023/03/23 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 四年制になってたのか。

    2023/03/23 リンク

    その他
    fip1051
    fip1051 恵泉女学園といえば大日方雅美先生。育児中は先生の言葉にたくさん救われた。子ども電話相談、今も出演してらっしゃるのかな?

    2023/03/23 リンク

    その他
    kari-ko
    kari-ko そっか、大日向先生が学長のところか

    2023/03/23 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots HPつながらなすぎ

    2023/03/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    恵泉女学園大が閉学へ 定員割れ続き、24年度以降の募集停止 | 毎日新聞

    恵泉女学園大学(東京都多摩市)の運営法人は22日、閉学を前提に2024年度以降の学生募集を停止すると発...

    ブックマークしたユーザー

    • osapoojisan2023/04/07 osapoojisan
    • Ryoxxxxxx03212023/03/26 Ryoxxxxxx0321
    • invictus2023/03/24 invictus
    • georgew2023/03/24 georgew
    • fjch2023/03/23 fjch
    • nuara2023/03/23 nuara
    • uss2672023/03/23 uss267
    • gogatsu262023/03/23 gogatsu26
    • westerndog2023/03/23 westerndog
    • maltesergeezer2023/03/23 maltesergeezer
    • koonya2023/03/23 koonya
    • lonelyman2023/03/23 lonelyman
    • saikyo_tongaricorn2023/03/23 saikyo_tongaricorn
    • hazardprofile2023/03/23 hazardprofile
    • J_J_R2023/03/23 J_J_R
    • rag_en2023/03/23 rag_en
    • i_ko10mi2023/03/23 i_ko10mi
    • kitamati2023/03/23 kitamati
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事