タグ

野菜に関するjacobyのブックマーク (4)

  • 【塩とキャベツだけ】超シンプル「ザワークラウト」自作で野菜消費量3倍を目指す - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ちみをです。忙しい現代人、べているつもりでべていないのが野菜。 私ですか? もちろん全然べてません。いちおう生活には気を使っているつもりではあったのですが、先日冷静に1日の献立を思い返してみると、ちょっとゾッとするものがありまして……。 ある日の私の生活 朝:抜き(前夜飲みすぎにつき) 昼:カツ丼 夜:ビール(ツマミなし) 夜のビールのみ、ってこの日はちょっと極端ですが、でもこの日にった野菜ってカツ丼に入ってる玉ねぎしかねえじゃんっていう。カツ丼についてきた味噌汁に入っていた、ワカメは野菜なのですかどうなのですかっていう。 いずれにせよ、コレはいい年した大人の生活として非常に恥ずべき状態ではないかと、我ながら得も言われぬ強い焦燥感を覚えたのです。 よし、野菜、うぞ さっそく私はいきつけのハナマサに向かい、キャベツを仕入れてまいりました。 なぜか1玉で売っておらず半玉2つを購

    【塩とキャベツだけ】超シンプル「ザワークラウト」自作で野菜消費量3倍を目指す - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 「最近、野菜が高いからどうにかしてよ」と夫にぼやいた結果 - Mana Blog Next

    今日は自宅で起きた出来事についてのエントリーです。 スポンサーリンク 最近、野菜が高くて困っています 最近、野菜が高い。それで月々の費がいつもよりも高くなってしまう。天候の問題もあるし、仕方無いけれど困っちゃうよね・・・ それで「ちょっと、最近野菜が高いからどうにかしてよ~」と夫にぼやいた結果・・・ 水耕栽培を格的に始めて、自宅で野菜を育てているようです。さくらのIoTでイチゴ育成中の私と、似た者夫婦ですね。 「野菜高騰を抑えるために効率よく野菜を育てる仕組みをIoTで作ってみせる!」と夫は宣言していました。種を発芽させて、もうこんなに育ちました。 IT業界のTOKIOですか。その発想は無かったよ。 しかし発芽させる期間に、なぜか私の化粧水用のオーガニックコットンが減っていたぞ・・・気のせいかな・・・ いつの間にか動画が公開されていた 発芽期間のIoT水耕栽培について、いつの間にか夫が

    「最近、野菜が高いからどうにかしてよ」と夫にぼやいた結果 - Mana Blog Next
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    28歳、コロナで解雇に…住む家も失ったサファリガイドの起死回生 NEW キャリア 2024.02.13

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
  • 独身男性でもできる、小さなスペースでカンタン野菜づくり | ライフハッカー・ジャパン

    新芽(スプラウト)と「Microgreens」は似て非なるもの。植物の発芽したてのものを指すスプラウトより収穫時期はちょっとあと。カリフラワー、エンドウ豆、キャベツ、ルッコラ、ラディッシュ、マスタード系植物などいわゆる葉物野菜の最初の葉。すなわち成長期に収穫されたもののことで栄養満点です。スプラウトは種まきから1~2週間で育ちますが、Microgreensは30日ほどかかります。米紙クリスチャン・サイエンス・モニターのウェブサイトにまとめ記事が掲載されていますので、使い方の一例をご紹介しましょう: スープ、ドレッシング、キャセロール(鍋料理)、ディップ、ソテー、ピザやパンに混ぜたり、サンドイッチやサラダのトッピング、つけ合わせとして使うと彩りも美しく、味や感のアクセントになります。 日当たりがよければバルコニーや窓辺でOK。面倒な手間がかからず、美味しさと栄養がぎゅっと詰まった野菜が一ヶ

    独身男性でもできる、小さなスペースでカンタン野菜づくり | ライフハッカー・ジャパン
    jacoby
    jacoby 2009/05/30
    ちょっと暇つぶしにやってみようか
  • 1