タグ

J2に関するgonaiのブックマーク (2)

  • 清水は「強固な守備」土台づくりから始めるべき(11~12年、17~19年清水・武藤瑞基)…静岡からJ1消滅王国の落日・担当記者(7) - スポーツ報知

    清水は「強固な守備」土台づくりから始めるべき(11~12年、17~19年清水・武藤瑞基)…静岡からJ1消滅王国の落日・担当記者(7) 清水復活の可能性を握るカギは「現実路線」にある、と私は思う。近年のフロントが掲げるのは「攻守に主導権を握るサッカー」。すなわち、自分たちでボールを保持し、つないで相手を崩す。“横綱”のような戦い方がしたいのだろうが、結果はJ2を除く直近8年で7度の2ケタ順位だ。うち3度でリーグワースト失点を喫している。守備という明確な課題は、一向に改善されないままだ。 転機はあった。18年だ。この年はカウンターで相手を苦しめ、リーグ2位の56得点。ハードワークできる選手がそろい、近年のJ1では唯一、得失点差がプラスとなった。シーズン途中入団で15戦11発を記録したFWドウグラスを補強するなど、手腕を発揮していた久米一正GMの指揮下でチームは確実に前進していた。 だが同年末、

    清水は「強固な守備」土台づくりから始めるべき(11~12年、17~19年清水・武藤瑞基)…静岡からJ1消滅王国の落日・担当記者(7) - スポーツ報知
    gonai
    gonai 2022/11/18
    "「目指す所も定まってないし、我慢もできない」(クラブ関係者)" ひどいw
  • あのときの味わったことのない恐怖感…佐藤寿人の人生を変えた2試合【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    FWとして数々の金字塔を打ち立てた だが決してその歩みは順調ではなかった 2度の降格を経験しそのたびにチームに残った そしてその時の記憶は今も生々しく蘇る もしずっとJ1でプレーしていれば 記録はさらに伸びたはずだ J2に降格した経験は彼に何をもたらしたのか? そんな佐藤寿人のオススメの店を聞いた 佐藤寿人と2003年のベガルタ仙台 2003年、ベガルタ仙台は苦しんでいた。 初めてのJ1リーグ挑戦となった2002年は16位チーム中13位とギリギリ降格を回避。2003年は飛躍を目指すため戦力を補強し、開幕から4試合を終えた時点で首位と同勝点の2位につける。メンバーには日本代表経験者の森保一、小村徳男、山下芳輝、岩輝雄らが名を連ね、順調な滑り出しだった。 ところが5節で初黒星を喫すると、そこから19試合に白星なし。クラブはJ1昇格の功労者、清水秀彦監督を交代させるものの、J1残留には黄信号が

    あのときの味わったことのない恐怖感…佐藤寿人の人生を変えた2試合【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    gonai
    gonai 2022/11/15
    そして、今ではJ2に落ちると簡単に上がれないんだぜ
  • 1