タグ

同性婚に関するgonaiのブックマーク (3)

  • 普通に改憲すればいいんじゃね? ごもっともなのだがこれをすると収集がつ..

    普通に改憲すればいいんじゃね? ごもっともなのだがこれをすると収集がつかなくなる。 「両性」を「両者」に改める→同性婚のみを射程に入れた最も保守的な案 「両性」を「当事者」に改める→一夫多、一多夫、多夫多まで射程に入れたよりリベラルな案 近親婚なども認めるべき→個人の尊重を前提とすると当然に出てくる。遺伝性の疾患の可能性があるから婚姻が認められないなどは過去の反省から絶対にしてはならない議論だろう 24条を削除→そもそも法律婚は社会の最小単位を家族とすることが前提の制度であり個人の尊重を前提とする憲法の理念と合致しない。削除した上で子の保護の規定を入れる 婚姻は宗教団体なりその他の民間機関が認定する制度、となるのかな。 個人的には24条を削除で何ら問題なさそうに思えるが

    普通に改憲すればいいんじゃね? ごもっともなのだがこれをすると収集がつ..
    gonai
    gonai 2024/03/16
    改憲しないと極右政党が政権取ったら、同性婚の制度は消失の危険があります。とは言え、現状でベターなのはパートナー制度でしょう。ダブルインカムが前提なので税金関係は婚姻制度より厳しくて良い。
  • 「プーチン氏の方がまし」立憲・西村智奈美氏、同性婚巡る首相答弁に | 毎日新聞

    衆院予算委員会で質問する立憲民主党の西村智奈美代表代行=国会内で2023年2月1日午前11時13分、竹内幹撮影 立憲民主党の西村智奈美代表代行は1日の衆院予算委員会で、同性婚などを巡る自身の質問に「検討を要する」との答弁を繰り返した岸田文雄首相に対し、「トランプ前米大統領、(ロシアの)プーチン大統領のお二人は少なくとも『反対だ』と言っている。その点だけは、岸田首相よりましだと思う」と発言した。 西村氏は予算委で、選択的夫婦別姓制度や…

    「プーチン氏の方がまし」立憲・西村智奈美氏、同性婚巡る首相答弁に | 毎日新聞
    gonai
    gonai 2023/02/02
    そりゃ、はっきり「反対」としてもらった方が好都合ですよね・・・自分達のことしか考えていないと大声で言うのやめようね
  • 同性婚 法制度ないのは違憲状態も憲法には違反せず 東京地裁 | NHK

    同性どうしの結婚が認められていないのは憲法に違反するとして、東京に住む同性のカップルなどが国に賠償を求めた裁判で、東京地方裁判所は「同性パートナーと家族になるための法制度が存在しないことは、個人の尊厳と両性の質的平等を定めた憲法に違反する状態だ」と指摘しました。 一方で、「法制度の構築は立法の裁量に委ねられている」として、憲法には違反しないと結論づけ、訴えを退けました。 東京に住む同性のカップルなど8人は、同性どうしの結婚を認めていない民法などの規定は憲法に違反するとして、国に賠償を求めました。 30日の判決で、東京地方裁判所の池原桃子裁判長は、「婚姻によってパートナーと家族になり、法的な保護を受ける利益は個人の尊厳に関わる重要な利益で、男女の夫婦と変わらない生活を送る同性カップルにとっても同様だ」と述べました。 そのうえで、「同性パートナーと家族になるための法制度が存在しないことは、同

    同性婚 法制度ないのは違憲状態も憲法には違反せず 東京地裁 | NHK
    gonai
    gonai 2022/11/30
    個人の尊厳と両性の本質的平等を定めた憲法に違反であって、憲法24条には違反しないってことで、踏み込んではいない気がする
  • 1